Now and Here
DiaryINDEXpastwill


2012年04月15日(日) 佐賀詣で 2日目  〜 規模の大きいホテルはやっぱり嫌い>< 〜 

 老舗〜という名前だけの形骸化したホテルを出て。
お馴染みの黒髪神社下宮へお参りに。


       ここはいつきても、気持ちがいいっ(*^^*)


気持ちがかなりとっちらかっているのを再認識させていただく。
神主さんや宮司さんとは遭遇せず。
厄介なものは背負い込んでなかったことに一安心。


次に向かったのは、山内の道の駅
ここでのお目当てはショウガソフト。

次の日帰る予定なら、水炎花さんのパンを買っていくのだけど。。。
今回はまだスタートしたばかりなので、断念。残念(;;
昔と質が少し変わってきているけれど、それでもここのパンは美味しいから
お義母さんに買っていきたいくらいw

店内を物色して。


         高菜(生)ほしーぃ(@@

               送料で高くつくでしょ ><

         黒米のおはぎ食べたい。。。(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

                        ( 口に出していえなかった^^;

         レモングラスのお徳用。どこかな。。。

               ないみたいだねー。

そして焼き物コーナーにて。

         うぉっ(@@
         にししししっ(⌒∇⌒)
             
          そしてアタチの手にはしっかりと、小鉢が握り締められるw


相方さんも好きなのものだし。
お値段も、比較的まだかわいいほう。なのでお買い上げ〜♪




気分も軽く懇意にしていただいている酒屋さんへ。
ここでお酒を物色してw
ご主人はいらっしゃらなかったけれど、奥様が接客してくださる。
アタチ達二人好みのお酒をいつも勧めてくれるので、安心して買える。


そして中食。


     佐賀の鰻が食べたい><
 
            あまっからいタレの鰻〜〜〜><


ボソボソ言い続けていたかいもあって、鰻丼。


お腹いっぱいになって、向かった場所は武雄温泉物産館
ここへはお茶の洗顔石けんレモングラスがお目当て。

相方さんのお友達からワラスボの干物を頼まれていたので、ここで探す。
去年はここでも売っていた。
が。。。今年は見つからず(;;
とり合えず、ここはあきらめて明日以降に期待w


お昼ご飯でいっぱいになったお腹もある程度こなれてきたので、マッサージへ。
ここも佐賀に来た折には立ち寄るところ。

さすがにアタチも肩背中腰と、しんどくて(;;
温泉にじっくり浸かってから〜がいいのだろうけど。
とにかく今回はお宿が近くないので、そのままw

       
          ひどく凝っているとか〜
          姿勢が悪いとか〜
          リンパが詰まっているとか〜
          痩せましょうとか〜


                    あぃ。重々承知いたしておりまふ<(_ _)>


身体もすっきりして。お泊り予定のお宿まで。
気分もかる〜く運転しましたとさぁ^^









                本日のお土産

                     嬉野お茶せっけん
                     レモングラス
                     夢本陣
                     つつえ窯さん 箸置き
                     蔵心
                     七窪
                     赤猿




             


caya |HomePage エンピツユニオン