何も知らないけれど・・・

2010年07月13日(火) 13日

8日付けトウチュウでしか、浴衣の光ちゃんに会えませんでした。
会見を見逃しました。残念です。
品良くかわいい光ちゃんでしたよって、Sさまから伺って満足ですけど。
・・・今日、CMには何度か遭遇しました・・・。


ワールドカップ南アフリカ大会も、スペインの優勝で幕を閉じました。
これでやっと、健康的な生活に戻れます(笑)。
昨日も、テレビ観戦の息子に少し付き合って見てしまい、先に休んで目が覚めたら、おはようの前に、スペインが勝ったよーという声。
私の最初に出た言葉が、「ふーん、わっ、タ、タコ凄い!」
延長戦になるとは思っていなかった息子は、「睡眠時間の計算が狂った、9時に起こしてね」と、さっさと自室にひきとりましたが、
私はそのまま一日こんな時間まで起きています。


私が小学生の時には、サッカーは見るスポーツではなく、やるスポーツでした。
担任の若い熱血男性教師がサッカーを好きだったからか、地域性なのか、今では不思議な気がしますが、小学校5、6年の体育の半分はサッカーで、放課後も皆でサッカー、最初の同級会もサッカーの試合をやりました。
クラスを紅白に分け、競っていましたが、白の女子チームが赤の女子チームに負け、うさぎ跳び一周しなければならなくなったとき、男子の白チームは勝ったのに、みんな一緒に付き合ってくれました。
その男らしさ優しさに、わ――、青春だーと感じました。大切な思い出です。

団体競技の素晴らしさを感じさせてもらった日本代表チーム。
先日の、四国の姫君とみんなの有楽町お茶会でも、○○さんが、「チームSHOCKと重ねていろいろ感じてしまうわ〜」と、おっしゃっていましたけど、本当ですね。
わ〜〜〜、まとまりがつかなくなってしまいましたので、そろそろ休みます。 ちょっとずらして、6時起床で大丈夫かしら? 







 < 過去  INDEX  未来 >


つゆくさ [MAIL]

My追加