2011年09月06日(火) |
やっと来れました・・・・・・私事ですが・・・。 |
こちらをなかなか開けられないでいました。 目的地に続く、いくつものトンネルの一つ目。 真っ暗な中、左右の壁にぶつかりながら、前へ前へとがむしゃらに進み、 今、やっと、出口が見えてきたところ。 出口はあるのかしら?って、不安でした。 引き返せませんし。 でも、もう大丈夫。 この先は、もっと上手に進めそうです。 トンネルに電気がともりましたし。
考えてみれば、今までの仕事は、どれも、どこか夢があって、学校のような楽しさと、ふわっとしたところもあったような。 こちらは、今までで一番、『現実的』な仕事かもしれません。 昨年のこと。○○歳の決意。10年計画を立てて職変えすることに。 「ご縁ですから、働いてみませんか」と言っていただいて今年1月から勤めたところは、結局ご縁がなく、3か月でやめさせていただきました。 そして、4月から勤めた今のところは、6ヶ月目に入りました。 3月から始めたことと、一度に二つのことを始めてしまったので、余裕がなくなってしまっていました。 欲張りすぎだったかもしれません。 自分の能力は知っているはずだったのに。 分を超えてはいけませんね。
光ちゃんのこと考える時間が減ったら、笑顔も減ったのか、気が付いたら、鏡の中の自分は、急に老けこんだよう。 体重が4キロ減ったのは嬉しいのですが、皺も目立つように。 以前は、「いつも楽しそうね」、「何か良いことあったの?」「幸せそう!」って、よく言われたのに、今は、「お疲れ?」って言われてしまいます。 ドキドキしたり、うっとりしたり、好きな人のこと見たり、考えたりすることって、若さを保つ秘訣だと聞きますけど、本当なんですね。
光ちゃん効果は、それはそれは凄いわけで・・・。 何でもそうでしょうけど、新しい仕事は、知れば知るほど、知らないことがわかって、勉強しなければならないことが、どんどん出てきて、毎日、あっぷあっぷしていました。 そんなとき、職場外の先輩から、声をかけていただきました。 「痩せたわね〜。ちょっと、疲れていない?」 「余裕がないと、気がつくことも気がつかないし、他人に優しくできないでしょう? どっぷり浸かりすぎると、行き詰って、自分を見失ってしまうから、年齢も考えて、仕事、少し減らしたら?」と。 そして、上司に相談の上、この9月から勤務日数を減らすことに。 ふふふ、急にふわっと身体が軽くなった気がしました。 ちょっと情けないですけど。 これで、勉強時間も、光ちゃん時間も取れそうです。 良かった〜。 さあ、果たして、若返ることができるでしょうか?
|