![]() |
ひとやすみと自分らしくのこと。 - 2014年08月05日(火) 8月。現在、夏休みを貰ってます。 *** 前回の日記で書いた学生時代の友人。結局あの後、会ってご飯をしてきた。 会いたくなかったけれど、どういう心境の変化があったのかは分からない。 でも、何となく、会ってみたくなった。 彼が今何をしているのか。そういう近況を知りたいこともあった。 また、学生時代の懐かしさに触れてみたくなった。 結果的に言うと会って良かった。彼は自分の見つけた道で頑張っていた。 自分もその姿に刺激を貰えた、と言うとありきたりだがそう思えた。 何より、自分の今の状況が何とも言えずもどかしいと思っていたけれど、 そんなことよりも、今の今まで縁が繋がってきていることを大事にしよう。 ふとそんなことを思った。 もちろん、僻みとか妬みはある場合があるかもしれない。 かつての友人関係のまま、仕事やステータス、収入が変わらないままで 時間が過ぎることは無いと思う。それぞれが違う道を歩いていれば、 そういったマイナスの感情も生まれることもあると思う。 けれど、プラスの感情が少しでも存在するなら、会っても良いな。 そういうことを思った。 *** さて。現在は夏季休暇中。 少し休んで、少し色々と考えてみようと思ってます。 忙しい自慢などは嫌いなのだけれど、ここ最近は仕事ばかりが毎日を 占めていて、自分のこれからのことがなかなか考えられなかったから。 やはり何というか、今のこの仕事に熱は入れにくい。そう感じる。 日に日に、「これじゃない」感が増しては、「他があるんじゃないか」感が 膨らんで。そして毎日の中でその気持ちは萎んでいく。そんな繰り返し。 でも、自分の感じる方向へ流れていくことにしようと思う。 すぐにではないかもしれない。すぐかもしれない。 自然の自分を大切にすること。それが大切なのだと最近特に思う。 あと心身は大事にする。辛い仕事は無理しすぎちゃいけない。 (とは言え、先月はちょっと働きすぎてしんどかった。) 会社は自分の何も見てくれていない。自分のことは自分で見る。 苦しかったら、サボったっていいと思う。 こんなくだらないことで、自分を殺すことなんてない。 自然に、自分らしくいかないと。正直、疲れるから。 折れそうと思ったら、やはりそれは無理しちゃいけない。 *** 誰かを助けるなんて、おこがましいけれど。 だけど、今の仕事が、正直言って、誰かの役に立っているとは思えない。 少なくとも、自分がおこなっている仕事は、そうは思えない。 このままの状態で、そう思える日が来るとは、今は思えない。 *** 2014/08/05 04:11 ...
|
![]() |
![]() |