星形クッキーの店

2011年10月27日(木) 韓流がなぜ"駄目"なのか、>>1が淡々と教えてやるスレ まとめ ◇ 花王9月期決算発表

韓流がなぜ"駄目"なのか、>>1が淡々と教えてやるスレ まとめ

韓流がなぜ"駄目"なのか、>>1が淡々と教えてやるスレ まとめhttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3988108.html



【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ110回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1319508429/334

334 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/10/25(火) 14:27:35.59 ID:ILG/xAjf0
+   +
  ∧_∧  +   本日15時花王9月期決算発表
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

参考資料集
エステーは第2四半期の利益予想を増額修正
http://www.zaikei.co.jp/article/20111024/84515.html
ユニチャーム、好業績を見込んだ買いを誘いやすい。
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=543706
アース製薬が1月の年初来高値を更新
http://market.radionikkei.jp/market/meigara/entry-208718.html
ポーラ・オルビスホールディングス(4927) 来期は2桁増益
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=273491


341 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/10/25(火) 14:31:06.10 ID:ILG/xAjf0
>>334に追加。資生堂も増益を発表

資生堂 <4911> 会社側は12年3月期上期利益計画を上方修正(速報)
‎http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1024&f=business_1024_167.shtml
サーチナニュース - 22 時間前
20日、同社は12/3期上期計画を上方修正した。売上高は3,360億円で据え
置いたものの、営業利益180億円→215億円、経常利益180億円→215億円、四半期純利益70億円→90億円とした。売上高は計画線での進捗であるが、
販管費の一部が下期に繰り下がるためで ...


10/21 花王抗議デモに参加する奥様★エプロン23着目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1319218987/650

650 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/10/26(水) 09:35:48.39 ID:MBZskYi/0
>テレビ局のスポンサー契約にからみ、一部消費者の間で同社製品の
>不買運動が起きていることについては
>「影響は一切ない。基本的に業績に影響が出るような
>問題ではないと認識している」と話した。

花王、野村証は「ニュートラル」に格下げ 4452.T

野村証券は25日付で花王 <4452.T> の投資判断を「Buy」(買い)から「ニュートラル」(中立)に、目標株価を2700円から2400円に引き下げた。
12年3月期は業績と株主還元の両面で期待値を下回るとみている。


【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ110回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1319508429/482

482 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/10/25(火) 15:26:08.32 ID:N5DgrFVD0
速報です。
左は7/25公開した予想データ、
右は本日発表データです。

売上高 620,000 614,885
営業利益 58,000 57,507
経常利益 60,000 58,895
四半期純利益 32,000 30,742
1株当たり四半期純利益 61.29 58.89

7/25のドヤ顔IR
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20110725/6zh89s/140120110725087488.pdf

不買効果が数値で証明されたと考えていいでしょう


【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ110回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1319508429/

526 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/10/25(火) 15:35:51.23 ID:N5DgrFVD0
重要なお知らせ。花王は決算月を3月末から12月末に変更します。
その他注目企業の決算発表予定日

ライオン 11/04
パルタック 10/31
あらた 11/10


546 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 15:40:49.97 ID:Nl6aalgo0
売上高が前年の0.4パーセントを超える2.3パーセントにもかかわらず
営業利益が前年27.0%増から0.4%減はすごいと思うの。
震災の支援でもしすぎた?本当に花王だけデフレ?
それとも今までがぼったくりだったの?
日用品なんてほぼ安定供給なのに、これは乱高下って言わないの?
でも純益は前年増減比は変わらず。
自己資本の増減と株であっさり純益ってキープできるもんなの?
こんなサマリーとか縁がないけど、増減率の差にちょっと驚く。


549 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/10/25(火) 15:41:14.64 ID:dkXXWjX1O
>>401
財表みたらやっぱり在庫が200億タブついてるwww
100億も売掛金が増加してんのが小売店の花王タワーだなwww
仕掛も原料貯蔵もダブついててワロタ


768 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/10/25(火) 16:31:20.66 ID:zUq6KY4s0
                              H23     H24     増 減
営業活動によるキャッシュ・フロー           807      625     Δ181
投資活動によるキャッシュ・フロー          Δ93     Δ298     Δ204
フリー・キャッシュ・フロー(営業活動+投資活動)  713      327     Δ386
財務活動によるキャッシュ・フロー          Δ395     Δ691     Δ295

フリー・キャッシュ・フロー
前年同期と比べると、主にたな卸資産の増加、売上債権の増加並びに有形固定
資産の取得による支出の増加によって、386億円の減少となりました。


十分効いてる


777 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/10/25(火) 16:34:32.09 ID:XUma7PS10
市況1の住人の方が分析してくれました、不買の影響あります!

271 山師さん@トレード中 sage New! 2011/10/25(火) 16:00:06.91 ID:DidRuttj0

第2四半期(7-9月)のみの日本国内での売上と営業利益推移
           売上高   営業利益 営業利益率
平成21年3月期 2,545億円  263億円 10.33%
平成22年3月期 2,452億円  249億円 10.15% ←リーマンショックが起きて一般市民に不景気が伝播した時の売上
平成23年3月期 2,410億円  271億円 11.24%
平成24年3月期 2,453億円  245億円  9.98% ←リーマンショック時より悪い

結論:不買効果はリーマンショック以上でした。


778 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 16:34:37.34 ID:HrexKR3/0
281 :山師さん@トレード中:2011/10/25(火) 16:14:53.22 ID:3sKLfmnE0
巨大企業、花王という会社を揺るがすほどの影響は無いですけど、
数字になって影響が出てくるというのは不買運動侮れないですな


284 :山師さん@トレード中:2011/10/25(火) 16:16:55.75 ID:tJzrArYA0
あまりに初歩的な事は鬼女板でやってくれ


285 :山師さん@トレード中:2011/10/25(火) 16:17:37.64 ID:tJzrArYA0
というか説明してあげてくれ
さすがにこっちでは不要、見ればわかる


286 :山師さん@トレード中:2011/10/25(火) 16:18:20.05 ID:FKEHP4jA0

まあ、通期換算で−5あたりの効果が出てる、と思っとけばいいんじゃないの。
この数字をどこまで伸ばせるかは、これからの頑張り次第だよね。

−20%くらいいかないと花王は方針変更なんて考えもしないだろうから、

「もっとやれ!」

ってことだよね。


781 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 16:36:24.47 ID:PpUn0O0S0
ちなみにジョンソン&ジョンソンのコンシューマ部門は総売上が4.9%伸びてる
花王は2.25%しか伸びてない


ジョンソン&ジョンソン http://www.investor.jnj.com/releaseDetail.cfm?ReleaseID=615698&year=2011
consumer売上 第3Q 2011 2010 増減率
U.S.       1,219 1,277 -4.5%
international   2,521 2,290 +10.1%
consumer計    3,740 3,567 +4.9%
(単位:100万ドル)


784 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/10/25(火) 16:36:55.06 ID:XUma7PS10
続き・・・市況1の住人の方の分析 
287 山師さん@トレード中 sage 2011/10/25(火) 16:18:52.35 ID:DidRuttj0

         商品及び製品  仕掛品  合計 単位:百万円
平成21年3月31日  80,310  16,344 96,654
平成21年6月30日  81,459  12,398 93,857
平成21年9月30日  76,564  11,024 87,588
平成21年12月31日  75,092  11,169 86,261
平成22年3月31日  73,167  11,246 84,413
平成22年6月30日  77,275  10,993 88,268
平成22年9月30日  73,532  10,488 84,020
平成22年12月31日  73,744  10,498 84,242
平成23年3月31日  73,189   9,994 83,183
平成23年6月30日  86,327  11,459 97,786
平成23年9月30日  93,035  11,448 104,483 ←過去3年で最も在庫が溜まってる

結論:不買効果はリーマンショック以上でした。


292 山師さん@トレード中 sage 2011/10/25(火) 16:25:04.68 ID:DidRuttj0
あのさ、海外の売上含んだ計算しても意味ないよ
海外は為替要因でほとんどの通貨に対して日本円は円高5〜10%なってる
不買効果を考えるなら不確定要素をできるだけ省いた
日本国内での売上を比較しないと意味無い
わかるよね?



839 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 16:52:14.99 ID:ZO9IHkwM0
テレビ局のスポンサー契約にからみ、一部消費者の間で同社製品の不買運動が起きていることについては
「影響は一切ない。基本的に業績に影響が出るような問題ではないと認識している」と話した。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE0E7E2918A8DE0E7E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195577008122009000000

不買の影響はないらしい

842 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/10/25(火) 16:52:35.21 ID:l//+pUAu0
----------------------------------------------------------- 
花王社長、タイ洪水の業績への影響「経過見て判断」
2011/10/25 16:35
 花王(4452)の尾崎元規社長は25日、タイ洪水について「工場には影響はないが、
現地の小売業の流通センターが被害を受けている」と語り、
現地物流網の被災による販売減などの可能性があるとの認識を示した。
業績への影響については「もう少し経過を見て判断する」と述べるにとどめた。

 テレビ局のスポンサー契約にからみ、一部消費者の間で同社製品の不買運動が起きていることについては
「影響は一切ない。基本的に業績に影響が出るような問題ではないと認識している」と話した。〔日経QUICKニュース〕
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE0E7E2918A8DE0E7E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195577008122009000000
-----------------------------------------------------------
現時点では、尾崎社長は不買運動に対してかなり強気ですね。

874 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 16:59:22.99 ID:PpUn0O0S0
決算スケジュール
10/18 ジョンソン&ジョンソン http://www.investor.jnj.com/investor-relations.cfm
10/25 花王     http://www.kao.com/jp/corp_ir/calendar.html
10/27 P&G    http://www.pg.com/en_US/investors/index.shtml
10/28 コーセー   http://www.kose.co.jp/jp/ja/ir/event/calendar/index.html
10/31 資生堂    http://www.shiseido.co.jp/corp/ir/
11/03 ユニリーバ  http://www.unilever.com/investorrelations/?WT.LHNAV=Investor_centre
11月上旬 ライオン http://www.lion.co.jp/ja/invest/calendar/

他社決算も見てどんどん比較しよう!


979 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 17:19:18.67 ID:uCDK0oeE0
4〜9月期だと、不買期間1ヶ月ちょいくらいだね。
わずかな期間だけど、どうやら在庫の山を築いたようなので、
今後が楽しみね。

次は10〜3月期か、お歳暮もあるし、気長に見守りましょう。

ちなみに、尾崎社長はダメな人だね。
「影響はないが、一部のお客様には、正しい御理解をいただけるよう、
引き続き努力していく」
って答えるもんだよ、こういう場合は。



【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ111回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1319530588/127

127 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 17:44:46.41 ID:uCDK0oeE0
>>75
薄められちゃってるけど、
わずか1ヶ月で、売上債権と棚卸資産(つまり在庫)が激増している点は、
冷静な分析が必要だと思います。

花王擁護の書き込みは罵詈雑言ばかりで、
何の意味もないのが残念です。


136 名前:可愛い奥様[age] 投稿日:2011/10/25(火) 17:46:15.42 ID:DLOkH5vj0
財務諸表の売上高やそこから引き出される純利益より
キャッシュフロー計算書の現金(及び現金同等物)の動きが面白いです
財表上健全に見えても現金が無くて手形が落とせず倒産する企業いっぱいあります
特に今期花王の棚卸資産増、前年同期に比べ5倍以上の売れ残り
不買の効果だと思いますが次期の決算が楽しみです


【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ111回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1319530588/156

156 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/10/25(火) 17:49:36.81 ID:F9B4GMUc0
テレビ局のスポンサー契約にからみ、一部消費者の間で同社製品の不買運動が起きていることについては
「影響は一切ない。基本的に業績に影響が出るような問題ではないと認識している」と話した。


これはある意味一歩前進。既存のメディアも社長自身も不買運動が起こっていることを公式に認めたわけだ。


 < 過去  INDEX  未来 >


ふれじえ