2012年05月21日(月) |
金環日食 ☆ 尖閣購入、読売新聞が124人の全都議へアンケートと言うけれど |
時間調整をして日食グラスを用意して、テレビと空を交互に見ながらわくわくして待って。薄曇りの中でもしっかりグラス越しに観察していました。黒い視界にオレンジがかった黄色い太陽が、見るたびに形を変えていて面白かったです。きれいでした。数えきれない多くの人と時間を共有していたんですね。
☆
【政治】 尖閣購入寄付、7億突破!でも、買えない可能性…都議「購入反対」13人、「賛成」7人、「保留」100人以上★5 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337530470/
1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 01:14:30.49 ID:???0 ★尖閣購入、都議100人以上が「態度保留」
・東京都の石原慎太郎知事が打ち出した尖閣諸島(沖縄県石垣市)の買い取り方針に ついて、都議会主要会派の方針が定まらない。
都は購入金額の決定後、購入に関する議案を上程する方針だが、最大会派の 民主だけでなく知事与党の自民、公明も「賛否は明らかにできない」と及び腰だ。
読売新聞が124人の全都議へアンケートを行ったところ、「態度保留」がほとんど。 賛否を明らかにしたのは20人で、賛成7人(民主4人、無所属3人)、反対は13人 (民主1人、共産8人など)だった。
2億円以上、広さ2万平方メートル以上の土地売買には都議会の議決が必要。 購入を巡っては、全国からの募金が16日現在で約7億円が集まっているが、 「都の仕事ではない」など都庁に批判も寄せられている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120517-00001508-yom-pol ※前(★1:05/18(金) 15:22:32):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337489790/
103 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/21(月) 01:58:07.70 ID:ksRiW30M0 読売が都議にアンケートを行なったのは
4月中旬
石原都知事が発表して直後に行なった。 回収締め切りがいつかはっきりしないが、一部議員は4月20日までに返答を出している。 つまり寄附も始まっていない、増してや1ヶ月経たぬ間に7億も集まるとも予想もしていない 国民や都民の支持がどう出るか様子見している都議が多かったと思う。
107 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/21(月) 02:01:27.84 ID:ksRiW30M0 石原と猪瀬は、都議会の賛同が過半数以上と確信を得たからこそ 寄附へとgoを出したんだよ。 安心していていい。
118 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/21(月) 02:08:38.92 ID:ksRiW30M0 >>111 都知事が発表したのが16日、 ↓この民主党都議が返答を用意したのが19日。
http://k-yoshida.jp/koichiro/modules/wordpress/index.php?p=61 4月19日 フジテレビ「情報プレゼンターとくダネ!」、読売新聞ほかのアンケート調査を受け、石原都知事の尖閣諸島購入発言についての見解を表明しました。
--------
138 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/21(月) 02:22:54.89 ID:ksRiW30M0
このアンケートはまだ寄附を始めるとも発表していない時点で集めた可能性大。
つまり都議らは寄附など無しに都民の税金で購入することが賛同を得られるか 手探り状態の時期だった。 都が買うより国に買わせるほうへ動かす方が良いかもと迷い中の時期。
142 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/21(月) 02:26:30.89 ID:ksRiW30M0 >>133 そう、それだ! 猪瀬だったかかなり自信と確信を持ったので寄附ゴーを出したと言ってたような。
148 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/21(月) 02:30:35.66 ID:ksRiW30M0
寄附が始まってもいない4月中に取ったアンケートなど意味なし!
693 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/21(月) 09:54:36.42 ID:ksRiW30M0 まだこんな誘導記事信じてんの
このアンケートは4月中、都知事が購入発表して直後に取った物。 寄附も始まっていない。
よほど信念の強い右と左以外はびっくり状態の時だから保留でおかしくない。
158 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 02:37:23.98 ID:xw3PwYr80 >>155 ちゃう。 管理の問題で今回売ることにしただけ。 今までずーっと国に貸してたんだが、2003年以来 きちんとした生態系調査も行ってないし、このまま 貸しておいても管理を安心して任せられそうにない。 だから、それができそうな相手に売りたいと言い出したのが今回。 そして、自治体管理なら、都知事が直接何かあった場合 自衛隊に出動要請できるからねw
642 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/05/21(月) 11:26:45.33 ID:v1bmktFw0 くりした善行 都議会議員 国の動きを無視して都が購入手続きを進めることは外交上プラスになるのか?という思いはあります。 しかしここまで大ごとになってしまった以上完遂しなければ今後周辺国に足下を見られかねない。 よって苦肉の策ではあるが議案としてあがってきたら賛成するというのが私の考えです。 https://twitter.com/#!/zkurishi/status/203473273105817601
645 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/05/21(月) 11:48:21.95 ID:vIVR5Tc90 >>642 苦肉の策 ってのは、選挙対策で賛成する ってこと?
646 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/05/21(月) 11:48:47.23 ID:yxHX3rNWP >>642
くりしたさんは慎太郎の表明直後は 「都知事のパフォーマンスでは…」って言ってたけど 1ヶ月ちょっとでかわちゃったんだね…まぁ悪いことじゃないけど
215 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 03:24:40.77 ID:GJ2pWdxI0 ネトウヨ連呼厨は見事に ・アンケートの開始時期 ・反対回答の所属 をスルーしてるね まーこの話のスレでは毎回都合の悪いとこはスルーして喚くしかしてないんだけども
251 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/21(月) 03:45:27.24 ID:W5edDqG40 >>239 議決前の新聞社のアンケートにまともに答える義務はない。 むしろ表明した奴こそ売名のため。
255 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 03:47:38.20 ID:xw3PwYr80 勝海舟いわく。 「議論やら演説するよか金集めるのが大事」というのそのまんま今回だあね
260 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 03:50:54.12 ID:vCsW0oqS0 >>246 マスコミからのアンケートだぜ。 下手な回答すりゃ簡単に叩く方針に移行されかねないんだから、 自衛のためには保留するのが普通っしょ。
264 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/21(月) 03:54:05.22 ID:W5edDqG40 >>246 討議はこれからなんだろ? 今の時点で表明する奴は先入観だけで決めたって事になる。 保留と回答するのがまっとうな議員。
283 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 04:08:49.02 ID:LU9SYDl10 態度を表明すれば、中国人やキチガイ左翼からの、各種圧力や脅しを掛けられるから出さない人と 反日をしたいから、寸前まで態度を示さないゴミクズと、 もう圧力や脅しを掛けられている議員と 3種類居るんじゃないの?
313 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/21(月) 04:34:30.78 ID:W5edDqG40 何だよ!
反対13のうちの11(共産8と生活ネットワーク3)は 既に政党として決めていたって事じゃん。 たまたま全員が揃って反対とかあり得ないだろ? 組織票だから先に表明出来たってだけ。 読売の記事は酷いな。
759 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 11:00:23.64 ID:U6iW0G7s0 東京都尖閣諸島寄附金 受付状況
57,467 件 792,748,466 円 平成24年5月18日入金確認分まで
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku_kifu.htm?
799 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 11:36:10.79 ID:RLS4s/yT0 >>762>>768>>771 平均が1万数千円って凄いと言うか、ある意味異常(決して悪い意味じゃなくて) あくまでも概算だけど
90%の人間の平均寄附額が5千円位だとしたら、1割近くの人が10万円の寄附 95%の人間の平均寄附額が1万円位だとしても、5%近くの人が10万円の寄附 これがずっと続いていて、落ちる気配が無いんだから。 中国の侵略に危機感を感じている人が、たくさん居る証拠じゃないかと。
954 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/21(月) 14:31:05.23 ID:4/25JplU0 議案が提出されていない時点で都議の大半が保留なのは当たり前。 議案提出前から反対表明が共産党や左翼政党なのが分かりやすい。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
寄附していただいた方への石原知事からのメッセージ http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku/governorMSG.pdf
寄付について http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1336239642/1,26,78 賛否一覧 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1336239642/73-74 都議会議員賛否一覧 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1336239642/75-77 報道機関としてあるまじき「報道しない自由」 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1336239642/72
■知事の部屋 都民のみなさんへ http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/tomin.htm http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1336239642/68-71
東京都尖閣諸島寄附金について http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm チェックする時は、ブラウザの更新ボタンを押しましょう。クッキーの古いデータを表示している場合があります。 ニコニコ静画 尖閣諸島寄付金振込み明細まとめ(続々更新中)http://seiga.nicovideo.jp/watch/sg32977 石原都知事定例会見2012年4月27日放送尖閣購入の経緯等 http://www.youtube.com/watch?v=Ewbaw2bZjX4
尖閣諸島の購入に関する寄附 みずほ銀行 東京都庁出張所(店番号777) 口座名「東京都尖閣諸島寄附金」 普通預金 口座番号 1053860 http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm 受取人名 トウキヨウトセンカクシヨトウキフキン
・みずほ銀行からの振込み手数料は無料です。 ・税金控除対象です。 ・東京都民でなくても振り込み可能です。
・東京都尖閣諸島寄付関連のレス保管庫 http://senkakukifu.web.fc2.com
・石原が尖閣を買うといったから一口寄付記念 http://i.imgur.com/fatr8.jpg
↑このテンプレートを使って作った寄付記念がこちら↓ http://i.imgur.com/AjwsC.jpg
領収書を画像をフォトショップに取り込みテンプレートの余白部分に合うサイズに調整。 そのレイヤーの画像部分を Multiply に変えると下の尖閣の画像に上手く溶け込みます。
いくらかかるかわからない記念プレートを作ってくれと希望するする人がいるので代わりのものです。 これなら無料で寄付記念を残せるね。(寄付金額が少ないけどこんな技術の協力は出来ます)。
|