2012年05月26日(土) |
「尖閣守るなら協力」地権者の意向を正式伝達 ☆ 東京都尖閣購入 メモあれこれ |
【東京都尖閣購入】マスコミは華麗にスルー【寄付口座】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1336239642/219
219 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2012/05/26(土) 04:39:34.98 ID:r2vC2c7b http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120526/lcl12052600460000-n1.htm 「尖閣守るなら協力」地権者の意向を正式伝達 2012.5.26 00:43
東京都の尖閣諸島(沖縄県石垣市)購入計画で、島の地権者側代理人が石原慎太郎知事に面会し、地権者の「都が所有してしっかり守るというなら協力する」との意向を正式に伝えたことが25日、分かった。
代理人は蔵相や文相を歴任した元自民党衆院議員、松永光弁護士(83)。石原知事が国会議員時代に設立した「青嵐会」にかつて所属し、地権者とも議員時代から知り合いという。
石原知事と24日に都庁で会い、「知事が尖閣を都のものにして、しっかりと守るという意思なら都の所有に協力する」との地権者の言葉を伝えたという。
松永氏は取材に「具体的な金額や時期はこれからの話だが、都が取得する方向では大筋で合意している」と話した。
都が開設した尖閣購入資金の寄付口座には25日正午現在、6万4605件、9億1245万5809円が集まっている。
☆
【政治】 日本の領土“尖閣”は国民が守る!…石原精神“10億円”に宿る★2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337907763/
564 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 21:54:05.20 ID:qJt1W8Dt0 5月1日、気持ち寄附した。 ところが、その金額が、平均に達していなかったのに愕然とした。 そこで、今日、同じ額を寄附した。 当然のことながら、同じ額を寄付しても、平均を超えない。 しかし、1人として超えたかった。
ナデナデは、要らない。一応、大人の男なのでな。
568 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 22:00:29.12 ID:4cQgj9Zu0 >>564 平均額と言ってるヤツのことは気にしなくて良いんじゃね? あんなの、寄付金のハードルを高くして、少額の寄付金を減らす(=人数を減らす)為の工作でしょ。
重要なことは、まず第一に合計金額。いくら少額であっても、塵も積もれば山となる。 次に件数。「これだけ多くの人が寄付に協力してくれた」という指標になる。
平均金額なんて何の評価基準にもなりゃしない。 むしろ平均が低い方が、より多くの人に気兼ねなく寄付してもらえる様になる。
569 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/25(金) 22:02:02.94 ID:zjPYsMTG0 >>564 ナデ ∧∧ ナデ(*゚Д゚) >>564 ⊂ |) (・ω・) | _ |〜 (∩∩)∪∪
575 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 22:09:02.67 ID:94lVaUHIO >>564 ナデナデ不要とあらば、一首いざ啓上をば仕らん。 やまとうたは殿上人も侍もたしなむものなれば一陣の風と覚え召されよかし。 五月雨を集めてはやし最上川しずくに何の大小やある
579 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 22:11:14.73 ID:qJt1W8Dt0 >>575 天津風 ここぞ吹きませ 尖閣の 穢れ清めよ とこしえのため
588 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 22:17:32.97 ID:94lVaUHIO >>579 いい風だ…
【政治】 日本の領土“尖閣”は国民が守る!…石原精神“10億円”に宿る★2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337907763/816
816 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/26(土) 07:48:27.90 ID:EJyXxmYXP >>807 > 都議が賛成しないと買えないよねニヤリ
知事(首長)には専決処分っていって仮に議会の同意がなくとも 暫定的に予算を執行できて議会に事後承諾を図れば桶 仮に事後承諾が取れなかった場合でも首長の政治責任は生じても 執行した暫定予算自体は無効にはならない
884 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/26(土) 09:59:59.98 ID:z0z3bJtC0 >>875 東北大震災のような急を要する大規模災害が起きたわけでもなし、 長い目で見れば子々孫々の利益にはなるが 直近の自分の利害にはあまり関わらない領土問題に これだけの寄付が集まるってことは、その背後にもっと 同じ意志を持つサイレントマジョリティがいるよ。
>>880 誰も戦争しようなんて言ってないだろw 日本の保守派の主張の大半は「なるべく戦争を起こさないために軍備が必要」 だと思うがね。 まあ分かって煽ってんだろうけど
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
【寄付口座開設】東京都尖閣購入3【全国から続々】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1336954872/726
726 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/05/21(月) 22:52:00.23 ID:wVCishhj0 また地味に更新してます http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
『ゆうちょ銀行の口座開設(6月上旬予定)に向けて、準備を進めています。』
とのこと
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
寄附していただいた方への石原知事からのメッセージ http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku/governorMSG.pdf
寄付について http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1336239642/1,26,78 賛否一覧 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1336239642/73-74 都議会議員賛否一覧 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1336239642/75-77 報道機関としてあるまじき「報道しない自由」 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1336239642/72
■知事の部屋 都民のみなさんへ http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/tomin.htm http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1336239642/68-71
東京都尖閣諸島寄附金について http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm チェックする時は、ブラウザの更新ボタンを押しましょう。クッキーの古いデータを表示している場合があります。 ニコニコ静画 尖閣諸島寄付金振込み明細まとめ(続々更新中)http://seiga.nicovideo.jp/watch/sg32977 石原都知事定例会見2012年4月27日放送尖閣購入の経緯等 http://www.youtube.com/watch?v=Ewbaw2bZjX4
尖閣諸島の購入に関する寄附 みずほ銀行 東京都庁出張所(店番号777) 口座名「東京都尖閣諸島寄附金」 普通預金 口座番号 1053860 http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm 受取人名 トウキヨウトセンカクシヨトウキフキン
・みずほ銀行からの振込み手数料は無料です。 ・税金控除対象です。 ・東京都民でなくても振り込み可能です。
・東京都尖閣諸島寄付関連のレス保管庫 http://senkakukifu.web.fc2.com
・石原が尖閣を買うといったから一口寄付記念 http://i.imgur.com/fatr8.jpg
↑このテンプレートを使って作った寄付記念がこちら↓ http://i.imgur.com/AjwsC.jpg
領収書を画像をフォトショップに取り込みテンプレートの余白部分に合うサイズに調整。 そのレイヤーの画像部分を Multiply に変えると下の尖閣の画像に上手く溶け込みます。
いくらかかるかわからない記念プレートを作ってくれと希望するする人がいるので代わりのものです。 これなら無料で寄付記念を残せるね。(寄付金額が少ないけどこんな技術の協力は出来ます)。
|