今日はセンター試験1日目。親戚の受験生がどこかの試験場で受けたはず。どうだったかなぁ〜、上手くいったかなぁ〜。数年前にうちのドラ(娘・息子)達が受けた時、心配したっけかなぁ〜・・・思い出せない。
なんで我が子の試験時よりその子の試験の方が気になるかというと、なんでも試験前でとてもナーバスになった受験生が「おばちゃんのメールは元気がでる」と言ったとかで、この1週間おばさんである私は励ましのメールを送っていたから。
けど、受験生に送る励ましメールって気を遣うのよ。がんばってる人に「がんばれ」は使えないような気がするし、かといって他にふさわしい言葉が早々見つかるはずも無く、この1週間、びびりながらメールを送った。
明日の朝送るメールに朝から頭を悩ませている私。けなげである。
|