梅子の屋根裏部屋

2012年05月06日(日) 日記:トルコ9

トルコではトルコ語。聞いていても全然わからない。英語はかなり通じるみたい、通じる人の英語は。よく言われることだけど、日本人は長いこと英語の学習をするのに全然身についてない。長いこと学習したけど、勉強はたいしてやらなかった私の英語がそう通じるわけも無く、頭の中で想像していた、片言の単語で用件を伝える私と、あうあうでおろおろする現実の私とのギャップにマジいやになってしまった。

それでも不思議なことに、1週間も日本語が不自由なところにいると、数少ない知ってる英単語を使ってなんとかしようと身体が思うみたいで、相手の言うことはわかるような気がする。

トルコの人が易しい英語で話してくれるおかげかもしれない。そんなトルコの人達の一人、最後のイスタンブールのホテルで、ボーイさんが「イスタンブールは楽しめましたか?」的な質問に、「とても楽しかった。イスタンブールは素敵な街。」と言った私がいた。

今時、幼稚園児でも言うかもしれない英会話。



↑エンピツ投票ボタン(押しても何も変わりません。)

My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


梅子 [MAIL]

My追加