梅子の屋根裏部屋

2013年03月24日(日) 日記:旅先のテレビ

出不精の私だけど、去年のトルコとこの前の台湾で気付いたことがある。テレビ好き♪ 日本の番組もうつるのに、現地のテレビ番組を見る。ニュースがメイン。台湾の放送はアナウンサーが話す言葉が、全部字幕で流れるので、ずっとそれを見ていた。CMも字幕付、ドラマも全部字幕付。

トルコの時は何言ってるんだか全然分からなくて、それでも見ていたものだけど、台湾は言っていることはまったく、見事なほど分からないけれど、字幕は漢字なのでなんとなく伝えたいことが分かる。

それがたまらなくおもしろくて、ドラマやCMだと台詞が予想されて、それが「こんな字を書くのか…」とか、「あ、この字はこんな風に発音するんだ!」とか、そんな発見がたまらない。

台湾のテレビを持って帰りたいと思った。



↑エンピツ投票ボタン(押しても何も変わりません。)

My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


梅子 [MAIL]

My追加