![]() |
旅の記憶 (6) - 2011年12月03日(土) シドニーからホバート(タスマニアの空港)に行く飛行機。 シドニーでは結構雨が降っていて、こりゃタスマニアも降っているかなぁ・・・と 思って、空の眺めも期待せずに眠っていた。 ふと目が覚めて窓の外を見たら、太陽の光で地上がキラキラと輝いていて、 それはもうキレイで一気に目が開いた。 その光景を見ながらタスマニアはやっぱり思っていた通り素晴らしい自然の島だと感じた。 さてさて、ホバート空港に着いて今回の旅の中でも最もプレッシャーのかかる ”レンタカー”を借りに・・・。 日本で予約して手続きを現地でやる(そのほうが安い。苦笑)けど、当然英語・・・ (また)かなりビクビクしながらカウンターへ。 自分が入りたい保険を強調ぎみに伝えて、予定の金額と照らし合わせ・・・ よし。問題無し。 まぁ、うまくできていて相手もこちらに合わせてくれて簡単なやりとりで 予定通りの車を借りることができて一安心。 さぁ、問題のドライブです。 いきなり結果から言うと「タスマニアで良かった・・・」。 右ハンドル左車線で日本と一緒。 そして、何より走っている車が少ない。これには本当に助かった。 しかも予想外に外が明るい。夜20時でやっと陽が落ちて暗くなるくらい。 だから”ホバート市内まで行ってしまえ”、と思って表示されているスピードを 厳守しながら空港からハイウェイを通って市内へ。 徐々に車が増えるも、それでもまだまだ少ない。 途中、遅くまでやっているスーパーマーケットを発見したのだが、 一通ばかりのため、あたりをグルグル回ってようやくスーパーのパーキングへ入ることができた。 ...
|
![]() |
![]() |