待ちぼうけ日記。

2014年06月05日(木) 雨でも晴れでも、傘の季節。

腕にも顔にも頭皮にも紫外線が突き刺さる。
そして
首や背中やお腹には赤外線が吸収される・・・つまり暑い。
年齢とともに
ますます暑さに弱くなってきた気がする・・・。

ということで、
まだ貰ってもいないボーナスをあてにして
日傘を買ってしまった。
この日傘、「寸志」程度の私のボーナスなんて
吹っ飛んでしまうお値段。

でも凄い!
傘の下はほんとに日陰。
ビルの陰みたいに涼しい!
費用対効果を考えたら、
かなりお得と言えるかもしれない・・・。

けっこう人気商品みたいで、
5月にもうすでに売り切れているものもあって
デザインはあんまり選べなかったけど、
フリル付きは似合わないし
白黒できりっとしたのも似合わないし
背が低いから大きいのは似合わないし・・・と
消去法で選んでベージュの無地を買ったけど、
その地味さが
人知れずいい仕事をしている職人さんみたいで
シブくていいかも・・・d(^_^o)

と思っているうちに梅雨入りしてしまった。

今日は
日が射したり陰ったり
雨が降ったり止んだり
突風が吹いたり・・・。

こんな日は、
16本骨晴雨兼用UVカット傘の出番だ。
日が照ってきても
大粒の雨が降ってきても
強い風にあおられても、
この傘なら
ひたすら差しっぱなしでOK。
値段は安かったけど
いい仕事をしてくれる。

どっちの傘も大事に使うよ〜!


そうそう。
こないだ玄関の整理をしていたら、
見慣れない大きな傘が出てきた。

忘れていたけど、
バブルの頃に自分で買った雨傘だった。
バブル期って、
ほんとに何でもムダに大きかったんだな・・・。
こんなに大きくて重い傘、
今の私には使えないかも・・・。
でも柄がきれいだし、
もうちょっと置いておこうかな。
多分使うことはないと思うけど・・・。



あの人はきょうもいなかったのかな。
私は休みだったからわからないけど。

もう、顔を忘れてしまいそうだ・・・。


 < past  index  will>


さらさ [MAIL]

My追加