待ちぼうけ日記。

2014年06月30日(月) 背が低くても。/「4低」男子って。


遅ればせながら、
日本代表のみなさん
お帰りなさい。
お疲れさまでした!!
何はともあれとにかく拍手!!


今朝は、
決勝トーナメントの試合を観た。
1次リーグで日本と引き分けだったギリシャと
直前の強化試合では日本に負けたコスタリカとの試合。

なぜかギリシャを応援したかった私。
夫曰く「ギリシャはイケメン多いからだろ」。
まあ、それもあるかもしれないけど(?)、
ちょっと日本と似たところがあるチームのような気がしたから。
でも、ギリシャは惜しくも敗退・・・。
だけど、PK戦まで粘ったもんね。

応援しているところが負けてばっかりだと
なんかフラストレーション溜まるわ・・・。
昨日はチリがブラジルに負けちゃったし。
まあ、この対戦は仕方ないかなと思うけど。

でもさ。
チリの選手ってみんな背が低いの。
それでも決勝トーナメントに進んだのよ。
しかもチリも優勝候補のブラジルとPK戦まで行ったのよ。
ということは、
今大会は南米開催ということで
地元の国が有利ということもあるけど
それを差し引いても、
同じように小柄な日本にも
まだまだ可能性はあるってことじゃない?

背が低くてもイケメン揃い(?)の日本代表、
これからも応援するからね!



「背が低い」とは関係ないけど。

バブルの頃。
「結婚するなら3高の男性と」
というのが流行っていた。
「高学歴」
「高収入」
「高身長」
ま、私はあんまり考えたことなかったけどね・・・。

そして今。
「結婚するなら4低の男性と」
と言われているらしい。
「低姿勢」・・・威張らない
「低依存」・・・家事などができて自立している
「低リスク」・・リストラされにくい
「低燃費」・・・節約生活ができる

「3高」時代には肩身の狭かった夫。
「4低」時代の今はかなり有利かも?
(「低リスク」はちょっと微妙か・・・。)


 < past  index  will>


さらさ [MAIL]

My追加