待ちぼうけ日記。

2014年11月12日(水) 誘ってみようかな。/チューリップ柄のタイル。

やっと頭痛が治まった。

昨日は、
「早く家を出るのはやめておこうかな」
と思っていたけど
1本だけ早い電車に乗れた。
でも、あの人はやっぱりいなかった。

今日は、
急に夫が休みになったので
不自然に早く出かけるわけにいかなかったので
普通の時間に家を出ることにした。

梅雨ごろ友達Kに会ったときに
「今度一緒にあの人の職場のあるビルに行ってみようよ」
と言われていたことを、
さっきふと思い出した。
「駅から遠いよ。歩くと暑くて大変だから
 涼しくなってからにしよう」
と返事をしていたんだっけ。

行ってみたからって
何かあるわけではないけど、
行ってみようか。
もう暑くないし。

そのあと、
彼女の好きな文房具屋さんとか
私の好きな雑貨屋さんとかを
少し見てまわってから、
どこかでお昼ご飯を食べて
おやつも食べて
夕方解散。
という感じで誘ってみようかな。



『ロードス島攻防記』、
高校時代苦手だった中世ヨーロッパの
聖ヨハネ騎士団とか何とか●世(王様の名前)とか
いろいろ出てきて難しい・・・。
どうでもいいけど、
トルコのエディルネという都市の名前は、
イタリアのアドリア海とか
ローマ帝国のハドリアヌス帝と
もともと同じ名前なんだってー。
知らなかった。
イスタンブールも、
コンスタンティノープルのトルコ語訛り
のようなものらしい。
へええ〜。

トルコ原産のチューリップ柄のタイル。
花の形がイスラムの人が頭に巻いている
ターバン(tulipan,tulbend,turban)に似てるから
チューリップ(tulip)という名前になったらしい。
このタイルは、
(日本の)トルコ料理屋さんの壁に使われていたもの。


 < past  index  will>


さらさ [MAIL]

My追加