過去日記の読み方と楽団員募集のあれこれ


:意味わからなかったら、飛ばしてください:

えー。この日記の右に羅列されているtopic以上の”ログ”が
見れないので、ちょっと苦戦してみました。
topicの下の「2004年○月」というところをクリックすると、
本来ならばその月の全ての日記が表示されるはずなのですが、
このデザインだと「○月31日」のものしか、表示されないのです。
今日気づきました。(すみません;)

んでですね、対策としましては、「2004年○月」を開く時に
別窓で開いていただけると、全部閲覧できる模様です。
Macの方はよくわかりませんが(申し訳ない。。)
Winの方は「2004年○月」をクリックする時に
”シフト”を押しながらクリックしていただけると、
別窓で簡単に開きます。(右クリック→”新しい窓で開く”でもOK)
よろしくお願いいたす次第であります。

”こっちで別窓表示にすれば簡単じゃないか”と思ってちょっと作業
していたのですが、topicと「2004年○月」部分はエンピツさんが
自動的に生成している部分みたいで、いじれない模様です。
ですので、ご迷惑をおかけしますが・・・。

:話変わります:

数日前からずっと日記のネタにしようと思っていましたが、
数日間忘れていたネタを一つ。

http://www.gcenter-hyogo.jp/orchestra/

噂になってた”アレ”の募集が、始まりました。
ファゴットはと言いますと、

ソロ曲)モーツァルト1楽章
オケスタ)フィガロの結婚
     ボレロ
     ラベルのピアノコンツェルト
     シェヘラザード
     ハルサイ
     悲愴

の模様です。いや~な曲ばっかですね;;
あ、いやなのは、ワタクシだけですかね;;へへへ。

今、パイパースで売ってる、コレを買おうか、迷ってます。
そのせいか、昨日夢の中で師匠に「買った方がいいですかねぇ」
なんて尋ねてました(笑)そしたら師匠は、
「買ったらうまくなるかもね」なんて言ってました(爆)

・・・んじゃ買おうかなぁ、なんて現実的にも思ってしまった
ワタクシは、”バカ”でしょうか・・・。


2004年09月29日(水)





迷惑メール


うぉー。(ぇ

本日、紀伊国屋さんには行かなかったです;
かなり行く気だったのですが、間に合わないと思ってた電車に
間に合ったもので。(時間つぶしに行こうかと思ってた;)
「深夜特急」は、またアマゾンで注文します。
てかよぉ、今月本代いくら使ってるんだよ、自分。
”読書の秋”はいいけど、結構金かかるなぁ。
しかもアマゾンってクレジットで落としてるので、
買う時は楽チン!だけど、あとできっと愕然とする予感。
明細が怖い・・・。はぁ。

毎日、迷惑メールの多い日々。
皆さんは、一日何通くらい来ます?
私は、PCには一日100通は来てます。
そんなもんなんですかねぇ。

私は一応女性、のはずなのに、あんなのもこんなのも来ます。
ここ数日来たメールの、subjectは・・・。

「奥様と火遊び?ヤケドしないようにねっ! 」
→しません。いくら年上好みでも、同性は趣味じゃないです。
「時計を止めて」
→自分で止めれば?目覚ましでも鳴ってるのかな?(ぉ
「こちらでよろしいのかしら?」
→箕輪美佐子さんという方は存じません。全然よくないです。
「これでいきましょう」
→まさし☆ザ☆ハンサムという方からでした。どんな方?
「もう締め切りました?」
→何を????こっちが聞きたいです。

その他色々。有名な迷惑メールも、かなり来てます。
(なんとかオブジョイトイのやつとかね(笑))
そんな迷惑メールをまとめたページがあって、結構面白かったのですが、
ちょっと今見つからないみたいです。残念。

まぁ、こんなメールは開くまでもなく、削除なんですけど;;

:こんなの見つけたURL:
宮本文昭公式ブログ
青空文庫
Site K4(ネタ系ブログ。)


2004年09月28日(火)





新潟空港の謎


誰か教えてください。
ナゼ新潟空港は、KIJなんですか?(空港コード。)
もう気になって、夜も眠れません。(ぇ
色々調べて見たのですが、どこにも載ってません。
新潟空港電話して聞こうかな。
それとも、どっかのサイトで聞いてみようかな。
それぐらい気になってます。
誰か教えてください。お願いします。

この空港コードってのに、一時期はまりましてね。
多分、都市名言われればほとんどのコードは出てきます(笑)
旅行業務取扱主任者の試験では、そんな問題とかもあるらしいですよ。

はて。
寝ますかね。
明日、新宿紀伊国屋行ってみようかな。
深夜特急の続きが・・・。

:関連URL:←全然関連じゃないものも。
新潟空港
深夜特急
旅行記サーチ
外務省 海外安全ホームページ
2ちゃんねるベストヒット


2004年09月27日(月)





モーツァルトに熱狂。


今日は、オケでした。
えぇ。モーツァルト「プラハ」。
いやぁ。いい曲ですねぇ。
モーツァルトって、今まで器楽曲とかピアノものしか関わった
ことがなかったのですが、シンフォニーもさすがなものです。
モーツァルトって、やっぱり天才。
色々やってみたいな~。

さっきテレビ見てたら、N響アワーが。
何だか、「お楽しみ会」みたいのやってました。(ぇ
新聞にチャイコの1812って書いてあったので、
別にいいや~と思いつつも、他のチャンネルまわしながら
たまに見ていたら、新世界(もちろん抜粋、しかも歌つき)も
木星もやってました。何だか、タイミングいいな~と思ったのは
私だけ?ですね・・・。誰か、オケの人見てなかったかな。

ちなみに今は、展覧会(デュトワ・モントリオール)聴いてます。
(なぜって、さっきN響の1812聴き損ねたのでCD出してみた。)
でもやっぱり、展覧会はピアノで聴くべきよね。
あー。数年前聴いた、ブレンデルの展覧会、鳥肌ものだったなぁ。
またピアノで感動したいな~。アルゲリッチに期待。

といえば、アルゲリッチの室内楽の方、チケットまだ残ってるみたい。
(「皇帝」の方は、サントリーもトリフォニーも完売。)
室内楽は、アルゲリッチの娘さんも出るのにな~。
私は、シューマンのピアノ四重奏が楽しみなんですけど。
まだ時間あるからいいけど、ハイドンとメンデルスゾーンも
予習しなきゃ。近いうち、CD買ってこよう。


2004年09月26日(日)





チケット争奪戦


とれましたぁ~~~~。無事。
よかった。。ほんとよかった。。

私を救ってくださったのは、やはりe+さんでした。
ぴあつながらん!電話もつながらないけど、ネットもつながらん!

今回は、どうしても取りたかったので気合入れて
ネットで「ぴあ」「e+」を開きながら、
片手で「ぴあ」「e+」「プレイガイド」に電話かけまくり。
過去の例だと、「e+」の電話とネットで取れた経験アリ。
だから10時同時を見計らって(何度かフライングしたけど;)
「e+」にアクセス!・・・つながりません。

これで焦って、「e+」に電話。・・・つながりません。
んで電話リダイヤルしながら、ネットでも待ってましたら
ネットが先につながりました。。ほっ。

必要事項入れていると、「途中で売り切れることがあります」旨の
表示があるので、結構ドキドキ。でも大丈夫!!と言い聞かせ、
調子にのってブロック指定までしてしまった(笑)

結局、S席の中央左寄りが取れました。
左側と迷ったけど、私が左指定にすると席番1番とかになったり
するので(苦笑)A席で前の方取ってもよかったけど、
2000円しか違わないんだし。

所要時間5分。んー、大成功。

で、10:20現在、やっとつながったぴあはどうなってるかと申しますと。




このような状態でございます。BとCが売り切れですか。
多分これ書いている間にまたつながらなくなって、続々と売り切れている
ことでしょう。(ちなみに、e+は現在つながりません。)

で・・・。今e+にアクセスしたらつながって、
室内楽の方が残ってたので思わず買っちゃいました;;
はぁ~。まぁ演奏会なんて最近滅多に行ってないんだから、いいか。
さすがにA席にしたけど、結構いい席が取れたので満足。
1月は演奏会三昧になるぞ~。おー。

:参考URL:
アルゲリッチ特集(e+)
梶本さん(特集はなし)
サントリーホール
すみだトリフォニー


2004年09月25日(土)





旅行して、本読んで・・・


うわぁ。一週間近くさぼってしまった・・・。
tantanでございます。

この一週間、えぇ、旅行してました。
(んー、でも週前半には帰って来てたな。。汗)
旅行の写真&旅行記は、いずれ?書きます。
まだ写真できてない(え、現像にさえ出してもない。)上、
中国旅行記が半端に出来上がってたりしてます。
そっちをやっつけてから、かもしれません。(苦笑)

えーと旅行帰って来てからは、本読んだり、ネットサーフィンしたり。
本は、一日一冊ペースですね。
本日は「深夜特急1」でした。
やっと「深夜特急」読み始めたんですよ!
ここまで有名な本、なんで今まで読んでなかったんだ・・・と
言われれば、それまでなんですけれど。
私の周りには、読んでいる人がいなかったので。。
「深夜特急」より「バックパッカーパラダイス」を先に
読んで、バックパッカーになった私って一体。
(「バックパッカーパラダイス」も誰に教わることなく。
本屋で偶然見つけて、即買いでした。)

ちょっと音楽ネタですが、なぜかモーツァルト39番にはまってます;
プラハと一緒のCDに入っているので、よく聴いてはいたのですが、
最近はまってしまって39番をリピートしてます;
何やってんだ、私は・・・。

明日、10時からアルゲリッチのチケットGETのため、
ぴあに電話かけまくる予定。ガンバリマスw

:補:
「深夜特急」と「バックパッカーパラダイス」のアマゾンURL
張ろうかと思って作業したのですが、うまくいかなかったので、
興味のある方はぐぐってみてください。


2004年09月24日(金)





キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


今日は、午後から練習でした。
かなり集中してできたので、そんなに疲れなかった。
よく頑張れました。

んで、ですね。嬉しいお知らせが!!!

| ------------------------------------------------
| 2004/09/19 15:27:21 に予約確定致しました。
| ------------------------------------------------
| [コンサート名] 東京事変live tour 2005"dynamite!"
| [会場名] 渋谷公会堂
| [公演日] 2月16日(水)
| [チケット枚数] 1枚
| [注文番号] *****
|[送付先会員氏名]** **
|[送付先住所]*****

めっちゃくちゃ嬉しいです!!!
というのも、昨年のツアー見事にはずれたんですよ(汗)
でも昨年は追加公演があったので、それでどうにか行けたんですが。

最終日です!めちゃくちゃ楽しみ!
その前に、来月二枚目シングル発売、11月にアルバム発売が
決まっています。とにかく楽しみー!!

:参考URL:
SR 猫柳本線
東京事変
PV観たい方はこちら。


2004年09月19日(日)





先行予約終了!(ぇっ


今日、無事アマゾンから本やCDが届きました。
昨日本6冊買った上に、今日5冊届いたもので。
んー、どれから読もう・・・。
(といいつつ、「言いまつがい」は既に読み終わりましたが。)

CDは「とある」ファゴットのCDを購入したのですが、
あまりにも購入が遅くて恥ずかしいので・・・(汗)
冬に発売されたのは知っていたのですが、
なかなか出会うことができず、結局アマゾンで買いました;
なんだかなぁ。(だって、タワーに売ってないんだもん。
というか、外資系CDショップは仕入れていないらしく。
なんて言ったら、どこのレーベルかばれそうですが;)
CD自体は、なかなか面白かったです。
選曲が、今までのCDにはない選曲で。
購入してよかったです。

んで、ですね、今日18日。
アルゲリッチの先行予約をしなきゃ、って思っていて、
さっきアクセスしたらもう終わってました・・ショック。
一般で取れるかなぁ。一般は来週土曜日みたい。
10時に起きて電話かぁ。がんばろう。

はぁ。ちょっと凹み気味。特に理由はありませんが。
明日は、練習。なんとか乗り切ろう。


2004年09月18日(土)





読書祭り


今年の秋は、読書の秋みたいです;

今週入って、一日一冊ペースで本読んでます。
難しいのも読みたいのですが、専門書高い・・・ので
今のところ新書やら文庫やら。
私は、結構新書好き。教養が身につく気がするのは、気のせい?
明日も本屋行って、新書漁ってきます。

しか~し、アマゾンで頼んだ本がなかなか届かない。
一応もう「発送予定」の日付になってるのになぁ。
何気に、毎日毎日楽しみにしてる。
早く来ないかなぁ。

そして、もうアマゾンで次に買う本も決めてあるという・・・。
気が早いかなぁ。でも、読みたい本沢山あるんだもん。

とりあえず、今年の秋は読書に明け暮れます。


2004年09月16日(木)





東京事変とゴリエ。


こんばんは。tantanでございます。

いやぁ、東京事変がイイ!
昨日から、ナゼかリピートで聴きまくってます。
巷の評判もよろしいですねぇ。
発売日(9/8)は、初登場1位で飾った東京事変。
まだweeklyランキングは出てませんが、
ゴリエに負けそうな勢い・・・(汗)

東京事変が、ゴリエに負けるって何?
(あ、ポルノも負けてます・・・笑)
って意見と、
東京事変が、いい作品出してくれただけでいいじゃん!
って意見と半々ですね。

私的には、東京事変がいい作品出してくれたことは
すっごく嬉しい!だけど、ゴリエに負けるとは・・・。
って気分です。でも仕方ないよねぇ。
ゴリエだし。。。(笑)

まぁ二枚目シングルも、アルバムの発売も決まっているので、
そちらを楽しみにしたいと思います。

東京事変、がんばれ!


2004年09月14日(火)





久々、CD購入


あ~、CDの話していませんでしたねぇ。
この間の金曜日、新宿でクラシック好きな友人と飲んでいて、
一通り飲んだ後、「タワレコいこっか~!」って話になり、
タワレコ行ってきました。(酔っ払って行くな!!)

私がタワレコ行くのは、結構久々。
CDも随分買っていなかったのですね。

んで、買ってきたCD。
・Bassoon Extravaganza トルコヴィッチ
・Les Rarissimes de ANDRE JOLIVET 
  ---------------------
・群青日和 東京事変
・ガーネット/セレストブルー Cocco(これは郵送で届いた)

トルコヴィッチがCD出した、なんて知らなかったのです;
しばらく情報収集もしないで、CD屋にも行かない、って
怖いですね・・・。器楽棚に行って、びっくり。
しかも2枚組み。おーーー。
トルコヴィッチ好きな私としては、買わないわけにはいかず購入。

その次は、ジョリベの作品集。
ジョリベにずっと興味があって、このCDには色々な作品が
入っていたので購入。(2枚組み)有名な奏者さんが沢山出演なさって
いて、ファゴットはアラール氏でした。
これにも興味があり、このCD買ったというのもあるかなぁ。
なかなかよかったっす。

あとは・・・。

東京事変は、なかなかのデキ。
CM(auのCM)で使われてるだけあるわ~。
群青日和の他2曲も、とってもよかった。
オリコン・デイリーシングルチャートで初登場1位。
関連記事はこちら

Coccoは、丁度同じ日に送られてきた。
絵本購入者だけに与えられる「CD購入特権」
これを駆使して購入しましたです。
私は、林檎と一緒に聴いても「どちらもいいな~」って感じだった。
違う「いいな」なんだけど。Coccoの曲作り・歌い方、どちらともに
とても熱いものを感じる。

というわけで、久々のCD購入でした。


2004年09月13日(月)





ナンパの巻


あー。この間日記書いた次の日から飲み続け、
今日で3日連続・・・。いかんいかん。
ちなみに今日は、焼肉屋さんで飲んで食べた後、
そのまま飲みに行ったです。暴飲暴食。
今週は、何回プール通わないといけないのかなぁ?(苦笑)

今日は池袋で待ち合わせだったんですが、15分くらい前に
着いた私。まだ待ち合わせ場所には、誰もいないよ・・・。
っていうんで待ちぼうけしてたのですが、
待ち合わせ場所に立つこと5分で、なんと4人から声かけられました。
渋谷のハチ公とかセンター街入り口ってのも結構声かけられるけど、
池袋でかけられたのは初めてだったよ・・・。
しかも5分で4人かい。それも久々。驚いちゃいました。
「お小遣いあげるよ~」とか、そのまんま「いくら?」って言う
おじさんもいましたです。何だかなぁ~。
ほとんどシカトしたんだけど、外人さんとは少し話しちゃいました。
(外人さんには弱いんだなー。)
「待ち合わせ」って言ったら、「じゃぁ今度どう?」って
言われちゃいました。その気がないのに、話しちゃってごめんなさい;

しかーし、外人さんも見知らぬ国に来て、随分心細いだろうに。(ぇ
欲求不満以前に、寂しいんだろうなぁ。(推測。)
でも、日本語うまいことうまいこと。感心しました。

だけどさー、普通待ち合わせスポットで声かけても、
ひっかかるヤツなんて誰もいないと思うぜ?
わざわざひっかかりに行くヤツなんて、いるのかなぁ。
謎です。。。


2004年09月12日(日)





平和な日々


日記がご無沙汰になってしまいました。
ごめんなさい。
ここ数日日にち感覚を忘れて、人様のブログを熱中して
読んだり、電車男さんのテキスト読んでたり
(電車男さんは有名ですが、私は最近知りまして。
読んでいない方がいたら、お勧めですw)、
言いまつがい(これも最近知った。近日中に本購入予定)
読んで爆笑してたり。そんな平和な日々です。

明日は、採血検査の結果がわかる日。
結果が怖い・・・。けど、、
結果聞いたあとに、飲みに行く予定。
そんなんでいいのか!(苦笑)


2004年09月09日(木)





誰のせいでもない


じつは、まだへとへと。
寝ても寝ても、疲れがとれません。
ユンケルでも飲むかなぁ(汗)

久々に、友達の詩に共感しました。
ココに前文書きたいんだけど、
でもフォントとか配置とかにも影響力がある
詩だと思うんで、書きません。
「運命」と「偶然」が上手く使われている詩。
文学的には、「反対語」として使われているけど、
でもそういうものって、もの凄く「近い」ものなんだと思う。
北極と南極は遠いけれど、でもどちらも極地で寒いよね?
みたいな。(例え悪いですけど。)

運命だったら、「そう決まっていたんだから、自分のせいじゃない」
偶然だったら、「たまたまそうなったんだから、相手のせいじゃない」
(自分とか相手、っていうのは、その詩に対したことですが;)
そういうことって、あると思う。
自分のせいでもなくて、相手のせいでもない。
んー、じゃ誰のせい?って言いたくなるけど、
それはきっと誰のせいでもないんだと思う。
自然の摂理。運命。偶然。

今は、「誰のせいでもない」って認めてあげたい。
それでもいいんだよ、って言ってあげたい。


2004年09月06日(月)





疲れ。


昨晩、さすがに体力の限界を感じて早めに床に入ったのですが、
それでも眠れないんですねぇ。(苦笑)
今朝になっても疲れが抜けなくて、これは困った、
ということになり、結局今日一日寝ていました。
それでやっと、疲れが抜けた感じです。
はぁ。

久々に、完全ダウンしました。

やっぱり、適宜に休みはいれないとだめですね。
それと、睡眠はしっかり取らなきゃ。
って、眠れないのは私が悪いんじゃないんですけれど。

今も眠いんですが、用事が全て済まなくて、
まだ起きてます。(現在02時。)
早く寝よう。この日記書き終わったら、寝ます。

口内炎が痛いです。やっぱり疲れてる証拠?


2004年09月04日(土)





くたくた。


あぁ、もう9月なんですね・・・。
今日そんなことに気づかず、保険証持たないで
病院行っちゃいました。ごめんなさい。

最近よく動いている割にぐっすり眠れなくて、
体が限界です。くたくたです。
眠りたいのに、眠れないという悪循環。
今日は、ぐっすり眠れるといいなぁ。

眠りたい。


2004年09月03日(金)





東京事変ライブ!!


昨日、東京事変の初ライブ全容が明らかになりました。
2月だそーです。東京は、渋谷公会堂。
もちろん行きますよ!!前回みたく「ハズレ」なんて
ことにはならないよう、十分願っておきます。
(前回ハズレたけれど、追加公演で助かった人。)

8日発売のシングルもいい感じです。
フジロック行きたかったなぁ~。
まぁ終わってしまったものは、仕方がない。
2月のライブを、今から楽しみにしているのです。

今日もお香たいてます。
最近毎日たいている気が。
今日はちょっと火が強かったらしく、
燃えるのが早いです・・・。
もったいないなぁ。


2004年09月01日(水)