メグの日記
SMAP大好き

2005年12月28日(水) ワッツ・アップ・SMAPその3

続き行きます!

もぉ~お、こわく、ねぇ、ホントにHPねぇ。
作りたいのはオレやまやまなんですよ。
なんだけどぉ、それをするには、
やんなきゃいけない事があるんでぇ、やるね。
(Triangleが流れ始める)
わぁ、曲行っちゃったよ!!
なんか今日ね、クリスマス直前なのに、
変な企画やらされてるから、テンション上がっちゃって、
全くクリスマスらしくない、
そんなハードな曲ばっかりかけちゃったんで、
ここでひとつ、しっとり系行きます。

 ~『Triangle』~♪

なんだこれ!!
ご入力のID間違ってます。って書いてあるよ!
なに?

なんだ動かねぇじゃんかよぅ。
あ、洋楽。
あったあったあったあった。
洋楽。
あ~~~ジョンレノン!
あ~~~あったあったあったぁ~~~!!
あったぁ~~~!!!(絶叫してます)

曲終わるよ。って。
あ、ジョンレノン、ん?もう、これ、
え、え~~待って待って待って、ちょ、ちょっとちょっと、
うるさい、うるさい、うるさい、
トライアング、うっ~せぃ、ホントに。
ジョンレノン「Happy Christmas」だよな。
よろしいです。よろしいです。
はい。よろしいです。
ダウンロードしてくださ~い。

 ~ジョンレノン「Happy Christmas」~♪

お!
イェ~~~~~~~!!!(拍手してます)
ホォッホ~ゥ!!
これ曲流れてますよね。
流れてますよね。
やりました!!
と言うことは、これHP制作決定ですよね。
今回。
これ、買えたわけでしょ。
これ、買ったんだよね。オレが。
インターネットで、曲を。
つうことは、HPこれ、もう約束通り行きますよ。
ついに、この、ワッツ・アップ・SMAPのHPができます!!
できます!!(拍手)

ねぇ、このパソコンのボリュームか?
これぐらい?これぐらい?
BG的にしといていい?
オレが買った曲だからさ。(嬉しそうな声です)
流しときたいから。
うす~~く流しとくからね。
うん。
これねぇ、初めてインターネットで買った曲が、
ジョンレノンってところがねぇ、
またボクん中ではすごいドラマチックなんですけども。
え~~これはね、言いまくります。
今回、あの、は、
クリスマスシーズンのインタビューされたら
もうオレ言いまくります。
こないだねぇ~、インターネットで思わず、
「Happy Christmas」買っちゃいました。
とかねぇ~、言っちゃいたいねぇ~~。
早く。
いや~~番組とインターネットの融合ですね。
これ、新しい!!
(拍手)新しい!!
これHPができるのを楽しみにしたいと思います。
え~~完成予定はですね、
(息を呑んで)
なにこれ?
2007年って。
バカじゃねぇの?
そんな、そんなことないよね。
まさかね。
いや、ボリューム絞っといてって、
あの、流しておきたいんだけど、
ねぇ、この2007年・・とかじゃないよね。
オレやだよ!
この番組だったら、ありえるから恐いんだけど。

木村拓哉のワッツ・アップ・SMAP

え?最後にFAXが、もう一枚。
はい、こちら。

拓哉さん、こんばんは。
こんばんは。
私は岐阜県に住んでる、高1のまみこです。
このラジオで、よくかかる「We are the world」ですが、
高校に入って久しぶりに聞いた、
この間のワッツ・アップ・SMAPで聞けて
す~ごく、すごく、嬉しかったです。
中2の時に授業で歌い、
中3の時に、もう一度その歌の内容や意味を勉強しました。
私はあのレコーディング風景のビデオで
一斉にみんなが歌う姿に、すごく感動しました。
それで買うことにしたんです。
入手困難って言ってたし。
今日SMAPのCDを買いに行った時に、
TSUTAYA2件回って探したんですけど、




あ、あ~~~、な、なんと、
ここまでしか入ってない。
カセットテープが切れてしまってる~~(+。+)アチャー。
多分あと3分弱だったと思いますが、ごめんなさい。

インターネットで曲を買うのに、夢中になっている拓哉くん。
番組のHP制作のために、頑張っちゃったね。
エライよ~~!!
ムキになってて、可愛くて、面白かった!!
DLできた時の絶叫には、一緒になって大喜びしました~♪
でも、最後まで聴けなかったのでわからないけど、
HPができるのって、2007年?
1年以上先??
ええ~~???
そ、そんなぁ~~。
あんなに頑張ったのに・・
作ってあげてください。
ワッツのスタッフ様。
でも、2007年にHPができるって事は・・・
喜んでいいのかなぁ~?


メグのHP★SMAP TOWN★


My追加 ご感想をどうぞ。




2005年12月27日(火) ワッツ・アップ・SMAPその2

ワッツ続き行きます。
HPがかかってるネットで曲を買う作業、捗ってますでしょうか?

はい、え~こっちのね、接続を取りあえずね、
再開しないといけないんですよ。これ。

これで、いいのね。
もうこれで、いいのね。
だからアーティスト名いきゃいいんでしょ?

ふふふふ(スタッフ一同笑。)

もういいよ。
これでアーティスト名いきゃいいんだべ。
簡単じゃん!
あれ?違うわ。
アーティスト名押しても何も出て来ない。
えっ?

(エミネムの曲なが~~くかかってますよ。
作業に熱中しているんでしょうか?)

これか?
これだ!
オレ今すっげぇ刑事になってる気分だよ。
それをログインだね。
よし。
来た!
なんだこれ?
メールアドレス入れるんだな。
ここに、
痛てぇっ!
イてぇ~~~!!
あ、あ~~~足ぶつけた。
イてぇ~~~!!

え~~っと、
手持ちのキャッシュカ、
キャッシュIDを正確に入力。
なんだこりゃ、入力って。
どこにあんだよ。
ID。
IDどれ?
消えてんじゃん。
なにこれ?
読めねぇよ。
これどうすんだよ。
あっ、なんか、
えっ?
なにを?
なにを擦んの?
10円?
10円玉で擦る?

なに言ってんの?
あっ、曲終わってんの?
うわっ、え~聞いて頂いたのは(笑)
え~エミネムですねぇ。
ボクと同い年のエミネム!
ま、彼もね、こうやって多分
あんまりネットで音楽を買うってことはね
え~あんまり、彼のスタイルからして、
バリバリだと思うんですけども。(笑)

オレは、今エミネムを聞いてる間に、
もうでもスゴイよ。
IDの登録をしろ。ってなってんだけどぉ、
IDカードってのはポ~ンと普通にさっき
クリリン投げとばすように入れていったけどさ、
これさ、
なに?
このカード。
だ、IDを入力しろって書いてあるけどさぁ、
IDのところになんにも書いてねぇ。
銀のなんか光ってんだよ。
これなんか、これ、あ、あの~、
暖めたら浮き上がって来るとか、な、なんか、あれか?
あ、これ擦っていいヤツ?
スクラッチ?
なんだよぉ~~。
それをゆってくれよなぁ~。
あ、面白いんだね。
なんかこういうクジ的な感覚があるんだね。
(ゴシゴシこすってる音がします。)

わぁ~出てきた、出てきた。
すげぇ~~~。
オレ今なんかホント刑事の気分だよ。
なるほど。って言う。
なんか、お、犯人を追いつめてる感じがしますね。

木村拓哉の、木村拓哉の、ワッツ・アップ・SMAP

え~っとね、番組はね、
もうすぐ12年目の突入の予定なんですけども、
未だに番組HPはありません。
そんな番組、木村拓哉のワッツ。
今日も東京FMをキーステーションに全国38曲ネットで
お届け中なんですが、今日はね、ちょっとね、
オレ忙しいの。     ゴ~~~~ン

ごめんね。(笑)
ラジオやってんのはわかるんだけど、
あの~放送中に、なんとネット曲を買うことに挑戦しろ。
しかも買ってみろ。
で、成功したらHP、番組のHPを作ってあげるけど、
失敗したら、なしよ。
っていうね、企画らしいんだけど。
で、続きに、
おぉ~言ってね、オレ忙しいってね。
ちょっと、あの続きやりたいんだけど、
で、なに?
いや、FAXの時間とかじゃないよ。
だって、もう、ここまでページ行ったんだよ。
なんか、この番組曲短くねぇ?
サイズ。
FAX行きゃいいんだね。
はい。
トークの時にはトークしなきゃいけないって事で、
え~こちら。
なんだこれ?
進め、ロノロア拓哉。って書いてあります。
神奈川県にお住まいの、いくみから来てますね。16歳。

グッド・イブニング
私は今高校1年生で~す。
英語の勉強したくて、
高2でニュージーランドに留学するというコースの
高校に通ってます。
だから来年1月17日から1年間
ニュージーランドに留学します。
とっても楽しみ。
でも、ちょっぴり不安。
SMAPのCDを沢山SDメモリーに入れて持っていき、
がんばりま~す。
ニュージーランドの友達にも、
SMAPを紹介してきま~す。
日本の音楽はニュージーランドにまだ入ってないようなので。

っていうね、書いてありますけど。
ニュージーランドの新しい友達に
SMAPを紹介してくれるのは嬉しいんだけど、
SMAPのCDを沢山、これなに?この
SDメモリーに入れて持っていき、頑張ります。って。
だって、別に曲をいっぱい入れたいんだったら
別にカセットでいいじゃん。
昔自分だけのカセット作ったなぁ~。
オレコンピレーション。ってのを昔良く作りましたね。
あぁ~懐かしいなぁ。
オレコンピレーションテープどこ行っちゃったんだろう。
すっげぇ作ってたなぁ~。
すっげぇ時間かかんだけど。
メタルテープで。
やり終わった時の充実感、最高でしたね。
それをね、ポンってこう、あの、移動の時に再生して、
曲と曲のねぇ、こう、あいだの間とかがねぇ
最高にはまってたりとかすると、
すっごい嬉しかったんですよね。
そういうことやってましたけど。

SDメモリーって、今ここにポコンと入れてこられたけども、
なに?このちっこいのに300曲入んの?
200~300曲入るんだ。
ふん、すごいね。(無感動な言い方です。)
すごい、すごい。
すごいけどもさ、
オレはCD持っててもなんかこう
気分入るんじゃないかなと思うんですけど
どうですかね。
だってオレCD以外で音楽聞かないもん。
今、あの~重要なことオレ言ったんですけど。
CD以外では聞かないって事は、
MDすら持ってないですからね。

だからよくスマスマの音資料とかぁ、
SMAPのニューシングルのカップリングの
音源ができました。って言って
ビクターさんがDVD、じゃなくて、あの~、
MDでくれるんですけど、聞く術がない。
っていう。
だから、いやCDで焼いてくれ!って言って
ボクはCDで、え、差し戻しという行為に至るんですけど。
今すごいんだよ。
現場のメイクさんとかでもさぁ、
楽屋で、音楽聞きながらスタンバイしようてかって言ってくれて、
アイポッドあるじゃん。
アイポッドを、パ、パ、パ、パ、パ、パっていじって、
かちゃかちゃ、カチャカチャってやって、
「何聞く?」とかって言うから、
「ちょっといじらして貰っていいですか?」っつて
いじったら、ありとあら、あらゆるアーティストが
入ってるわけ、アルバムが。
何万曲入るんでしょ?あれ。
えっ?ああいう、そういうもの?
持ってない、持ってない。
控え室の音楽聞く時?
ラジカセ、ラジカセ。
ラ~ジカセいいじゃん、
なんかあの~あの、あの音がまた、たまんないですね。
うん。

(舌打ち)もういいんじゃないですか?これ。
次行って。
そろそろ、そろそろジョンレノンとか言うところに
行っていいんじゃないですか?
もう一枚?
今日FAX多くないっすか?
そんなことないっすか?(笑)
ん?
愛知県にお住まいの、きみりん。
主婦で~す。って書いてありますけどねぇ。
字がエッチだなぁ。この人。

いつも楽しく聞いてます。
ありがとうございます。
ところで木村くんはパソコンでチャットってやりますか?
ま~あ、私は、毎週金曜日このワッツを聞きながら
友達とチャットしてます。
スゴク楽しいです。
うちらのチャット部屋。
木村くんがエロイ事を流すと、その言葉が画面上に並ぶんです。
○×毛。等々。
見たい。したい。っていうね。
木村くんもうちらのチャット部屋にぜひ遊びに来て欲しいなぁ。
悪いけど、ハンパじゃなく負けないぐらいエロくて、楽しいです。
みんな主婦のため、全て経験済み、なので。
ふふ、なにをだよ。
では、このFAXで読まれたら、
私たちのチャット部屋は、オンタイムで大変な事になるでしょう。
年末お忙しいと思いますが、身体に気をつけて、
暖かいモノを食べて、風邪を引かないよう頑張ってください。
バ~~イ。

って書いてありますけど。
チャットってどういう良さがあるんだろう。
普通で電話で話した方が良いと思うんですけどね。
じゃ、ああ、そうか。
電話じゃふたりしか話せない。
でもチャットだと、何人の人もそこに入っていける、と。
あぁ、要は電車男ですよね。これ。
あれは掲示板か。
これチャットの部屋って言うのは、ち、なんなの?
部屋って言うの?
なんだ、その陰気臭せぇ。
なんかその思考回路は。
なに、それ。
チャットルームとか。
部屋作れよ、じゃあ、ちゃんと。
縦・横・高さ、何mの部屋でちゃんとはなしゃ良いのにさ。
部屋作ってくれたら行くよ。
ピンポ~ンって。
チャットルームは、行かない。
そういう部屋を作ってくれたら、行く。
全てみんな経験済みの、主婦の人たちが集まってる。
そんな部屋があるんだったらネ!
遊びに行きたくなっちゃうもんね。
そんなとこね!
その、うん。
チャットも楽しそうだが、
オレももう次行っていいか?
これ。


あはは、焦ってる拓ちゃんもかわゆい。
スタッフに翻弄されてるね。
ここで、一旦送信します。
続き、続きはいつ出来るかなぁ~~。。


メグのHP★SMAP TOWN★


My追加 ご感想をどうぞ。




2005年12月26日(月) ワッツ・アップ・SMAPその1

12月23日放送のワッツレポ行きます。

き~よし~、や~ました~♪
ぼ、ぼ、ぼ、ぼくは、ケ、ケ、ケーキが
た、た、食べたいんだなぁ~~。     ゴ~~~~ン

っとね、え~今日も、え、おもしろネタでスタートしました。
今日のワッツ。
番組以来初めてじゃないすか?
こんな、スタジオには、なんと!!
ジャ~~~~~ン!!クリ○リスケーキが、    ゴ~~~~ン

あ、あ、やばいぞ。ごめんなさい。
クリスマスケーキ。
あまりにビックリして、ちょっと間違えちゃいました。
11年、丸11年やってますけど、初めてじゃないですか?
この、スタジオにこういう風に
クリスマスケーキがちゃんとあるなんて。

いや~嬉しい、あ、開けていいんですか?
開けていいんですね。
わぁ~~スゲェ。
ロウソクまで付いちゃったりなんかして。
スゴイじゃん。
東京麹町の、ケーキ屋さんの、これケーキですね。
(ガサゴソ包み紙の音がしています。)
え?なにこれ?書いてある。
これ本気かよ!
ケーキの上に置いてある板チョコがあるじゃないですか。
そこにね、

HP作ろうかな?
Merry Christmas

と、書いてあります。
これ、ホント?
マジで?
これ手紙付いてんですけど。
手紙も読むの?
木村拓哉様
Merry Christmas
今日は、え~クリスマス・イブイブだね。
そうだね。
あと30分も経つと、クリスマスイブだよ。
はい
今日は番組から君への初めての
クリスマスプレゼントをあげようと思います。
なんと待望の番組HPをプレゼントしようかと、
思ってます。
タダでは作ってあげません。
えっ?
FM番組のDJとして相応しいかどうかを、
審査させて頂きます。
今時、CDでしか音楽が聴けない、
FMのDJなんて居ません。
CD以外の聴き方ができないと失格です。
何これ?
そこで本日は番組本番中に、
インターネットで曲を買って貰います。
そしてこのラジオの電波に乗せて
全国のみんなに届けてください。
そうだなぁ~せっかくのクリスマスイブイブだから、
曲はジョンレノンの「Happy Christmas」(War is over)
が、いいなかぁ。
番組放送中にできない場合は、
このHP制作企画は中止となります。
GOOD LUCK!
     スタッフサンタより

って、書いてありますけど。
これはさぁ、ネットで曲を、オレがぁ、
番組中に買うって言うこと?
え?オレやったとこねぇよ、そんなこと。

木村拓哉の、木村拓哉の、ワッツ・アップ・SMAP

今日はつまんない下ネタ言ってる場合じゃないんですね。
はりきって行かないと。
番組HPがかかってますからね。(急に早口に‥)
今日のオレは、正直戦います。
行きましょう!
オープニングは

 ~BEASTIE BOYSで「FIGHT FOR YOUR RIGHT」~♪

今さぁ、これ説明書読みながらさぁ~、
こうなんかボタンとか押してってるんだけどさぁ、
わあ~!!出てきた!!
これか!!
出てきた、出てきた。
これBEASTIE BOYSねぇ、全然オレ聞いてなかった。今。
これ全然読んでるんだけど、え~っと、なん、
ちょっと待ってね。
この音楽を取り込む、あ~出た出た!
これでいいのか。
あ、これでいいんだな。
お~し!
え?曲終わる?
よし、じゃあ、い、いいよ。
まだ曲聞いててよ。
BEASTIE BOYS久々でしょ?
おいおい、どんどんボリューム下げんなよ!!

木村拓哉の、木村拓哉の、ワッツ・アップ・SMAP

あれ?
○×▲◇。(ほとんど独り言状態です。聞き取れません。)
なんだこれ。
あ、これ違う。
違う。
あ、これか。
すっげぇやべぇよ、今日。
ダブルクリック。
なんだこれ、
「インターネットへの接続を確認してください」
ってなっちゃってるよ。
繋がってねぇってどういう事だよ。
電話繋げとけよ。
おい!
あ、これじゃねぇか?
ちょっとこれ~。
知らねぇよ、だって繋がってねぇって出てんだもん。

えっ?
なに、変なラジオが流れてる?
変なラジオにしたのは誰だ!って話しだよ。
だってさぁ、これで曲を買わなければ、
そのなに?HPが、作れない、かも知れないってのはねぇ、
よ、これ、良くない。よね。
なに?トークしなきゃイケナイの?
だって、作業してるんだから、しょうがねぇじゃん。
じゃ、ラジオなのはわかるけどぉ、
だか、わかったわかった。
今日じゃあ、ラジオFMっぽく、
曲を10曲連続かけて。
まず一発目は「We Are The World」

え?なに?
CDが2枚しかないの?
スタジオに持ってきてない?
CD2枚しか。
なんとなに持ってきてんの?
BEASTIE BOYSと?
BEASTIEとエミネムとSMAPがあるの?
あ、完璧!
それで、よく、あの、もう10曲で回せるから。
ま、え~10曲のうち、7曲をエミネムにして、
うち2曲をBEASTIE、
そいでぇ、最後の締めでSMAPかければぁ、
成立するからぁ。
それで、ちょっとやっといて、今日は。

ね。
作業してるんだから、しょうがねぇじゃん。
いゃ、ラジオなのはわかるけど。
オレちょっと仕事があんのよ。
曲をか~、買わないといけないんだけどぉ。
ねぇFAXなんてさぁ、だから今日は、ふざけんなよ!!
えっとぉ(やけくそです。)
FAX読みます!!
こちら!
15歳あかねから来てます。
北海道札幌市。

拓哉くん、こんばんは。
こんばんは。
聞いて下さい。
はい
ついに我が家にもDVDレコーダーがやって来ました。
イエィ!!
あ~よかったな。(投げやりです。)
(笑)今までの、家にあったのは、
え~再生専用で、録画機能が付いてませんでした。
初DVDレコーダー登場の我が家では、
え~買ったはいいけど、それを使うのにいっぱいいっぱい。
結局、私とお兄ちゃんのふたりしか使っていません。
再生もできない両親は、テンションが下がりっぱなしです。

っていうね、
え、確かにDVDレコーダーってのはねぇ、難しいよね。
オレもね、DVDレコーダーっていうか、
その録画機能が付いてるDVDレコーダーを、
こないだ映画を見ている途中に、
DVDのハードがぶっ壊れて、
も、ホンット!に悔しくなったから、
ちょっとね、深夜のね、電化製品店にオレ行って、
取りあえず、「い、いいのどれですか?」
って言ったら、
「も、こちらが今一番良いです!」って言われて
で、「再生もしくは、DVDで録画もできんですよね。」
って言ったら
「あぁ、もう全部できます。」言うから
「あぁ、じゃあ、すいません。それ頂けますか。」
って言って、悔しいながらの、
もう衝動買いをしてしまったんですけど
まぁ、ぼくんちも、自慢じゃないですけど、
(舌打ち)で、あの、DVDのレコーダー機能付いてます。
付いてますよ。
はい。
それでいいんじゃないですか?
いや、だから、あの~あかねのね、両親は、
使いこなせてなくて悔しい思いをしている。
まぁ、その気持ちはボクはわかるので、
それで、もう、次に進んでいいですか?

もう、オレね。
とにかく、この、なんてえの?
これ、繋がってないっていうさぁ、
おかしいでしょ、これ。
インターネットへの接続を確認してください。
パソコンの時間じゃないかも知れないけどもぉ、
HPがかかってんだよぉ!!
うっさいなぁ、もう。

え~ん~、まぁそうだな。
これFAXにはさぁ、
『Help me』って感じで書いてありますけど、
ごめんね、あの、今ね、オレがまさに『Help me』なんですよ。
ん~だからぁ、ん~~まぁそうだなぁ、
ちなみにねぇ、あの~~、
ボクが今年2005年買った?新製品、新兵器ってのは、
DVDレコーダー付きのHDDじゃないですかね。
ん、新兵器はね。
ま、あの~番組スタッフとかは、アイポッドとか良くね、
TV付き携帯電話とか、日々進化中のものを
良く話題にして、手にしてますけど、
そう言う人たちとは、ボクね、目合わせません。

ん~~まぁ、一応色々ねぇ、
世の中的にはヒット番付と言うモノに
スチームオーブンレンジとか、手ぶれ防止デジカメっていうのがね、
色々入ってましたけど
あの~~なんてのかなぁ。
カメラってのはね、ぶれるのも味じゃないかっていうのは
ボクはね、思ってるんですよ。
デジタルカメラっていうのは、家にですね、
1,2,3,4,5台あるんですけど、
未だにボクはあの~普通のフィルムで撮ってます。
まぁ、たまにはぼけてるしぃ、ぶれてるしぃ、
まぁ、ボクマニュアルのカメラ使ってるのでぇ、
光量がねぇ、取り込みすぎで、
オイオイ、白黒写真なのに真っ白やんけ。
っていう写真もよくありますけど。
そこがボクは楽しいかなぁ。って言うことで
やらして頂いてるんですがぁ。

はい、え~もうこれ、
はい、FAX読んだよ。
FAX読んだから、作業に戻して貰います。
ネットで曲買います。
はい、HPかかってますからね、番組の。
え~じゃあ、曲行ってください。曲。
はい。

あ~いいですね。エミネム。
そうそうそう。
こういうのでね、繋げていけば、
だい、持つってば。
ワッツっぽいって。
行きましょう。
ま、この曲もなんかそういうネット関係で曲買うヤツの
CMソングになってますね。
あの~コマーシャルのデザイン、アートデザイン。
ボクはスゴイ好きなんですけど。

 エミネムで行きましょう「ルーズ・ユアセルフ」~♪


え~ここで一旦送信します。
HPがかかってるネットで曲を買う作業。
すっごいムキになって頑張ってます。
FAXを読むスピードの速いこと!
33歳の大人じゃなく、まるで少年ですね。
無事成功するのでしょうか!?


メグのHP★SMAP TOWN★


My追加 ご感想をどうぞ。




2005年12月19日(月) ワッツ・アップ・SMAPその3

続き行きます!!

こう、びろびろ~っと2本だけ。
あれが自由に動くんだけど、イカが進化してタコになったらぁ、
足がぁ、全部自由に動くようになっちゃった。と。
だからぁ、イカの時に動いていた2本が退化して、
8本足のタコになりました。と。
あ、あ、もといですね。これ。
7本足+1本お○ン○ンのタコになったと。
いう、なんか気持ちいい感じで話しが終わった。
良かった。

はい、え~そんなタコイカ情報満載で
木村拓哉がお送りしています
東京FMをキーステーションに全国38曲ネット、
木村拓哉のワッツ・アップ・SMAPなんですが。
え~でもさぁ、イカを探しに行くっていう
なんか今回の「さんタク」
あれじゃないですか?
「世界不思議発見」ぽくないですか?

っつ言うことで次はこんなFAXが来ています。
紹介しましょう。
神奈川県三浦市にお住まいの
FAXネーム24歳のあや。

拓哉くん、こんびんび~~ん!
オッ!
毎週楽しく聞いてます。
今回はとってもど~でもいいことなんですが、
FAXしちゃいました。
母親とTVのクイズ番組「世界不思議発見」を見てた時のこと。
南米の特集をしてました。
その番組中にある湖の名前に、
え~母親が過敏な反応をしたので何かと思ったら、
アルゼンチンに国の名前の湖があるんですね。
つまり「アルゼンチン湖」 
  ふふ‥
え~そのあとしばらく母親と二人連呼して笑ってました。
ちょっと面白かったのでワッツにFAXしちゃいました。
え~今夜もエロトーク期待してま~~す。

ていう風に書いてくれているんですが、
まあこれは、ね、このFAXの内容で書かれてるのは、
ちょっと前の「世界不思議発見」での事らしいんですけども、
と言うことは~、ひょっとしたらあの草野さんがねぇ、
TVの中で、この言葉を言ったかも知れませんよね。
そうだとしたら、以外と突っ張ってるよね、TBSも。

でも、地名ですからね、あくまでも。
地名だからエロトークとか、期待されても困る。
っていう感じなんですけども。
ま、インドネシアのバリ島には、ねぇ
もうそのまんま「キンタマーニ」っていう町がありますからね。
これだから全然エロトークじゃないですよ。
これは、地理。
地理の授業みたいな感じですよ。

あと、え~これは鶴光師匠がよくラジオで言ってるらしいですけど、
オマーンっていう国あるじゃないですか。
あそこで是非国際マラソンをやるべきだ。
っていう風にね、え~よく鶴光師匠が言ってるらしいですけども。
もうわかるでしょ?ワッツのリスナーだったら。
オマーンで開かれる国際マラソンですよ。
もう、これ以上はいいよ。もういい。言わないよ。
言わないって、オレは。
オマーンインターナショナルマラソンコンペディション。    ゴ~~~~ン

っていう事でいいんじゃないですか?
まぁ、日本語にすると、
え~オマーンおぃお~フォッフォッ!!
だから言わないって。言わない!

さ、次行きたいと思います。
最近ねぇ、子どものFAXばっかり読んでませんか?
っていう大人の方からの苦情が、若干多いかな?っていう。
(舌打ち)ま、ボクはね~ちょっと弱者の味方なので、
そうなって来ているかも知れませんけど、
でも、苦情も来てるんでぇ、
たまには大人の方からのFAXも紹介したいと思います!
こちら愛知県にお住まいの36歳るみこ。

拓哉くん、こんばんは。
こんばんは。
え~わたしは今年初めてツアーに参加し、
それ以来毎週必ずワッツを録音して何度も同じ放送を聞くぐらい
ワッツの大ファンになってしまいました。
ありがとうございます。
っていうかご愁傷様です。
え、そこで悩み相談をさせてください。
ずっと密かに悩んでいる事があるんです。
わたしには中学校1年生の息子がいるんですが、
どうも最近主人の大事にしているチョー過激なエッチビデオを
家族が留守の時にこっそり見てるようなんです。
主人は「ここなら見つからないだろう」
と言う場所に隠しておいたようですが、
何度も見た形跡があったらしいのです。
私はスゴク気になっています。
もちろんそういうことに興味を持つ年頃だとは思います。
ですが、内容がかなりヤバイので、
(私もしゅ、え~少しだけ主人と一緒に見たことがあるので)
見た後どうなっちゃったのかな…
それを書いとくべきだ。はい。(ひそひそ声で)
隠し場所を変えた方がいいのか、
主人に内緒で処分してしまおうか迷ってます。
男木村拓哉として、こんな息子をどう思いますか?
え、まさか息子に直接「見た?」
と聞くわけにもいかないですし・・・

ていうねぇ、FAXきてますねぇ。
ま、あの~息子さんの気持ちは、間違いなくわかりますよ。
発見してしまったら、絶対に手にするでしょう。
角砂糖を置いといてぇ、ありんこがその横を
素通りできるはずがないっていう事ですよ。
ま、この息子さんは、見た形跡を残してしまうからぁ、
親御さんに、両親にこういう、
ま、両親じゃないかも知んないけど、
おかあさんにね、
こういう心配をかけてるんだとは思いますけど、

ボクはね、その点巧妙でしたからね。
まったく形跡残さないように戻しときましたからね。
いや、マジで。
で、オレの方から、オレの方から突っ込んだら、
すごい焦った顔してたもん。
「あそこの棚にあるの何?あれ」
って、オレがあの二人っきりの時に親父に言ったら、
割と焦ってましたね。
「おまえ見たのか?」って言うから
「お、見た見た見た。」って言ったら、
なんか男同士になってました。

だから先ず第一段はぁ、
おかあさんの前に、オーナーであるおとうさんがぁ、
「オレの見たろ」って普通に言って貰って
「え~見てないよ。」って言ったら
「おまえ知ってんだぞ~~。でもこれどうだった?
オレ的にはこう思うんだけどさぁ、おまえどうよ。」
って、会話があって、
「ちょっと何話してんですか?」
って感じでおかあさん入ってくるのが良いんじゃないですか?
立場的にはおかあさんはちょっと離れた処で、
それず~っと聞いといて、で、
ここ、ここしかないわ。ってタイミングで
「ちょっとふたりして何の話ししてんのかしら~?」
みたいな。
んで、「いや実はさぁ、あれなんだけど」
「あぁ、あれね。あぁ、まぁあたしもチラッと見たけど、
どう?見たの?」
みたいな、そういう軽い感じで
行けるんじゃないかなと思う、思いますけどね。

親が重く取ると子どもにとっても重くなると思うし、
あれですよ、ちゃんと気を、あの気を付けなきゃいけない事だったり、
あの~相手を傷つける様なことにならないように、
そこはちゃんと重く伝えなきゃいけないとは思いますけど。
その、見た見ないで重くすることはないとは、
ボクは思いますけどねぇ。
この番組に来るFAXってさ、
やたら中高校生からのFAXが増えてるんですけど、
どうですかねぇ?中学校・高校生のみなさん。
大人って結構以外とこ~んな事で悩んでるんですよ。みんな。
ね、わりとみんなと近いでしょ。ホホホ

はい、ここで1曲、曲を聞いて貰いたいんですけども、
一応ね、これうちらのチームの曲なんですよ。
こういうラジオをやって来たヤツが歌っている曲とは
想像しがたいんですが、行きましょう。

 ~SMAPで『Triangle』

このワッツと言う番組ではですね、
今プレゼント企画を実行中でありまして、
企画の内容と言うのは、
SMAPのニューシングル『Triangle』と
SMAPのライブのDVD
そしてドラマ『X’smap』虎とライオンと5人の男
ってやつのDVDを各5名様に、
まぁ、でもその内の1名はきっかけをくれた
かなこっていうね、山形に住んでる女の子に当てようかな
って思ってるんですけども。

まぁ、最近ねSMAPっていうチームはリリースラッシュで、
あまりにも沢山同時に出し過ぎて、
もう、逆に買い切れねぇよ。っていう
ま、そんなみなさんへの、え~ボクからの
なんていうかなクリ○リスプレゼントに      ゴ~~~~ン

なればいいかなぁっていう。
なんか違った?言葉。
違った?若干違う?
え~だからボクが、自腹で、みんなに用意する、
クリ○リスプレゼント     ゴ~~~~ン

にしようかな。って思るわけ。
なんか違うね、言葉の響きが。
あれ?(舌打ち)
欲しい方は、え~東京03、3221の1800
東京03、3221の1800まで。
よろしくお願いします!
なんで欲しいのかも、書いて送ってくれたら嬉しいですね。
今年最後のワッツ、12月30日紅白の前の日ですよ。
一気に、たっぷり、発表したいと思います。
え~最後にこんなFAXを紹介しましょうか。
沖縄県にお住まいの15歳、高校1年生のわかな。

拓哉くん、こんばんは。
こんばんは。
映画とかでよく、R15とか決まってる作品があるじゃないですか。
拓哉くんが思うにはワッツってどのくらいだと思いますか?
え~わかな的にはR12って感じです。
拓哉くんのエロトークを聞いて疑問に思いました。

っていうね、15歳の高校1年生が送ってくれたFAXなんですけども
まぁ、このFAXに書かれてるRって言うのは、
業界で言うところの、あの~R指定のヤツじゃないですか?このRは。
何歳以上が相応しい映画ですよとか、よくありますけどね。
R15とか、R17とか。
ま、この番組はどうかな~?
R指定じゃないと思いますよ。
Rじゃなくて、その上を行って、エ~ロ指定って言う。
これを貰ってます。
エ~ロ15。
実はオレ手加減してるからね。
オレ本気出したらね(舌打ち)エ~ロどれぐらいなんのかな?
80ぐらいじゃないですかね。
だから80以上の人しか聴けない。
ま、本気出せばですけどね。
気を付けろ!みんな。

木村拓哉のワッツ・アップ・SMAP

では来週のこの時間までワッツ・アップということで
木村拓哉でした。



今回もセクシーな鼻声で、呂律もあやしいタックンでしたけど、
イカタコトークに言葉が怪しいクリスマスプレゼント??
ご機嫌のエロエロ拓哉でしたね。
エロトークがタックンの元気の源??
エ~ロ80って、一度聴いて見たいかな?
やっぱり遠慮しておこう!


メグのHP★SMAP TOWN★


My追加 ご感想をどうぞ。




2005年12月18日(日) ワッツ・アップ・SMAPその2

え~~続き行きます!!

うん、
で、その宮古島の方で、え~先ほど言いましたトビイカという
居るか、居ないのかよくわからない烏賊をですね、
捕獲すべく、え~漁に出たんですが、
詳しい結果の方は、え~その今回のね「さんタク」ほう見て頂いて、
色んな事を感じて貰いたいなぁとは思うんですけども(含み笑い)

今回みたいに、二人であんな遠くまでロケに出かけたのは
初めてだったんですけど、まぁ、一泊って事もありまして、
24時間以上居ましたからね、一緒に。
おんなじ部屋に泊まるんですよ。

まぁ、そちらの模様もですね、
「今回『さんタク』でやらねぇ??」
って話しをしたら
「あ、やろう」
って話しになって、
そんな二人の滞在記も、多分今回の「さんタク」では
あるんじゃないかなぁと思う、思いますけどね。
今回ね、かなり濃いです。
多分2時間半ぐらいの番組になると思うんですけど、
そうですね、
4時間あっても足んないぐらいじゃないですかね。
え~なんか最後歌まで歌わされたりとかしてますけどぉ。

まぁあの放送の方はですね、
え~来年2006年の1月3日
みたいなので、え~詳しい放送時間などはぁ・・
ごめん。オレ把握してねぇわ。
多分夕方だと思います。
あの、TV誌とかで調べて欲しいと思います。
はい、すごい他力本願な感じなんですけども、
ま、そこがまた「さんタク」の良いところ!!
っていう風にえ~すごく勝手な感じで曲行きたいと思います。

え~今回はSMAPとイク~?じゃなくて、
SMAPとイカ~?     ゴ~~~~ン
って感じでヨロシク!!

 ~フランツ・フェルディナンド~
  はい、行きましょう!~「ドゥ・ユー・ウォント・トゥ」~♪

さ、え~イカの話しを先ほどチラッとさして頂いたので
続いてはタコ、行きたいと思います。
ま、タコと言えば8本の足のうち、
1本は実はお○ン○ンです!!っていう事は、
まぁ、このワッツでは有名ですよね。
ま、今聞いて、「えっ?」って
ビックリした人いるかも知れませんが、
タコってのは、実はですね、7本足+1本お○ン○ン
と言うことで、計8本!っていう事なんです。
これねぇ、話しするたんびにすごい反響なんですけども、
え~それについてのFAXまた来てますね。
鳥取県にお住まいの、中学校3年生15歳のともみ。

わたしは鳥取に住む音楽大好きな中3女子です。
この間タコの足の話しがありましたよね。
え~タコの8本の足のうち、1本はお○ン○ンって言う話。
あれ正直受けました。
大爆笑。

昨日私はファミレスに行ってサラダを注文したんですけど、
なんとその中にタコの足がいっぱい入っていたんです。
食べようか食べまいか迷った末に、
「これ頼む。足、足、足」と、え~願って食べました。
え~タックンはこの事実を知った後、タコを食べましたか?
もし食べたのなら抵抗はありましたか?
教えてください。
ではでは。

っていう、
え~ともみと全く一緒です。
あ、タコだ。と思って、いっただきま~す。って感じになるんだけど、
ちょっとね、じっくり見たことはあります。
「こいつは違うだろう。」っていう
「これはね、足だろう。」っつう
自問自答を繰り返して、口に運んだ覚えはありますね。

でもあの~ともみのためにも言っておきますが、
見分け方として一個だけあるんですけども、
足の先っぽに、吸盤がついていない足。
があったしたら、
それは足に見えて実は○ン○ンですから。    ゴ~~~~ン

気を付けてください。
ま、別に気を付けてって言っても、
今までは普通に食べてる訳ですからね。
ま、味はね、足と一緒らしいですよ。
ま、味違ったら恐いですけどね。

木村拓哉の、木村拓哉の、ワッツ・アップ・SMAP

ま、一応言っておきますけども、
もう想像ついてるかも知れませんが、
イカって言うのも、10本の足のうち1本は、ね、
お○ン○ンですからね。
さらにこれも前に話しましたけどぉ、
タコっていうのはイカが進化してタコになったんですからね。
いいですか?みなさん。(笑)
またラジオでいちいちびっくりしなくていいですからね。
イカってのは足が10本あるけどぉ、
自由に動くのは2本だけらしいですよ。
あるでしょ?あの、手みたいなのが。


またまたタコ話しで盛り上がってますね。
ここで一旦送信します。


メグのHP★SMAP TOWN★


My追加 ご感想をどうぞ。




2005年12月17日(土) ワッツ・アップ・SMAPその1

16日放送のワッツレポ、行きます!!

もうすでに東北の方はかなりの大雪みたいですねぇ。
TVとか色々ニュースで、大雪だぁ~。
っていう風に言ってますからね。
大丈夫でしょうか?みなさん。

え~今日のオープニングはですね、
「わるいごいねぇが~!!」
の生はげで有名な秋田の方から、なぜかあの有名ブランド
フェラガモにまつわるオモシロFAXが来ております。
こちら秋田県にお住まいの、ラジオネームさきから来てます。

拓哉くん、こんばんバカンス!!
秋田県の中学校3年生、受験生です!
いきなりだけど拓哉くんに面白い話し教えます。
香水とか靴などで有名な、
フェラガモっていうブランドありますよね。
このブランド秋田県に住む人達はきっと、
初めて聞いた時は、めちゃくちゃビックリしたと思います。
なぜなら、まず、フェラ、このフェラってのは聞いての通り、
フェラじゃないですか。
で、問題は、その後の言葉、フェラガモのえ~ガモという言葉。
このガモって言うのは、秋田弁で、○ン○ン     ゴ~~~~ン

ですよ。
だからフェラガモっていうブランドは、
え~秋田県民が聞くと、フェラ○ン○ンって意味だから、    ゴ~~~~ン

焦ると思うんです。
こんな話し東京FMの方にますます怒られそうだけど、
ワッツなら読んでくれると思ってFAXしました。
拓哉くんも好きそうじゃん。

って言う。
(大きく息を吸って)ま、好きだけどぉ。
怒られるよね、これは。 ふっふふふ

木村拓哉の、木村拓哉の、ワッツ・アップ・SMAP

以前、え~ボクがすごく思い出に残ってる
誕生日の話ししたじゃないですか。
え~みんなでね、裸踊りしたっていう誕生日。
その時にかけた曲、これだ!!って話しをしたら、
リクエストいっぱい来たのでかけたいと思います。

この曲で20代の頃のボク、
誕生日に裸で踊ってました~~!!!
これホントに凄かったんだよ、この曲かけて。
野郎30人くらいだったからね。

 ~ビレッジピープルで「ゴーウエスト」~♪

あ~の時の誕生日はぁ、パーティ会場の至る所で、
ガモが、あの踊ってたというよりも、行進?
この曲をかけてガモが行進してました。
だ、ガモと、え~ガモじゃない・・ピースが、
っふふ  
女性も居たんでね。
その中を行進してました。
ザッザッザッ!!って。
スゴイでしょう?その光景。
で、そのうちねぇ、3人くらいがなにを考えたのか
そのままお店から出て行っちゃって。ガモのまま。
だから、もう少しでお縄になってた。
って感じですよね。     ゴ~~~~ン

え、まぁあの~ホントにこの曲を聞くとね、
その時に撮った写真のね、
1枚1枚が思い出される曲ですよね。

木村拓哉の、木村拓哉の、ワッツ・アップ・SMAP

今回は「さんタク」何するんですか?
っていうFAXたくさん来てますけどぉ、
え~もう収録の方はですね、なんと終了しております。
スゴクない?この早さ。
っていうかねぇ、もう、凄いことさせられて来ましたよ。

あの~さっきから「さんタク」「さんタク」って言って、
普通に言っちゃってますけど、
この「さんタク」っていうのはですね、
ボクとさんまさんで毎年正月にやってる
スペシャル番組があるんですけども。
今回ので、4回目になるんですね。
ま、まだ見たことないっていう方には
是非見て頂きたいなぁと思うんですけども。

(舌打ち)まぁ、あの~今年2005年の正月にやったヤツで、
次回は海外ロケ。
っていう振りで終わったんですけどぉ、
でも確かにその、海の向こうには行ったんですよ。
確かに行ったんですけどぉ、
でも、あの島の人たちはねぇ、
日本語でボクに話しかけてきたんですよね。
あれを海外と言うのかなぁって、
ボクはちょっと思うんですけど。

今年はですねぇ、ちょっとあの~
さんまさんがちょっとはまっている変な本が1冊ありまして、
なんて本かと言いますと、
「変な生き物図鑑」って言う
変な生き物ってホントに書いてあんの。
本のタイトルで。
まぁ、ある意味、生き物からしたら、
記載されてる生き物からしたら、
若干名誉毀損に値するようなタイトルの本なんですけどぉ。

そこにね、載ってるね、あるイカがいたんですよ。
烏賊。そのイカはどんなイカ、かと言いますと、
トビイカって書いてあんですよ。トビイカ。
んで、そう言う本にするくらいだったら、
変な生き物~だけど生きてるんだよっいうて事で、
写真が載っていても良いじゃないですか、ね?
これね、写真が載ってないんですよ。この本。
イラストなの。
ここがまた怪しいんですけど。
まぁ、その本にはトビイカ以外にも、
代表的なところで言うと、つちのこも載ってました。
だからスゴク信憑性がこれあってんのか、ないのか、
わかんない本なんですけどぉ、
そのね、トビイカって言うね、
なにやら飛ぶらしいぞ!っていうイカがいるらしく。

なんかそのイカにね、やたらこう、
だから、さんまがイカに興味を持ったって言う、
なんか言葉だけで聞くと、
スゴク海の中の話しになっちゃうんです。
なんかディズニー系になっちゃうんですけどもぉ、
そうじゃないんです。
そのイカを、捕獲しに行ってきました。
ま、一応海の向こうになりますね。
宮古島って言う。

しかも1泊で行ったんですよ。
これ海外じゃないんじゃないかなぁ~、
ってオレ思ったしぃ、あと3日オフ付いてなかったし、
あれ?っていう感じだったんですけどぉ。
飛行機で約3時間ちょいかな。
だからグアムとそんな変わんない距離ですね。うん。

でも、あの羽田の方から直行便がありまして、
すごく、交通の便としては、
うん、整ったところだったんですけど。
んで、ボクあの~出発の当日、
ちょっと朝、交通渋滞に巻き込まれてぇ、
もうギリ、もうね、これグッドラックというドラマを
経験した人間がヤッチャイケナイ事だとは思ったんですけど、
もうフライトギリギリの時間に空港に着きまして、

で、空港内を「え?これ映画のロケ?」
って言うくらいのスピードで走って、
んで、飛行機に駆け込んだら、エコノミーの席に座った小父貴が、
「クワ~ッ」って笑ってましたね。ふふふ。
「珍しいなぁ、おまえがこんな時間になってもうて。クワ~ッ」
って笑ってました。

ちなみにね、あのよく小父貴がやる
あの甲高い引き笑いあるじゃないですか。
アホウドリの鳴き声の周波数とおんな、おんなじらしいです。
あの人の、引き笑いの、周波数は。

まぁ、え~そんなことは置いといて、
え~飛行機の方で、え~宮古島の方に
行かして頂いた訳なんですけども、
あのねぇ、あそこ良いね。
海の色?
海の綺麗さ。
あ~れは捨てたもんじゃないですね、日本も。
港だよ。漁港。
漁港なのに、水バスクリンだよ!
また是非、足を運びたいなって場所に、
ひとつ足されましたね。
宮古島。


ここで一旦送信します。



メグのHP★SMAP TOWN★


My追加 ご感想をどうぞ。






2005年12月14日(水) ワッツ・アップ・SMAPその2

トライアスロンやFNSに気を取られている間に、
ワッツのレポすっかり忘れてました~~。
2日のワッツ、まだ半分もできてなかった。。

では、続き行きます!!

あ、でもさ、そう言えばさぁ、
前の放送で、他の、え~スマップのメンバーが
まだ誰もプレゼントくれてないっていう話を、
え、したんですけども、え、その後も一緒です。    ゴ~~~~ン

まぁだから、これが大人っ・・ていうもん・・かな?う~ん。
(舌打ち)ま、でも、あの~そんなメンバー、ボク大好きですよ。
あえてそんな感じ、好きですね。
っていうかさぁ、福島くんさぁ、
現場で何気な~く言っといてよ。
ちょっと、寂しがってました。とか・・ふふふ。
でも、それで、それでまた後日届いても、悲しいか・・いいや!

はい、え~そんな木村拓哉がお届けしております、
東京FMをキーステーションに全国38局ネット!
木村拓哉のワッツなんですけども、

え~ボク今年の誕生日の話した時にですね、
誕生日っつうのは、自分がプレゼント貰う日
って考えるんじゃなくってぇ、
自分の誕生日だからこそ、人になんかこう、
すると気持ち良かったぞ。みたいな。
今年はそう言う風にオレは過ごしてみました!!
って言う風にちょっと話させて貰ったんですけども、
そしたらね、リアクションのFAXが、来ましたね。
紹介したいと思います。
こちら、横浜のひろこ。

今年の誕生日は、
いつもと違う過ごし方をしたという拓哉さんの話を聞いて、
オランダ人の誕生日を思い出しました。
オランダ人は、自分の誕生日に、
自らが人をもてなすために、
ケーキを焼いたり、料理を作ったり、
子ども達はお菓子やちょっとしたプレゼントを
お友だちに渡すんだよ。

ほ~~

素敵な風習だなぁ~って思ったの。
(舌打ち)え~自分がこの世に生まれた喜びと感謝を
伝える日でも、あるんだねぇ。
拓哉さんの感性っていいねぇ。

って、書いてくれてますけど。
へぇ~~。
オランダの人ってそうなの?
誕生日の人が、え~学校とか、職場とか、
そう言う方達に、自分の周りの人達に、
ケーキとか果物を持って行って配る。
っていうね、習慣があるらしいですよ。
オランダの方では。
なんかね、誕生日の朝には、こう両親に向かって
「ありがとう!」って言う風に言ったりもするらしいですね。

ホントの意味では、でもこっち正しくねぇか?
オランダの方が。
日本ではさぁ、だって、
「誕生日だからなんか買ってくれよ!!」って言う
なんか誕生日の方がエライ。って言う
「誕生日なんだからさ、プレゼントぐらい買ってよ!」
っていう、そういうテンション?が~、
なんかあるんじゃないかなぁ、
ってボクは感じるんですけどぉ。

誕生日の~ねぇ、朝に、両親にね、
その生きてる、生きてないは別としてもぉ、
うん、万が一他界をね、されてたりとかしても、
でも、自分の誕生日を迎えた朝に、両親に向かって、
声に出してもいいし、出さなくてもいいんだけど、
「ありがとう」って言う風に思えるのは、
これは素晴らしいですよねぇ。
親になるとわかりますね。これは。
これはかなり、これはね、
オランダに見習った方がいいと思いますね。

いや、でもな、そ、なんか変にね、押しつけるとね、
また~ここで上下関係が生まれてくるので。
親子の間の上下関係いらないすよね。
「ありがとうございました。」じゃなくて、
「ありがとう~♪」って言うフランクな関係で
いいんじゃないかと思いますけどね。

え~、で、ですね、先々週に、あのボクね、
リスナーのみんなにプレゼントするって言ったじゃないですか。
その「プレゼントするよ!」って言ったことについて
こんなFAXが(笑)届いております。
神奈川県藤沢市にお住まいの、え~くわたゆきちゃん。
18歳、もうすぐ19歳って書いてありますね。

拓哉くん、こんばんば~ん!
ォワッ!!
先々週の放送を聞いていて、
(舌打ち)そうだよ~って、思わずラジオの前で叫んじゃいました。
スマップからのクリスマスプレゼントなのに、
自分で買う~?みたいな。
VictorのHPで、え~DVDとかCD、
いっぱい出るの初めて知った時に、
「これ、おかしくねぇ~?」って思ったんですよ。(笑)
たくさん一気にリリースされるから、
財布もかなりピンチです。
拓哉くんにプレゼントにして貰えて、
ホントに嬉しく思っております。
ありがとう。
『SMAPとイッちゃった! SMAP SAMPLE TOUR 2005』希望です。
よろしくお願いします。

っていう。でしょ?これ。
一気に出しすぎですよね。
うん、まぁ、確かに「たっぷり出す」と言う風に
今年の初めにね、書き初めしましたけど、
ボクは「たっぷり出す」ですから。
「一気に出す」じゃないですからね。

シングルでしょ?
で、ライブDVDでしょ?
で、ドラマのその『X’smap』ってヤツでしょ?
んでぇ、『少年頭脳カトリ』って言うのもDVDなるでしょう?
で、プラスアルファ、『ハウルの動く城』も
同時期のリリースだったじゃないですか。
年の瀬に来てね、一気にやりすぎですよ、これ。
ホントに。

で、ボク言ったんですよ。このラジオで。
え~スマップの新曲『Triangle』のCD。
え~スマップのライブDVD。
ドラマ『X’smap』虎とライオンと5人の男のDVDを、
各5名ずつプレゼントしま~す!
って言う風に、言ったんですよ。
で、それに対してですね、リスナーから、
「おまえ、なにノリで言ってんだよ。
ホントかよ。これ?」
って言うFAXがですね、すごい来てるんですよ。(笑)
あれね、実はね、嘘なんですよ。ノリ?    ゴ~~~~ン

と言うことで、よろしくお願いします!
これ~このまま終わったらさ、
すっごい来るだろうね。(ひそひそ声で)
訂正しましょう。
嘘です!
どっちがホントだかわかんなくなってきましたねぇ。
この空気いいですねぇ。
ウッフン・・
いやいや、ちゃんとあの~有言実行に移したいと思います。
しかもですね、今回、
ボク木村拓哉が自分のお金で買ってプレゼントしますから、
なにが欲しいか、書いてですね、FAX送って下さい。
『Triangle』のCD
ライブのDVD
『X’smap』のDVD
これ、どれが欲しいか書いて送って欲しいと思います。
FAXナンバーは、え~東京03、3221の1800
東京03、3221の1800まで。
え~おかけ間違いのないように送って欲しいと思います。
え~なんで欲しいのかも、書いて送って下さいね。
ちゃんと。

当選者はですね、今年2005年最後のワッツで、
こちらは一気に、たっぷり、発表したいと思います。
あと、このプレゼントのきっかけをくれた、
え~山形県の中学校3年生ですよね、かなこちゃん。
ハウルのDVDにするか、X’smapにするか、
すげぇ迷ってるって言う、
何故かハウルが消去法に入ってたって言うね、
え~かなこちゃんが居たんですけども、
(舌打ち)住所書いてねぇじゃん。っていう風に言ったら、
もうすっごい焦ったんでしょうね。
電話番号まで記されたFAXが、その後2通ドンドーンと、
ちゃんと届いたんで、
この子じゃないですか、こういう考えに導いてくれたのは、
きっかけはかなこということで、
かなこちゃんは当選者第1号にします!
でも、あと14人か、14人分ありますからね、
じゃんじゃん応募して欲しいと思います。

ちょっとね、過激すぎてデビュー当時は
ラジオで全然かけて貰えなかったと言う伝説のバンドです。
1970年代に活躍したイギリスのバンド

 ~Sex Pistolsで「ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン」~♪

はい、え~Sex Pistolsで「ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン」
聞いて頂いておりますが~、
このSex Pistolsってバンドは音楽でパンク!!
ってジャンルを表舞台に出したって言うか、
メジャーにした~バンドなんじゃないかなぁって思います。
ファッション的にもですね、
これ~すごいんですよ。
ビビアンウエストウッドって言う方がですねぇ、 
Sex Pistolsに衣装を提供したんですけども、
プロデュースしたんですけども、
そっからじゃないですかね、
あの、パンクファッションっていうのが定着したのは。

え~今日はですね、
このSex Pistolsのベスト盤からお届けしたんですけども、
このベスト盤も、え~あのふじわらひろしさんが
ライナー書いてて、
メチャクチャ影響受けた~!!みたいな。
事をねぇ、ちゃんと綴っておりますねぇ。
またあの~漫画でさぁ、ま、実写版にもなりましたけど、
NANAってありますよね。
あのNANAの、ファッションも、
若干ルーツはビビアンウエストウッドなんじゃないかなと
思いますけどねぇ。

木村拓哉の、木村拓哉の、ワッツ・アップ・SMAP

岩手県盛岡、17歳のぶこ。から来てます。

拓哉くん、こんばんにゃ~~。
拓哉くん聞いて下さ~い。
わたしこの間初体験しちゃいました。

はい、行きましょう!
17歳の初体験。
だからピンクなのかな?このFAX用紙が。

え~というのは、なんと、こないだ初めて
なんだよぉ~。
え~海外に行って来たんです。
なんかふつ~~のテンションなっちゃったな。
うちの学校は修学旅行がカナダだったんです。
そこで、ビックリしたことをFAXしたいと思います。
(投げやりな口調です。w)
それはホームステイした時のこと、
色々なところに連れて行って貰い、写真を撮ってました。
え、日本で写真を撮る時のポーズと言えばVサインですよね。
Vサイン?(笑)そ、そうなの?
写真撮る時Vサインなの?こうやって。ああ。
もちろんわたしも、Vサインして撮ってました。
すると、え~ホストのママに、
あ、まぁ、ホームステイ先のママですね。
え~ママに、
「それなに?」と言われてしまいました。
カナダでは、にっこり笑うだけだそうです。
フフ・・
Vサインは世界共通だと思っていたので
とてもビックリしました。
拓哉くんも外国に行ってビックリした事ありませんか?
これからも今のままの木村拓哉を突っ走って下さい。
これからもずっとずっと愛してま~す。

ありがとうございます。
え~~これはだから初体験しちゃったって言っても、
ま、海外旅行に初めて行ってきたって言うね、
ま、初めての体験として、
初体験という、言葉のチョイスは間違ってないけどぉ、
う~~~~~ん、まぁ、期待的にはね、なんて言うか、
逆手を取られたって感じかな?

でも、あの、Vサインさぁ、
確かにオレもやってたかもしんないし、
やってたと思うし、
あっていいとは思うんだけど~。
不思議なVサインない?最近。
な、なんて言うの?
口元でさ、
普通さ、こう、手のひらを相手の方に向けて
そいで、Vを作って、ピースなるじゃない。
でも、なんか自分に向けて、
ピースイエィ!見たいな感じで口元でピースして
写真撮ってる子とか、見かけるんですけど。

手の甲を相手に向けたピースって言うのは、
オレさっきお届けしたSex Pistolsの母国イギリスではですね、
これはあんまりお薦めできないジェスチャーですよね。
リバースピースって言うんですけど、
アメリカで言うところの、
中指をおっ立てて、
ねぇ、よく言うじゃないですか。
「おまえ、この~~F・U・C・K you」みたいな。
よく言うんですけどね。
これとね、ほぼ同じ意味ですね。
イギリスの方では。
相手を侮辱することに、なってしまいますねぇ。
ボクたまたまロンドンに仕事で行った時に、
Sex Pistolsのぉ、再結成ライブっていうのをですねぇ、
あの、生で見さして貰ったんですけど。
会場は全員逆ピースでしたね。
ステージに向かって、手の甲向けて、
こう、ピース、リバースピースして。

だからぁ、あの~イギリス旅行した人が、
ハンバーガーショップとかに入って、
「ハンバーガープリーズ」って、
あの~言うとするじゃないですか。
んで、店員さんが「何個ですか?」って言った時に、
「ふたつください。」って言って、
思わずこう、逆ピース、リバースピースをしてしまった際にはですね、
ちょっと店員さんは、
「おめぇこのやろ、ちょっと表出ろ、おめぇ!」
って言う全然サービス業じゃなくなっちゃうフィーリングに
持って行かれちゃうんじゃないですかねぇ。
これは気を付けないとね。
国によって色々文化って違いますからね。

あの、ボクが以前映画の撮影でちょっとお邪魔した、
タイの方でも、子どもの頭をこうね、なでるって言うのは、
侮辱行為に当たるって言う文化でしたからね。
だから、色んなその国によって
コミュニケーションの取り方って言うのは
違ってきますから。
その辺気を付けてほしいなぁって思います。

はい、え~じゃあ、続いてピース繋がり、でもう1枚。
こちらは横浜にお住まいの中学校2年生、
へぇ~~~これももえこ。フフ・・
最近萌ってんね、みんな。

拓哉くん、こんばんばん。
うぇっ。
もうじき14歳になるもえこで~す。
新曲発売しましたねぇ。
『Triangle』良い曲だと思います。
え~その曲のカップリングは
『Piece of world』ですよねぇ。
タイトルのピースは、平和っていう意味のピースじゃなくて、
P・i・e・c・e。
え~one piece,two piece、わっワンピースのPieceじゃないですか。
おっとぉ、ワンピースの主題歌とか、無理~?
ですね。はい。
え~それでちょっと気になって辞書で調べてみたんです。
調べたところによると、P・i・e・c・eのピースは、
ひとつ、部品、作品、チップ、お守りと書いてありました。
さらになんと、セイキとまで書いてありました。
SMAPの曲名のピースは、そのうちのどんな意味なんですか?
教えて下さい。

っていう。
まぁ、確かにね、今回のシングル『Triangle』の、
カップリングになってます『Piece of world』
って言う曲のピースは平和って意味のピースではなくて、
え~先ほども言いましたが、P・i・e・c・e
一般的には゛かけら゜って言う感じの、意味なんですけども、
これ男セイキの意味だったら、すっごい歌になるよね。
of worldが付いてるわけだから、世界の○×コになっちゃうよ。    ゴ~~~~ン

ある意味、逆にそっちの方が平和を感じるかな?
っていう感じがしますよね。
世界のセイキって言う、意味だとしたらね。
ふふふ・・間違っても世界のセイキではありませんよ。
そういう平和の歌ではありません。

 ~『Triangle』のカップリングの曲ですね。『Piece of world』~♪

三重県高校2年生、はまのくみこから来てますね。

拓哉くん、こんばんは。
こんばんは。
今回はひとつ気になることがあってFAXしました。
今年、のお正月の『さんタク』で、
「来年は海外ロケ!え、3日オフ付き!!」
って言うのに決まりましたよね。
もうロケは終わったんですか?
今年の『さんタク』はスカイダイビングをやってましたが、
来年の企画は何なのかとっても楽しみです。
それでは、お体に気を付けて、頑張って下さい。

っていう、FAXが来てますけども、
ま、今年はね、スカイダイビングとか、
確かに良くやったな!って(笑)いう内容の
「さんタク」があったんですけども
今回っつうか、来年のお正月の「さんタク」?
あるのかどうか?っつう、事なんですけども、
もう撮っちゃったからね。     ゴ~~~~ン

これなかったら笑う。逆にオレが。
「さんタク」の話しねぇ~~~。
したいところなんだけどねぇ~。
今日もう、時間が残り1分と言うことでね(笑)
あ、でも来週この番組おやすみでしょ?
特番なんでしょ?
これ、特番って言うのもドッキリなんじゃないですか?
実は、今日で最後っていうね、
え~事もあるんじゃないか?っつうワッツなんですけども、
再来週、お会いできたら、「さんタク」の話しでもしようかな!

木村拓哉の、木村拓哉の、ワッツ・アップ・SMAP

紅白歌合戦、昨日発表されましたね。
なんと我々2年ぶりに「イエィ、イエィ!!」って感じなんですけども、
え~でも、考えてみると、この番組も
今年12月30の金曜日か、あるでしょ?
ほんでぇ、次の日大晦日が、紅白歌合戦でしょ?
働くなぁ!!(嬉しそう)
たっぷり出したねぇ。今年は。
ま、でもワッツに関しちゃね、働いてる感じはしないんだよねぇ。
そこがなんだか不思議なんだよ、この番組。
じゃなかったら、こんな続かないもんな。
はい、と言うことで木村拓哉でした。


え~~今回のワッツは、なんだか長かったなぁ~~。
やっとレポ終わりました。
木村くん自腹のDVDプレゼント。
かなこちゃん、おめでとう~♪
わたしもFAX送ろうかな~。

メグのHP★SMAP TOWN★


My追加 ご感想をどうぞ。




2005年12月04日(日) ワッツ・アップ・SMAPその1

もう、12月だって言うのに有り難いことに、
まだまだ、え~続いておりますね。
ボクの誕生日”おめ”FAXなんですけどもぉ、
北海道にお住まいの中学校1年生、もえ。
最近なんか、もえって多くないですか?
何でだろうなぁ~。を
うたばんで経験したからかなぁ~。

え~木村くんこんばんは。
こんばんは。
ちょっと遅れましたが、
誕生日おめでとうございます。
誕生日と言えば、
木村くんが27歳になった時の誕生日・・の時の、
このワッツで、スーパーマネージャ福島くんから、
コ×ドーム貰ってましたよね。
それもう、使いましたか?
それとも、もしかしてまだ取ってありますか?
教えて下さい。
後、豆知識なんですが、
ピンクのコ×ドームを財布に入れておくと、
お金が貯まるんですよ。
知ってました?
ほんっとに貯まりますよ。
それでは、これからも応援します。

(おいおい、中1の女の子が6年前って6歳じゃん。
なんでコ×ドーム貰ったこと知ってるんだろう??)

って言う、ねぇ。
(舌打ち)あのさ、これはあの~モノがモノだけに、
使ったよ~とかさ、気軽に言えることではないよね。
今ふと自分に、あのリ、ね、リミッターをかけたんだけどぉ、
これはさ、
「う~~ん、もう使った使った。」
とか言う、内容のプレゼントじゃないじゃん。

でね、もっとビックリするのが、
ま、確かにこの27歳の時の誕生日に~、
え~福島君から、コ×ドームを貰ったって事実が、
ね、このスタジオで貰ったって事実が、
あるんですけどもぉ、
まぁ、今現在ねぇ、21世紀と言うことで、
2005年なんですけど、
今年もですね。
「これ僕から、おめでとうございます。」
って言われて、
え~~~?!

ま、確かに、ボクあの~今年の彼の誕生日には、
自分とかたちが一緒なんだけど、
色違いの洋服とかを買ってきて、
え~イタリアものの、割といいヤツです。
ボクの好きなブランドがあるんですけど、
そこの服をゲットしまして。
ま、色違いだから、いっか。と
おソロではないから、色違いだったらいっか。と思って、
彼に渡したんですけど。

ま、その~流れもあって、11月13日
「おめでとうございます。」
って、言われて
うぉ、なによ、やっぱりありがてぇな!
とか思ったのね。
ほんでぇ、一応あの~
バースディ用のラッピングはされてたんですよ。
で、あっと思って、
そのラッピングを、開けようと思ったら、
もう自白したからね、自分で。
「コ×ドームです。」
って一言。(笑)
言われて、んでぇ、
まぁ、これが彼にとってのすごいRecommendする~、
部分だったのかも知れないけど、
「一番薄いヤツです。」
とか、なんか、全然、喜べない!!
そ、そんなに喜べない!
て言うモノをね、今年も頂いて・・。

え~まぁこの~ピンクコン×ームを財布に入れておくと
お金が貯まるって言う、のもねぇ、
中学校1年生のもえが、
知ってました?ホントに貯まりますよ。
って、書いてあるんですけど、
よくあの、ヘビの抜け殻を、
お財布に入れておくとお金が貯まるって言うのはね、
昔からある迷信ですけどぉ、
でも、これ~お金以外にも溜まりそうですよね。
財布にゴムが入ってたら。
お金じゃなくて、
お、あの、おタネ。。    ゴ~~~~ン
って言う感じで・・・
どうでしょうか?!

さ、え~~今日も冴えに冴えたオープニングトークから
曲に行きたいと思います。
早く、逃げろ!
逃げろ!
曲行って逃げろ!!

木村拓哉の、木村拓哉のワッツ・アップ・SMAP

MADONNAと言えば、新聞には載ってましたね。
え、12年ぶりに来日すると言うこと、らしいんですけど、
その来日した際にねぇ、
ほらあれホントなんですか?
あらいさ~ん、聞いてます?
あれ、ホントですか?あの話し。
と、え~言うわけで
訳のわからない、曲紹介

 ~MADONNA「?」~♪

え~先ほどの、北海道中学校1年生のもえちゃん、
いましたね。
もえちゃんにぃ、一応ボクからもここでですね、
豆知識 of コ×ドームをお届けしたいと思います。
コ×ドームって名前ね、
(舌打ち)あれ~どっから来てるか知ってます?
コ×ドームって言うのは、
今度、産む。
からコ×ドーム。    ゴ~~~~ン
これ嘘です。

木村拓哉の、木村拓哉のワッツ・アップ・SMAP



中学生相手になに嘘ついてんだか…爆!!
MADONNA来日でもしかして・・って、
もしかして??
そうだったらいいなぁ~♪
曲名は勉強不足でわかりません。
誰か教えて~~!!



メグのHP★SMAP TOWN★


My追加 ご感想をどうぞ。




 < 過去  INDEX  未来 >


メグ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加