
※狭い賃貸住宅のため、風呂場の中に洗面スペースがある。 私が湯船につかっていたところ
「ちょっと失礼。歯ブラシ取らせて。」

「コラ!電気消していくなー!」
↑磨き終わった後も、また来て消していった・・・

(中日VS巨人戦。ツーアウト満塁で清原登場。)
「ヤバイぞ!清ノ原だ、清ノ原だ!」

「最近は、みんなそういう呼び方するの?」

(本当にスーツを新調したいか訊ねたところ)
「別にこのままでいいよ。でもボロボロの着てると、妻が恥ずかしいぞ。」

「わかったよ!」

(会社の女性にお奨めの整体がないか聞かれたというので)
「私が行ったトコ、悪くはないんだけど院長先生が『なんですかマン』 みたいな髪型で出てくるんだよねー。」

「うわははは。
・・・『なんですかマン』って何?」
2005年04月20日(水) |
後輩に、簡単に手玉に取られる |

(飲んで帰ってきて午前様。)
「やっぱ男の後輩はかわいいよ!今日も持ち上げられまくってさー。ホント、いいやつだよ。」
(↑かなりテンション高く、ご満悦の様子。)

「そんな調子じゃ、そのうち『後輩詐欺』に遭うぞ。」

「新入社員の研修で、オレの役割は10分間の『支店巡回』と 最後の『懇親会』の取り仕切りだけだよ。オイ。 仕事できない人に思われるだろ!」

「1年前にも、全く同じセリフを聞いた。」
2005年04月14日(木) |
いつものおっちょこちょい |

(夫が風呂から上がり、二人で夕食を終えたところで)
「あっ!ええーっ?ぷぷぷぷー。気付かなんだ。」

「ん?・・・あ。」
(前側に大きくロゴの入ったトレーナーがずっと後ろ前。)

(旦那さんが料理してくれていいですね、と言われたことについて)
「でも一人のときは何もしないよね。」

「食べてくれる人がいないと、やる気が出ない。」

「You!いつから背中にそれつけてるの。」

「何が?あ、『2点』」
(↑点数集めて応募するシール)

(みんなで花見中の会話にて。なぜか例え話に挙げたセリフが)
「フィッシュ&リバースだな。」

「・・・『アンド』しか合ってない!
と言うか『アンド』と雰囲気しか合ってない。」
2005年04月07日(木) |
NHK教育・趣味悠々、ではなくて |

(私が、台所から慌ててTVのチャンネルを変えに走ったところ、
画面に映っているのはテニスラケットを持ったあの人・・・)
「え?ヨネスケが見たかったの?」

「違う違う!これの前の5分間ピラティスの
番組が見たかったんだよ!」

(何か一言発した言葉がどうしても聞き取れず2,3回聞き返した後)
「何て言ったの?」

「 『パクッ』って言ったんだよ。」

(ショッピングセンターで一週間分の買い物を終えて。)
「ああ、ぐるじい。ティッシュ持ってない?」

「その手に提げてる買ったばかりのティッシュボックスを、
一つ開けて使えばいいだろ。」

(元ナンバーガールの向井秀徳の写真を見つめて)
「(自分に)似てるよなぁ・・・」

「う〜ん、顔の作りは全く違うんだけど、さえない
風貌を作り上げてるメガネという点で共通している。」
|