....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◆ 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
・颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記 》
・福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014/3/1〜2023/4/11、9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
...............................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2005年08月31日(水)... |
|
☘ -- あれから 一年。 -- |
サクラへ...

早いもので... あれからもう一年です。
昨日 8/30は、サクラの命日でした。 ゴルバちんに夕べ、「今日何の日か知ってる?」って聞いてみたのですが。 覚えていませんでした。^^;
良いんです。 彼は良く、サクラの思い出を嬉しそうに語ってくれてますから。
サクラが居なくなったのは悲しいことですが... サクラの思い出は嬉しいこと楽しいことがいっぱいでしたので それで良いと思っています。^^
「そっか〜 まだ一年?」 と、ゴルバちん。 実は、サクラが旅立ったあの日は、航海中で家に居なかったんだよね... だから、なんだかその日の実感が無い...と。
うんうん、そうだった...そうだったよね....
サクラ〜 いつも 我が家を見守ってくれているであろう君に... 今日は改めてお願いがあります。
ラムがね、年をとってきました。 今年の9月で7歳。 ラムは、体が強い子じゃないので 健康がとても心配です。 どうか、今後の彼女なりの鳥生が楽しく元気に長生き出来ますように... 少しでも長い間、私たちと暮らして居られますように。
どうか、見守ってやってください。
よろしく頼むね...。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2005年08月28日(日)... |
|
☘ -- 星に願いを... -- |
星に願いを... 〜七畳間で生まれた 410万の星〜
私が堂本剛を好きになったきっかけが、 役者堂本剛からだったんだよね... 剛の演技が大好きです。^^
今回も、ものすごく楽しみにしていたこのドラマ つよっさん、やっぱりいいなぁ... 好きだな〜〜 ^^ 大平さん役、すごくハマっていたと思いますね。
ストーリーは、夢を叶えた人の実話を元に作った物語でしたが
本当に実際、現実って言うものは... 夢どころか、やらなきゃならない事にさえも甘えとだらけで 挫折を数知れず繰り返してる自分がいるわけで... ^^;
人の気持ちがわからない人間にはなりたくないと... 日々思っていながらも 結局は... 大事な事に気づきもせず わが道だけしか見えずに突き進んでる自分.... ってな現実があるわけで...^^;
このドラマをみて、改めてそんな自分の身の回りのことも... 考えさせられた部分が沢山ありました。
私のふるさとの伊豆もね、 夏の夜、雲のない日は 天の川も見える程満天の星空が見えるけど。 メガスターのプラネタリウム 見に行きたいな〜〜 ホームスター... 欲しいなあ。^^
※ ホームスター 大平貴之氏とセガが共同開発した 家庭用のプラネタリウム。 20,790円だそうです。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2005年08月24日(水)... |
|
☘ -- 嵐の前の静けさ? -- |
台風が接近していますね... 嵐の前の静けさでしょうか、朝方はどんより曇って 涼しいくらいでしたが 思い切って洗濯物を干したら 昼ごろから日が差して来ました。 でも、天気予報では今夜から明日の午後あたりは関東地方も台風上陸しそうで... 皆さんもお気をつけて下さいね...
そんな今日は、台風の為か近所のスーパーが大安売り。 何でも100円で買えちゃう! 我が家の好物が沢山あるではないか。^^ 秋刀魚にイカにゴマ豆腐... 夏野菜も 豊富に...100円です!!
今 ゴルバちんが入港中でいるので助かる〜〜 とばかりに 午前中早々に、背負うほど食料品を買ってきてしまった。^^;
昼食後、放鳥してやったジンが洗物の流しの水音に反応して 水浴びをせがみに肩から徐々に 下にずり下りてくる...。^^; 洗剤の泡が飛ばないように、「邪魔するなよ〜〜」と言って少し無視。 意地悪しちゃましたが...。(笑)
ジンは、水道の水を見て興奮してきたのか口を開けてハァハァ...(笑) すると足まで熱くなってきて.. 水と私の顔を見比べながらハァハァ...^^;
わかった、わかったよ! これでしょ?^^ ジンの水浴び用の100均で買った小さめのグラタン皿を持つと 「そーそー それそれ!!」 って言いたげに 落ち着きなくソワソワ。(笑)
それに水を溜めて、私が指を入れてピチャピチャとやってやると 一目散に 飛び込んできます。 バッシャ バッシャ と、今日はまためっちゃ豪快です。(笑) 水しぶきが私の顔に迄... ^^;
しかしね、私が指を外に出しちゃうと... やめて出てきちゃうんですよ。^^; 私の指とジンとでバシャバシャすると、あっという間に浅いグラタン皿の水が 空っぽになってしまい... で、水のお代わりです。^^
その時ジンはびしょ濡れのまま指に止まって又水を溜めてくれるのを待ちます。 で、水が溜まっても私の指が先に入るまで待ってるんです。 臆病なんだよね〜〜 (笑)
こんな風に、今日は3回位お代わりの催促がありました。^^;
そうそう、今日は 映画ファンタスティポのDVD発売の日で。 ネットで予約していたものがさっき届きました。^^
映画は一度みたので後でゆっくり再度堪能することにして... 特典についていた色々な映像を楽しんでいます♪ つよっさん 可愛い。^^ (笑)
明後日、26日 フジテレビで 「星に願いを...」というドラマがあります。 ご存知の方もいるかと思いますが.. 私の大好きな堂本剛くんのために この場でちょっと宣伝を...(笑)
ディズニーとフジテレビの 初の共同制作!のドラマです。 ディズニーの音楽がね、使われてるそうなんですよ。
これは、実在の プラネタリウムを作ったと言う太平貴之さんをモデルにした ストーリーだそうで、大平さんって まだ1970年生まれ..ったらお若いよね...びっくり。 剛君 とも似てるとこがあるらしいので、どんな物語なのかとても楽しみです。
この日記を見てくださった方も、ぜひ... ドラマ見てあげてくださいませ〜〜 堂本剛、演技もなかなか良い魅力出してます。^^
★ 僕のおかーーしゃん、堂本剛の大ファンなのだ。 by ジン

● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2005年08月22日(月)... |
|
☘ -- お盆の夫婦別行動。^^; -- |
★ 伊豆 下田の夏祭りの一枚です... 先日帰った時写して来ました。

先日、お盆にゴルバちんが(うちのダンナさん)岩手の実家へ里帰り。 今回、高校の同窓会があるからとのこと。
真夏に 長期遠出して留守にするのは 文達の留守番が可愛そうなので 私は、今回行くのをやめて ゴルバちん一人で行かせました。
しかし、私の実家(伊豆)から弟と甥っこも来てるから たまには一人で来れば? とお呼び出しが... ^^;
お盆だしねぇ〜〜 暑いから、できれば一人のんびり家で文達とゴロゴロしていたかったのだけど 断る理由もなく。(笑) いやいや、普通実家へ帰るってのは娘として嬉しいものなのだろうけれど。(笑) 私は、早くから親離れしちゃっていたので 実家に執着が無いんです。^^;
って、事で... 8/15・16・17 と、しぶしぶ...(笑)2泊の里帰りをしてきました。 ジンとラムは、3日位の留守番は全然大丈夫です。 我が家は5階なので、窓は少し開けて... 水はペット用給水器。 今回も何事も無く、留守番出来ていました。^^
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2005年08月21日(日)... |
|
☘ -- 女将&みよの神奈川襲撃オフ!^^ -- |
★ 女将から頂いた 手作りのビーズ細工!

だいぶ日が経ってしまいましたが楽しいオフ会がありましたので 日記に残しておきたいと思います。
8/7 当日 10時過ぎの新幹。二年ぶりの再会...^^ 関西方面から到着する女将とみよを新横浜の改札で出迎えた。
相変わらずかわいらしく楽しい女将とみよ... 良いコンビ。^^ 二人を横浜駅のいつもばーりんとの待ち合わせ場所に案内する。 コインロッカーに荷物を押し込んで、いざ!桜木町のみなとみらい方面へ。 ランドマークタワーを抜けて、クイーンズスクエアの入り口でお茶を... そこで、懐かしい再会に4人の会話が弾む♪
この時、女将のTシャツのメーカーがmad dogと書いてあり... ^^; 胸には、狂犬と漢字のロゴまで。(爆) 女将は美人顔ですが... 趣味の意外さに納得したり驚いたり。(爆) 4人とも文鳥飼いのHP仲間で、お付き合いも長くなり... 気心知れ、ネットを越えた素敵な友人たちです。^^
冷たいものを飲んで少し涼んだ所で、 クィーンズスクエア内の通路のミニショップの小物を物色しながら外へでる。 日本丸を眺めながら、赤レンガ倉庫に向かう。
赤レンガ倉庫に行く途中、ワールドポーターズでランチを。 ここのレストランっていろいろ選べて美味しいんだよね。^^ ランチ後、赤レンガ倉庫の中を見る。 女将はガラス細工のお店が気に入った様で買い物していた。
しかし何しろ暑い日で、もう 歩き回っただけで みんなヘロヘロ〜〜 ^^;
取りあえず、横浜駅に荷物を取りに戻り... ついでに そごうデパートの地下でお土産を買ったり夕飯のお惣菜も買って 夕方早々に、我が家に帰る事にした。
我が家はねぇ... 狭いんですよ。(笑) なのでテレ屋のうちの旦那さんは、職場の船に寝るからと留守でした。(爆)
いや〜〜 我が家に来たからにゃkinkiDVD三昧でしょ。(爆) 私が 夕食の支度に鶏のカラアゲを作っている間、 kinki仲間でもあるばーりんにね、DVDの操作をお願いしながら..(笑) 先日発売のコンサートDVDと剛のソロコンDVDを無理やり見せた。^^; 台所から菜箸を持ったまま、剛があーでもない... 曲がこーでもないと... 私。 おぃおぃ、ガスが危ないってば〜〜 ^^;
夕食は、我が家自慢のそうめんのつゆを作ってカラアゲ揚げて... デパ地下の "京のおばんざい"とかで買った和食のお惣菜。 みんなそうめんのつゆは口に合ってくれたようで、美味しいと。^^ しかし、あんな簡単なものしか作らなくてなくて、ごめんよ〜〜 (^^;ゞ
我が家でくつろいで貰った後、ばーりんは9時過ぎに慌てて自宅に帰り。 明日は、二人を連れて ばーりん宅方面へ行く予定。
二日目も快晴!! 今日も暑そうだ.... ^^;
朝食は、夕べのそうめんを今度は温めた... 残り物でごめんよ。(笑) 朝から 我が家の文達と遊んでくれるみよと女将。 ジンもラムも 二人に良く懐いておりました。^^

我が家から電車を2回乗り換えて約1時間位かけて、三浦方面へ... ばーりんに駅まで車で迎えに来てもらう。 夏休み中のお子(たっちゃん)もオフに参加。^^ コンビニでお昼を買って海で食べよう!って計画。
近くの海岸(磯場)へ... 思ったより人もまばらで 岩陰の日陰にシートが敷けた。 海を眺めながらのおにぎりの美味しいこと〜♪
食べ終わった後、岩場の波打ち際までみんなで遊びに出る。 やっぱり、砂浜と違って潮溜りに小さな生き物がたくさんいて...^^ 海辺でそだった私は、子供のころを思い出したなぁ。 たっちゃんが色んな獲物を見せてくれてね。(笑) 子供って、目が良いね!ちょっとの間に捕まえてくる。^^ 獲物はね、お母さんに言われてみんなに見せた後ちゃんと逃がしてあげてたよ。 どんな命でも大事にしなくちゃね。^^

最後にこの磯場の展望台(場所)に行き... 気持ちの良い潮風を身体に受けながら、しばし海を眺めてたそがれモードに... 気持ち良かった〜〜 夕方とかに来たら、水平線に沈む夕日を眺めて... ムードがあって良いかも。^^
いいなぁ... 自宅からこんな近くに癒しの場があるって。

そして、午後は ここから近くにある "ソレイユの丘"へ... 最近出来たというファミリー牧場みたいな場所だ。 レストランあり、温泉あり 乗馬も出来 焼きたてパンがあり... なんか、どこかの高原の施設のよう!!
ここで、馬に触った触った。^^ 割合おとなしい子が多くてね、みんなで触ったよ。 最初は ちょっと恐々だったんだけど...。^^; ばーりんが話しかけてくれてる隙に、撫ぜ撫ぜしまくり...(笑) いやぁ〜〜 可愛かったなぁ。 今度は、ダンナと行って また撫ぜて来よう。^^

さて、ここからばーりん宅へ帰ることに.... 途中、ばーりん夫婦が行っている乗馬クラブに寄ってもらう。 馬三昧の一日だね。(笑)
ちょうどお食事タイムでね、馬さん達みんな食べるのに夢中で...^^; それでも馬は見飽きないな〜〜 見てるだけで癒される。 でもね、私... 乗るのは怖いんだよ。(笑)
みよも馬の写真撮って楽しんでたね〜〜 馬って 間近に見たり触れたりする機会って なかなか無いもんね。
馬さん達、お食事中お邪魔しました〜〜って事で、 やっとこさとばーりん宅へ辿り着く。
いいなぁ〜〜 綺麗なマイホーム。^^ みんなで文ちゃん達を手に乗せながらソファーで寛ぐ。
その後女将は、たっちゃんとゲーム" ナルト"対決!(笑) たっちゃん かなり嬉しそうです!^^ 女将も容赦なく戦っとりました。(爆) 文鳥仲間の4人だけど... kinki仲間が私とばーりんで、ナルト仲間が女将とみよなんだな。^^
その間にばーりんが、手際よく美味しいご馳走を作ってくれた。 豚肉の野菜巻きや、自家製トマトソースのナスのチーズ焼き。 三崎はマグロが有名で、美味しいマグロのお刺身や... ゴマ豆腐、お父さんの畑で採れたという新鮮野菜のサラダ それに棒々鶏も ♪ いや〜〜 手料理ほんとに美味しかったよ。 ご馳走様。^^
私は、この後自宅へ... みよと女将は、ばーりん宅にお泊り。
さて、3日目。
横浜中華街に最寄の駅、石川町駅で待ち合わせ。 まずは、元町をぶらぶらと... お店を覗いてみたり。 そこから中華街にでて、「重慶飯店」でランチを。 値段の割りにボリュームあって味が良かった。^^
夕べは、私が帰った後 光一のソロDVDを観たよ〜とみよ。^^ わははは!我が家では剛のソロDVDも観せられたしね〜〜 女将&みよ、関東kinki三昧の旅。(* ̄m ̄ ププッ...
腹ごしらえをしてから、山下公園方面にまた歩く。 そして、マリンタワーの中のバードピアへ.... 鳥好きさんには、餌付けの出来るこの場所はたまらない♪ 二人とも喜んでくれていたので 良かった良かった。^^ しかし、この3日間 よく歩いたな〜〜 ^^;
バードピアを見た後は、横浜駅でばーりんと別れて 私がまた二人を新横浜の新幹線改札まで見送り。
やはり、時期的に暑くてねえ.. 思い通りの希望に添えなかったかもしれないけれど、 久しぶりに会えて、まったりとした時間もあって... とても楽しい3日間でした。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2005年08月01日(月)... |
|
☘ -- ダイエット作戦! -- |
★ ジンの体重測定、本日29g!やった 減ってる〜♪

ジンは、もう半年以上ダイエットシードあげています。 カナリーシードの入っていない、栄養価の低いブレンドの種餌。
それに、栄養のバランスも考えて... と ペレットを別に小さい容器で。
それでも太りやすい体質の様で、ちょっと油断すると30gを超えている。 マメに豆苗(青菜)をあげていると良いのですが、何しろ飼い主がずぼらなもので...^^;
2週間前、久しぶりに計った体重が31gになっていたので焦ってしまった。^^;
そこで、先週から始めたダイエット大作戦! 餌はペレットオンリーに。
ペレットは嫌いではない様だけれど、オンリーにしちゃったらどんなものだろう...。 知らん顔をして様子を見ていると。
一瞬、あれ?ってな顔をしたが 直ぐにパクパクと食べ始めて、特に種餌を探してそわそわする風も無く、 すんなりと切り替えが出来てしまった。^^
ラムは、何でも好き嫌いなく食べる子なので こちらもすんなりと切り替え成功。
で、その後2週間が経過... 先日計ったら30gになっていて、本日はなんと29g !!!
ジンたん、ヤッタね。^^
ペレットの量は、特に測っていないけど 一日で食べきる量を調べて適当に入れている。
ポンポコリンに膨らんで黄色い脂肪が見えてたお腹も いくらか凹んで 皺が出来た。
ダイエット作戦大成功!!
これでは、飼い主も負けてられないね。^^; 一緒にダイエットがんばってます。(笑)
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube
|