....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◆ 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
・颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記 》
・福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014/3/1〜2023/4/11、9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
...............................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2006年01月31日(火)... |
|
☘ -- お迎えしました。 -- |
思い通り... 願い通り... ^^
本日、白文鳥の中雛ちゃんが我が家に参りました。

もう完璧自分で餌を食べてる子だったので、人の手をちょっと怖がるんですが... でも、抱っこしてると大人しく手の中に納まって居るので きっと、時間をかければ 馴れてくれるでしょう。^^
ちょっとおチビだったんですが、活発で目の大きい 嘴の長い子なので きっとオスだろうと確信もって決めました。^^
名前は、「ハル」 男の子でもハルくんです。 春だから ハルってことで。^^
不思議と、「ハル!」って呼ぶと 振り向くし反応が良いんです。 どうやら、気に入ってくれたらしい。(笑)

早くも、ブランコ大好きで乗ってます。^^
ジンとラムは、最初ビックリ... そのうち見て見ぬ振り。(笑) どうかな... 上手くやっていってくれるかな。
しばらくは、にぎやかになりそうです。^^;
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2006年01月30日(月)... |
|
☘ -- 新しいケージを二つ...。 -- |
★ 手の中で ウトウト...眠るラム。^^

ネットでケージを2個注文しました。
ラムのケージが壊れそうなので買い換えたいな〜と思って居たところ。 一個は、ラムの新しい住まいになります。^^
で、もう一個。
実は、突然の報告になりますが... なんと我家にもう一羽、お子をお迎えする事になりました。^^
今、ラムはとっても元気ではありますが... 体力的に、ジンの相手はかなりキビシイのです。^^; 歳は7歳半ですが、一年ほど前 半年ほど小鳥の病院に通院。 内臓が弱って来ていると言われているので、無理はもう出来ません。
自分でもわかっているのか、ほとんど発情もなく... でも、気持ちだけは元気で食欲も旺盛なので 今のところ安心していますが。
ラムには もっとのんびり 楽しい老後を過ごさせてあげたいのに、 同時放鳥時のジンは、ラムをしつこく追い掛けまわし無理やり襲い掛かる。^^; 別々放鳥だと、出せ!出せ!!と、うるさい うるさい...。^^; まぁ... ジンは2歳のお年頃で遊びたい盛りですから これを我慢させるのは、ちょっとかわいそうでもあります。^^;
そんな様子を見るに見かねたウチのダンナさんが、 もう一羽、ジンの遊び相手にお迎えしようかと言ってくれたので それなら、気が変わらないうちに... 早速!! という事で。(笑)
一応、希望は 白文鳥の男の子。
女の子はね、色々大変ですから... ^^; ジンの遊び相手、弟分って事で。
男の子ってわかっている方が良いので、 ある程度大きくなてしまった子でも良いと思っています。
出来れば、まだ人を怖がらない位の中雛ちゃんが居たら嬉しいのですが 近日中に ペットショップを覗きに行ってみようかと思います。
久しぶりに家族が増えるって、楽しみですね!^^
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2006年01月29日(日)... |
|
☘ -- 新しい職場。 -- |
21日に積もった雪が、日陰にまだ残っている。 雪というより、氷のようになって 下手に乗ったら滑って危ない。 寒いんだな〜〜 今が一番寒い時期なんだ。 ...って、毎年の事なんだけど... ^^;
先週は、月曜日に 新しい職場のオリエンテーションに行ってきた。 夜勤の場合は昼に出れば良いのだけど 日勤で行くとなると... 何と 朝6時の出発となる。 ちょっと遠いもので。^^;
真冬の早朝、メチャクチャ寒かった!! まだ、月が見えるほど真っ暗な外... 手袋をしてても手が凍りつくように寒い。^^;
病院からは、夜勤の当日少し早く来てくれれば良いと言われたけど 自分としては、やはり一度 日中のやり方も目にしておきたいので 一日だけ、日勤をお願いしたのだ。
「何で、わざわざ遠いのに行くの?」 と聞かれる事も良くあるのだけれど、 別にむやみに遠くまで行きたいわけではなくて... 心の繋がりのある場所なので行くのです。^^
もちろんそれは、今後 私が繋がって行く事がわかっているものなので 繋げておきたいという気持ちもあり...。 ^^
そんなわけで日勤なんて、しばらくぶり。^^; いやいや、 今までの病院に比べ 同じ系列ではあるものの 総院長や奥様が目を光らせているだけあって、設備も綺麗で 職員の教育も行き届いており とっても働きやすい職場でした。
今の総院長は、先代の先生の娘。 私は この先代の総院長と奥様に大変お世話になっている。
この日も、その総院長である女医先生や奥様に まるで親戚の子が働きに来たかのように取り扱って頂いて...。(笑) 嬉しくもあり、緊張もありの一日だった。^^
そしてこの日はありがたい事に、 此処で働いている友人が貴重な休みだというのに駅まで迎えに来てくれて 帰りも又、病院まで迎えに来てくれて...
何とダンナさんになる人を初めて紹介してくれ、居酒屋で夕食迄ご馳走になり。^^ とっても良い気分で帰ってきた。^^
で... 昨日は夜勤での初出勤の日。 その友人に色々教わりながら、一晩を共にしたのだけれど。(笑) いや〜〜 今までの職場の夜勤と比べたら かなりハードでした。^^;
でも、やりがいあるな〜 ^^; 身に付くまでは、ちょっと苦労するかも知れないけれど 頑張り甲斐がありそうだ。
やはり、3ヶ月で終りそうもないな... ってか、もっと居たいかも。(笑)
昨日の朝、帰り道の途中で見た富士山です。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2006年01月21日(土)... |
|
☘ -- 目覚めたら、雪景色! -- |
夕べは寒かった.... 布団の中に居るのに、何故か背中が寒くって。 ^^;
今朝目覚めたら、外がやけに明るい... カーテンを開けたら、おぉ〜〜〜〜 雪だ!!! そこそこ積もってるよ。( ビックリ)

雪が積もったのは、横浜ではこの冬初めてじゃない? 確か...
何だかしんしんと足元が冷える。 ^^; あぁ... この寒さを越えれば春も近づいてるんだな〜って思ったり。^^
今日は、週末だから 通勤 ・通学の人達良かったねぇ。 私も 仕事の日でなくて良かったなぁ。
そしてコーヒーをいれた... お気に入りのカップに注いで置いたら、 テーブルにコーヒーが滲み出ている。 ありゃ... ひびが入ってるじゃん!
このカップ、11年前に横浜に越してくる時に友人が記念にペアでくれたもの。 猫好きな彼女が選んでくれたマグカップ。
口を付けると、カップの淵がとても "口触りが良い"って言うのか 良く出来たカップで、気に入っていたんだけどな...。
割れてしまったなら仕方が無い残念だなぁ... 友よ、ごめんね。
こういう頂き物は、使わずに取って置くべきか... 使った方が良いのか。^^; でも、彼女が家に来てくれた時使っていたらとても喜んでくれたから 使っていて良かったんだよね。^^;
まぁ、ひびが入っているけど良く見なけりゃわからないない程度だし 欠けたわけでも無いので鉛筆立てにでもしましょうかね。 サヨナラするのも寂しいし... ^^
↓ ピンクの方に、ひびが入ってしまった。^^;
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2006年01月20日(金)... |
|
☘ -- 歌初め! (笑) -- |
昨日は、友人とランチ&カラオケへ...。 今年の歌初めだ。(爆)
横浜駅で待ち合わせした後、高島屋を物色。 彼女が欲しい色のセーターがあると言う事で、お供した。^^ 彼女は、私の半分位しか無いんだよねサイズが... スタイル良いのだ。(笑) せっせと痩せたのに... 私。この差はなんざんしょ?!(大爆)
しばし、ウインドショッピングをした後カラオケボックスに向かったが... 時間が早すぎて、まだオープン前だった。^^;
じゃ、スターバックでお茶して喋ろうぞ〜♪って事で何時もの店へ。 何時もの... なんて、常連みたいですけど...。(自爆)
この二人が揃えば、話題は勿論KinKiさん♪ そういえば、コンサート以来 今年初めて会ったんだ、彼女と。 心は、一気に暮れのあの時に逆戻り。^^
笑っちゃったのが、コンサートの最中の時の話。 私は、興奮の余り一緒に行った彼女のお子(小学校低学年)の 存在をすっかり忘れてて... ^^; あの場で彼が何していたのか、まったく覚えていない。(自爆)
実はその時彼は、ペンライトをマイク代わりに一緒に歌を口ずさみ! つよっさんに向かって 「ツヨシく〜〜〜ん 」と手を振り! 歌詞を間違えたって事まで認識していたとのこと!!(驚) この冷静さって、すごいよね〜〜〜 (笑)
でも、良いなぁ、親子同じ趣味があるってね。^^ 洗脳の成果だよ!って笑う友...。(爆)
さてさて、そしてこの後 カラオケに行った私たち。 ランチを兼ねて3時間居座りましたが。(笑) KinKi さんの新曲も歌ってきましたよ〜 デュエットで♪(笑)
彼等の新曲... 声が高くて、わたしゃ後ろにひっくり返りそうだった。(爆) 男性の声とはいえ、プロってやっぱり凄いんだなぁ... ^^;
久しぶりにKinKiさんの歌を歌ってKinKiさんの話題に夢中になって。 とても良い気分で帰ってきました。^^ 友よ、次回に会うのは 来月の光ちゃんの「Shock」の舞台の日だね。 楽しみだな。
最近...。 腰痛の為 船での仕事から陸上勤務にしてもらった家のダンナ...。 船の勤務は食事が出るので世話が無いのですが、陸上勤務は お弁当持参。 なので、最近の私は 真面目に早起きをして 毎日せっせと弁当作りしてます。^^;

今朝、久しぶりに日の出の瞬間を見ました。 冬の朝のベランダ、空気が冷たくて清清しい... なかなか 早起きも良いものですね。^^
日々、ぐうたらし過ぎてたからなぁ... (笑)
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2006年01月17日(火)... |
|
☘ -- 久しぶりに良い天気です。 -- |
久しぶりに良い天気です。^^ 先日、光ちゃんのソロのNEWアルバム... 「Endless SHOCK」 オリジナルサウンドトラックを買って。 BGMにかけながら 家事をしてます。^^
舞台を見に行く日の為に予備知識を...♪ KinKi Kidsのコンサートで見た彼は、とっても素敵だったので ソロの舞台では、どんな姿を見せてくれるのか... とってもとっても楽しみです。^^
プラチナチケットと呼ばれてる 「Endless SHOCK」 ですよ。^^ 来月と再来月と... 2度も行けちゃうなんて めっちゃラッキー!!
そうそう、 午前中に本院に居る友人から電話がありました。 今度お手伝いに行く事になった本院には、 以前同じ勤務先で長年の同僚だった親しい友人が勤務しています。 彼女が向こうで、私の都合の良い様に色々取り持ってくれている様で... ほんと感謝感謝 アドバイスも ありがとう!^^ 久しぶりに彼女と一緒に仕事が出来るのが楽しみです。
仕事始めは 来週の週末位かららしい...。 まずは その彼女と組んでの夜勤。 しかし、その前に一度日勤でオリエンテーションにも行かねばならない。
いよいよ 新しい事の始まりだ。 言う程大した事では無いのだけれど...^^; 私的には、ちょっと気合入れて行きたいところです。(笑)
さて、今日は そろそろ今年初めてのペン字教室へ行ってきます。 正月中宿題をちょっとサボっていたので...^^; 今から慌てて少し書いて行かなくちゃ。(汗)
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2006年01月16日(月)... |
|
☘ -- 気が合って、チョコ二つ。 -- |
又、食べ物ネタです...。(笑)
甘いものはもともと好きなんです。(甘ったるいのは嫌だけど...。) しかし 最近は余り食べちゃいけない身体に。^^;
甘い物の中でも、こし餡が苦手... ^^; でも、粒餡は好き。^^; ...って、こういう同じ食材でも味付けや加工方法で好き嫌いが出るってのは、 口がわがままなのか?(爆)
チョコレートは、 たまーに食べたくなる大好きな物の一つで...。^^ 加工品(チョコ菓子)よりチョコレートが好き。
なので、チョコ売り場はめっちゃ魅力的....(笑) だから最近寄り付かないようにしてたのに。
レジの横で、 懐かしいチョコを見つけてしまったんですよ!! ●ッテの「●ummy」 これ大好きなチョコレートだったんだけど 何年ぶりいや...私的には 10年以上ぶりに見た。

で、実は私... ぶどう(特にデラウエア)が好きじゃない。 なので 干しぶどうも余り好きじゃない... だからぶどうパンも余り食べない。
のに... ぶどう味 グレープ味 ラムレーズンは 大好きなんだよね...^^; で、 このチョコは ラムレーズン入り〜♪
懐かしさに思わず買ってしまった。 今、「季節限定」なんだね このチョコ。
家に帰って 「ダンナにこのチョコ美味しいよ〜」って見せたら、 なんと! ダンナも買って来ていた。(爆)
気が合いましたが... (笑)
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2006年01月14日(土)... |
|
☘ -- とりあえず、最後の夜勤。 -- |
★ ジン! そっちは行っちゃだめだよ〜〜(覗いてます。^^;)

次回、今月の20日以降は 長年通い馴れた職場を一時お休みして 本院の方へ、3ヶ月位と言う約束でお手伝いに行く事になった。 仕事の内容は、今迄と変わらず月に3回の夜勤のみ。 ま、たった3回×3ヶ月なので 大したことじゃ無いんですが...。^^;
ただ、3ヶ月で済むとは 思えないんだけどね...(笑)
それでか、リーダーや同僚達が... 「何で嫌だって言わなかったの〜〜 3ヶ月経ったらさっさと帰っておいでね!」 って言ってくれました。(笑)
嬉しい事です。 ^^
今回 この話を受けたのは、 新年、今年はちょっと新しい事にもちょっとチャレンジしてみようかな... と思ったわけで。
実は 今迄も何回か話が来ていたのだけど断って居たのだった。^^; しかし何故か、今回はやってみようか... ってな気持ちになったりして。
毎日行かないので、ある意味それが大変なのだと思うんですけどね。 患者さんの名前と病状の把握等がね...。
どういう事になるのか... 不安も少々ありますが。 ^^; でも、ちょっと新鮮な期待もあったりします。^^
今日は、職場のロッカーの荷物を一旦持って帰ってきたので 両手に大荷物。^^; ついでに夕飯の買い物をして帰れないな〜〜 一旦家に帰らなくちゃならない、面倒だ...^^;と思っていたら、 改札に見覚えある顔が手を振っていた... (笑)
今日、休みで家に居たダンナが、 自電車で用事のついでに出て来てくれて待っててくれた!! まぁ、珍しく気が利くじゃん。(笑)
荷物を持って先に帰ってくれたので、 ゆっくり手ぶらで夕飯の買い物をして帰れました。
これまた、ありがたや... ありがたや...^^
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2006年01月11日(水)... |
|
☘ -- 買い物。 / お別れ... -- |
*..............................................................................................*
お別れ....
今、お友達のHPを訪問したら... 闘病中の文鳥さんが、今朝早く お星様になった事を知りました。
ぴいすけ君、名古屋まで行って 一度だけ会って抱っこさせてもらった 君のぬくもりは忘れない。 10年と4ヶ月... 大好きな人の側で大事にされて幸せだったね。
友よ... 看病お疲れ様でした。 ゆっくり元気になってください。
ぴいすけ君のご冥福をお祈りします。
*..............................................................................................*
↓この日記は夕べのうちにUPしたものです。m(_*_)m
★ ジンは、しつこいから嫌いでちゅん。 by ラム

月曜日に横浜駅のデパートへ... バーゲンを狙って行ってきた。
ちょっと頑張って、一張羅になりそうなスーツを買った。 来月 帝国劇場の光ちゃんの舞台を見に行くのに着ていこう〜♪ 久しぶりにお洒落しなくちゃ。(笑) いっつもジーンズばかりだから、スーツなんて買ったの10年ぶり... いやもっと経つかな... ^^;
9日は ちょうど成人式で、着物を着たお嬢さんたちがたくさん。^^
そうそう... スーツ姿の男の子たちの中に 剛くんと同じ髪型(パーマかける前)の男の子発見! メガネをかけていたが、それなりに似合っていた。^^
なんか興味深く見つめてしまった。(髪型だけ) 気付かれなかったかしら、変なオバサンの視線を...(笑)

↑このパンは、以前にも日記に載せたのですが 横浜駅の地下にある 「成城●井」に売ってるベーグルパン。 これが大好きで...私。^^
そのままで 食べるとちょっとモソモソするんだけど...^^; 焼いて レタスとハムとスライスチーズを挟んで食べると 最高に美味しい。^^
小麦粉のシンプルな味が凄く美味しいパンで 焼くとその香りが引き立って... 食べ応えあるし。^^ ベーグルって バターを使っていないヘルシーなパンだから 余計に小麦の味が引き立つのかも。 袋を開けた時のにおいが、たまらなく美味しい〜♪
横浜に行ったときは、必ず買ってきて 二つに割って切ってから 冷凍保存して大事に食べてます。^^
しかし 私の日記... 食べ物の話が多過ぎ! (自爆)
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2006年01月10日(火)... |
|
☘ -- いじめたわけじゃ無いけれど...^^; -- |
ジンが、嫌がって逃げるラムを追い掛け回すので... ジンだけ放鳥。
ジンは、一旦出ちゃうとなかなかケージに入ってくれないので 自由に出入り出来ないようにお腹が空く迄入り口を閉めて置いた。
そして、少し時間が経ってふとケージを見たら...

ジン 「おか〜〜しゃん...お腹空いたっぴ〜 (TへT)」 と、言ってそうなジンの姿が... (笑)
ごめんごめん!!!(笑)← 笑い事じゃありません。^^; 締め出されたジンが、ふてくされて膨らんでおりました。
実は少しうっかりしてました。 うはは... ^^; (おぃおぃ。)
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2006年01月07日(土)... |
|
☘ -- 七草粥 食べましたか... ^^ -- |
★ まったりモードのジン。

文達を放鳥した時は、時々彼らの居場所確認をしないと危険...^^;
まぁ.. 狭い我家、大体お気に入りの場所は 決まっているんだけど。
しかし 最近... あれ、何でこんなとこに居るの? ってな場所に良くジンが居る。
その意味が 昨日やっとわかった。(笑)
目的はキッチンペーパー!^^;
ティッシュを箱から引き出しては秘密基地にせっせと運ぶジンは... ティッシュよりキッチンペーパーの固さに魅力を感じたらしく、 ロールになった紙の端を咥えて 全身でウンショ...ウンショ...と... (おぃおぃ...^^;)
もし? もしもし?? ジンたんよ。 ^^; あなた、それをちぎって持って行くにはかなりの大仕事ですが...^^;
どー頑張っても無理ですから...^^; 文鳥さんってヤツは、身の程知らずです。(笑)
今日は 1月7日。 七草粥を食べる日ですね。 二人きりだけど、お正月の気分は 味わいたいし... ダンナにも、季節感を感じて欲しくて 居る時は毎年作っています。
暮れの31日は、コンサートから帰ってきてから 深夜2時半迄かかって 一応、おせち料理らしきものを作ったんですよ。 お煮しめも、酢の物も作ったし... 金箔入りの日本酒も用意しました。
一応コンサートへ行く以上、やらねばなら無い事のポイントは押さえました。(自爆) ケーキも作ってあげたしね。
大掃除だけは、大幅に手抜きになっちゃったけど。^^;
★ 七草粥セット。 これで、350円... 高いよね〜〜 ^^;

我家は、お米から土鍋で炊いたお粥に... 紅塩で味付け、お餅を一個だけ細かく切って混ぜます。 ご飯がとろーり となって美味しいです。^^

此処のところ寒い毎日が続きますので... 温まって お腹にも優しく、たまにはお粥も良いものだ。^^
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2006年01月06日(金)... |
|
☘ -- しかし.... 寒いなぁ〜〜 ^^; -- |
昨日は、仕事帰りに実家へ... お正月は、弟夫婦が孫を連れてきていたのでワヤワヤしていたからと。 久しぶりに、両親と娘の三人で コタツでのんびりお喋りをして... 色々お土産を貰って夕方には帰ってきた。
釣りが好きな父が イワシを釣ってきて干物を作ったからと... 酒のおつまみをたくさん持たせてくれた。^^ 釣りも良いけど、この寒いのに... いい年なんだから身体には気をつけて欲しいとこだ。^^;
このイワシ、家に帰って早速あぶって味見をしたら 塩加減がちょうど良くとても美味しいかった。^^

帰り道、電車の窓から雪が積もってる場所があって... 家に帰って来て、雪降った?とダンナに聞いたらば 積もらなかったけど 降ったよとのこと。
その時に、なんと面白いものを見つけたからと 写真を撮っておいてくれた。
我家のベランダ側の下の方には小さい川があって 鯉がたくさん居る。 その鯉の稚魚を狙ってか、白鷺が良くやってくるんだよね。
で、我家は5階建ての5階... なのに、その白鷺が なんと 2件先のベランダで雨宿りしてたらしい。(笑)
ビックりだよね、ベランダに白鷺が止まっていたら.. ^^; 留守宅だったのか... かなりくつろいだ様子で止まっていたそうです。(笑)

しかし... 寒くなりましたね。^^;寒いのめっちゃ苦手。 今日は、薄手のものだけど 4枚も着こんで ダンナに笑われてます。(自爆)
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2006年01月03日(火)... |
|
☘ -- 新年明けましたが... 抜け殻です。^^; -- |
明日は仕事初め...
しかし、気持ちは暮れの東京ドームに置いて来てしまって。^^; 今の私は 抜け殻です。(大爆)
でも、2月と3月と... 光ちゃんの舞台に行けるんだから お楽しみはまだまだ続くわけで...。^^;
気合入れて、そろそろ気持ちを戻さなくちゃ。^^;
一緒にコンサートへ行った友人とも話したんだけど まさか自分が ジャニーズのKinKiさんのコンサートに行くなんて... 正直、夢にも思って居なかった。(笑)
でもねぇ、"人生楽しんでなんぼ" だから。 嫌な事があっても、彼らを思えば気持ちは前向きに... ^^ そして優しく、そして強くもなれるんだから。 そう思えばね、それはとっても素敵な事じゃない〜♪
うん!!(笑)
そうそう、昨日... クリスマスに留守だったダンナに 正月ケーキを作ってあげましたよ。 喜んで食べてくれています。^^
 ★ イチゴと、生パイン、キーウィ。
 ★ 切り口は ボロボロ....^^;
 ★ 手作りらしい シンプルな味... 果物の香りがして美味しかった。^^
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2006年01月02日(月)... |
|
☘ -- 思い出に残るコンサートでした。 -- |
★ みんなが持って振っているペンライトの明かりが凄く綺麗だった。

二日目の31日の日記です。 この日は、友人&おこたま&私の三人連れ〜♪
何と席が、アリーナですよ!! 席を確認に行って、いやいやめっちゃ驚いた。(笑)
Eブロックだったのですが、ステージ向かって左手の後ろ方。 しかし此処... 真後ろだから 二人の通り道にめっちゃ近い。 で、席が 左側の移動ステージのレールの真横!!! 目の前に彼らが来るわけですよ〜〜♪ おまけにこのブロック幅が狭いので良い具合にどの角度でも 彼らが側に来たら近くに見える事間違いなし!
いや〜〜〜 始まる前から大興奮でしたね。^^
案の定... 始まって、まず中央のメインステージが二人を乗せて後ろに移動。 この時点でも 手乗り位の大きさで見えたのだけど...(笑) この後、中央ステージから降りた二人が 台車に乗って両側に分かれたのだ。 そして最初に私達側に来たのが 光ちゃんだ!!
おぉ〜〜〜 肉眼で顔がはっきり見えた!!! 凄い.... めっちゃ綺麗な顔だ.... 小柄だけど良い感じの体格。 テレビで見るより 数倍も美しい〜〜 さすが王子。^^ いやぁ、良い男とか そういう枠の問題じゃないね。 作り物の人間の様に綺麗な人だ。(驚き) それでいて、あんなに天然なボケをかましてくれたり。(笑) お茶目な言動に凄く好感が持ててね。(笑) 私ね、そんな光ちゃんも大好きなんですよ。^^
この後も 移動ステージで 私達の1.5m程の斜め上頭上に来てくれて... もう、叫んだ 叫んだ....(笑) 「光ちゃ〜〜〜〜〜ん ♪」...って。(爆) 光ちゃん と目は直接合わなかったけど... 私達近辺を 目を通してくれていたから... きっと眼中には入っていただろう〜 ^^
そして、いよいよ剛君がミニステージに乗ってやってきた!! いや〜〜〜 もう、最高に可愛いっっ!!! 光ちゃんより、やや 少し プリッっとした感じで...(笑) 小柄で丸顔で、女の子みたいだ!!! テレビで見るより綺麗な顔してる。^^ 抱きしめたくなるような可愛いらしさだ。 ^^
移動ステージの上から投げキッス何てしてたよ。^^ いやぁ.... もう、最高に嬉しかったなぁ。 一目でも見れたら良いと思って居たのに...一目どころじゃなく...。^^
そして、極めつけはアンコールの時。 「99%LIBERTY」を歌いながら、 歩きで私たちのブロックの後ろを通ったんだけど... なんと、目の前2.5m位の場所で立ち止まって! しばし、歌ってくれたんです!! さすがに、観客と同じ目の高さでみんなに見つめられ叫ばれる中 歌を歌うののは かなり気合も要ったんだろうな〜 出来るだけ目を合わせないように... ちょっと緊張した面持ちで歌ってました。^^ いや〜〜〜、 思い残す事無いほど叫びましたよ。(笑)
お世辞を言わない友人が...(笑) 思わず「可愛い!」って言ってくれましたからね〜(笑)
もう、最高に嬉しかった... 一生の大切な思い出かも。 良いコンサートでしたほんとに。 こんな素敵な席を当ててくれた 友人に感謝! 改めてありがと〜〜〜♪ 来年も一緒に行けますように。^^
そだそだ。 最後に剛君からファンの皆さんに素敵なメッセージを貰ってきました。
ファンの皆さん 沢山の愛を有難う... と、 みんなから貰った愛を、自分たちが何倍にもにしてお返ししなくちゃと。
ほんとに、実際... 二人は何時も走り続けているよね、 休む間もなく 私達ファンを楽しませてくれている。 ほんとに、今年はどんな楽しい事が待っているのか... 今から この一年が楽しみです。^^
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2006年01月01日(日)... |
|
☘ -- KinKi Kids コンサート 30日の分。 -- |
新年、明けましておめでとうございます!^^ 暮れの連日コンサート参戦も無事終ってしまった... 楽しかった二日間の様子を 忘れ無いうちに書いておこうと思います。
30日 初日... 友人と少し早めに到着。 東京ドームに着くと、物凄い長蛇の列が!! どうやらコンサートグッツ売り場に並んでいる人達。 この長さだと待ち時間は2時間程も... うぇ〜〜〜〜 凄いよ。(汗) チケットを持っている私達は中で買えるので これほど並ばずに済みましたが。^^;
会場に入ると.... おぉ〜〜〜〜 氷山のステージだ!!! 白い氷山がね、スクリーンの役目もするわけで... なかなか素敵な演出でした。
席はかなり天井に近い位置...^^;でも思ってたよりは見えました。 ただ、アリーナにミニステージが一つもなくて、 レール?が客席のブロックの間に縦に何本かあるんだけど これは何だ?? と思っていたら... 31日のカウントダウンコンサートをテレビで見た方はわかりましたよね。
なんと、真ん中と両端 計3つのステージが前に移動してくるんですよ。 それも、観客席をまたいで頭上を移動!!! その移動ステージ、スケルトンだから 真下のお客さんは、二人を見上げる形に。^^; 光ちゃんが「俺の●間が見られている...」ってな事を言ってましたが。(笑)
...って事で、席も確認できたし。 トイレを済ませておこうと行ったらば、これまた凄い長蛇の列。^^; 並びながら、とある家族連れに目が行った私達。 両親と小学生の女の子二人、 一家でコンサートを見に来てるんだね! 凄いな.... チケット代を思わず計算してしまった。(笑) (まぁ、2度来てる私達も 人の事言えないけど...。^^;)
で、その女の子達が それぞれKinKi二人のウチワを持っていて。 友人が、光ちゃんのウチワを持っているお姉ちゃんの方を... 「さすが、あの歳で光一を選ぶとは 男を見る目があるな。」って。(笑) いやいや、妹の方はつよっさんのウチワだったし、 「さすが、あの若さでわかってらっさる♪」...って。(笑)
するとその子達、持ってるウチワ同士を合わせて遊んでる! (勿論、無意識に...) あちゃ〜〜〜 チューさせちゃってるし。^^; ダメだって、それは〜〜〜 それはいかんよ!! 何故かこっちが焦ってしまう。(自爆)
とにかくねぇ、トイレ待ちの間でも 席に座っていても... 私は、ほっぺたを何度つねった事か。(自爆) ほんとに? ほんとにコンサートに来てるんだよね?! 夢じゃないよね?(笑)
つねってみて夢じゃない事がわかったら 今度は、ソワソワと落ち着きなく顔がにやけ放題... (自爆) いやはや... 友よ、大変お世話かけました。(謎爆)
で... いよいよ 初日のコンサートの始まり! 新曲の 「SNOW! SNOW! SNOW! 」で出てきたkinkiさん二人は、 望遠鏡で見てもイマイチ小さい.... ちょっと見え難かったけど ^^; でも、動いてるよ〜〜 生きてる〜 二人とも綺麗だし可愛いし!^^ まるで人形が踊ってるみたいだ キャ〜〜凄い!! ...って大興奮の私。(自爆)
しかし、驚いたのが... つよっさんの髪型がクルクルじゃなかった事。(笑) 31日は 毛先が跳ねてたけど、30日は綺麗に整っていたんです。 美容院から直接来た?!ってな感じ。 ^^ でも、ヒゲが生えてましたねぇ...。(31日はヒゲ無かった) 一回目のMCで、光ちゃんが 剛が髪形変えたの今気付いた! ってな事言ってました。^^
そのMC... 私には、音が反響してる感じで聞き取り難くて ほとんどまともなレポは出来ません。^^; そーそー MCの最中に... 二人が耳元に口つけて会話するシーンがあってね。^^ もう 若いおねーさん達、二人がくっつく度「キャ〜〜〜♪」って.. 黄色い叫び声。(爆) まぁ... 気持ちはわかるけど。(笑)
30日は剛君 チャン・ドンコンのモノマネをしてくれましたよ。^^ 「アナタガ スキデス〜〜 !!.... イツマデモ....」...って。(笑) 確か、最後が... コンサートを最後まで楽しんで欲しいってな言葉に なってました。^^ 31日は、コレ... やりませんでしたね〜
曲は、H album −H・A・N・D−が中心に... アルバムの曲が生で聞けるって感動ですね! 特に、二人のソロ曲!素晴らしかった。
最初に、光ちゃんの「Love Me More」だったんですが 素敵なショーを見てるようにカッコ良いダンスでした!! バックの氷山のスクリーンに青い光の玉が 光ちゃんのダンスに合わせて動くんですよ。 手の上に載ったように見せたりね... そして パーンと花火の様に はじけたり... 凝った演出で目が離せなかった。
ほんともう コレもう一度見たい!!って思いましたね。^^ 衣装も、ラメが入ったジーンズに腰にチェーン... 黒いシャツのボタンをはだけて黒いジャケットで... 帽子。 そうそう、この衣装 カウコンでも着てましたね。^^
で、続いてつよっさんの.... 「Breath」 スタンドマイクを両手で持って... ほとんど振りはないんだけど もう、声がね... 歌声が... ハートをギュッっと捕まれてしまいました。
サビのね、「掴んだその指が....」ってとこで ゆっくり両手を前に出して 指同士を引っ掛けるように繋ぐ... 片手は、あの良くはめてる白い指無しグローブ(?)だから なんか 違う人同士の手のように見えて....
「嘘で汚れていても...」 ってとこで指を名残り惜しそうに離す.... 歌声と 詩と 仕草のそれが、もう... 三位一体な訳ですよ!^^ 曲が終って... 舞台が暗くなったとたん 目の前が水槽状態...(爆) 気が付いたら あまりの感動に泣けてました。^^; 31日にも聞けてほんと嬉しかった〜
衣装もね紫のキラキラした... ちょっと暗くて見えにくかったけど 光ちゃん同様に、ちょっと大人っぽい個性的なものにしてました。
確か、この後 「未完のラブソング」に行ったと思ったんだけど... これも凄く良かった〜〜
そして、新曲のカップリング曲「雪白の月」 これはもう、 二人のデュエットが素晴らしくて! この曲こそシングルにして、テレビで歌ってくれていたら... KinKiの歌唱力の素晴らしさがもっと広がったんじゃ無いかと思いましたね。
このコンサート、DVDにしてもらいたいなぁ。 ほんとに素晴らしかったから。
他にも書きたいことは山ほどありますが... 特に感動が大きかったとこだけにしておきます。^^;
とにかく席が高いとこだったので... 初日は叫びずらかった。(笑) それでもご近所さんが、「ツヨシ〜〜〜〜」って叫んでたので どさくさにまぎれて時々叫びましたが... ちょっと、不完全燃焼。(自爆)
で、31日はね〜〜 もう、凄く素敵な事になりましたよ。(笑) って事で、又 続き書きます。^^;
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube
|