....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◆ 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
・颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記 》
・福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014/3/1〜2023/4/11、9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
...............................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2009年06月28日(日)... |
|
☘ -- 出てこない...^^; -- |
昨夜夕食を食べながら見ていたTV番組に、かわうその子供が出ていて。 可愛くて可愛くて... 食事中の箸も止まって画面に釘付け♪ こういう気持ちは二人とも気が合うね。^^
やっと二人の口と箸が 又動き出した頃にゴルバ様が...
「なぁ、あれ... なんだっけ...」 「あれって?」
ゴルバ様、箸を置いて両手を組んで 胸に打ち付けるジェスチャーをした。
「アザラシじゃなくて... セイウチじゃなくて...」
わはは〜!! あれはそっち系とは又違うでしょ!?(笑)
えっと.. ほら... なんだっけ。
いたち... じゃなくて、えっと... えっと...
「誰もが知ってる、ほら あれ だよ!^^;」
分かってるよ、分かってるのに何故に出てこない、あの可愛らしい動物の名前が。
二人でこんなに真剣に考えてるのに... 出てこないのだ。(笑)
すっきりしなしないな〜〜 その姿は頭の中に見えてるし、喉の辺りまで言葉が来てるのに。
う.......んっ....
ま、いっか... ^^;
で... それが どーしたっていうのだろう?? 考えすぎて、聞き返すもの疲れたよ... (((≧▽≦;)ノミ☆
暫くしたら私が思い出した! その、つかえていた言葉を。^^;
「ラッコ!?」 「そーーだ ラッコ だラッコ!!」
あーーーすっきりした。(*⌒_⌒;ゞ
セイウチが出てきて いたちが出てくるのに、ラッコが出てこない私たちって... どーよ。^^;
しかし、二人揃って物忘れ状態ってキツイわぁ... (爆) 近い将来は 志村けんのおじーさんとおばーさんコントみたいな状況が 我が家での茶飯事になるのだろうか...?
Σ( ̄▽ ̄;あぅ!
い、いやだなぁ...(自爆)
● 最近のハルです♪
換羽はほぼ完了! 綺麗な白雪姫になりました...♡ (←親ばかですみませ〜ん。^^;)

アイリングも嘴も、血色が良くなって真っ赤です。^^

ハルを構っているとヤキモチを焼いてジンが...。^^

又また ハルの隙を狙って嘴に... チュッ♡ って。 でも この時ハルはちょっと引き気味でしたけど...(笑)
明日も雨の天気予報...
私は夜勤に行ってきます。(^_^)ノ
20:45 --------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年06月27日(土) 日勤勤務で... / カレンズと胡桃のパン焼きました。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2009年06月27日(土)... |
|
☘ -- 日勤勤務で... / カレンズと胡桃のパン焼きました。 -- |
昨日は日勤で出勤。
月曜日が夜勤。
その昨日の金曜日の朝... 1階ナースセンターは何時もと違う空気がところどころに漂っていて。
申し送りの15分前...
その空気が フツフツと 思いもよらぬ方向に弾けてしまい... 朝から狭いナースセンターは不穏な空気が充満してしまった。
久しぶりに出勤の自分は「何があったんですか?」と...(汗) 近くに立っていた同僚に小声で事態の内容を聞いたんだけど...
「たまにしか来ないのにこんな嫌な雰囲気でごめんね、驚いたでしょ。^^;」 と、小声で教えてくれた。
なぜか謝られてしまったのが... 少し複雑な気分だった。^^; 自分もこの1階病棟のチームの仲間だと思ってるから、嫌な気持ちなんて無いのだけれど 何時も見たことの無い同僚達の言動には、確かに少し驚いたりもした。
私的には、みんなのそれぞれな意見や態度を見ているだけでも色々考えさせられたし 良くも悪くも、それぞれの素顔を垣間見れたことである意味ほっとした部分もあった。
生憎主任が休みの日で、それが良かったのか悪かったのか... 二階から看護師長が降りてきて上手く場を纏めてくれた。
チームワークを固めるには無意味な事ではなかった様な。 たまに来る自分的には、いい刺激が貰えた... なんて思ってしまった。
そんなバタバタがあったし... 体調不良で一人早退したし...
勤務人数もギリギリだったので、結局夕方は皆で残業。^^;
そんな久しぶりの日勤勤務 私的には心地よい疲れで、電車の中では爆睡しながら帰ってきた。^^;
家に着いたら もぅ、21時...^^; ゴルバ様は先に食事を済ませて、私の分も 焼き蕎麦を作ってくれてあった。
電子レンジで温めて、ありがたく頂く。
ちと... 味付けがしょっぱい...^^; パサパサしててモソモソするけど...^^;
でもありがとう!一人のときはきっとスーパーの売れ残りのお弁当かカップラーメンの夕食。^^; 作ってもらった食事は、やはり嬉しい! 疲れも癒される。
ゴルバ様が7月始めに又長期の出張へ行くので... その前に、 今日は彼が好きな干し葡萄入りのパンを焼いてあげた。
実は私、干し葡萄はあまり好きではないのですが。^^; けれど「カレンズ」なら好きなので♪
カレンズとは、山葡萄の干し葡萄だそうです。 酸味がやや強くあって 美味しい。

そのカレンズと胡桃が入った全粒粉入りのパン。

コルプ型に入れて二次醗酵しました。

明日の朝食に、二人で食べよう♪
--------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年06月24日(水) マヨ・コーンパン 焼きました。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2009年06月24日(水)... |
|
☘ -- マヨ・コーンパン 焼きました。 -- |
朝から雨... それも結構に降ってました。
横浜のデパートに用事が出来て... 買い物ではないのですが、行ってこなくちゃ。
なんともこの雨が、気持ちを面倒にしてくれるのだけど... 午後から雨も止んできたし...
さっき、「いいとも」で瑛太君も見れましたので♪ (*´▽`*)ゞ ウヘヘ...♡ するめの話だけで終わってましたけどね...(笑) それはそれで面白かった。
今夜は、「ザ!世界仰天ニュース」 にも彼でます!(*´艸`*) ウハハ...♡ お楽しみがあると元気出るわ〜〜(自爆)
ゴルバ様は日勤で早朝に出勤しました。 明日は又、休みが貰えたらしいです。
それならばと、今日 私は又パンを焼き。
製パンって、生地に触ってる時間って30分あるかな... ってくらいなので 醗酵や焼きのタイムだけ気にしていれば手のかかることではありません。^^
家事をしながら... ながらで、出来てしまいます♪
イングリッシュマフインのコーングリッツが余っているので マフインの生地の配合で、コーン入りのパンにアレンジしてみました。
★ マヨ・コーンパン。

コーンの水気を良く切って生地に巻いて 二つに折ってざっくり切って開く。 分かり難いですがそんな形成が本に載っていたのでやってみました。 同じ生地でも形が違うと又新鮮に美味しそうです!^^ カロリー1/4のマヨネーズを使用。

生地の水分を量り間違えたみたいで、ゆるい生地になってしまったのです。 でも そのまま形成してしまったので、なんとなく生地の膨らみがゆるいです...^^;
--------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年06月23日(火) マルグリット形のライ麦パン♪ / 鳥の耳。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2009年06月23日(火)... |
|
☘ -- マルグリット形のライ麦パン♪ / 鳥の耳。 -- |
私の作るパンは、全部パン教室で習ったレシピです。
アレンジはしていますが、基本はレシピ通りに。 なのでパン作りの本を買ってきても、本に載ってるレシピでは作れないかも...^^;
パンも作り出すとなかなか奥が深いです。 私が買った本で参考に出来るのは、形とか混ぜ物の組合せとか。
昨日はライ麦パンを、本に載っていた「マルグリット」の形に形成してみました。

生地の中に タイムとオレガノの乾燥ハーブを入れて... 表面にエキストラバージンオイルのオリーブ油を塗り、 バジルの乾燥ハーブと粉チーズを振り掛けて焼く。

オリーブオイルの効果なのか... 表面は香ばしくカリッとします。 ライ麦の特徴なのか.... 中はしっとりもっちりです♪
週末に勤務だったゴルバ様、今日は休日だったので朝食で一緒に食べようと思ったのに...
「今朝はご飯にしようかな。」って...
Σ( ̄。 ̄; ちょっとぉ.... せっかく焼いたのに!!
って、無理に食べさせました。(笑)
そしたら... 「美味しいっ♪」て、なんと 二個も平らげた!!(☉∀☉) v
まぁ、美味しいといっても 我が家レベルの事ですから。^^;

ジンはほっぺたを掻いたり撫ぜたりしてもらうのが大好きです。 この気持ち良さそうな目...(笑) まるで笑ってるみたいな... (*´艸`*)
文鳥の耳って、飼ってる方はご存知と思いますが... ほっぺたの羽根の中にちゃんと耳の穴があるんですよ。 換羽でほっぺの羽根が抜けると良く見えるのですが...
そーいえば、動物園のダチョウは耳の穴が丸見えでした!(*⌒_⌒;ゞ 顔に羽根がないですもんねぇ...(笑)
で... この写真。 少し前に名古屋のお友達に会いに行ったとき、ペットショップで写したものです。

こんな大きな鳥だって、 ほっぺたを掻いてあげたらば... 「気持ちよい〜♪」と、こんな表情見せてくれましたっけ!!(爆)
梅雨シーズン。 今日は午前中は空が重かったど雨は降らず。 午後は少し日差しが...♪ しかし最近本格的にじめじめしてきましたね...
明日の「いいとも」のテレフォンショッキングに瑛太君が出るそうです。 (☉∀☉)v やった♪
これは、爽やか〜〜〜 楽しみ〜〜 (自爆)
--------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年06月21日(日) 雨の日曜日、映画を観に... 「ガマの油」
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2009年06月21日(日)... |
|
☘ -- 雨の日曜日、映画を観に... 「ガマの油」 -- |
朝から雨降りの日曜日...
本日「ガマの油」を観に行って来ました。 ゴルバ様が職場に泊まりの日だったので都合よく...
彼にも一応、こんな映画だけれど...と 声をかけてみたのですが 内容的には興味がありそうだったのですが、出張から帰ってきたばかり 色々忙しい様で...。
なんと、7月始めには又長期の出張なのです。^^;
で、結局私一人で行く日をモタモタ探していましたら... なんともう直ぐ上映が終わってしまうではありませんか!!
何時も行く横浜駅方面の映画館では上映しておらず... 横須賀に行くか、新横浜方面まで行くか...
上映時間の都合の良い方をとって横須賀へ行くことに。
少し早めに着いたので、駅から映画館の入っているダイエーまでの道のり...10分程。 横須賀の港が見渡せる公園をのんびり歩きながら...
雨は家を出る時は傘が濡れるほど降っていたのに、 いつの間にか止んでいて道路も乾いていている程でした。
何も知らずに横須賀の映画館の方を選んできたのですが... 映画の中で、この 横須賀の港が見える公園がロケ地になっていたとは!!

今さっき歩いてきた場所が映画のスクリーンのなかに...
不思議な感覚と得した気分♪
「ガマの油」
飽きずに、最後まで あっという間に終わってしまいました。 いい映画でした。^^
笑いながら、ちょっと切なくて ホロリと泣けてきて... 泣きながらも 又 「くすっ...」と笑わせてくれる。
お目当ての瑛太君。 いい演技しておりました! 期待を裏切らず... (*´艸`*) 出番がやや少なかったですけどね...^^; でも、彼らしさそのまんまって感じの自然体な役でしたね。
役所公司さん初の監督と出演。 キャストが皆さん素敵な役者さんばかり!!
ストーリーの展開も、ほのぼのとした音楽も、映像も綺麗で、私好みの映画でした。^^
小林聡美さん、私は彼女が若い頃から好きでした。 ますますいい女優さんになったなぁ〜と、しみじみ思い。
益岡徹さんのガマの油売り... 最高です!(笑) 夢に出てきそうなくらいインパクトがあった。(*⌒_⌒;ゞ
瑛太君の彼女役の二階堂ふみさん... 新人さんとか? とってもかわいらしい役でした! 八千草薫さんのおばあちゃん役ととてもいい雰囲気をかもし出して。
映画を観終わって。
あの世とは... 遠い空の向こうではなく、"此処"にあるのかな...と。
人は... 生き物は... 必ずこの世に居られる最後があって... 悲しいけれど、いずれは自分も行くのです。
もし、逝った自分は... 向こうで泣いて過ごしているのだろうか...。
仏壇を綺麗にしておくと良い事があるそうです。^^
その時に思い出して。
先に逝った人達が二度死なないように...。 (映画の中の役所さんの台詞です。)
私もその時には、末永く思い出してもらえるような... そんな一生をおくりたいもの。
この映画 映画館に観に行けて、満足 ぴょん!でした。(笑)
★ 雨上がりの薔薇。 携帯電話のカメラで写したのですが、ピンボケになってしまいました。^^; 花壇に踏み込まないように気に入った薔薇だけ。
他にも赤や濃いピンク、黄色やクラッシックなピンク等... 色々な種類が! 残念ながら名前は忘れてしまいました。^^;

--------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年06月20日(土) 我が家のあんな事... や、 こんな事...^^;
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2009年06月20日(土)... |
|
☘ -- 我が家のあんな事... や、 こんな事...^^; -- |
昨日の金曜日、仕事から帰ってきたゴルバ様...
「今日は風呂後で入る!」
と... 珍しくお風呂は後回し。 (☉。☉")
「じゃぁ、ご飯にしようか。」
と、私が動き出したら....
「今日は観たいTVがあるんだ♪」
ε=εヽ(* ̄▽)ノ
と、食卓に着くなりTV...。
おや珍しい、何を見るんだろう.... ^^; と、夕食の皿をテーブルに並べながら様子を見ていたら
「"ポチたま" がやるから♪」
...って。 Σ( ̄▽ ̄;
「あら、そーなんだ。」
そこかい!(爆)
今朝のジンとハル... ラヴラヴ ♡ です。^^;
一瞬のシャッターチャンスだったので、ちょっとぶれてしまった... 残念。^^;

換羽が終わって男前のジン様 (笑) なかなか積極的であります。(ノ▽≦)ゞ ペチ ☆
で... 最近はパンの写真が多かったので。
久々に今夜の夕食なんぞを。^^;

・蒸篭で蒸したナスを胡麻タレを作り和えたもの。 ・三つ葉と鶏ササミの玉子とじ。 ・冷やしトマト。

自家製浅漬け。
この他にメインは、鯖の塩焼き。 そして、 じゃが芋とワカメの味噌汁付き。(^_^)v
21:25 --------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年06月19日(金) ジン元気!^^; / チーズクーペパン焼きました。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2009年06月19日(金)... |
|
☘ -- ジン元気!^^; / チーズクーペパン焼きました。 -- |
朝から元気が良いジン様。^^; 放鳥したら、なかなかケージに入ってくれなくて... (−−
「もぉ いいよ〜 それならもぉ 入らなくていいからねぇ〜!」
ケージの入り口を閉め空腹になるのを待って知らん振りをしていたら...
うぶぶぶぶ....(*´艸`*) こんなところに居ました。(笑)

ハルのケージに挟んであった洗濯バサミの上。
「おかーたん、お腹すいたでちゅん... おいら、お家に入るでちゅん。」
流石に目が訴えています。(笑)
入り口を開けてやったら 直ぐに自分から入って、 早速ペレットをポリポリポリポリ...
換羽が終わってからの最近は、「ジン元気@時々困ります。」 ^^;
● チーズクーペパンを焼きました。

フランスパン用の粉が余っていたので、その生地で作るパンのレシピからこれを...♪ ミルクで捏ねていまして、砂糖とバターは少ない生地なので チーズを包んで味にボリュームと酷を出した感じです。

電気オーブンなので焦げ目が思う様な感じにならないのがちょっと残念。 中身はしっとりもっちり、表面カリっと!味的にはまずまずいい感じです。^^

明日はゴルバ様休みなので、二人で朝ごパンに食べよう♪♪
15:40 --------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年06月18日(木) 満足した買い物。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2009年06月18日(木)... |
|
☘ -- 満足した買い物。 -- |
● 今夜はカレーを作った!

美味しいカレー粉を教えてもらったので...♪ ネットで調べたらなかなか評判が良い。
インディアン食品のカレー粉。 値段は赤い缶のS&●カレー粉と同じくらい。 見た目、輸入食品ぽいのだけれど 製造元はさいたま市...(☉∀☉)
スーパーには見当たらない... けど、近所の駅ビルの地下にある お気に入りの珈琲豆を買っているショップで手に入った!
味は想像以上に満足!! ダイエットの為、固形のカレールーは使わない我が家には とっても良いものを教えて貰った。^^
● 一人のときは作らないけれど...

ゴルバ様漬物好きなので、卓上漬物器を買った。
コレが又便利なのだ。(^_^)v 3時間か4時間で 浅漬けができあがる。 今日は大根と柚子とミョウガ。
大根は半日以上置いた方が良いみたい。
● 先日、珍しく赤が濃い口紅を買った。

何時も行く美容院で、化粧品担当の美容師さんが「どーしたの!?」って...(笑) オレンジとかベージュの色の口紅しか選ばない私だから。(*´艸`*)
● 実は、これ...

珍しく女らしい服を買ったのだ。(笑)
と言っても、ワンピース風ブラウスで... ウエストは共布のリボンで縛り、下はジーンズを履くのだけれど。
こーゆー服もたまには着てみたくて。(笑)
そしたら赤い口紅もつけてみたくなった。(*´艸`*)
さて...
明日早朝出勤のゴルバ様は、早々と寝てしまった。 私も今夜は もう 寝よう...
明日は 久しぶりにパンを焼きたいな。
22:30 おやすみなさい。
(@ ̄▽ ̄@)ノ明日も いい日になりますように...♪
--------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年06月17日(水) やさしい きもち...。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2009年06月17日(水)... |
|
☘ -- やさしい きもち...。 -- |
昨日は夜勤明けでした。
その夜勤、患者様が急変!というような大事では無かったものの 突発的な事が色々あって忙しかった。
最近は夜が明けるのが早くて、4時前には空が明るくなってくるんですね。
「あぁ... あともう少しだ!!」
そう呟きながら伸びをして、気分をリセット♪ だけどこの時点でも、残り時間は9時半迄ノンストップで5時間はあるのだけど。^^;
私は要領が悪くて、オマケにパート勤務。
患者様の日々変化するその容態の把握が完璧に出来ていない。 なので朝の申し送りの時間が一番苦手だった。
そう。
「だった...」って、昨日しみじみ思ったのです。
特に忙しくてワヤワヤの一晩だった夜勤の朝は... 何を言っていいのか... もぉ お頭の中がパニクってしまって。 私を囲むみんなの真剣な眼差しが... しんどい。^^;
なのに昨日は、記録の時間が無いほど忙しくて看護記録に纏めきれていなかったのに 自分の殴り書きが凄い(笑)ノートだけを見ながら 申し送りをそこそこ上手い具合に喋っている自分がいた。
毎回のこの状況に、それなりに鍛えられて来てるんだ...私。
更衣室で白衣を脱ぐ瞬間。 「あぁ〜〜〜〜 終わったぞぉぉぉ!!! お疲れ♪♪」
自分で自分を褒めちゃう...^^; 自分的にこの達成感は、夜勤明けの時しか味わえない。(笑)
実は金曜日の日勤、 朝方体調が悪くなってしまい仕事をんでしまった。 体調は一時的なもので直ぐに治まったのですが...
私の場合、夜勤前に日勤を入れてもらって 患者様の状態を把握しておかねばならないのです。 結局休んでしまったので、いきなりの夜勤... これはマズイ...
そこで日曜日に夜勤前の下調べと準備に、プライベートで病院へ... そうした事でなんとか無事、忙しかったけれどスムーズに事は運びました。
そして月曜日、夜勤で職場に向かう時間のホームで携帯メールを受け取る。 なんと3階勤務に移動になった友人Tちゃんからでした。
「具合が悪かったって聞いたけど大丈夫かい!?」
おぉ... (@@" アリガト〜〜 ♡ ホームから電話でお礼の返事を返した。
誰に聞いたんだろう... と思ったら、1階勤務の仲の良いSさんから...って。^^
「今から夜勤?! 大丈夫なの?」
って、優しい気持ちをありがとう。^^ 一時的なものだったので全然大丈夫だよ〜〜 ほんと、ありがとね!
看護師長は、私がパート勤務の遠距離通勤だから夜勤の交代も考えてくれてたんだけど... パートで行ってるのに、毎日をギリギリで勤務している皆にこれ以上の迷惑かけられない。
職場でそのSさんにも会ったので、Tちゃんから聞いた!^^とお礼を...♡
友の優しさにPOWERを貰い、しんどい夜勤も頑張れている気がします。

土曜日に会った友宅のワンコ! 柴犬の凛ちゃん。 メールで送って貰った数ヶ月前の未だあどけなさが残る可愛い横顔。^^ 今は立派なキツネ顔になってるそうです。(笑)
半年前、彼女のファミリーが犬を飼うという決断をしなければ... この子は今... 命も無かったかもしれない... そんな運命を背負っていたのだと聞きました。
縁は不思議ですね。
優しい気持ちは 皆が 幸せになって行くのだ...
そんなことをふと思う...
今日この頃の自分です。(^^)
11:57 --------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年06月14日(日) こんなとこも、良いね!
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2009年06月14日(日)... |
|
☘ -- こんなとこも、良いね! -- |
昨日は久しぶりに会う友人Yと横浜で待ち合わせ。 なんと、半年振りでした。^^
午後三時、とりあえず横浜の西口のダイヤモンド地下街へ... チーズケーキの種類豊富な喫茶店があるとの事で案内して貰う♪ まずはそこで半年分の積もる話を。
そこを出たのが五時、そろそろ居酒屋もOPENの時間。 居酒屋のお勧め、今度は私が案内を...♪ 良く利用しているカラオケBOXのビルの中にあった居酒屋 そこが、店が変わって少し前に行ったら良い感じだったので。

焼酎「れんと」のロックと、京菜とサーモンの生春巻き。 (半分以上食べちゃってから写しました。^^;)
個室風の落ち着く感じが彼女も気に入ってくれた様で良かった。。^^ チーズケーキがちょっと重かったので、此処ではサラダ類のさっぱりなメニューを。
流石に土曜日だったので席の待ち人多し... 二時間で追い出される事に。^^;
同じビルだったので、腹ごなしにカラオケをしていくか... (@ ̄▽ ̄@)ノ♪ そのまま1時間半、二人で交代に歌いまくる。(笑)
消費カロリーが出るんだけど、10曲歌えばチーズケーキ分くらいになるかも?(笑) 若くないので...(*´艸`*) バラード調の曲や演歌とか懐メロ...(爆) カロリー消費もこれじゃ〜〜 なかなか... (ノ▽≦)ゞ
歌い終われば多少お腹もこなれ、又もや居酒屋探しの夜の街。
「以前行ったお洒落な鶏肉専門店って... 此処じゃない?」
と、Y が見つけたお店...
「おぉ、おぉ、あそこね!美味しかったよね!!」
階段を上がっていったら店内が見えたのですが...
「あれ、此処... じゃなかったみたい。^^;」
鶏肉専門店というよりも、焼き鳥や!? (@∀@;ゞ 雰囲気が目当ての店と全く違うんですけど〜〜〜〜(爆)
しかし。 土曜日のこの時間、横浜西口だもの、すんなりは入れただけでもラッキーじゃないか♪
「此処でいっか...」「うん、此処でいいよ!」
ヽ(* ̄▽)ノ(▽ ̄*)ノ
通されたのは、一番奥の壁に付いたカウンターの席。 脇を通らせて貰ったテーブル席にはサラリーマンのおじ様方が...^^;
そして座った壁付きカウンター席の直ぐ隣には... 二人揃って出来上がっちゃった20代のカップル ♡ (この子達、ちゃんと帰れるのだろうか... 要らぬ心配?^^;)
うむ... ^^;
でも此処!! 庶民的な盛り付けなんだけど... 美味いよっ。
レバーカツが熱々サクサクッ♪

焼き鳥もなかなか美味しいのよぉ〜〜♪
で、値段が安いのぉ!!!(仕事帰りのお父さん達のミカタ♪だね。^^)
壁付きカウンター席も、なんか だんだん居心地が良くなってきた。(笑)
純朴そうな青年が一人で狭いホールを切り盛りしていている。^^ この青年が又 いい味いい雰囲気をかもし出しているんだな... これが。(笑)
 塩焼きそばもイケるぅ〜〜 (☉∀☉) b Good!
ねぇ、此処 ちょっと 穴場じゃない?! いつの間にかすっかり良い気分になっていた二人。(笑)
彼女は話題が豊富で色々な事を良く知っていて、聞き飽きない話題を色々提供してくれる。
私も、阿修羅を観に行った事、剛君のLIVEへ行って来た事、瑛太君に興味を持ち始めたこと。 私が出す話題にも、話をどんどん広げていってくれる... さすが Y !(*⌒_⌒*)v
アラ サー、アラ フォー って話題になってる言葉だけれど、 その先は、40代後半から50代全半は アラ フィー(アラ・フィフティー)って云うんだよ!と 彼女が教えてくれた。
アラ フィーかぁ... 成る程ねぇ... ( ̄ー ̄
なんか、アルフィーみたいじゃない?! (ちがっ... 爆!)
歳はもういらないと思っても必ず頂くものですからねぇ...^^; 人生はやり直しは出来ないのだし。 これからも、歳相応に楽しく充実した日々を過ごしたいものだと思う... この頃。
彼女 Y とも、ネットで縁あって出会い お付き合いも長くなりました。^^
昨日は穴場を見つけたのが収穫だったね!(笑)
又、行こぉ!あの居心地のよい穴場へ...(爆)
19:50 --------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年06月13日(土) ぶんちょと口笛♪
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2009年06月13日(土)... |
|
☘ -- ぶんちょと口笛♪ -- |
一昨日、ゴルバ様無事帰宅。 帰りが19時半に近かったので、待ちきれずぶんちょは就寝。
ジンは一日の餌の量が決まっている為、 遅く迄寝かせずにおくと空腹になって可愛そうなので...^^; 19時前後には何時も寝かせています。
それなのに! ゴルバ様の玄関の鍵を開ける音とドアの開く音に反応してハルが鳴いた。
就寝でカバーを掛け、別室に連れて行くので、その後は滅多な事では声も出さずおとなしくしてるのに 長い事留守をしていたゴルバ様の帰宅が、毎回分かるハルって凄い!!(笑)
外出程度では帰宅時の反応は特に無いんですけど... 違いがわかってるんですね。
なかなか侮れないぶんちょの鳥頭でございます。(笑)
最近換羽も終わり 絶好調のジンは、 ビクビクもなくなって人懐っこさが戻りました。 毎日ご機嫌で「ほぉ〜ほえよっ♪ ほえよっ♡」を連発して囀っております。(*´艸`*)
なりそこないのウグイス文鳥。(笑)
ぶんちょは、インコやオウムの様に言葉を覚えることは出来ないと思いますが... オスは雛から成鳥になる時期にさえずりを憶えます。
その時に教えると口笛の音くらいなら覚えてくれる様ですよ。 その時期を逃すと... その後に改めて憶えるというのは無いのではないかと.... 詳しくは知らないのですが...^^;
ジンは 我が家の二代目ウグイス文鳥です。(*⌒_⌒;ゞ 先代のサクラ(桜文鳥、雄)もウグイス文鳥でした。
パソコンのところに座っているといつもの様に左腕にジンが乗ります。 換羽中は、ウトウトだるそうにしながらも ビクビクとした緊張状態だったのですが... それでも人の傍が良いんですね〜(笑)
最近は、肘の方に寄ってきて半袖の袖口を咥えてツンツン... ツンツン...と まるで私に気を惹いて欲しいのか、呼んでるのかと思うように引っ張るんです。
「ジン、何?^^」
目を向けると黙って私の顔を見上げ 見つめ返してくる。 ただそれだけ??
でもその寄り目がちな正面顔には、かなりツボをくすぐられますが。(笑)
私が視線をパソコンの画面に戻すと、又 袖口を引っ張られる。^^; まるでジンと "だ・る・ま・さ・ん・が・こ・ろ・ん・だ"状態なんですけど...(笑)
「何?ジンたん、これか?!」
実は口笛の催促らしい、ウグイスで鳴いてくれと... (笑) 分かっていたんだけれど.. 少しじらしてしまう 意地悪な おかーたんです。(☉∀☉) イヒッ。
(*´3`*)〜♪「ホー ホケキョ!」
するとジンは弾かれた様に肩の方に飛びついてきて。^^; その勢いには毎回ちょっとびっくりする。(笑)
私の口元を寄り目で耳を澄まして聴いています。 凄い集中状態で!^^;
途中で止めれば、今度は私の口元を軽くグィグィ...と突付いて催促される。(笑)
意地悪して知らん顔をしてみると、ハチ鳥の様に私の目の前でホバリングする時もあり。^^;
猫にマタタビ、ぶんちょに口笛...?!(笑)
最近パソコンの前にいるとこの催促が頻回で大変デス....(*⌒_⌒;ゞ
さて、今日はこれから横浜へお友達に会いに行ってきまーす。 久しぶりに会うので楽しみに...♪

12:30 --------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年06月11日(木) 近所でお茶を...♪
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2009年06月11日(木)... |
|
☘ -- 近所でお茶を...♪ -- |
昨日の午後、近所でお友達(Mさん)と会って来ました。
ネットで知り合った彼女は東京にご在住なのですが なんと、ご実家が我が家の近所でして。 丁度一昨日ご実家に帰っていらしていて、昨日東京へ帰る前に せっかくなのでお茶でも飲みましょう♪と... なりました。^^
先日の横アリでのLIVEへ行く途中の道で少し会えたのですが 二人で顔を合わせてゆっくり話すのは久しぶりです。
この界隈の事は、彼女のほうが詳しいでお勧めのお店に案内してもらい...♪
駅前で繁華街の、あら!こんなところに?ってな場所に... 山小屋風の建物で落ち着いた雰囲気の素敵な喫茶店があります。 年配のご夫婦が営まれているようです。
Mさんに連れてきてもらったのは、今回で二度目。 確か前回はランチで、パスタを選んだと思いましたが...^^
今日はお昼ご飯を我慢して来たので...(笑) お目当ての手作りのケーキセットを注文。
4種類程あったケーキの中で、二人ともカボチャのタルトとブレンドコーヒー。 ここでも気が合いましたね。(笑)

ケーキもコーヒーも、とても美味しかったです!!
Mさんとは趣味がよく合う... でも、彼女は趣味や好きなもの好きなことを沢山持っているので 私との共通の趣味は色々あれど、それは彼女にとっては ほんの一部なのでしょう。^^
二人で楽しい時間を過ごしながら、ふと私達が出会った経緯を思い出してみたりして。^^
不思議だね〜〜 この広いインターネットの世界から出会えてただけでも奇跡なのに!! ネットで出会ったあの頃は、Mさんタイにお住まいだったのですから。
明日はお仕事との事で、通勤ラッシュに巻き込まれない内にと... 名残惜しくも夕方にお別れしまして。
「ガマの油」は一緒に行けなかったけれど... 「ディア ドクター」は、一緒に瑛太君を映画館に観に行こうね!と約束しました♪
そだ!
東京ドームのムーミンの喫茶店にも、何時か連れてってもらわねば♪♪(^w^)

山小屋風喫茶店の窓から、こんな紫陽花が一輪だけ鉢植えで咲いているのが見えました。
昨日はなんとか雨を降らせずに、空が頑張っていましたが
夕方のニュースで関東も入梅とか言ってたような...。 今朝は目が覚めたら既に雨降りです。
1:15 --------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年06月09日(火) 今週の予定とハルの換羽。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2009年06月09日(火)... |
|
☘ -- 今週の予定とハルの換羽。 -- |
映画を観に行きたいのですが... 何時も行く横浜駅近辺の映画館では上映していないんですよね。
少し遠い 「ららぽーと横浜」の映画館か... 横須賀の映画館。 ウチからだと、横須賀に出たほうが距離的に 多少近い様です。
「ガマの油 」
舞台挨拶の日が抽選で当って行ってこられたお友達の日記を読ませていただいたら なかなか良い映画だった様です。^^
キャストが良い役者さん達揃っていますし... 瑛太君もいますしね...(笑)
近いうちに行きたいな、何時行こうかな... と思っていたら... 昨日から瑛太君出演のドラマが再放送始まりました♪ 観てなかったドラマなので、暫く楽しめます。 やっぱり良い役、良い演技してるわ〜〜 (*´▽`人)~♥
お楽しみが出来たので映画は少し先延ばしにしても良いかなと。 ウヘヘ...♪
昼間に観たいドラマの再放送があると、私のエアロバイクタイムでございます。
ながら運動ですが... (*⌒_⌒;ゞ
さて、今週は予定がたっぷり!
10日(水)は、お友達と会う予定。 11日(木)は、ゴルバ様 長期の出張からやっと帰宅。 12日(金)は、私、日勤。 13日(土)は、お友達と会う予定。 14日(日)は、―――― 15日(月)は、私、夜勤。
予定が多いのも気持ちに張りが出て良いものです。(^^)v
★ 昨日写したハル。 お見苦しくてごめんなさい。(*⌒_⌒;ゞ

心配していた目の周りにあったハゲの部分にもツンツンと... 羽根の元になるストロー状のトゲが出てきました!良かった!!
このトゲ状の物の中に羽根が入っていて、伸びて広がってくるんですね。 ストロー状のトゲは、ぶんちょが足でカキカキ等して砕けて落ちます。
ハルは白が強いけどすこし桜の羽根が背中にあるバイド文鳥です。 でも、年々換羽の度に白い羽根が多くなってきて 大分グレーの羽根が減りました。
尾羽根にも一本だけ黒い羽根があったのにそれもいつの間にか真っ白に。 翼の先の下、丁度腰の部分になるところは翼で隠れて見えないのですが... 翼を開いて覗いてみるとかなりグレー色でジンの背中の色の様なんですよ!^^
それを写真に撮ろうとしたら、「イヤイヤ〜〜(><;」と逃げられちゃった。^^;
★ ハル、生後半年位の時の写真です。 こうしてみると、三年目の今は 随分白くなりました。


ハルは現在でも22g ちょっと細過ぎ。 ちなみにジンが27〜28gですから。
白文鳥は桜文鳥より丈が長い気がします。 そう言えばシナモン文鳥のラムは丈が短い...桜っぽい体系でした。^^
0:50 --------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年06月08日(月) 今頃...^^; / イングリッシュマフイン焼きました。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2009年06月08日(月)... |
|
☘ -- 今頃...^^; / イングリッシュマフイン焼きました。 -- |
昨日、宅配便が届いて。
ミニ蒸篭だ!! 早かった〜〜♪ と、いそいそ印鑑を持って玄関ドアを開けたら...
宅配便の方が持っていたのは小さな箱でした。
何だ?
とりあえず受け取りよく見たら...
マスクだよ.... !! Σ( ̄▽ ̄;
もぉ... 待ちくたびれて忘れてた。^^;
今では人ごみでマスクしてる人は、かなり少人数。 それにびっくりしたのは、先日の横浜アリーナのLIVEでさえ マスクしてる人なんてほんの一つまみの人数でしたから...。^^;
勿論、私はして行きましたけど。
そんなものなのか...^^;
しかし、新型インフルエンザもまだ感染者情報は流れているし... これからも何があるか分からないから、マスクは持っていた方がいいですね。
しかし箱を開けてみて再度びっくり!! 値段の割りに、薄っぺら〜〜〜なマスクでした。 箱もどこから来たの?って位に...^^;なんだか値段程の見た目じゃなくて。
無いよりマシ?なのでしょうか... (−−;
サイトではキャンセル受け付けられないって書かれてますし...。 なんとも...な時期であります。
そして...♪
先日買ってきたセルクルを使って、昨日イングリッシュマフィン焼いてみました。

もう少し厚みが欲しかったなと... 写真で見るとまずまずな感じでありますが実際はもう少しな感じ。
セルクルの幅 満タンには生地が膨らまなかった感じがします。 生地の量を増やすか... 6分割を5分割にすれば良いかもしれません。 コーングリッツも沢山残っているので又作ってみよう。^^

早速 昨日の昼食に、ベーコンエッグマフインを作りました。 ケチャップ垂れちゃったけど...^^;

パンも挟んだ具も、自家製は食感がヘルシー♪です。 胃に軽くて良いですよ。(^^)v
11:43 --------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年06月07日(日) ヤバイ.... です。^^;
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2009年06月07日(日)... |
|
☘ -- ヤバイ.... です。^^; -- |
先日、大事なミニ蒸篭を....
燃やしてしまいました... (汗)
いや、燃やした...って程大袈裟じゃないけど。^^;
でも、それに近い... 鍋との接触部分は焦げたを通り過ぎて真っ黒墨状になってしまった。(汗)
空焚きしちゃったんです。(涙)
鍋に水を後で入れようと思い、蒸篭には野菜をセッティング。 そして、水入ってないのを忘れてガスを点火!!
暫くしたら 焚き火の様な匂いが... あッッ!!!!!
と気付いたけど遅かりし。^^;
野菜は得体の知れない燻製の様に... 蒸篭は、焦げた部分は勿論ですが鍋の中も燻製の様な匂いが染み付いて... 洗っても 乾かしても 日光に当てても 嫌な匂いがとれませーーーん。(T○T)
こりゃ、ダメですね...(涙)
でも、蒸篭が無いと困る... 蒸し野菜ってダイエット中の私にはめっちゃ頼りになるメニュー。
仕方が無いのでステンレスの大きい蒸し器を出して野菜を蒸してみたら... う....ん、味が違う。
蒸篭で蒸した方がなぜか匂いが 全然美味しいんです。
又 竹虎さんにアクセスしてミニ蒸篭再度購入。
ゴルバ様が帰ってくる前に証拠隠滅。^^;
本日届きます。

これ... 大辛柿の種。 近所のスーパーの「味の追求シリーズ」出来立て美味しいお煎餅です♪

柿の種好きなんですが、コレは唐辛子がいっぱいついていて、辛いっ! けど、お煎餅の生地が香ばしくて 鼻にぬける香りがめちゃめちゃ美味しい。
しかし辛いので5粒も食べるとヒィーヒィー言っちゃいます。^^;

でも!! クリームチーズをちょと付けて食べますと...♪
「辛さがマイルドになって余計に美味しくなって、いくらでも食べれそうで怖いの〜〜〜」
って、先日LIVEでご一緒したお友達に話したら...
「チーズを付けずにお食べなさい...ゞ ( ̄▽ ̄;」
と言われてしまった。(爆)
ごもっとも... (ノ▽≦)ゞ ペチ☆
二つとも、最近の自分的ヤバイお話でした。 ^^;
13:10 --------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年06月06日(土) 思いがけず、アイデアが沸いた蒸しパン♪
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2009年06月06日(土)... |
|
☘ -- 思いがけず、アイデアが沸いた蒸しパン♪ -- |
昨夜冷凍庫をチェツクしたら... あると思っていた明日の朝ごパンのストックが無い〜 Σ( ̄▽ ̄
ならば、簡単に作れるパンを焼くか....
パン教室のレシピを捲っていたら蒸しパン!! 二次醗酵いらず、捏ねも少しで済むし... この時間でも手軽に作れるぞ♪
でも、それはヨモギ蒸しパンのレシピでしたので。^^; ヨモギは無いから...
そだ!ハーブと白ゴマ入れちゃおう〜 あるものでアレンジ。
その結果は...。
こんなん出来ました〜〜〜 (@ ̄▽ ̄@)ノ

今朝 温めなおしたらフワフワで、中華まんの皮だけみたいなパンです...(笑) ハーブとゴマも良い! クリームチーズをつけて食べました。
薄力粉がなかなか消費されずにいたのでこれは良いわぁ、又 時々作ろう〜♪
きっと、具を入れれば中華まんになりますよ。
横浜と言えば、崎陽軒のシュウマイ♪ 私はシュウマイといったら崎陽軒のシュウマイが一番好きなんですが。 この生地を小さく分割して、あのシューマイ包んで蒸しパンにしたらイケルかも....!!!
今度やってみよ♪♪
(☉∀☉) v
ってか...
こういうの、もう既に有りそうかも...^^;
10:42 --------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年06月05日(金) ぶんちょの爪きり。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2009年06月05日(金)... |
|
☘ -- ぶんちょの爪きり。 -- |
雨です...。
来週、10日頃が関東の入梅になりそうだとTVで言ってました。 10日はお友達と会う予定だったのですが、雨かなぁ...。
ジンが換羽ほぼ完了。 行動も大分落ち着いてきたので今日は爪きりをしました。 暫く切ってないので伸びていて切りやすかった。
ジンは爪きりバサミが怖くて、寄り目で焦ってます。(笑) 「や、やるか〜〜〜!?ギャルル〜〜☆」ってな声を 爪きりバサミに向かって威嚇してる...(笑)
足をジタバタして抵抗してるけど、本鳥 一応爪きりの理解は出来てるんですよね。 「でも怖いんだよぉ...」って感じ。^^
「ジンたん、無駄な抵抗はよしなさい.... ゞ ( ̄▽ ̄;)」
動かれると怖いんだけど。(汗) なんとか左手の掌でジンの身体、指先で足の指の付け根を固定する。 それでもちょっとした隙を狙ってジンが私の手をカミカミ... カミカミ...
「痛い痛い! 痛いよ!!」
いや、ホントはそんなに痛くありません。 声で脅かしておとなしくさせようかと...^^; 多少は効果ありです。(笑)
ジンはむやみに人に対して痛いことをしてこない優しい子です。 しかしハルは容赦ない!ハルのはホントに痛いから...^^;
でも人に馴れてる子ですから、多少は加減はしてくれているんだろうと思うのですが... (笑) その程度の痛さであります。
切ってる最中は、流石に怖くて固まっているのか静かです。(笑) それでも産まれて初めての爪きりの時は殺されそうな声で鳴かれちゃったけど...^^;
今はもぉ、ある程度は爪切りという行為を鳥頭なりに 理解はしてくれていると思います。

ハイ、お疲れ様〜 爪切りが終わった後は撫ぜ撫ぜタイム...♪ ジンも分かっているのか、直ぐに飛び立たずにリラックスしてくれます。
この時間が大事じゃないかなと思っています。 怖い事をした後は虐めたんじゃないんだよ...ってわかって欲しいので。^^

少し遅れて換羽が始まったハルは、今 まだ 最後の部分が凄い事に。^^;
一昨日、横浜に用事で出た時にそごうデパートのLoFtに寄って 前から欲しかった製パン器具を探しに。
ありました!

イングリッシュマフィン用のセルクル。 コレで焼くと、あの平べったい丸いパンが焼けます! あ... 重し用の天板も要りますけどね。
ウチには、先代のオーブンの天板を捨てずに残してあるので...OK!
で、パンが焼けたら目玉焼きもコレをフライパンに置いて焼けば... エッグマフィン用にパンと同じ大きさの丸い目玉焼きが焼けます。(^_^)v
このセルクル 一個350円くらいなので、一回の形成分(6個)を買って来ちゃいました。
早速使ってみたいなと...(*´▽`人)~♥
近日中に イングリッシュマフィン焼いたらUPしまーす。
13:35 --------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年06月04日(木) 夜中の電話。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2009年06月04日(木)... |
|
☘ -- 夜中の電話。 -- |
最近なんだか寝つきが悪かった...
嫌な夢を見たり、夜中に目が覚めたり。 ちょっとそんな夜が続いていて...
私は腰にヘルニアがあるので、ちょっとした疲れで左足首(踵の方)の方迄少々重だるくなる。 整形外科のリハビリ機械療法に時間があると通っているのですが... 時々来るその重だるさが 多少なり 不眠の原因を作ってるのかも?って思ったり。
「ま、そんな時期もあるさ!」
と、お風呂にゆっくり浸かった昨夜。 嫌なものを身体から出すにはお風呂に入らなきゃダメって江原さんが言ってたから。 (そこかい!笑)
いや、一人だからシャワーで済ませちゃったんだよね、此処二日くらい。
やっぱり湯船に浸かると違うな...。^^
で、音楽でも聴きながら寝れば眠れるかも。
と... 布団の中で好きな曲を聞いて... 神経をそっちに集中させていたら良い具合に眠りに付いた。
ん、電話?
電話が鳴ってる!! 飛び起きたら2時。
慌てて電話に出た....
女の人が お酒に酔って甘えた様な声でゴニョゴニョ言っている様な... 変な声が。 いや、何か 苦しくて訴えているのか???そんな風にも聞こえる。
知り合いが困った事が起きて電話をしてきたのだろうか....!? でも自宅の電話番号を知ってる友だちってそんなにいないのに。
だけど聞いた事がある様な声だったのが気になって 「どなたですか?」と何度も聞いたけど、結局なんて言ってるのか聞き取れない。
しかも私の言葉をちゃんと聴いてから言葉を言ってるのが気味が悪い。 でも、一方通行だし...(汗)
仕方ないので「切りますよ!」って一方的に言って切った。
切った後... 電話番号の表示を調べたらヒツウチ設定でかけてきている。^^;
それに、思い出してしまった!
少し前に一回あった、一人の時の夜中に同じ電話が。
うわ....Σ( ̄▽ ̄;嫌な事思い出しちゃったな。
時間が時間なだけに、暗い部屋で一人の背中が少し寒くなった。 嫌な体調が続いているところにこんな電話... ヤメテ〜〜〜〜^^;
でも、深く考えないタイプなので直ぐに寝なおしました。(笑)
おそらくいたずら電話でしょう、続けてかけて来ないだけ良いわ。 マジに相手にしちゃうから相手が面白がっているのかも。^^;
次にかかってきたら相手にせず 即 切ってやるぅ〜〜〜〜!!!
そんな事があったけれど、今日は眠れそうかな... いや、眠れるきっと。 昨日より気分が良いもの。(@ ̄▽ ̄@)v
結構私もぶんちょ並みに鳥頭...♪(自覚)
22:00 --------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年06月03日(水) 元気でありがとう。 / 胡麻チーズパン焼きました。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2009年06月03日(水)... |
|
☘ -- 元気でありがとう。 / 胡麻チーズパン焼きました。 -- |
今朝ぶんちょを起こして...
かけていた布を外すと、元気良く朝の挨拶をするジン。 いつものごとくキョトンとした顔をしているハル。^^
「おはよ〜〜」
餌のペレットを入れてあげる。 ジンは体重管理を小鳥の病院で言われているので、 一日4gをこまめに少しずつ時間を見ながら入れてあげています。
夕方一日おきくらいにシードの皮付き餌も1gくらい。 皮付き餌は食いつきが凄い!! 美味しいんだろうなぁ...。^^; なので少ししかあげられない、ごめんね ジンたん。
朝食の時間は、ゴニョゴニョとなんだかわからない声まで出して ペレットを無心に啄ばんでいるジン。(笑)
ジンにもハルみたいに嘴が埋まる程 容器にペレットを入れてあげたいのだけれど...
そう言いながら見ていると、「何用?」ってな目線でちらっとこちらを伺う。
いやいや... (笑)
ジンが 今 元気で居てくれて、おかーたんは嬉しいよ! そう思っただけ。^^
ジンは、大分換羽も終わりに近づきました。 残りは最後のほっぺたの部分...
此処何時も一番最後だよね。
ハルは まだまだお頭がハゲタカ状態。^^;
今日は曇り空... 肌寒い。
横浜駅方面へ用事が出来たので行ってこなくては...。
昨日焼いたパンです。
● 胡麻チーズパン。

白胡麻が生地にも入ってまして、プロセスチーズを包んで焼きました。 胡麻とチーズって相性良いですね!! 今朝の朝食に食べたら、美味しかったです。^^
8:55 --------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年06月02日(火) マシロちゃん...。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2009年06月02日(火)... |
|
☘ -- マシロちゃん...。 -- |
いい天気です。 布団が干せて気持ちがいい...
昼頃ふと思って、お友達のサイトに訪問してみました。 前回の日記に書きましたが、お友達のお宅の文鳥さん、入院中のマシロちゃんが気になって...
そしたら今朝、入院中の病院で旅立ってしまったと闘病日記に追記がありました。
二日ほど前、電話で飼い主のお友達と話が出来たのですが その時は食欲も少し出てきて頑張っているとの事だったので... 5歳の若さの生命力にかけようね!と、話したばかりだったのに。
そっか...
マシロちゃん、虹の橋を渡って逝ってしまった... 沢山頑張ったね... 今はきっと すっかり身体が楽になっているんだろうね。
ぶんちょの翼は小さいけれど、虹の橋を渡ると大きな翼になって 残された飼い主さんを包み込んでくれる... 「お母さん大丈夫だよ。」と... 元気になるまで側に居て、今度は反対に守ってくれる。
私はそう思っています。
私もそうしてもらいました...。^^
だからPちゃん、ゆっくり元気になって下さい。
又落ち着いたら 電話でお話ししましょう。 今日 直ぐにでもメールを送ろうかと思ったけれど、少し経ってからにしますね。
マシロちゃんの分も、同い年のミックちゃんやウチのジンは元気で長生きさせたいですね...。
二度ほどお会いした事のある文鳥さんなので... まだこの若さでのさよならは、とても残念でなりません。

この中の左の二羽のどちらかがマシロちゃんですね。 白文鳥の雛は、最初から嘴がピンク。 桜文鳥の雛は、最初は嘴が黒く...成鳥になって行くにつれて赤くなります。
日記が寂しい内容になってしまったので... 先日新横浜の駅ビルで食べたTeaTimeの美味しかったスイーツを。
● 米粉のチーズケーキ。
米粉は小麦粉よりヘルシーらしいです。 とてもしっとりしたスポンジ部分でした、これが米粉の特徴なのかな... 小麦粉の風味が無いので癖が無いけど甘さが強く感じた気もします。

--------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年05月31日(日) ライヴも終わった。/ 新じゃが・バジルソースのパン。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube
|