....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◆ 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
・颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記 》
・福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014/3/1〜2023/4/11、9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
...............................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2020年08月23日(日)... |
|
☘ -- 久しぶりに 雨... 久しぶりに焼いた チーズケーキ。 -- |
さっき、久しぶりに雨が降った...
午前中 雨が降る前 少し涼しかったので 庭の手入れをほんの20分程。 ゼラニウムの枯れた葉を取り除いて 気になった場所の草抜き。

庭の大葉... まるでレースの様に穴だらけ!
犯人はちっこいバッタ。 せっかくこの夏 料理の薬味に使おうと楽しみにしていたのに 驚く程 あっという間に食べられる...^^;
木曜日 友人に食べてもらいたくて久しぶりにチーズケーキを焼いた。
まぁまぁ 見た目 上出来♪
味も まずまず美味しくできた。
昨日 職場で 休憩中に面白いお菓子を頂いた。
『 ヨゲンノトリ 』 ?! 初めて知った。 写真を撮らせて貰ったら、やはり「鳥」 には食いつくね〜 と笑ってた。^^ 山梨のお菓子だそうで、お土産かと思ったらコンビニで買ったのだと。 二種類のゼリー、美味しかった。
山梨県立博物館に残されている資料には 江戸時代末期にコレラ流行を予言したと言われている鳥が居て。 その姿はカラスのような黒い鳥だが頭がふたつ、片方の頭は白色。 「私の姿を朝夕に拝めば難を逃れることができるぞ」と語ったそうで...。
アマビエみたいだ。
本当に 新型コロナ禍... いつまで続くのか...
今日は24時間テレビで ゆづ君のリモート出演、メッセージを語ってくれたのを楽しみに観た。 いつもなら 秋から始まる 大会が... どうなるのでしょうか。
◆ 24時間テレビ 羽生結弦選手オープニングコール ◇ - you tube - からお借りしました- m(_*_)m
今迄の我慢も だんだん当たり前になってきている この頃。

◆ ひとつ前の日記 ・ 2020年08月14日(金) 誕生日に鰻... ♪ / 陶芸のカップ / 福のカメラ目線...w
◆◇ 過去の今日 ・ 2019年08月23日(金) 西伊豆で フレンチ。 ・ 2018年の今日の日記は無し。 ・ 2017年の今日の日記は無し。 ・ 2016年の今日の日記は無し。 ・ 2015年の今日の日記は無し。 ・ 2014年の今日の日記は無し。 ・ 2013年の今日の日記は無し。 ・ 2012年の今日の日記は無し。 ・ 2011年08月23日(火) 週末に、甥っ子と文鳥。そして日帰り横浜へ...。 ・ 2010年の今日の日記は無し。 ・ 2009年08月23日(日) 横浜 本牧 「三渓園」散策... 夏景色。【2】 ・ 2008年08月23日(土) 来週は、お楽しみが。^^ ・ 2007年の今日の日記は無し。 ・ 2006年の今日の日記は無し。 ・ 2005年の今日の日記は無し。 ・ 2004年の今日の日記は無し。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2020年08月14日(金)... |
|
☘ -- 誕生日に鰻... ♪ / 陶芸のカップ / 福のカメラ目線...w -- |
8月2日 ゴルバ様が誕生日だった。 なので先日、ほんと久しぶりの外食 鰻を食べに隣町へ出かけた。
河津桜で有名な桜並木の川沿いに在る鰻屋。
蒸さずに焼くのは関西風の調理方で此方の方では珍しいらしい。⁂ お店のHP ⁂ も見ごたえあり。 表面のタレが香ばしくて鰻の味に満足感がある。肝吸いも美味しい。
店の佇まいも好きな雰囲気で、店内の丁度良い具合のおもてなし加減が とても落ち着く。
テーブル席から調理場が見えるガラス戸は 何時もは開いていてタレの良い匂いが漂ってくるのに 今回は閉まっていたのは やはりコロナの影響でしょう...。
帰り、市内にある我が家の好みのケーキ屋さんで買ってきたプリンアラモードをデザートに。
此処のプリンは果物が新鮮でおいしい。 子供の頃食べたケーキの風味を思い出すような 懐かしい洋菓子の味がする。 丁寧に作られていてまた食べたくなる 好きな味。⁂ お店のHP ⁂ 私のお勧めの店。
デザートと言えば... 職場の同僚からマグカップを頂いた。

何年も一緒に働いていたのに初めて聞いた。なんと ご主人が陶芸を職業にしてらっしゃるそうで。 出来上がりが気に入らないところがあって捨ててしまうと言っているから良かったら... と下さった。
いや〜 捨てるなんてもったいない!! と言ったら、こういう器も沢山出来るのだそうだ。
カップの取っ手に指を通してみたら「おっ?」っと気付いた。 持った時の親指の置き場がある! これがなかなか持ちやすい。さすがこだわって作られてる。
受け皿は我が家に在ったもので、合わせてみたら良い感じ。 実はこれ、100円ショップで買った茶たくに 確か3個100円で売っていた葉っぱの箸置きを接着剤で付けたもの。

福はこの秋 7歳になる。
先に逝ってしまった絃と一緒にお迎えした時は、颯と同じ鳥籠から出たことのない人の手を怖がる若い成鳥だった。 よく こんなに馴れてくれたね。
写真も撮り易い、驚いたり怖がったりしないので 綺麗に撮れる。
ん...? 嘴の左上! 餌の皮が乗ってるよ〜 (笑)

◆ ひとつ前の日記 ・ 2020年08月06日(木) 7月は...
◆◇ 過去の今日 ・ 2019年の今日の日記は無し。 ・ 2018年の今日の日記は無し。 ・ 2017年の今日の日記は無し。 ・ 2016年の今日の日記は無し。 ・ 2015年08月14日(金) ふと 思い立って... / 観たら食べたくなった...ww/ 君の名は...? ・ 2014年の今日の日記は無し。 ・ 2013年の今日の日記は無し。 ・ 2012年の今日の日記は無し。 ・ 2011年08月14日(日) 8/7の覚書日記。(駅にお迎え、地元ラーメン、手料理晩ご飯) ・ 2010年の今日の日記は無し。 ・ 2009年08月14日(金) 茶色のアイツ... (−−; ・ 2008年08月14日(木) 7/30 の浅草オフ♪ ・ 2007年08月14日(火) 人間ウォッチング!^^; ・ 2006年08月14日(月) ハル、お疲れ様。^^ ・ 2005年の今日の日記は無し。 ・ 2004年08月14日(土) いつもの朝に戻りつつ...。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2020年08月06日(木)... |
|
☘ -- 7月は... -- |
7月は一度も 此処の更新ができなかった。
コロナウィルスに関係なく職場は地味に忙しく、8月に入って落ち着いてきた。
我が家は変わりなく、ぶんちょ達も元気。
最近はこんな様子▲が見られる。
今だ!って瞬間に焦ってカメラを向けるので、ピンボケが残念。 だけど カメラを向けても逃げなくなった 颯、この夏で2歳になった。
福は温和な性格で、いつも颯に何でも譲ってあげるお兄ちゃん対応なのに... この場所だけは絶対譲らない。今迄は颯が此処に近づいて来たら 凄い勢いで追い払っていたのに... 最近一緒に鏡を見てる!どーした 福? (笑)

庭のカサブランカ、今年も花が咲く。
庭に薫るユリの香り... お世話が行き届いていないのに立派に咲いてくれてありがとう。
ラベンダーも香る好きな花、雨に打たれて下向き加減...
7/14、この日記をスタートさせた日。
16年? そんなに経った?! 我ながらびっくり...。
7/17、自分の誕生日。
お祝いメールをくださった方、本当にいつもありがとうございます。(*´▽`人)~♥
職場でも思いがけずプレゼントを頂いた。
マスク作りが上手なYさんから、私が紫色が好きなのを知っていて生地を選んでくれた手作りマスク♪ 夏仕様、はめてて気持ちが良い。 買い物に出る時愛用している。
他課に勤務しているMさんからは、珍しいクッキーを♪
じろあめ... 米蜜? 米と大麦で作られた水あめ状の飴らしい... それに甘酒も入ってるみたい。 上品な甘さとサクサク感が優しい味で美味しかった。初めて知ったクッキーだ。
Mさんは私と同じく7月生まれ。
7/28の彼女のBirthdayに私が選んだプレゼントはこれ。
Mさんがキノコグッズが好きなのは偶然にも私と同じ、このキノコの容器に入ったチョコレートは 市内の何時も買い物に行く店で偶然見つけた。 なので自分の分も買ってしまった。
中に入っているキノコの形のチョコレートはとても美味しいチョコで、よく見たら神戸のチョコレートだった。 良かった、容器だけに中身の味はあまり期待してなかったから、確認出来て正解。
キノコグッズなんてなかなか見つけることもないのに、偶然にもこのタイミングで見つかるなんて... しかも近所で... 驚き!
なんと言ってもMさんがとーっても喜んでくれたのが これまた嬉しかった。

◆ ひとつ前の日記 ・ 2020年06月13日(土) 人参がいっぱい...^^; / ポチった 『 いちご泥棒 』
◆◇ 過去の今日 ・ 2019年の今日の日記は無し。 ・ 2018年の今日の日記は無し。 ・ 2017年の今日の日記は無し。 ・ 2016年の今日の日記は無し。 ・ 2015年の今日の日記は無し。 ・ 2014年の今日の日記は無し。 ・ 2013年の今日の日記は無し。 ・ 2012年の今日の日記は無し。 ・ 2011年08月06日(土) 時々食べたくなる好物〜♪ ・ 2010年の今日の日記は無し。 ・ 2009年の今日の日記は無し。 ・ 2008年08月06日(水) 夏ですね... ・ 2007年08月06日(月) 久しぶりの日記。 ・ 2006年の今日の日記は無し。 ・ 2005年の今日の日記は無し。 ・ 2004年08月06日(金) 今朝の夢... 脱げないセーター。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube
|