....
♥ thank you【
】
.... ◆ since 2004. 7/14 ....
◆ 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
・颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記 》
・福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014/3/1〜2023/4/11、9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫と長年飼い続けてきた文鳥たちとの(想い出と...)日常
手ごねのパン・自己流料理、小さな庭のガーデニング... 等 ささやかな思い出を残していくアルバム日記です。
...............................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2021年10月16日(土)... |
|
☘ -- モンステラその後のその後... / ウチの”冷や汁”かけうどん -- |
前回更新した日記のモンステラのその後... そしてたった1週間で、その後のその後!

新しい葉が次々育ってきてびっくりしている。今後見比べたいので画像を残しておこうと思う。
これって、挿し木成功ってことかしら... (嬉♪)
2ヵ月前にスマホが故障して交換時と言われ新しくしたばかりなのに、着信音が鳴らなくなった。 マナーモード解除しても着信音とアラームが鳴らない。
ショップへ行ったらすぐに直った。一時的なことと思われ、しばらく様子を見てくださいと。 新しいスマホになって設定を頻回に弄っていて、こういう作業は苦手なので変な事してしまったのかもしれないと伝えたら 「時々再起動した方が良いですよ」と言われた。
あ〜 なるほど...。
今日は昼食に冷や汁を作った。

宮崎の郷土料理だそうだけど、特に宮崎には縁がない。 テレビの番組で知ってからウチ流で時々作ってる。 もう季節的に冷たい麺を食べるのも終わりかな〜と、鯵の干物と胡瓜等、具材が丁度あったので作ろうと思いついた。

そして 昨日は南伊豆の道の駅に野菜を買いに行きながらよく行くお店で食べたランチ。

日替わりメニュー、今日はシンプルなハンバーグとチキンのソテー(バジルソース)これで1.100円。 今日はカボチャの冷製スープ♪ ハンバーグは、ふわっと柔らかくてあっさりしてるのに味がしっかりしてる

此処のサラダは新鮮で美味しい! そしてドレッシングもセンスの良い味がする。 伊豆地区は此処ずっとコロナ感染がゼロ更新だ。 とはいえ店内は感染対策がしっかりされていた。
★ 静岡県賀茂郡南伊豆町湊 洋食・プチレストラン『 タイム 』


福が水浴びをした。流し台の中に100円ショップで買ったグラタン皿。この深さと広さが丁度好みらしい。

濡れた羽根が重くて飛べないから不安げな様子...。 はいはい、今止まり木に連れてくよ〜

◆ ひとつ前の日記 ・ 2021年10月09日(土) モンステラのその後...
◆◇ 過去の今日 ・ 2020年の今日の日記は無し。 ・ 2019年の今日の日記は無し。 ・ 2018年の今日の日記は無し。 ・ 2017年の今日の日記は無し。 ・ 2016年の今日の日記は無し。 ・ 2015年の今日の日記は無し。 ・ 2014年の今日の日記は無し。 ・ 2015年10月16日(金) 無事終わった!!満足です!! そしてこれからの進化を期待し... 拍手☆ ・ 2014年の今日の日記は無し。 ・ 2013年の今日の日記は無し。 ・ 2012年の今日の日記は無し。 ・ 2011年の今日の日記は無し。 ・ 2010年10月16日(土) 動画 『 ぶんちょと遊ぶ♪』 ・ 2009年10月16日(金) 仕事復帰。/ コーン入り玉子の惣菜パン焼きました。 ・ 2008年10月16日(木) 2008,秋... 岩手帰省、アルバム日記 【1】 ・ 2007年の今日の日記は無し。 ・ 2006年の今日の日記は無し。 ・ 2005年の今日の日記は無し。 ・ 2004年10月16日(土) ジンが、青年期に...
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2021年10月09日(土)... |
|
☘ -- モンステラのその後... -- |
● 9/5にupした日記『モンステラ を 何とかしてみる...。』
その時の...
▼ こりゃひどい...^^;どーにかしなきゃ... と思っていた状態。

▼ 9/5 使えそうな葉を切り離し モンステラの挿し木に挑戦。

植え付けには、向きが思う様に落ち着かず少し苦労したのに... 見栄えいまいち。 まぁ...見栄えはともかく、根付いてくれるのだろうか... と気になりつつひと月が過ぎた。
その間、成長の古い順に3枚の葉が順に枯れてきて、それは根元から切除した。 そう簡単に上手くはいかないかな... と思った。
最近諦めモードになって観察を怠っていたらいたら、昨日 いつの間にか新しい若葉が伸びてきている事に気が付いた!

しかも下の方にも小さいのが〜 これはテンションが上がった♪

ひとつ疑問、購入後に育ってきた葉に特有の切り込みが入らないのは何故だろう?
ネットで調べてみた。
◆ 葉の数が少なく小さな株の時期のモンステラは葉の切れ込みや穴がない。 ◆ 成長途中では、日光を遮るものがないため切れ込みはまだ必要ない状態。
なるほど。 成長して葉が茂ってきたら陰になる部分にも日光が届く様に葉に穴が開き、それが先に広がって切れ込みとなるんだね。
▼ 現在(本日)の画像がコレ。葉は少なくなったけど活き活きとしている。

今度は伸び具合を観察しながら剪定もして、葉に切り込みが入るまで育ててみたい。


福をエプロンのポケットに入れた。

少しの間入っていたけど、

モソモソと出てきて甘噛みされた... 福、怒ってる?(笑)

やっぱり掌の中で抱っこされてるのが落ち着くらしい...♥

◆ ひとつ前の日記 ・ 2021年10月03日(日) 秋らしくなった... アップルパイ と 筋トレグッズ。
◆◇ 過去の今日 ・ 2020年の今日の日記は無し。 ・ 2019年の今日の日記は無し。 ・ 2018年の今日の日記は無し。 ・ 2017年の今日の日記は無し。 ・ 2016年の今日の日記は無し。 ・ 2015年の今日の日記は無し。 ・ 2014年の今日の日記は無し。 ・ 2013年の今日の日記は無し。 ・ 2012年10月09日(火) 義姉夫婦と義妹が新築祝いに来てくれた。 ・ 2011年10月09日(日) 同僚と地元の韓国料理。 / 友人の文鳥さん...。 ・ 2010年10月09日(土) 昨日と... 明日も... 横アリへ♪ ・ 2009年の今日の日記は無し。 ・ 2008年の今日の日記は無し。 ・ 2007年の今日の日記は無し。 ・ 2006年10月09日(月) 中秋の名月。 ・ 2005年10月09日(日) ロケ地で、最高のプラネタリウムを... ・ 2004年の今日の日記は無し。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2021年10月03日(日)... |
|
☘ -- 秋らしくなった... アップルパイ と 筋トレグッズ。 -- |
シンプルな真っ白い箱

中身はアップルパイが4切れ

これは生協(宅配)で注文した冷凍ケーキ。確か一箱600円ほど。

カスタードクリームとリンゴのコンポートが挟んである。 甘さ控えめパイ生地サクサク! ちょっと気持ちが落ちてる日なんかに「そーだケーキがあったっけ♪」って、一瞬で上がれる♡アイテムだ。(笑)
ケーキには色々種類があるけれど毎週掲載品ではない。 今回はゴルバ様の好物なので注文した。 私はこの冷凍ケーキの中ではベイクドチーズケーキがお勧めだ。

▲ これも生協(宅配)で買ったバランスボールのミニタイプ。大きくないから収納し易くていい。
自分は椅子の上に置いてバランスを取りながら足を前に伸ばしたり持ち上げる運動をしている。 椅子に載せた場合バランスを崩すと転倒が怖いので、後方に壁とかテーブルがある場所でやっている。
※ 床に置いて座った方が危なくないと説明書きがあった。
最初の4.5日は朝起きた時、背中や特に腰回りと腹筋の筋肉痛がひどかった。^^; それだけ筋肉に効いてる気がする。体幹の筋肉を鍛えることは良いらしいので習慣にしたい。
好きなテレビ番組を見ながら20分〜30分くらい ユラユラ... オットット...(笑) 最近はいくらかバランスが取れるようになってきて筋肉痛が減ってきた。ジーンズを履く時腰回りに効果を感じている。

以前にも書いたけれど、福は去年の11月頃から筋力が落ちてしまった。 止まり木の段差位は自力で飛び上がれるのだけど、羽ばたいて飛べない状態だ。
だけど、あれからもう1年になるのに元気は良いので驚いている... この秋8歳になった。人間で言ったら80歳位らしい。
飛べないけどチョンチョンと歩くことは不自由ない、食欲もありよく囀る。
場所移動は私たちがフォロー... 危険なので傍に居てあげられるところに連れてくる。

▼そんな時、颯がこっそり福のお気に入りの場所に入り込んでいた...(笑)

▼それに気が付いた福、自分で戻れないので早く連れて行けと私に訴えている。

文鳥は縄張り意識が強いので、福が居る時に颯が入り込ん出来たら取っ組み合いの大喧嘩が始まる。 福じーちゃんも、そこは若いやつに負けられないとめっちゃ頑張り守るのだ!(笑)
颯は福の場所が気になるってこともあるけれど、若いので福に少し甘えたい傍に居たい... ってな気持ちもあるんだと思う...♥

◆ ひとつ前の日記 ・ 2021年09月26日(日) 薬膳ランチでほっこり。
◆◇ 過去の今日 ・ 2020年の今日の日記は無し。 ・ 2019年の今日の日記は無し。 ・ 2018年の今日の日記は無し。 ・ 2017年の今日の日記は無し。 ・ 2016年の今日の日記は無し。 ・ 2015年10月03日(日) Japan Open 2015 応援!! ・ 2014年の今日の日記は無し。 ・ 2013年の今日の日記は無し。 ・ 2012年10月03日(水) 台風17号が去った後... / 日帰り通院&買い物 - 鎌倉 - ・ 2011年の今日の日記は無し。 ・ 2010年の今日の日記は無し。 ・ 2009年の今日の日記は無し。 ・ 2008年の今日の日記は無し。 ・ 2007年10月03日(水) 今夜はワインを飲んで〜♪.... 寝よ。(笑) ・ 2006年の今日の日記は無し。 ・ 2005年の今日の日記は無し。 ・ 2004年10月03日(日) 珍しく、頭痛...
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube
|