みえさんちの事情
DiaryINDEXpastwill


2005年07月31日(日) ピカチュウ

朝から子供会の行事で映画鑑賞行ってきました。
見る映画はポケモン。ミュウと波動の勇者・・だったかな!?

去年はハリポタで楽しめたけど、ピカチュウは寝ちゃうよな~とか思いながらも子供が参加なら親も強制参加。
とりあえず行って来るわの気持ちで参加。



でもね、映画見て不覚にも主人公サトシとピカチュウがもう会えないぞ。。ってなシーンで、泣いちまいました。
おまけにもっと不覚で、涙を子供達に見られまちた(爆)


あーー!おばちゃん泣いてるーΨ( ̄∇ ̄)Ψ

あほ!大きな声で言うんじゃない!周りの奴らにバレちゃうでしょ。←めっちゃ小声(笑)


アニメで泣いたなんて小学校見たナウシカ以来。
それも、ピカチュウ(笑)

みっともなくて言えませんですわ(笑)






↑コメント変わるエンピツ投票ボタン

My追加

プリンになってるんやけどね~。
伸び放題なんだけどね~^^;


2005年07月30日(土) 病院で直感

今日はこの間あった夏祭りの片付けを役員とやり、
その後またまた国病へと行って来ましたわ。

今日の用事は2週間に一回のバアちゃんの眼科の検診と、じいちゃんのお見舞いなんよね。
とりあえず、眼科の方を先に済ませて、その後じいちゃんの見舞いへ。


ちなみにその「じいちゃん」やけど、病気はかなり深刻で、この間一人で先生の話を聞き、
頭の中がまっ白になりました(;>_<;)


いっぱいあるから、順番に説明するね~。

と、じいちゃんの主治医がCT画像をペタペタと目の前に貼り、深刻で重たい病気の内容を慣れた手つきで淡々と図に書いて説明してくれ、一通り説明した後、

何か聞きたい事とか質問などあります??などと言われたけど、


できるかっちゅうの!(苦笑)

今頭に何も浮かびませんけど・・(;_;

↑こう答えるのが精一杯。


所詮他人・・というか、慣れてるっていうか、気に入らないっていうか、事務的な説明に信頼度はほとんどありませんでしたな。

いやぁ、大きい病院だといろんな先生がいてるもんですわ。
見たとこ30代ぐらいやと思うけど波長が合いませんわ。みえとこの先生。


2005年07月29日(金) 腹痛

昨日は朝から国病へ。
右下腹の腹痛で、動くと鈍痛が走り、集中力無しの歩くは前かがみ歩行人間( ̄∇ ̄|||
ちと心配だった為診てもらいましたわ。
手続き完了後、主治医の先生を指名して、しばし待つ事1時間ちょっと。
その間も、朝よりは治まってきたけど痛みがアリ。

でもって、やっと名前が呼ばれて診察室へ。

どしたん?

お腹が痛い~(T_T) 右下!

盲腸は?手術はした事ある?


など聞かれて、お腹を触診。

ここは?

あり!?痛くない!?

じゃ、ここは?

痛くない。

治った?( ̄∇ ̄??

いや、さっきまで痛かったんだし、そんなハズはないんやけど??

( ̄∇ ̄|||・・・。あれー??


なんだかベッドに上がると同時に何故か痛みが消えまちた(爆)どういうことぉ?マ~ジ不思議。

よく分からんが、病院のベッドになると緊張のあまり痛みを感じなくなるらしい。←自己分析。
そういやぁ前回の入院の時の触診もイマイチどこが痛いのか分からん状態だったしなぁ。


一応盲腸だったらいけないってもんで、その後レントゲンと血ぃ抜かれました~(T_T)
検査結果は異常が見当たらずよく分からんようで、とりあえず腸整剤と抗菌剤を貰い、痛みが続くようなら月曜日再受診との事。

ちなみに、診察が終わるとまた腹痛も再発。
どういうこっちゃー??






↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン

My追加


2005年07月28日(木) わんこと厄年

もともと犬なんてどーでもよくて、どっちかってっと猫の方が好きだったりするんやけど、最近パルちゃんがちょっぴり可愛くなってきてる「みえ」ですわ(* ̄∇ ̄*)

というのもね、結構こやつ賢いんですわ。
お座りでしょ。でもってお手。おかわり。
基本的なわんこ用語の理解は一応出来て、ハウスと言えば自分のゲージへとぼとぼ。
でもって、シャンプーの時も大人しく、ドライヤーを見せると乾かして♪とお座り。

それと朝一番にする事が、タオルに顔を押し付けて顔を拭いておりまっす^^;
どうやら目ヤニを取ってさっぱりしたいらしい(爆)
同じように食事後もタオルで自ら口の周りをふきふき♪


実は「わんこ」なんてどうでも良かったけど(笑)
こんなもんで愛着が湧いてきちゃってたりして( ̄∇ ̄*)ゞ←みえは賢いやつが好き(笑)



ところで現在、みえちゃんったら片目がよく分からん目の病気になってますわ。
一昨日から充血してるな~とか思ってたら昨日朝一気に悪化。
目薬入れても、全く良くなる気配がないもんで病院行ってみましたわ。
聞いた事もない病名言われた上、良くなるまでコンタクトも禁止だそうで。
しばらくメガネ生活を強いられちゃいました☆

でもね、メガネの度が合ってないもんで、昨日急遽メガネも作り変えっ。
メガネ代30,050円。高ーーい☆

それと、今日は朝から右下っ腹が痛くて体調不良(T_T)
おまけに今度はじいちゃん入院。
2・3日前からまたまた国病通っておりまっす。


参ったね~厄年やからかな~~~。やっぱお参りいくか~。


2005年07月25日(月) わんこ留守番

わんこが来て、二日目に入りました~。
一人、いや一匹になると泣くんよね~・・とか聞いてたけど、
その通りで昨日お出かけの際、戸を閉めた途端、キャンキャン鳴いてましたわ。

でも、わんこ中心の生活はイヤ!
こういう環境にも慣れてもらわなきゃなんないのよね。
ってわけで、パルちゃん(←新名前決定)置いていざ買い物へ~~。
ご飯も食べて、買い物済ませて3時間後に我が家へ。


オウチに入るまで鳴き声は聞こえず。
諦めて大人しくなったか、この暑さであっちの世界へ行きかけてるかな?

とか思いつつ玄関の扉を開けると、パルちゃん、飛び付いて来ましたわ。

いい子で留守番偉かったねー( ノ ̄∇ ̄)ノ~♪

とか褒めてやりつつリビング見ると、
おしっこ染み一箇所。コロコロう○こ2個。

( ̄∇ ̄|||・・

( ̄∇ ̄|||・・・・プチッ。←切れた(笑)

おのれは、何やっとるじゃー!!(怒)
と、旦那様に怒られたのは言うまでもありませーん。


どうやら一人ぼっちにされた恐怖におもらしした様です~






↑エンピツ投票ボタン

My追加


2005年07月22日(金) 夏祭り、終わったーヽ(*^0^*)ノ

へ~い・・・。
ほんっと疲れた。
マジ疲れた。
でも充実感大( ̄ー ̄)ニヤリッ☆

朝から夏祭りの準備に追われ、でもって帰宅は21時半すぎ。
自分の子供とは今年も一緒にいてやれなかったけど、保護者や子供達の喜びの声を聞くと「やって良かったー(* ̄∇ ̄*)」って思うんよね。

ちなみに、

来年は新会長の権限で、無いかもしれんよね~。
↑それだけ準備は大変って事。



なんて他の役員に言われたけど、頑張って夏祭りやって欲しいもんですわ。






↑エンピツ投票ボタン

My追加

卒園してて、そんな物好きいてませんって( ̄∇ ̄|||


2005年07月20日(水) 夏祭りとわんこ

夏祭りまであと2日。
去年と違い、結構不安を感じておりまっす。

っていうのも、去年は夏休み後半で夏祭り開催。
今回は夏休み前半での開催。
話し合いもイマイチ不十分な感じがし、役員の中にはおそらく流れさえも把握してないやつもいてると思われ、その他もろもろやらなきゃなんない事もあったりで、「まずーい・まずーい」って焦りを感じ・・ってな現状なのよね~( ̄∇ ̄|||


・・で、当日の流れの表を先ほど作成してみましたわ。
これを役員に渡して、頭に叩き込んで頂きたい。


これで迅速に動いてくれよ?
当日はマジ忙しい。いちいち質問はせんといて?自分で解決しておくれ。
ほんっと頼むぞーー!?



それと話は変わって、わんこを買う事になりました。
おっと間違い。飼うことになりました。
優ちゃん(←妹)が拾ったんやけど、マンションで飼ってたら鳴き声で苦情が出たらしい(苦笑)
メス犬で、なんでもパチンコパーラーの近くで拾ったそうで、「パラちゃん」ってな名前を付けられてましたわ(笑)

う~ん。パチ子かぁ。品格損なうよな~( ̄∇ ̄|||


ってなわけで、名前は子供達が改めて考えるようですわ。






↑エンピツ投票ボタン

My追加






2005年07月18日(月) 海水浴場オープン

一昨日、近所の海水浴場がオープン。
もちろん海水浴へ~~。
昨日はいい天気。
はい。お庭でプール~~。

ってな生活を2日やってたら子供達すっかり赤黒くなっちまいました。
最近の日差しはよくないっていうから、
もっとしっかり日焼け止め塗って泳がなくっちゃね(* ̄∇ ̄*)

ところで近所にできた海水浴場やけど、町内や県内の特産品やら鮮魚やら売っててちょっぴり賑わってましたわ。
でもオープン初日にしては人が少なく、ましてや海水浴に来て鮮魚なんて買っていくやつがこれから先沢山いてるとは到底思えず、この辺は今年限りの営業になるんじゃないかと思ったりしてますわ( ̄∇ ̄|||

ちなみにコロッケやソフトクリームなんてもんも売ってたけど、ソフトはバカ売れ。
コロッケは売ってるとこ見てないけど微妙ちゃうかな~~ってな感じ。←泳ぎ終了して行ったらもう閉まってた(苦笑)


ここの海水浴場、みえちゃんちからはチャリで5分ぐらいで行けるってもんで今年はここで泳ぎまくりやと思いまっす♪






↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン☆押せっ(笑)

My追加


2005年07月16日(土) 方位学

こんばんはー。
昨日に引き続き、今晩も夜勤。
まったりパソで遊んでますわ。



昨日、国病行ってきました~。
バアちゃんの眼科の通院ですわ。
1・2時間の待ちは覚悟してたけど、やっぱり2時間ちょい待ちで方位学の本が一冊読めちゃいましたわ。
家を建ててから方位学を知ったんやけど、これが結構ハマる。面白い。
段々詳しくなっていってるのが自分でも分かり、人んち見てついついこっそり分析してしまうのが困りもの。


でもって、みえさんちも多少修正しなきゃなんないよなーー・・とか思ってたりもする( ̄∇ ̄|||

ところで方位学とはちと違うんやけど、ブルーのカーテンって良くないそうな。
夫婦仲が悪くなるらしい。


そういえば、旦那が青が好きとかで妹のとこ全部ブルーのカーテンだったわ(笑)
こういうのって家に入って3年目ぐらいから段々影響されてくるらしい。
んじゃ、このまま黙って本当に仲悪くなるのか見てようかな~♪でもやっぱり言うべきかな~?なんて現在迷い中ー(* ̄∇ ̄*)






↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン

My追加

心配性のみえは、いろんな意味で心配!
オネショとか、包丁使えるかな?とか、いきなり地震きたらどうしようー??火事は?とかとか^^;




2005年07月14日(木) 映画

今日は夜勤。
昼間時間があったもんで久々にアフィリエイトショップを更新。
約2ヶ月ぶりの更新です^^;
入院と多忙でほっときすぎたせいで、ホムペはまだ春の品をリンク中(爆)
ゴールデンウィーク中に・・・ってな見出しも今日一気に夏の情報へと変更しておきました。
また時間があるときにボチボチ更新していきますわ。
あ、ここもね~やりますわ<ボチボチ更新>

ところで、先日行ったスター・ウォーズやけどかなり面白かったですわ(* ̄∇ ̄*)
ちょっとウルウル(涙)きた場面もあったりで、ストーリー的にも大満足。
でもって予告でも、面白そうだった映画が沢山アリ。

一番気になるのが「ステルス」
ステルス戦闘機が勝手に人類と戦闘開始してしまうってな映画。


ちなみに映画終了後、

予告のスキルスが面白そうだったよね~( ノ ̄∇ ̄)ノ~♪

と旦那に話題を持っていったところ、

そりゃ、胃ガン。ステルス!

とさっくりやられました(苦笑)

これも絶対映画館でみますわよ~♪






↑エンピツ投票ボタン

My追加


2005年07月12日(火) 映画行ってきますわ。

上の土地に2棟オウチが建つことになりましたわ~。
この前は土砂降りの中、地盤調査やってましたわ。
それにしても土砂降りの中の地盤調査って、かなり地盤がゆるそうでお金がかかりそうやな。
でも雨の方が天気の日より厳しい調査になって逆に良いかも??(謎)
・・・とか思いつつ掃除ついでに窓からちょいと見学してみたりして。

うちもそうだったけど、梅雨時期の建築って施工主さんにとってはかなりイヤなんよね。
みえもヤフーの天気予報毎日見てたの思い出しますわ。
ゴミ袋で巨大てるてる坊主も作ったしね( ̄∇ ̄*)ゞ


ところで明日はスター・ウォーズ見に行ってきます♪
戦国自衛隊・宇宙戦争と続き、明日はスター・ウォーズ。
この1ヶ月間、映画館に通いつめておりまっす(笑)
前回見た宇宙戦争が思ったより全く面白くなかったもんで、今回のスター・ウォーズは期待大。
予告がとっても面白そうだったしね~♪

前回作も先日テレビで見て再度復習。内容も「あ~、こんなんやったな」と、なんとなく思い出しネットで上映時間も把握。
楽しんできますわ~。




2005年07月10日(日) 得意分野

雨がよく降るってもんで、毎度浴室乾燥機が大活躍してくれちゃってますわ。
便利で助かるんやけど、洗濯物ってやっぱり日光で乾かすのが一番じゃんね。
早く梅雨が終わって欲しいもんですわ。


今日は久々にプールに行きました♪
日曜日のせいか、かなりの人でコースの半分泳ぐのがやっと・・ってな状況。
加奈ちんの学校では週1・2回しか水泳の授業がないので、加奈ちんももう4年生というのに25m泳げないのよね^^;
それどころか、今日クロール泳がせたらどんどん沈んで行っちゃうしw( ̄Д ̄;)w!!??
旦那は元水泳部。みえは高校時代水泳部の次に早かったというのに、見ててほんっと情けない~(泣)

泳ぐ姿も瀕死のお魚のようで・・パタ・・パタ・・ペチャ。って(爆)
あまりに出来が悪いんで、旦那と交代で教えましたわ。
すると意外と呑み込みが良く、そこそこ上手に泳げるようになりました( ノ ̄∇ ̄)ノ~♪


ところで「いちくん」はと言うと、園児というのに大人用プールでビート板持ってガンガン泳いでました(笑)
学は全くなくて頭痛くなるけど、運動神経の方はこれまた意外とあるようですわ。


でも希望としては、スポーツはええから勉学に励んで頂きたい。
だってね、これまた「いちくん」ったらクラスで1.2位を争うほど字がヘタなのよ~~(泣)


2005年07月07日(木) 退院日

昨日、幼稚園からめっちゃお疲れで帰って来た午後14時すぎ。
バアちゃんから電話がありましたわ。

RRRRRRRR!

なに?←公衆電話からかけて来るのはバアちゃんだけって事で、かかった瞬間電話相手は了解済み。

今日退院するから18時に来て先生と話してな?

はぁー?今日中はム・リ!お金の事もあるし、これから用事もあるし、勝手な事言わんとってよ?( ̄" ̄;)

と、プチ切れして反論した途端、

プッ。ツーツーツー・・・

みえのプチ切れと一緒に公衆電話の10円も切れたようですわ(爆)
まぁ、来いと言われなくても主治医とは19時半に約束してたもんで、行くのは決まっててんよね~。
ちなみに、主治医と話を30分ぐらいしてバアちゃんの退院は月曜日になりました。
みえが夕方迎えに行きますわ。
でもって、退院したらしばらく通院生活に入りまっす。

検査した結果でいろんな事が分かったけど、83歳って事で手術って道は選びませんでしたわ。
本人もそれを希望してるし、きっとこれでいいのだと思いたいですわ。



2005年07月06日(水) ヘロヘロですわ。

こんばんは。
ここんとこ、ものすんごく忙しいですわ。

今日は9時ー14時まで幼稚園で会議と準備。
その後旦那を仕事に送り出し、すぐ加奈ちんを迎えに行って眼科へ~。
でもって、その後ピアノに直行。
ピアノが終わるとヘロヘロになりつつ、オウチに帰って用事を多少済ませて、
夕方から、今度はバアちゃんの主治医と話しをする為、病院へ向かいましたわ。


家事もやけど、まともに食事も出来なくて、コンビニでちょっぴり高いリポD飲んで頑張りました。
ほんっと、家の事もせずになにやってんだか!?
・・ちなみに、大して効かないのね。リポDって( ̄∇ ̄|||


あ~、このまま続くとマズイ。倒れそう・・とか頭をよぎるんやけど、
↑今日も人と話してる途中で、立ちくらみ。壁にもたれちまいました(苦笑)


夏祭りまで日が無いってもんで「私達では何をしていいのか分かんなーい(T_T)」ってな他の役員のために、倒れるなら基盤をしっかり準備しといてから、ブッ倒れようと思いまっす。
今はまだ倒れらんなーい(;>_<;)


2005年07月03日(日) 内視鏡検査終了。

金曜日、思ってたより全然楽勝で、バアちゃんの腸の内視鏡検査終わりましたわ。
みえの場合、終わった後も点滴からのダイレクトな麻酔が効いてて1時間ぐらいベッドでぐったり。
看護婦さんが車椅子で病室まで連れて行ってくれたんやけど、その間もしんどくてずっと無言(笑)
途中エレベーターで会った見知らぬどっかのバアちゃんが、

若いんやから、しっかりせんとダメでしょ!

ってなセリフを言いい、看護婦さんが「今検査してきたばっかりだからね^^;」なんて、適度に対抗してくれたりもしたけど、

今麻酔効いててそれどころちゃうんじゃい!
ボケっ!!

と思ったもんですわ。

こんなんだったんで、きっとバアちゃんもぐったりで出てくると思ったら、元気に出てきて拍子抜けしましたわ。
麻酔しなかったんかいな??(謎)
バアちゃん曰く、ちとポリープがあったようで、取ってもらったとの事。


ちなみに希望通りO先生が診てくれました。
O先生って事で、結果も聞きやすくて良かった。良かった(* ̄∇ ̄*)


さてと、あと一つ検査が残っておりまっす。
おそらく手術になる可能性が大。
夏祭りもあるし、来週から忙しくなるわよ~~


miesan |MAILHomePage

My追加