エイプリルフールのエイガドットコム。 もの凄く楽しみです。 今年は何をしてくれますやら!
さて、一言も感想言ってなかった昼ドラ「非婚同盟」も今週でおしまい。 これだけ毎日目がテンになったドラマは昨今記憶にない。 もうハイテンションで理解不能な持論をぶちまける風間トオルはスゲーです。 嵐のように物語をかき乱し、嵐のように歌い、嵐のように死んでいきやがりました。 今後、彼は色モノとしてしか見られないと思います。。。 その娘の由紀子の解くご高説は聞く者に反論を許さず、問答無用でひれ伏させるド迫力。 ヘタな芸人より面白すぎるヘンテコな脇キャラにかき回されたギャグドラマでした。 あと4回、惜しすぎる…(笑)
+++++++++++
ゲーム話 TA小説読みました。 ゲームのエンディングを補完というより、一歩進んだ感じですかね。 もういいじゃん!いい加減くっついちゃえよ!と思い続けて十数年。。 このラストは期待していいんだろうか。
ニンテンドーウィーウエアって何? ウエアがつくとどこか違うの? いや、海の向こうでTAがウィーウエアとかで出るという話。 日本では出さないのかなー。
野球がベースボールを超えた。
あ〜良かったよ。本当に。感無量です。 この盛り上がりがシーズンに繋がれば…と3年前にも言ったっけ。
北京では言えなかった
「JAPANに生まれて良かった〜」
と叫ぶことができました。
何はともあれ皆さんありがとう。 韓国にもありがとう。最高のライバルだ。
イチローはやっぱり世界一だ。言うことも凡人とは違うわ…。
でも明日からまた寂しくなる…。
何で何で何で平日やねん。 気になる。けど仕事中にネットというのも…(見るけど…) どうやらワンセグ携帯で見てる人もいるみたい。 いくらなんでもそらイカンやろ…。
ワンセグ…いいよね…。 自分のケータイ、バッテリがイカレ気味なので買い替えを意識しつつ… お目当ての機種はかなり安くなっているらしい… 心が動きますよ。
むねりん、明日も頼む! 林アナはやっぱり上手いなー。
もし優勝したら3月24日を「WBC2連覇記念日」という祝日にして下さい。
| 2009年03月22日(日) |
とにかく明日ですね! |
韓国強い! もう1回対戦できる事を期待しつつ、なぜ平日に…とぼやきたくもなりますが、前回審判で負けた分を取り戻して欲しいです。
せっかくナビがついたのに使わねばもったいないと思って、普段行かないケーキ屋さんに行ってみました。 ナビ使うほどの距離でもないんですが…。 帰りには普段なら絶対入らない住宅地をショートカットした。凄ぇー。 つーか、遠回りなのか近道なのか分からん…

戦利品。 久々のケーキw。春らしいきれいな色です。美味でした。
あんまりいい事がない、寧ろ悪い事ばっかりの最近。 ちょっと元気が出ました。つくづく単純で良かった。
やっと観終わった〜。 ウォルトの成長ぶりに一番驚いたわ。 何だかこのドラマ、シーズンごとに分からなくなります。 なのについつい観てしまうのは何でだろう。 詳しく解説されたサイトとか探してみようか。 というか、そろそろ終わってくれ…。
とにかくベンが嫌いで嫌いで仕方ない。 キーを握る人物だから仕方ないけど、さっさと消えて欲しい。 最近お気に入りはデズモンドだったり。
最近のレンタル店って海外ドラマコーナーかなりハバ取ってますね。 さて、次はどんなドラマを観てみようか。
えっと…えっと…
WOW!(完)
大した事言ってないけど隠します。
悟空が学校?しかもイジメられっ子だって。 悟空の憧れがチチだって!幸せだ! 老師老師と連呼しとるが字幕は「亀仙人」の謎。 えりこさんはセリフが少ないだけに「HEROES」よかマシ。 壺〜?炊飯ジャーにしといてよ! 「ブルマ・ブリーフ」って…フルネームで自己紹介するのか…! 予算足りなかったんだろうか…昨今の技術が素晴らしすぎるのか、CGがいかにも作り物。 ヤムチャ〜(泣)。初登場のシーン、後ろのカップルが吹いてた。 アクションのキレが悪い。
ドラゴンボールではチチ二番目に好きなキャラなんで(悟空一番!)、2人がイチャイチャしてただけで7割満足です…という事にしておこう。
何!?あのイチローのセーフティー! 神や!
>オーストラリア 序盤何だかコメディー?なノリで、この監督らしいと言えばらしいんですが、ちょっとひいちゃったわ。 段々とシリアスになってはいくんですが、貴族の女性と野生児の恋愛という少女漫画にありそうな設定にわくわくする自分に苦笑い。絵に描いたような美男美女だしね。 もうヒュー・ジャックマンの肉体美とか肉体美とか…。
>7つの贈り物 もっと心暖まる話かと思いきや、ハードでしたねぇ。 陰気なウィル・スミスというのは初めてかも。結末は辛かった。 確かに色々突っ込みどころもありますが、あまり悪く言いたくないですね。この映画は。 肉体美少なかった…。
>チェンジリング これは凄いです。 ここ最近では群を抜いてました。 警察がここまで腐ってたことも驚きですが、アンジェリーナの演技凄かった。 真っ赤な唇が印象的ではあるんですが、セクシー一切封印で涙まみれの表情は鬼気迫る。 一番驚いたのはこれが真実だったという話。 イーストウッド監督の音楽、静かで優しくて同じ旋律の繰り返しで余韻が残りました。
新作「グラン・トリノ」予告上映がありました。 これがまた良さげでした。楽しみ。
…最近肉体美ばっかだ。
WBC、中国が強いのか、日本がダメなだけか。 コールドゲーム(ある?)予想してたんだけど…?
画面の右上の「アナログ」の文字と選手名がかぶる。
MU・KA・TSU・KU!
他の番組もだけど、アナログ視聴者に配慮して欲しいですよね〜。 つーか、言われんでも分かっとるから表示してくれるなと叫びたい今日このごろです…。
WOWOWから電話がありました。 「長いことご覧頂いて…」ときたので、何か貰えるのかと思いましたが、 「デジタルへのご加入を」でした。 そう旨い話はないわな。 アナログテレビでレコーダーはVHS…と言ったらあっさり引き下がりました。 嬉しいやら切ないやら…。
たぶせゆうたくんがNBAに入ったころBSでよく見てたんですが、日本のプロバスケットリーグの試合を観戦する機会がありました。 席が遠かったので、その迫力を間近に…とはいきませんでしたが、終盤まで1点を争う好ゲームでした。 プロの試合はやっぱショーですね。
|