タコ!
2005年06月30日(木)
今日行った公園には… ![]() タコがいた! きゃ〜 クリーク、喰われる! 逃げろ〜っ! ってこのタコ ワタシが小学生くらいの時からいるんだよね〜(笑) 何度も塗り重ねられているようだけど やっぱりまたハゲてる… この公園に来るのは 冬祭りでデモをさせていただて以来。 すっかり雪がない。(って当たり前ですけど… 笑) 池の周りもきれいになっていた。 どこぞの水好きさんにドボンされないように リードはしっかりとっ!! 橋の欄干の朱がきれいだったので写真撮影。 ![]() がっ… ![]() まったくもう! |
そろそろ 元気だそっ…
2005年06月29日(水)
今日も大きな公園へ… この公園大きすぎて人気のないところに入ると 湿った空気が漂っていて森の中で時折 カラスがガサッと動いたりする音にヒヤッとさせられます… ![]() ちょっと〜 置いていかないでよ。 怖いんだから… あ〜バフクリがいて良かった。 。。。。でもバフクリがいなかったら こんなところ一人で歩かないかぁ…(笑) ![]() 公園の出口に貼ってあったポスター。 きっとこの広い公園に犬・猫がたくさん捨てられるんだろうな。 こんな大きなポスターを貼らないといけないくらい… 家も少しまえまでは住宅も少なく 林の中によく子猫や犬が捨てられていた。 「野生に帰れよ…」とでも言うつもりなのか? 生まれたばかりの犬・猫や ずっと人間から餌をもらっていた動物が? 森林の中なら何か食べる物がみつかると思って捨てていくのか? 誰にも見られなければいいと捨てていくのか? 勝手すぎる… いくら動物愛護法が改正されても こういった事を平気で出来る人の考え方が変わらなければなにもならない。 ブルブルと憤りを感じながら大きな公園を後にして 帰る途中キレイな公園を発見。 へぇ〜 ココ公園になったんだ〜 ![]() へんなでっかい球(笑) |
思い煩う日々…
2005年06月28日(火)
なんだかね、ボールもディスクもひっぱりっこもしないで過ごすのって大変だったりします… クリークとワタシにとって… 何かをする時にはご褒美にボールを使ったりしてきたので… そんな風に育ててきたのもワタシなんですけど… 食いしん坊なヤツなんでオヤツちらつかせると 落ち着かなくなって逆効果だったし… 今は只 ボール遊びが出来るクリークに戻してあげたい。 それが出来るのならディスク出来なくてもいいかな?なんて思ったりもします。 ハァ。。。。でも… 思い切って日記に書いて良かったと思っています。 (本当は完治するまで書かないでおこうと思ったのですが 治療まで一週間もかかると言うことだったので 何か少しでも情報が得られればと…) 色々な方に心配をおかけしてるけど、歯に関しての経験等をお知らせくださったり、励ましの言葉などなご、本当に有り難く受け止めさせいただいてます… 感謝・感謝です。 さてここからは 明るく(笑) 今日もテクテク散歩。 家の裏の山沿いに行けるサイクリングロード散策♪ ![]() 木漏れ日が涼しくって気持ちが良い朝です(日陰に感謝) ![]() 目的地はこのお水処だったのだけど… お水が全然流れていない。 ゴメンネ、バフ(お水に感謝) ![]() 久々にワタシの日焼け防止手袋を奪って走り回るクリーク。 なんか この元気っぷりが嬉しくてちょっと泣けたワタシであります。 (走り回れることに感謝) 妙に慈悲深いワタシです(笑) |
辛いです…
2005年06月27日(月)
クリークの病院は来週になりました。 病院が混んでいるそうなので仕方がないのですが あと一週間もクリークに痛い思いをさせなきゃいけないのかと思うと辛い。 庭に出て大好きなボールをくわえようとするのだけど 痛くて出来ない。 ひっぱりっこをしようとロープをくわえるのだけど すぐに離す。 冷たいものは凍みるみたいだし… もちろん、雨の日なんかに与えていたホネホネだって食べられないし… そんなんで体力を持てあましている。 見ていられずに少し涼しい時間に大きな公園に行ってきた。 テクテク散歩… クリークも楽しそうだ。 カラスを数羽見かけて… ![]() おおっ… ![]() なにやら自慢げ…(笑) ![]() 明日はどこに行こうかねぇ? |
やっぱり書こうか…
2005年06月26日(日)
実は… 金曜日クリークの歯を折ってしまいました… 前歯の上の歯が完全に半分に折れ、その下の歯の丁度半分ぐらいのところに深いひびが入っていました… ワタシの不注意です。 昨日いつも行っている動物病院へ。 クリークの歯は歯髄が出ている状態で そちらでは治療出来ないので大学病院を紹介してくれるとのこと。 生憎、土曜日だったので 月曜日に大学病院に予約の電話をしてくれる事になりました… 痛そうなクリークを見ているのがとても辛い… 先生が「クリークちゃんはとってもキレイな歯をしているね。歯垢も殆どついていないし…」と褒めてくれた。 でもその言葉で尚更 失ってしまったものの大切さを思い知らされた気がしました… ごめん、クリーク… |
み〜た〜な〜
2005年06月25日(土)
夕方から雨が降ってます。 いいカンジです…危ないじゃない?! 芝が元気なくて全然クッションにならなかったし… バフも美味しくなさそうだったし…(笑) ![]() 旭川軍団のボス・バフさん。 只今少々 甘えっ子中(笑) 久し振りに便利グッズのご紹介。 ![]() これはサプリメントカッター&クラッシャー。 バフクリのサプリを半分にするときに 今まで小さなナイフで切っていて いつかこの手順を間違って指を切ったりするんじゃないか…という恐怖といつも戦っていた。 でもコレだと大丈夫! 怖くない。 簡単! サプリを半分にするだけじゃなくて 砕いてもくれる。 しかもケースになっていて保存も出来るというスグレもの! コチラで購入いたしました。 (送料込みでこの価格! 他より断然安かった♪ 別に回し者じゃないよ! 笑) 世の中だんだん 便利になっていくのね… あんなに苦労していたのに… |
たぶんこの時に…(泣)
2005年06月24日(金)
ちょこっとディスクした♪ ![]() 動いたらやっぱり暑かった… で、近くの川。 ![]() ここは橋で日陰が出来るので涼しい。 遊んでいたら さとちゃんが来た!! 奇遇です♪ ![]() この上目遣いがみょ〜にめんこい。なんか お得なカンジがするけど… バフクリはここでは浅くて泳げないし家のプールだって 腕ぐらいしか漬かれないもの…(笑) |
6月に真夏日だって〜
2005年06月23日(木)
あまりにも暑くってバフクリもお散歩どころじゃないみたい! いつものような執拗な催促はしてこない…(これはいつも黒い方 笑) まぁね、いつもより早く外に出てももう25度はある! いつもの遊び場は使えないし… 遊び場求めてさまよう 白・金・黒トリオ(笑) ![]() う〜ん、暑いよね。 ![]() バフだってゴージャスな毛皮わざわざ着てるし… ![]() あっ! 毛皮がっ!! でもこうなったら どこに行くか分からないから避難です。 ぶつかると痛いので… バフが暑そうなので毛をカットしてやってる。 そう、この不器用なワタシが… (いつもyuiがやってくれるのだけど 学祭の用意で忙しいらしい…) でも、夏だから多少短くなってもいいよね。 「あっ、右短かった。」「今度は左が…」「バフ〜寝ないで〜」って… なかなか進まず。 気がついたらクリークがいない。 逃げたか。。。 クリークなんて切ってやる毛もないから大丈夫なのにさっ! |
お花畑?
2005年06月22日(水)
涼しいうちに遊んでこよう!と思って出かけたけど 時既に遅し… yuiのお弁当を作って見送って…とやってると9時くらいになってしまった。 もう、フツウに暑いじゃないですか… しかも いつもの公園はサッカーやってるし… で、違う公園へ… でもそこは… お花畑に変身してた!(汗) クリークが隠れちゃうくらい。 どこに行けばいいの? ワタシ達… 仕方がないので 日陰もないところで遊んできた… ![]() だよねぇ。。。 ![]() 家に帰ってスプリンクラー遊び。 雨降らないから水まかないとね〜 って、夜雨降った! ものすごく、悔しいんですけど… |
だって暑いんだもん!
2005年06月21日(火)
庭の温度計が30度を振り切ってる…(汗) 干からびてるワタシ… 午前のまだ少し涼しい時間に川へ ![]() なはは〜 今日はちゃんとサンダル持って行ったモンね〜 って水に入ってみると かなり冷たい。 あんた達、こんなに冷たいのに入っていたの? 風邪ひくよ〜 ![]() あ〜 極楽極楽。 ちょっとでも動くと汗がじんわりと出る嫌な日なので午後からは静かにビデオ鑑賞。 昔からよく言うじゃない!実はクリーク、ビデオやTVや外で犬の鳴き声を聞くと背中の毛を立てて吠える(泣) 画像の中で犬が飛んだり跳ねたりしていても 全然平気なのに… だから、ディスクのビデオを見るときは消音モード(泣) 大会に行って初めて「あぁ、この方はこんな曲でフリーをしていたんだ〜」って思うことが多々あり…(笑) んでもって フリー直し。 ワタシはよく、フリーの時に「犬を見過ぎている!」と言われる。 自分でも分かっているんだけどね。 なかなか直せなかった… で、考えた!! かわいいクリークに目が釘付けになってしまう誘惑に負けないように ボーッと突っ立っている時間をなくそう! カッコいいフリーをしている人は とにかく動く! 止まっていない! ワタシも2分後に たとえ酸素が必要になっても(笑) もっとタイトに動いてみよう! うん、うん。 で、ルーティン組み直し。 (組み直しって程 あったわけじゃあないんだけどね 笑) クリークより 動いてみせましょう!! 暑い中 クリークだけ動かしていたのじゃバチが当たります。 終わった後に クリークと一緒に舌だしてハァハァ言ってやる! うん、今回も心意気だけは立派!(爆) ![]() |
今日も暑い!
2005年06月20日(月)
雨が全然降らないので今日も水まき! 昨日一日外にいたので ジンマシンがピークに! 痒い… ![]() 昨日の写真送ってもらっちゃった〜。 暑さにヤラれて笑っていたのが良かったみたい。 緊張も解けて… でもフリーでは クリークがヤラれてしまったけど…(泣) 黒い犬には辛い季節です… ボーダーみたいに首の回りにちょっと白いのがあるだけでも 違うと思う… 人間だって首の後ろを冷やしたらいいって言うじゃない! あ〜だからボーダーはあそこが白いのか〜(妙に納得! 笑) ![]() |
JDDC第2戦 ウルウル日記
2005年06月19日(日)
こんなに暑くなると思っていなかったから クールマットとか持って行ってあげてなかった。 ごめんね。クリーク… しかも、ジンマシン+日光湿疹持ちのワタシは フリーの時以外は長袖着用(涙) 手の腫れは昨日 病院からもらってきてあった薬を飲んで、一日中冷やしていたら今日には治まっていた。 良かった♪(なんせ、普段の行いがいいからね〜) ウルウル第1弾! ワタシのめんこい弟ジェスパと銀ママがレトリーブに出た! ジェスパは黒ラブ!それだけでもう思い入れが7割り増し(笑) 9歳で少々のハンディを持っていても ”ディスクと銀ママが大好き♪”って楽しそうな愛情に満ちた姿が 「あ〜クリークも こうやってトシをとらせていきたい!」というワタシのお手本♪ ワタシの周りの犬飼い先輩達は本当に良いトシのとらせかたをしている。 高齢になっても 大好きなディスクをさせてあげられる状態を無理なく保持させている。 そしてそのわんこ達と飼い主が またみんな楽しそうなのだ。 犬と飼い主の、目には見えないハズの絆みたいなもんが キラキラしてる。 ステキな事だよね。それって… それがワタシの目標です。 ウルウル第2弾! クリークが… あのクリークがっ…(あ〜もうココで涙 笑) TFRで投げた4投を全部取りに走ってくれた!!! あ〜なんて いいコなの? あんたって…(笑) 終わった後テントに戻る間 泣いてました(爆) みんなが「クリーク良かったね!」と声をかけてくれて… その声にまたウルウル… と… 感慨に耽るのはここまでで 冷静に分析。 TFRのスローはめちゃめちゃ。 これは遠くに投げると その分クリークが周りを見てしまう状態が長くなるので 短めのスローをしたのだけど手首のスナップも全然きいていない通称ビラビラスロー(笑)のもっとヒドイやつ… がっ、これが良かったのか無事にキャッチ! 前回は結構ワタシのイイカンジのスローで とりに走らない症候群に陥っていたのでもしかすると… 「まぁ、お母さん、仕方がないわね… クリークがフォローしなきゃ…」とでも思ったか? ビラビラスローはキャッチする事に 神経を使うので集中出来て良かったのか? そうなのなら… スローが上手くなっては困るのだから練習をサボれる…(笑) もう、このTFRだけで大満足で このまま帰りたい…と思った。 本当に帰っていれば良かった。。。(笑) フリーは… 途中からクリークのヤル気が失せてしまった。 暑さのせいか 肩で息をしている状態。 オーバーも飛ばない… 途中からキャッチもしない… しかも… クラッシュさせてしまった… ワタシの管理が悪かったと猛省。 暑さ対策をもっとしてやれば良かったです… ごめん… 魔法の黒いネット買ってくるからね… 10メートル(笑) |
だんだんと…
2005年06月18日(土)
良くなってきたものの… まだしっかりと腫れている。 昨日から一生懸命冷やしているのだけど未だにホカホカ… まぁ運転には支障はないけどね…ジンマシンも痒いし… がっ、そうも言っていられない環境… そんな人は犬を飼ってはいけません!(笑) ![]() 暑いと思うよ。バフ… でもそこで寝るのが好きなんだよね〜 明日も早起きだ!! |
また、あっついし〜
2005年06月17日(金)
右手の人差し指と中指の付け根を刺されて そこから手の甲半分以上腫れてる… 手を握れない… 箸とかエンピツとか無理! キーボードも打ち間違えばかり… 日曜日のためにディスクの練習をしようと思ったけど スローはどうにか出来てもトスは全然… これ日曜日まで治るかな? 心配。 仕方がなく またもや涼しく遊べるところへ… ![]() だめです!!! さすが名前がクリーク(creek 小川)だけに 水が大好き(笑) でも本当はcleek(5番ウッド)なんだけど… ![]() 気持ちがいいけどね。 虫がいっぱいいるんだよね〜 ![]() |
ちょっとハードな一日♪
2005年06月16日(木)
朝公園でクリークとディスク! 必死でルーティンを覚えようとするんだけど なかなか… 「次何するんだったっけ?」ってちょっと相棒に聞いてみたり…(笑) なんだかしっくりいかない箇所を直してみたり… んで、直すとまた覚えられないっ!イヤ、ワタシの場合数年前からトシはとらないことにしたのだし… きっと暑さのせいだ! そうだ、それしか考えられない! で、バフクリと涼を求めて 小川のあるところへ… ![]() いいな〜 ワタシもテバサン(tevaのサンダルです。水の中でも危なくない仕様になってるんです…)持ってくれば良かった。 ズルイ… ![]() あっ、イヤ。クリークっ! そこはトンネルではありません!!!!(汗) ![]() ほら、大好きなボールがっ!! もう買ってあげないよ〜 昔見た「おはよう子供ショー」の風船ゲームの用に 「あっ、危ない!クリーク早く〜」って流れるボールを見ては叫ぶワタシ… (おはよう子供ショーって… 汗) ![]() そんな事知らずに バフさん。 ちょっと〜そこ危なくない!!! バフクリは涼しくなったけど ワタシは余計暑くなった…(涙) |
予言通り!
2005年06月15日(水)
やっぱり今日は忙しい一日! 暑いからやりたくなかったのだけど 芝刈りをしました。 大きな芝刈り機が治ったのでそちらを使ったら 小さいのより幅が広いから早いんだけど重い… おかげでタプタプな二の腕が痛い! でもこれって続けていたら このタプタプともおさらば出来るってことかな? んじゃ、頑張ろう!! (過去に日記を読んでくれた方ならお気づきかと思いますが、そうワタクシ 二の腕プルプル体操を思いっきりサボっておりました… もう夏なのに… ノースリーブが今年も着れない! グスッ) ![]() 見てっ! 芝刈りの成果を!!(笑) クリークの足もとられない! がっ!!! ![]() バフさんには不評(笑) 刈ることが出来ない隅っこの芝をやっとこ捜して食べてました… ![]() らいおん組・バフくん、うさぎ組・クリークちゃんのためにきっと ドリームじゃなかったのよっ! サマーな気がする。当たるのっ!! |
お誕生日だったのだ!
2005年06月14日(火)
なんだか… 昨日の日記で宣伝してしまったために 沢山の方に祝福していただいちゃいました…いや、でも… みなさん有難うございます。 しかし…最近は昨日の夕食のメニューがなかなか思い出せないお年頃で… でも、今日は大丈夫。 昨日もカレーだったから(笑) ![]() 庭の芝が伸びているのが気になったけど お誕生日だから明日しよう… 洗濯しなきゃいけないけど お誕生日だから明日にしよう…(笑) 掃除機も… ![]() お誕生日の次の日は忙しい(笑) |
みなさん、ありがとう♪
2005年06月13日(月)
キリバン25000をゲットしてくれたのは ミューママでした♪ 参戦してくださった皆さん、気になって覗きに来てくださった皆さん 本当にありがとうございます。 感謝、感謝でございます… つくづくbafukurimという場を作って良かったと思いました。 沢山の方と知り合い、そして暖かい書き込み等を通して親交を深める事が出来ました。 これからも こんなワタシ達ですがよろしくお願いいたします。 ってね、もうビックリしちゃって 毛穴が開いちゃいましたよ〜 今日キリバンが出ても 夜だろうな〜と思っていたので何気なくのぞいてみたら… ![]() 危うく自爆するところでした… ヒヤリ。。。。 ヨカッタ〜 踏まなくって…(汗) |
雨です。
2005年06月12日(日)
朝からずっと雨。 昨夜は雨が降って蒸していたけど 今日は寒いくらい! バフの足にこたえなきゃいいのだけど… 最近は雨でバフが濡れると風邪をひかせちゃうんじゃないか…という思いを口実に雨が降っている間はお散歩はしない。 なので結局 今日はお散歩なさそうです… (といっても現在時刻PM18:06ですけど… 笑) バフクリも雨が降っている間は 言っても無駄だとお散歩の催促もしない。 ![]() なんだか最近は ホネホネにもお互い好き嫌いがあって バフが好きな物をクリークが嫌がったり その反対もあるから不思議?? ![]() 家の中で風船やビーチボールを使って クリークとラリーしたりするのもこんな日♪ なかなか手強い。ってか強すぎ! いつの間にかクリーク相手にムキになってる。 いいトシをしてちょっと恥ずかしかったりします…(笑) ![]() |
ワンごはん。
2005年06月11日(土)
午後散歩に行ったら 雨が降り出した。 いつもバフクリ連れてどこかに行こうとすると お天気が悪くなる。 きっとバフクリのうちのどちらかが 雨女or雨男!水道代もバカにならないからね(笑) 適度な雨は歓迎いたします。 ワタシは平日にある程度バフクリに時間を割けるので 大会やイベントがない土,日は休足日。 てくてく散歩と適度の庭遊びのみ! 今日のワンごはん。 ![]() バフクリの量を見てヨシ!と思ったらサプリ入れてぐちゃぐちゃに混ぜる。 (混ぜる前は美味しそうなんだけど… 笑) こうして用意している間… ![]() 心配して見守るふたり(笑) 「ちょっと〜 今ワタシのお肉減らさなかった?」 チェックもなかなかキビシイ。 ワタシが手作り食を始めるきっかけとなった本を書いた先生がblogを始めたらしいです。 獣医師須崎の「ペットに手作り食」 この本に出会う前のレシピ本は カフェっぽかったり 手がこんでいたり 「毎日は作れないな〜」と思わせるレシピだったので感謝してます♪ |
ライラック
2005年06月10日(金)
玄関先のライラックが見事に咲きそろった。 桜が咲いて散って、ツツジが咲いて散り、また違う花が咲く。 目にも華やかな季節です。 ![]() ちょっと今日は曇り空で 撮影日和ではなかったな…(笑) ![]() バフクリと車でお出かけしたあと。 アプローチで写真♪巣を作るのには確かに良い場所だけど… とっても、とってもすぐに新しいのを作成されちゃう。 なので、ココを通るときは棒を振り回しながら引っかからないように細心の注意をしながら歩くのです。 トホホ |
虫さされ地獄
2005年06月09日(木)
午前中は芝の目土を入れたりとちょっと庭仕事。 でも虫さされがイヤなので 香取線香をピッタリとカラダにつけて作業。 昨年度初の足首の虫さされが赤黒く腫れ 歩行困難になり病院に行ったワタシとしては ワタシにまとわりつく悪い虫達から身を守らなければならない… でもって、夜も帽子にたっぷりと虫除けスプレーをして、カラダ中にシュッシュッと吹きかけ完全防備していたつもりが… 刺されたよ… 庭仕事か夜か不明だけど…(泣) 明日は大人しくして毒が回らないようにしよう(笑) ![]() いつもボールくわえたまま 水を飲もうとするクリーク。 庭に出るときもボールを捜して持って行くし… なんかね、おしゃぶりみたいですよ。 落ち着くらしい… ワタシのかわいい赤ちゃん♪(爆) |
暑いけど 課題!
2005年06月08日(水)
1ヶ月前の寒いときに「今年の夏は暑くなるそうですよ〜」と聞いたときは絶対にウソだと思っていたけど 今なら、今なら信じられる。。。 いつも暑いだの寒いだのの話題を先に持ってきているが そう、ワタシはこの急激な温度差に耐えられない!!! 辛い、カラダがついていかない… 午前中にディスクの練習をちょっとしたのだけど クリークも暑さでへばっていたけど ワタシもバテた〜 ディスクするならもっと 涼しい時間にしなきゃダメです! 壊れます… 昨日 ディスク仲間に「今度の練習までに…」と偉そうに課題を出したりした手前 自分も出来ていなきゃマズイじゃん(笑) なので半分壊れながらやっていたわけで… 「あ〜 こんなカンジ!」と思ったルーティンが 家に帰ってメモメモと思っていたら… 思い出せない。。。 脳が老化してる… こんな事 して 脳を鍛え始めた成果ナシ(涙) ![]() やっぱ クリークってシッポが長いよね? |
なんだか…
2005年06月07日(火)
今年の旭川には 暖かくて優しい日の光が降り注ぐ春というのがなかったように思う。 冬→初夏 だよ。 だってね、長袖のブラウスを一枚着る時季も 薄手のジャケットを羽織る時季もなく フリースジャケット→半袖Tシャツ! 春とか秋の装いが結構好きだったりするのに… 買ってから着ていないジャケットもあるのに… (本当はコレが着たいのでボヤいている 笑) といっても アレルギー+日光湿疹のダブルパンチで悩むワタシはお散歩だって 出勤着だって半袖一枚じゃ出られないのだけど… 出勤するときは日傘だって差してるモン! ※ミューママ、バフクリ連れてのお散歩の時は 日傘はやっぱり無理! 空いている手がない!! 笑 ![]() 日陰に避難するバフさん。 でも…半分も隠れていない… バフにその事実を伝えるべきだったか?(笑) ![]() 家に戻って bafukurim更新用の写真撮影。 ちょっとクリークにモデルになってもらう モデル料は にんじんアイス♪ |
お勉強。
2005年06月06日(月)
![]() 面白いサイトを見つけたので ちょっとphotoshop(写真加工ソフト)の勉強をしてみた。 といっても 写真を加工したのではなくって ロゴ♪ 上の方はまぁまぁだけど ↓は 写真と合ってないし(笑) ![]() photoshopは奥が深くて なんかワクワクするカンジ(笑) でも、根をつめすぎて肩こりが…そろそろ本腰入れなくっちゃね。 「いいかな?」と思った頃にシーズンオフになっちゃう(笑) でもね、考えたルーティンがなんかスッキリとしないんですよ。 気持ちよくない(笑) 作り直そう… でもって、アレルギー発疹が出ている腕が痒い(泣) |
まいった〜
2005年06月05日(日)
なんと体調不良でアジ欠席…ふ〜っ… お昼近くになってやっと回復。 もったいないのでyuiとバフクリと 今度こそ小川のあるところへ! ![]() 生憎お天気は良くないのだけど… ![]() バフだって楽しそうだし… まぁ、いいか… 帰ってきてから バフクリシャンプー♪ 応援してくださったみなさん。 ごめんなさい… まったく… ねぇ(泣) |
ためになる講習会。
2005年06月04日(土)
ディスク習ってきました。 勉強になりました ホント。 講師の方が 「犬に依存せず、人が絶えず成長を続けましょう!」 と言うような事を言っていた。 フムフム…とっても耳が痛かったです。 自分がもっと成長したい!という欲求を持ち続けてないとね。 ワタシが楽をすると その分クリークに負担がかかるって事だもんね〜 ディスクを始めた頃は大切に持っていた気持ちだったのに… パシッと目の前で手を叩かれて起こされたカンジでした。 まだまだ頑張って成長するぞっ! それにしても… 少し習っただけなのにディスクがね、気持ち良く飛ぶようになったのですよ。 ふふふ〜っ。 ![]() 今日一緒に遠出したバフさん♪ |
今年初
2005年06月03日(金)
芝刈りも終わった庭には コレ! (ホース・スプリンクラー) 試運転のつもりが しっかりと遊んでいるコイツ♪ ![]() アジ練習もちょっと… う〜ん、不安、フ・ア・ン… 腕に出来た発疹で 先日病院に行って飲み薬をもらってきたのだけど 日光湿疹とも違うし これから お天道様が活躍する季節。 どうなるんでしょう? ワタシ。 今年も長袖着てしっかり保護しなければ… 日傘さしてバフクリのお散歩は無理だしねぇ。 |
仲間はずれなワタシ…
2005年06月02日(木)
じゃ〜ん! ![]() どうよ、コレ(笑) 立派じゃない? これで 先が見えない曲がったトンネルの練習をしたのですが クリーク大丈夫なようです。 怖がらずに走ってました。くぐっている最中に細工が取れて クリークがトンネルから出られなくなってしまい、ビビリクリークは怖がってもうトンネルだめかな?と思ったけど平気でした。 中で もがくクリークを見て汗が噴き出るくらい、ワタシが焦ってしまった。 窒息したらどうしよう!!って(笑) あぁ、ひと安心♪ でもね、トンネル前のハードルはOKなのだけど トンネルの後のハードルはキッチリ誘導しないと飛ばないで横を回ってしまう。 もう、日がない… 大丈夫なのか? ワタシたち… 今日、黒ラブの夢子ちゃんに会えました。 夢子ちゃんは黒ラブ好きらしい。 クリークを見てお腹を出してくれた♪ かわい〜 のに… 今までの犬生でそんな状況になったことがないクリークは そんな夢子ちゃんを見て緊張し為す術もなくコチコチに固まってました。 失礼なヤツだよね〜 ゴメンね。礼儀知らずで… また遊んでね♪♪ 今度はバフも連れて行くから… えっ、タイトルの理由? いいんです…分かっている人には分かります(笑) |
夕涼み?
2005年06月01日(水)
昨日暑そうなクリークにyuiが「明日は小川のある公園に行こうね」と約束をしていた。 それを期待してかクリークはyuiが帰ってくるのを今か今かと待っていたような…(笑) ちょっと遅くなったけど 公園へ… でもそこは 犬は入っちゃいけない公園だった(泣) 仕方がなく別のよさげな場所を探すことに… で、小川ではなく横に大きな川が流れている公園へ… 水かさが増していて クリークに飛び込まれたら助けられないくらい大きな川。 もちろん、よく言い聞かせたけどね(笑) ![]() 相変わらず 兄ちゃんは牛のごとく草をモリモリ! でも今朝 前足を引いていたんだよね… 暖かくなったのに。 ![]() まぁ、こちらは相変わらずボール。 先日この光るボールを無くしてしまって おニューなのだ(泣) クリークのお気に入り。 ![]() モテモテの(腰猫背の)ワタシ♪ ![]() 誰もいない… 貸し切り状態。 今度キレイな水辺を探そうね〜 ![]() 帰りの車の中。 バフも満足そうでヨカッタ♪ |