![]() |
- 2018年11月26日(月) ビックリするくらい、つまらんかったです。 宙組3列目観劇。 3列目で寝そうになったわ。 ちょっとまえは、同じく宙組で寝そうになったことある。 5列目で。 もうさ。 そんな前方の宙担眠くさせるようじゃ、もうアカンと思うわ…。 宙担、名乗るのやめよっかなってとこまで来てますよ私の気持ちは。 タカラヅカには、スカイステージっていう視聴料金のべらぼうに高いCS チャンネルがあるのだけど、そこで宙組の若手が出ているトークショーを やっていたので録画して観てみました。 ゆるい。 ゆっる。 司会者の方も、若干イラついてるんじゃないだろうかという空気まで感じ られて、遠回しにたしなめられているような場面もあったのに、当の本人 たちは全く気付く様子もなく、キャッキャウフフとオチもない内輪ウケの ネタで盛り上がっていたのを見て、正直ちょっと宙組ヤバいんちゃうかと 思ったりしていました。 だって司会者の人に、 「これ、テレビで流れますからね?これからタカラヅカを背負って立つ若手 ですからね?皆さんは」 みたいなことを言われているのに、終始ゆるゆる、ダラダラ。 あんな2人に追い抜かれたのか、あっきーは…。 と思ったら何だか情けなくてさ。 じゃああっきーの押し出しが強いかって言われたら、決してそうではない んだけれど。 桜木 みなと 和希 そら 君らんちのリビングのソファでまったりしているのではないのだよ? 司会者の方がおっしゃるとおり、タカラヅカの将来を、宙組を背負って立つ 立場にいるのだよ? 君たちのあの態度が、私の心を宙組から離れさせた! なんて言わせないでね。 でも私は、キキちゃんがトップになるところは見たい。 キキちゃんがトップになってからの宙組も、見届けたい。 宙担やめるかどうかは、その時に決める。 現宙組トップさん、ちょっとユルすぎるんじゃないかな。 ケジメ、必要なんでない? 余計なお世話かしらね?(苦笑) ... 復活祭。 - 2018年11月21日(水) 今月の始め、バザーが終ってすぐくらいに体調を崩しました。 といってもいわゆる『風邪』で、鼻の奥の痛みに始まり、鼻水鼻づまりの日々 を送り、咳をして…っていう普通の風邪ひきでした。 ここ数年、風邪ひくと鼻に症状が出ることが多くて、ホント鼻水まみれの毎日 を過ごしています。 酷いとそのまま蓄膿になってしまって、最悪のコンディションに陥るっていう。 幸いというか何というか、熱が出なかったので仕事を休むこともなかったのですが 年取ったからかなあ…治りが遅いなあ…と思いながらひたすら耐えていました。 あとは鼻水さえ治れば!って状態になってきた矢先に、口唇ヘルペス。 出産してから、そこまで酷い口唇ヘルペスには罹っていなかったのだけど、 ひっさびさに上唇に派手なブツブツを作ってしまいました。 マスクで隠したら、マスクのせいで余計に広がっちゃうし! で、やっと昨日今日あたりで完全復活してきたのでした。 長かった…!! しかもこんなときに限って、予定満載(涙) バザー直前あたりからずっと安いがなくて、ようやく何の予定もない完全休養 日としてゆっくりできたのが、先週の日曜日。 2週間以上、予定がびっっっっちりでした。 ***** そして、何がしんどいって、次男が学童クラブを辞めたがっていて、すでに 夏休みが明けてから一度も通っていないこと。 それの何がしんどいの?と思われるかもしれませんが、子どもが家にいる って、想像以上に疲れるのよ(苦笑) 兄弟でいると喧嘩はするし、宿題させなきゃいけないし、そのたびに ギャンギャン ワンワンと大声張り上げなきゃいけないし、ヒマさえあれば腹減った 腹減った言われるし。 事実、私は仕事をしていて、学校の下校時刻には到底帰ってこられない。 でも学童クラブには行ってくれない、困った、じゃあ習い事増やすしかない ってことで、今月スイミングも始めたんですよね。 最初だからっていうんで、体験だの契約だのもろもろで足を運び、帰るころ にはもう真っ暗だからお迎えも行かなきゃいけない…。 それを風邪っぴきの身体引きずってやってるもんだから、治るもんも治らん (笑) お母さんって、大変だね…。 自分がしんどかろうが、毎朝6時半には起きてさ… 学校行事に 地域行事に PTAに(私の場合、学校行事とPTAは全くの別物) スポ少に スイミングに そして自分の仕事… 何だかずーっと走ってんなって感じ。 先月の後半、あんなにヒマだったのに(苦笑) ツケがまわってきた。 でもいいの。 週末は、宙組3列目!! ... パート・タイム・ジョブ。 - 2018年11月20日(火) 私の周囲には、専業主婦っていうのがもう少なくてですね。 …というか、類友ってやつで働いてる人としか時間が合わなくてお付き合いが 難しいだけなのかもしれないんだけれども。 今年のPTA役員も、7人中5人は仕事してる人たちだし、普段付き合いの 多いのが学童行ってたりスポ少やってる人たちなんで、いわゆるママ友付き合いをさせてもらってる人たちの8~9割が、何らかの形でお仕事されてる方々。 フルタイム半分、パートタイム半分といったところか。 いや、6:4でフルタイムかもしれん。 私だって、1日6時間で、行けるときは週5で入るときもあるので、パートとは いえ、時短の正社員程度には外に出て働いているわけです。 ま、飲食なんでお昼の休憩ってもんがそもそもなくて、6時間立ちっぱなし で仕事するんで、10時にスタートしても、夕方4時には退勤できるっていう。 なかなか便利な働き方(笑) で、ですよ。 ここから本題。 来月久しぶりに近隣の中学校がらみのPTAのお仕事がありまして。 いや、あることはずっと前から分かってはいたんですが、詳しい日程が 決まってなかったんですな。 その連絡が来たのが、今日、二十日。 「中学校との打ち合わせの日程が決まりました。12月10日です。」 ですと。 え、いやあのね。 今日、シフトの希望提出してきたから(笑) 連絡してくるの、遅いから。 バカなの?PTAって(笑) ってひっさびさに思いました。 先ほども申し上げましたけれども、私の周囲は仕事してる人がほとんどで、 そしてパートで働く人たちって、20日にシフト提出して、翌月のシフトが 決まるってパターンがほとんどなのよ。 ほとんどってどのくらいほとんどかっていうと、ほぼ100%そう、ってくらい ほとんどなのよ!! なのに、12月の予定の連絡を20日過ぎてからしてくるなんて、アホ過ぎる。 そんなんやから、仕事してるから無理ーとか、無駄に嫌われるんだよPTA。 これが小学校単体の打ち合わせだったら、遅くとも1か月半前くらいには 予定を出してたはず。 だけど中学校が絡んでくると、そうもいかないんだよな…。 ***** で、そのパートタイムジョブですが、この度料理長が変わりまして、新体制 になりました。 前の料理長は、すごくすごく私のことを大事にしてくれていたので、それを いいことにかなり傍若無人な振る舞いをしていたのですが(酷い。笑)、 料理長が変わったとあっては、このままではイカンなあと思っているところ。 前にも書きましたけど、オッサンが3人増えたんですよね。 そのうちの1人が、料理長。 残りの二人は、どうやら40代後半のようだけれどこの1か月半ほどの仕事 っぷりを見る限り、限りなくポンコツに近い状態であります。 お荷物。 40代にして、お荷物とか、目も当てられんわ。 異動してきて2ヶ月近く経とうかという正社員が、いまだにパートのおばちゃん 程度の仕事しかしないっていうヘッポコっぷり。 そんな調子じゃ困るので、これからちょいちょいジャブを撃ってくつもりに しています。 この1か月半は、大目に見てあげてたんだけどね(何様w) でもちょっと酷い。 ポンコツにもほどがある。 ***** しかし既にオッサン3人の目の前でホールのマネジャーにガツンと雷を 落としているところを見せているので、彼らの中では私は相当 「相当怖くてうるさいオバサン」 になってることでしょう。 いいの。 第一印象はそれを目指してるから。 後々、私が怖いまんまか、意外とおもろいオバサンやんって気付けるか どうかは、アンタたち次第ですよ、と。 なかなかに精神的に牛耳ってるつもりでいるカロリィです。 ... また当てた~♪ - 2018年11月08日(木) 今月下旬に行く宙組のチケットが手元に届いた。 当てた。 またもや当てました。 1階 3列目!! ヤバくないですか私の宙組良席当選率!! こないだの、マンガ原作のやつはセンターブロック9列でした。 去年のまぁ様退団公演は、5列目で観ました。 さらにその前の、みりおん退団公演は2階席か何かだったけれど、 2年くらい前の、シェークスピアを題材にした劇も4列目だったんだよなあ。 しかし前の方と言えど、端っこの席は恐ろしく観にくいということも経験 しているので、列じゃなくてヨコの数字がひとケタとか10番台前半だとか、 反対側の50番台以降の位置だと、ううう嬉しいけど何だかなあ…という 思いも。 でも今回は、20番台です♪ わりと真ん中寄り。 久々にあっきーの視線もらってやるんだ(。◕ˇдˇ◕。)/ ...
|
![]() |
![]() |