昨日は、お台場の船の科学館に行ってきた。 以前から行きたいと思っていたところ。 いくまでいろいろあって、結局2時近くにお台場についたのだけれど、 首都高もガラ空きで、「え?GWだよね?」と思っちゃいました。
お台場も結構空いていた感じ。 天気がイマイチだったからか、もっと遠くに遠出が多いのか。 もしくは、海外行っちゃってるのか〜?
とにかく、空いていて、ちょっとラッキー。
船の科学館を回りつつ「あれ・・・これ、私が来たかった場所じゃないかも」と思う。 で、最後に展望台に行って、あの建物は何とか説明があるパネルを見てたら、 未来科学館の文字・・・ 「あ〜!ここがお母さん行きたかったとこだよ」と叫んじゃった。 家族みんなに「来たい場所じゃなかったんだ?!」と驚かれる。
行きたい場所が自分で分からない自分って、ちょっと情けない。 まあ、船の科学館は船の科学館で、適当に面白かった。 未来科学館は今度くることにしました。
帰りに、ラーメン国技館という、全国6テンポのラーメン屋さんが 出店して、人気を競っているという場所に行き、 ラーメンを食べる。
選んだラーメン店は、スープ、卵とも、ちょっと、アジが濃すぎると思ったけど、 チャーシューと麺は、美味しかった。
2006年04月26日(水) |
授業参観の悪夢・・・? |
先日、授業参観だった。 娘はいたって優等生。 鼻高々になってしまうことばかりで、 『本当に、私たちの子供なの?』 と思うほど、はっきりと発言。 ピッチリと手を上げる。 ピシリとした姿勢。
ああ、優等生〜♪
息子のことは、幼稚園の行動から、ちょっと諦めはつけていた。 「あ・・、あっれ〜?!」という感じはあった。 決してこの子に期待しまいと、出かけていったの。
でもさ! 机の上に、乗るなんて(ボーゼン・・・涙) (↑斜め前の仲のいいお友達の紙を見るために、自分の机の上に乗り上げる、息子。) 先生が「はい、注目」と言っている時に、後ろの子の方にくるりとむき、 盛り上げる息子。 そして、限りなく長いこと後ろを向きっぱなしだった。
・・勘弁してください〜。ひゅるり〜。
息子に、「ねぇ、先生に怒られないの?」(息子の先生は、結構厳しくて有名)と聞いたら、 「ううん。怒られない」 ちょっと信じられない私、「じゃあ、ちゃんとしてね、とかは?」 「よく言われる〜♪」
お前、それが、怒られてるっちゅーことじゃぁああああ!! と喉元まででかかったけど、ゴックリと飲み込んだ。
どうすれば、落ち着いた子供を育てられるのでしょう。 いいお答え知っていれば、教えてください。
2006年04月25日(火) |
スポーツクラブに申し込んでしまった。 |
もう3週間くらい悩んでいたのだけれど、 近くにできたスポーツクラブに、今日、申込みに行ってしまった〜。 運動のプログラム(水中ウォーキングとか、ボクササイズとか・・・)が あったのが魅力で。 特にその中の「フィットネスバレエ」に惹かれて。
月額8400円は痛い。 きっと8400円分も運動しない。
とは思ったものの、 「いつもそうやって、初めからあきらめるんだからっ!」と 今回は、スタートだけ、踏み切ってみた。
2ヶ月様子を見て、 利用頻度がなければ、やめる。 がんばれ、自分。
すでに自信がない〜。
2006年04月24日(月) |
おたまじゃくしは、いなかった。 |
今日は、子供たちが振り休でお休み。
「近くの田んぼで、おたまじゃくしを探してきて、飼おう!!」と 子供たちと田んぼへGO!
張り切ったのに、もう、おたまじゃくしはカエルになっていたみたい。 カエルばっかり、10匹くらい捕まえたけれど、 餌をあげる自信がないので、全部逃がしてきました。 カエルをつかまるのは、それはそれで、結構楽しいのでよかったけれど。
来年は、もっと早く田んぼへ、行こう。 3月末? それとも卵の状態でゲットとなると、もっと前かな? 今から作戦を練ろう。
2006年04月17日(月) |
手を上げる時の、普遍のルール。 |
またもや、山羊で・・・。 (最近、また写真撮ってません)
今日、息子が帰ってきて、「今日は係りきめした〜」と言う。 「へぇ、何係り?」と聞くと、 「落し物係り」 思わず爆笑してしまいました。 しっかりものゾロイの息子のクラスで、 息子以外、誰が落し物するっていうのかしら?! 娘に報告したら 「ああ、いいんじゃない。自分で落として自分で拾うんだから」 と、クールに返答いただきました。
でも、じゃんけんで勝ち取った栄冠の係りらしい。 よかったね、息子。
そして、さっき一緒にお布団でゴロゴロしていたら 「あのね〜、今日手をあげたの」と言うので ああ、この子が手を上げることなんて滅多にないんだろうし、 先生は滅多に手を上げない子が手を上げると、ピンポイントで指すんだよね、と思い、 「指されたでしょ」と聞くと、ウン!と答える。 あっそっかぁ、やっぱたまにしか手を上げない子なんだぁと 思いながら 「他にも手を上げることってあるの?」と聞いたら 「う〜ん、でも、たくさん手が上がってると、指してもらえなかったりするの」と言う。
え!!意外!! 意外と、手上げたりできるタイプなんだ!! (自分は、恥ずかしくて手は上げられないタイプだった)
かなり、嬉しかった私は、息子にアドバイスしてみた。
「そう、手を上げることはいいことだよ。 手をたまにしか上げないと、手を上げたとき、絶対さされるけど、 手をいつも上げてると、たまにしかさされないんだよ」 と。
息子は嬉しそうに、ニコッと笑ってくれた。
よしっ、その調子で、母にだまされたまま手を上げ続けてくれ〜!!
2006年04月16日(日) |
3億円、当たったら。 |
他の家族が寝付いた後、階下に降りてきて、 ぼ〜っと、ソファーの肘のところに(ソファーが空いているにも関わらず、わざわざ肘に腰掛けるあたりが、貧乏くさい)腰掛けて、
『3億円、当たったら・・・』と夢想してみた。
この狭すぎるダイニングと、それから、微妙に狭いリビングを ガッツリ、リフォームで大きくするでしょ〜、 そうね、今の倍くらいでさ。 ああ、そしたら、あそこにもソファーは置けるし、 エレクトーンは売り飛ばして、いいピアノにして、 この辺に置こう。 ひろびろして、いい感じ〜♪
そうか、庭周りはどうしよう。 駐車場はもう少し広くして、駐輪場を考えたいなぁ。 あと、風が強いと倒れる塀も、一考ありね。
そうだ、洗面所と、おトイレもこのさい大きくしようかな。 洗面所を大きくして、乾燥機とかつけて、さらに物入れも充実ってわけよ。 トイレも、狭くって後ろを掃除するのが、きついから、広くして! あ、でもそうなると、台所から全部動かすことになるかも〜。 水周り、とかとなると、かなり面倒なことになるわね。
じゃあ、いっそ建て替えか、いいや、もうどっか新天地に新居を構えるか! あ・・・でもそれじゃあ、今、せっかく仲良くなれた近所と分かれるし、 そうだよね・・・子供たちも、反対だよ、うんうん。
じゃあ、3億円当たったら、とりあえず、貯金しておこう。 子供たちが高校生くらいになったら、引っ越せばいいか。
と、そこまで考えて、ハッとした。
取らぬ狸の皮算用?
昨日は、保護者会で、役員きめだった〜。 すれすれ微妙な綱渡りの末に、息子のクラスで今年もヒラの役員になりました。 フフ・・・まあ、上出来? きっと来年も、今度はおねえちゃんの方で、なんかやりそう。 息子の幼稚園、娘の学校に続く3年目役員生活に突入です。 何年役員やれば、済むんだ〜? (上層部で一年頑張ってしまえば、以降全く何もしなくていいという制度 になっているんだから、頑張ればいいのに、小心者でなかなか踏み切れません。)
さて。 息子、初の学校生活、いかがなものか、ちょっと心配していました。 息子の担任は、去年、娘の隣のクラスの担任で、 結構グチが多いらしいと聞いていたので、グチばっかり?と思ったら。 息子のクラスはいい子が多くて、先生は、ニッコニコという状況だったようです。 そんないい子たちの中で、息子は、目立つでしょう〜。ブルブル。 ま、そこそこ鍛えあげてください。
先生が一番嬉しかったのは、入学式の時、 お祝いの言葉を言ってくれた来賓の方が、「おめでとうございます。」と言うと、何度も「ありがとーございます!!」と新一年生が大声で答えたという場面。 「お祝いを言ってもらうから、お辞儀してねって言っただけなんですけど。 他の先生にも、元気がよくって、いい子達だねって沢山ほめてもらいました」 と大喜びだったのです。
・・・が、それは、幼稚園の卒園式で幼稚園に仕込まれたことだとは先生はしらない。 卒園式で、「元気に挨拶できて、えらいね、沢山練習したんだね」と褒める保護者もいるなか、 私も主人も「人造ロボットにされてた感じで、ちょっと怖かったよね」と感想を述べ合ったのだが。なんだか、ちょっと不自然な感じで、芸を仕込まれた感じだったんですよ〜。 入学式でも、「ああ、条件反射かいな、これは?」と思ったのですよ。
でも・・・先生に喜んでもらえたなら、よかったです。
(そーよね、元気にお返事できるのって、いいコトだよねぇ。)
2006年04月13日(木) |
もてない?もてる?もてない?もてる? |
私の目から見るとハンサム(笑)で、優しくて面白い割には、全くもてない息子。 『俺についてこい』的なところもなければ、 『も〜、なんにもできないんだから、可愛いなぁ、任せておいて』と 女の子に言われるような甘え上手な面もない。
ただ、ひたすら、男の子にもてた(チューとかされた)幼稚園時代だったが、
なんと、娘情報によると、彼を好きだという女の子がいるらしい〜♪ 「内緒だからね」と言いながら、しっかり誰が好きでいてくれるか教えてもらった息子は、 それ以来、テンションが上がりっぱなしで可笑しいです。
ちなみに、息子の意中の彼女も、クラスわけの時、 一番に息子がどのクラスか探してくれたらしいので (さらに、クラスが違ってがっかりしてくれたそうで) 水面下では、ひそかに、思ってもらっているのかも。
でも〜、誰も「大好きっ!!」とか『結婚したいっ!!』とか言ってくれないし、 チョコももらったことないので、 本当のところは、どうか分からない。
息子に恋人ができたら、ショックだろうなと、思っていたけれど、 もてないってのも、ちょっとショックよ、と思うこのごろです。
ビミョーな母こころ。
今日は、お祝いをいただいたお姉さんたちにお礼の手紙を送ったり、 (便箋2枚ほどだけれど、5人なので、結構な量になります) 我が家に溜まった発泡トレイを捨てに行ったり、 溜まっていた支払いをコンビニに払いに行ったり、 1年分の学費をJAに振り込んだり、 取りに行くものがあって、幼稚園に行ったり、 子供たちそれぞれに学校から来たお便りを入れておくファイルがあるのだが、 それの去年の分を処分したり・・・。
子供がうちにいる時はなかなか片付けられなかったことを 一挙に片付けた、つもりでも、 まだまだ、あります。
溜まっているメールを返すか、 お友達に息子の入学祝をいただいたののお返しを買いに行くか。 明日は、どちらかを片付けたいっす。
ダ・ヴィンチ・コードを読み終える。 ここちいい感じにドロドロしないドライな文章がよかった。 事実に基づく、ってあたりも、臨場感あります。 いい人と、悪い人のどんでん返しあたりとかも、 上手く作ってあるなぁ〜って感じ。 謎を追いかける分、この先はどうなるのと、読ませる力も強いです。
ま、私の中では、「読み応えのあった娯楽小説」という分類です。
2006年04月11日(火) |
バレエ、やってみたい・・・かったけど。 |
↑やぎ。絵になる動物だとは思わないのだが、 よく行く公園にいるので、ついつい撮ってしまう。 今日は、「零れ落ちているサクラの花びらとヤギの群れ。」で。
この前、おしゃれ工房を見ていたら、大人のバレエの再放送をしていた。 去年の6月の再放送らしく、バレエと言っても、 そんなに難しいことではないし、姿勢もよくなる、とのことで、 知り合いの方もお二人ほどバレエしているし、 バレエの経験が過去なくてもオッケーらしい。 やってみた〜い、とここ数日思っていたのだけれど。
なんか、主婦がバレエを始めるというドラマが始まるらしいですね・・・。
ああ、だめ。 そんなあからさまな流行には、乗れないの。 バレエやりたいという気持ちが、急速に消えました。
そのドラマ、脚本は、中園ミホさんなので、期待してます。 録画予約もしてます。
でも、やっぱ、私が始めるなら、テニスかな・・・。
↑新緑に、白い花、好きです。
ドッキドキの一年生の息子が、帰ってきたのが1時過ぎ。 心臓バクバクで待っていたら、
「おかえり〜」と帰ってきた。 思わず、「ただいま〜」と返したさ!
隣のママさんが、娘のことを「面白いよね〜、お帰り〜っていうと、『おかえり』って返して来るんだもん」と言っていた。 ジョークでそう言っていると思っているらしいが・・・違うよ。 「おかえり」と「ただいま」がよくわかんないみたいなんだよ。
主人も、「クレヨンしんちゃんの見すぎだ」と怒ってたけど・・・違うよ。 娘は、心の底から、うちに帰ったら「おかえり」って言うんだと思ってるみたいなんだよぉ・・・。
そんな娘(3年生)が、やっと「ただいま〜」と言うようになったこの頃。
そうか、今度は息子(1年生)が「おかえり〜」なのかっ。
分かるよ、母だって、「くうこう(空港)」と「こうくう(航空)」がよくわかんないんだよ。 『成田・・・航空?いや、空港?』 『空港便?・・・あっ・・・航空便?』
それから、もう一つ言うと、「ハンバーガー」と、「ハンバーグ」を時折間違えちゃうんだ。 「ベスト」をチョッキって言っちゃったり、 「タートルネック」をとっくりって言っちゃったり、 「カメラ」を写真機って言っちゃったり。 (いつの時代の人間だよ?)
言葉なんて、フィーリングだよ!! たぶん。 なんとなく、通じればいいんだよ。 そう、要は、ハートさっ。
昨日、久しぶりに出かけようと主人が言い出して、公園に。 コンビニでお弁当を買って行った。 すぐに、お弁当を食べ、終わる・・・かと思ったらすごい雨と雷で 飲食屋台が並ぶテントのような建物の中に非難。 雨が降り始めた頃は、みんなおお慌てでテントに駆け込んで、 ちょっとパニックな雰囲気で、 『ああ、災害が起きたら、こんな感じなんだろうなぁ・・・』と ボンヤリ思った。 テントの中では、なき続ける子がいたり、 息子も、半泣き状態で「怖い」と言っていた。
でも、あっという間に空は晴れ、後半はのんびり遊んできました。 サクラは散りかけていたけれど、 まだまだ楽しめる感じでした。 地震が起こったんじゃなくて、本当によかった。
主人が直してくれたミシンは、無事使えました。 やった、一万円浮いた。
今日、ダ・ヴィンチ・コードの(中)を読んでいたら息子が 「あ、小は読み終わったの?」と聞いてきた。 大・中・小、だと思ったらしい。 ちょっと可愛いぞ!
↑ 今日は、入学式でした。
息子にスーツを着せるのは、ちょっとウレシイ。 でも、ピンクのシャツは、絶対着ない!!と売り場で言い張った。 色付シャツ、ちょっとおしゃれだと思うんだけど、母さんは。
でもって、主人にヘアメイクを任せたら、見事な七三にされて、 慌てて崩したら「こんなにキッチリできたのに!」と怒られた。 お父さん、時代はもう七三じゃないんですヨ。 ワックスで、くしゃくしゃにしたら、「晴れの日に」と驚かれたけど、 いや、お父さん、時代はもう、七三じゃないんですって!
入学した彼の様子を見て、 「先生の話、あんなに聞けなくて・・・フフ。きっと困る日が来るね」 と言うのが、感想でした。 でも、正直に申し上げると、私もそういう子供でしたので、 彼に、何も言えません・・・。
ダ・ヴィンチ・コードの上を読み上げてから数日、 やっと本屋さんに行けて、中、下を購入。 中は、わたしが買ったのでソールドアウト。 上は、すでに無かった。 売れてるんですねぇ。映画効果もあるのかなぁ。 上を読み上げた感想としては、いい感じです。 昔、大学で、美術を一般教養として取ったけれど、あの時 「面白いなぁ!」と思ったことが、 さらに面白く書かれてる感じ・・・かな。
映画も観たいけれど、きっとコナンとか観に行ってるうちに 終わってしまう予感がする〜。
腰が痛くて、往生しました。
ミシン、今日休みだった主人が修理してくれ、なんか直った感じがする!! 1万円浮いた〜かも? 明日使ってみようっと。
↑やっと、ストラップにハチのモチーフをプラスしました。 目に使うはずの勾玉ビーズ、ちょうどいい大きさがなくて、スワロのそろばん型で代用。 勾玉ビーズさえあれば、けっこう可愛いモチーフだと 思うんだけど・・・。 どこかで手に入れたい。
今日は、娘の新学期で、クラス替え。 それが、思いもよらず、仲のいい子が集まった上に、 先生もいい感じっ!! 娘は、一日ウキウキして、はしゃぎっぱなしでした。 娘が帰ってくるまで、ドキドキしていたので、ホッとした。
4月は、本当、ドキドキすることが多い。 次は、役員決めだ〜。
2006年04月04日(火) |
ドッキドキのクラス分け。 |
入学式は、あさってだけれど、今日は、新一年生のクラス分け発表の日だった。 9時に発表ということだけど、まあ、10時すぎにいけばいいかなぁ〜と おもって、でも内心はドッキドキで家事をやりながら、過ごし、 10時過ぎに子供たちと学校に行ってみた。
・・・・・・・・・息子は親友のY君と、離れ離れ〜。 私も息子もその時点で、ブルーになってしまう。
実は、息子は、人当たりはいいものの、 打ち解けたり、仲間に入れてもらうのが苦手。 ああ・・・友達できるのかしら、と、私までなみだ目。
でも、ちょっと息子のことを信じて、 きっと新しい、いい友達ができるし、 Y君とも、お家が近いから、きっと仲良く行き来できるよっと 前向きに思ってみる。
がんばれ、息子!
未来は、きっと明るくて、 沢山の可能性が、キミを待っているよ。
そして、あしたは、新学期初日の娘が、クラス替え。 今から、すでに「ドッキドキ」です。
今日は、朝から、ちょっと散々って感じだったけれど、 極めつけは、ミシンが壊れちゃったこと。 ダラダラしてしまいそうだったので、 よしっ、ここらで一発奮起して、息子の給食袋作っちゃおう! と、ミシンをいじりだして、2分で壊れた。
ミシン屋さんに連絡したら、調整に1万円、 部品を替えると1万1千円に部品代ですね〜とのこと。 もう、ガックリ。 すぐに、修理してもらいに行こうかとおもったけれど、 風は強すぎるし、今日はなんかついてない感じだったので、 大人しく、家にいました。
しかも、買い物に夕方行って、夕食の「アジの開き」をかうはずだったのに、 本当に必要なのは、アジの開きだけだったのに・・・ メモで何を買うかちゃんと書いて持っていってたのに・・・ 気づいたら、アジ、買い忘れてた。 ひ〜。
また買いに行くの面倒だなぁと、主人にはお弁当用の鮭の切り身を回し、 子供と私はウインナーと目玉焼きにしてみた。
いつもは、お醤油派の私だけれど、今日は目覚ましテレビで 目玉焼きに何をかけるか特集?をしていて、 「洋風が好きだから、ケチャップ」と答えてる人がいたので、 ケチャップ、それに欲張ってマヨネーズもかけてみた。 娘がそれを一口食べ、「あ!ハンバーガーのアジがする!」と驚いていたが、 確かに、なんとかエッグバーガーに似た味がした。
美味しかったっす。
2006年04月01日(土) |
ナルニア国物語を観る。 |
↑エレクトーンの発表会で、子供がもらった花。 祖父母から。
子供がいなくて、暇だったので、映画を見に行く。 ナルニア国物語。 子供がいないにも関わらず、吹き替え版。 字幕を追うのが面倒だから・・フフフ。
小さい頃、本を読んだ気がするけれど、こんなにスケールが大きい話だったかしら、と思う。 衣装ダンスから、どこかの世界に通じているという、 ただそれだけが、心に深く残っている。 子供の空想に、これほど、印象的な作り話はないかもしれない。
観た感想としては、子供連れでは、きっと息子が飽きて大変だったろうと 言うことと、 白の魔女が綺麗で、うっとりしてしまったというのと、 白の魔女に、いいように使われてしまう弱い心の持ち主のエドが かっこよかった、でした。
これ、第二章、できないかもね・・・。 どうなんでしょう、ディズニーさん。
これより、パイレーツオブカリビアン2が観たかったかも〜。 ああ、ジョニーディップ!!! でも、偶然にも映画の日で、入場料が1000円で ・・・ちょっとお得でした。
|