慈雨の日記

2007年04月30日(月) メロン一個丸食い、娘、いい仕事する。




昨日、主人の実家に行ってきた。
と言っても、いたのは、1時間もなかったという短時間でしたが、
去年は連絡しなくて行ったら、会えなくて残念無念だったので、
今年は、ちゃんと連絡して会えました。
ということで、2年ぶり。

あいかわらず、御義母さんは、おもしろかった。
しゃべりたおす面白さじゃないんだけど、静かなのに、ポツリポツリとおもしろい。
2年前に会ったより、若くなっている雰囲気で、御義父さんも元気そうだったし、
ひとまず、安心。
かなり高齢なので、もてなしてもらうのも気がひけるのだが、
今年は、子供たちにとメロンを買っておいてくれた。

息子は、照れてるのか、愛想がなくて、しゃべらないし、食べないし。
せっかくのメロンなのに〜と思ったら、娘が食う、食う。
強烈に「うれしいスマイル」を爆発させて、1個丸々食べきってくれました。
ああ!!いい仕事してくれてありがとう。
御義母さんも、喜んでくれて、みてるみんなも幸せになれたよっ。
これからも、いい仕事、頼みます。

主人の両親は、ほんとうにいい人で、ほのぼのして帰ってきました。

帰りに近くの川を、少しだけブラブラした。
天気もよかったし、いい日でした。



2007年04月27日(金) 4月の反省と、足の痛みその後。




↑ はんどあんどはーとの今月号キット、「かごバック」を作成中。
今は、これよりもうちょっと進んでます。
でも、完成は出来てないのに、来月号が、今日、もう来てしまった。
ちなみに、3ヶ月分、キットは作れてないっす。トホホ。

4月は、本当ダメダメだった。
手作り系はほとんどやる気なしだったし、本も全然読めない。
今、やっと指輪物語の4に突入したくらい・・・。
スポーツクラブも、足の怪我で、あまり行けてないし。
さらに、いまだに、息子のカブトを出してあげてない。まずいでしょ、これ。
4月は忙しいからこんなもんかしら。
5月には、いろいろがんばりモードにエンジンをかけて行きたい。
今月がんばったのは、子供の勉強みるのと、主人のお弁当くらいなもんかしら。

で、足のケガ。今日も整形外科にリハビリに行ってきました。
(10分電気を通すだけの楽なリハビリ)
でも、どうも、甲を伸ばすと痛んだよねぇ。
足をまっすぐに伸ばすと、足の甲を平らにできずに、足の先が天井を向くくらいが限界なの。
足を伸ばして、だんだん足が伸ばせるようにがんばったほうがいいのか、
それとも今は安静にしている方がいいのかでも悩む。
硬いものに触るとやっぱり痛くて、寒いと痛みがジワジワ襲ってくるけれど、
だんだんよくなってると思うし、普段はほとんど気にならないくらいに回復。
しかし、今週スポーツクラブで一回だけ参加したかなり難易度の低いプログラム中でさえ
「ああ、この足の甲の痛みがなければ・・・」と思ったことが何度も。
このまま甲が伸ばせないってこともあるのかも、とどんよりしてきた。
それは、イコール、バレエはちょっともう無理かもということに必須。
バレエに行けないなら、スポーツクラブに通ってても通いがいがないから、
いっそやめようかとさえ思ってます。

も〜。自分の馬鹿さかげん(自転車の前輪に足を突っ込んだこと)にいまさらだけど、あきれ果てるよ。
まったく。
やっぱり、ケガをしたら、自力で治そうとか思わずに医者にまず行った方がよかったんだろうと、今思ってる。
明日も唯一週に一回のバレエなのに、あきらめるつもり。
ああ〜、バレエに行けないなんて・・・(涙)。
いや、今週行けなくても、いつかは笑顔でいけるようになりたいよぉ。
その日を夢見てファイトだ、自分。
しか〜し。
一体、何にファイトすればいいのかもわかんないよ。

んんん・・・だめだ!!
希望は捨てずに明日を行きぬけ!!(って、ちょっと?だけど)
そうそう、希望を捨てなかった主人の携帯は、ある日突然復活しました。
そうだ、私の足もいつか、主人の携帯みたいに・・・・治るかも?



2007年04月25日(水) この電化製品が危ない!?




我が家の電化製品がちゃくちゃくと危なくなってきている。
結婚10年過ぎ。
まさに、すべての電化製品が「そろそろ、じゅみょ〜♪」と唱え始めている様子。

まず、先日も述べた「掃除機」。
カチリとは壊れないが、のんびり解体の一歩をたどりつつある。
まず取ってが壊れかけ(主人修理)ノズルが壊れかけ(主人修理)。
そして時々、思いついたように突然止まる。
『ふうぅんん〜』という軽い音とともに。
めったにないので、このままなんとか持ってくれ!!
あと、コードが巻き取れなくて、忙しいときはイライラする。
まだ収まらないのかっ。まだかっ。クソッ、クソッ。という日々。
しかし、友達に聞いたら「それはまだいいわよ。うちの前の掃除機なんか、突然シュルルルル・・・って巻き取っちゃうのよ、勝手に。掃除機かけてると、自分まで巻き戻されちゃって、腹立つよ」と言っていたので、
まだよしとする。
ということで、3億円でも当たらないかぎり、あと2年はがんばってほしい掃除機。


次に、「洗濯機」。
これは、そうとうやばくなっている。
うちの洗濯機は、中の洗濯槽が、ウイン、ウインと回って、洗濯物の量がこれくらいだから(重さを量っているらしい)水の量はこれくらいですよ〜と教えてくれる、プチ頭いい洗濯機なのだが。
その頭が微妙にいいところが使えない!!
洗濯機が突然動かなくなってしまうことがたびたびあるのだが、
その原因は、そのウインウインが出来なくて、電気がフシュ〜と切れてしまうのだ。
ええい!!洗濯物の水量ぐらい、自分で分かるわ!!動きやがれ!!と思っても、
「いいえ。ダメです。ぼく、ウインウインしなくっちゃ、絶対動きませんから。ええ、ボク、絶対ウインウインするですよ!」と反抗してくる。
いやぁ、もう本当頼みますよ。
だいたいいつもウインウインしてくれて計算してくれる水量もかなり少なめで、
いつも計算してくれた後に、私割り増しの方向で調節し直すんですから。
これは、どう対処するかというと、コンセントを抜いて、10分ほど放置しておく。
そして、10分くらいしてから、「動きますようにっ!!!!」と祈りつつスタートボタンをポチッとな、と押してます。
と、今のところは、機嫌直してくれて動いてくれます。
でも、そのたびに、ひ〜、この洗濯物の山、どうしますか、これ?と焦る。
ただ、途中で止まってしまい、水浸しの洗濯物の山を前に路頭に迷うよりははるかにいい感じの壊れ方だと思う。
よし、あんたもいけてるよ!出来ればあと1年がんばってvv


あと、今すでに壊れてしまったのが、主人の携帯。
モニターとキーボードの間に、細長くてクルクル回るボタン?っていうか、
棒を横にしたみたいなのがあって、それでメール送るとか、写真取るとか選択するんですが。
それが接触悪いのか、動かしても、画面がうんともすんとも言わない。
ある日、突然そうなったらしく、Eメールが送れなくなった。
主人次の日から、Cメールで帰るコールをしてくれるのだが、
それが全部ひらがな。
Cメールでも、漢字変換できるし、絵文字も送れるんだよ、と教えたら、
「変換できないんだよっ!!」とのこと。
「買い換えるなら、もっといいやつがいいんだよなぁ・・・。でも基本料金も上がっちゃうし」と迷ってる主人。
どうするのかな、と思っていたら、
「いや、これでも十分いいや。電話もできるし。昔の携帯なんか、電話だけであんなに大きかったんだもんなぁ。それに比べたら、すごいもんだよ」
と、自分を説得していた。


さあ。
つぎは、どの電化製品が、危なくなる?!
ドキドキだよ。



2007年04月23日(月) カエルのお姫様。




↑ お誕生日に両親がくれたお花。
ラッピングされていましたが、全部自分ちに咲いている花ってとこが、彼ららしい。
でも、十分、綺麗です。特にピンクの・・・・芍薬かな?が好きです。


今日の夢は、ちょっと不思議。
夢の中で、子供と話をしていたら、フッと目の横を横切るものが。
よく見ると、カエルの(ウシガエルの?)卵の大きいもの(20センチくらいはある)
らしきものがころがっている。
黄色っぽく透明で、中が一部黒い。
サッ、サッと、卵なのに!動く。
あまりの動きの俊敏さに、わたしは「ゴキブリの卵だね!駆除しなくては!」と思う。

(そういえば、引っ越してきてからこのかたゴキブリはみたことないですね。懐かしい昆虫になっているので、このまま我が家では化石のような存在になってくれればありがたいところです)

突然卵は、赤いランドセルをしょった、長い髪を下ろしている可愛い、
1,2年生って感じの女の子変わる。
これは、ゴキブリに違いない、早く追い出さなくっちゃと私あせる。
「あんた、ゴキブリでしょ、出てってくれる?」
と、交渉すると、さめざめと泣きながら「出て行かなきゃだめですか?」と聞く。
ダメダメ、と濡れ縁の方に追い出して、ぴしゃりとガラス戸を閉める。

ああすっきりと、思いつつ、なんだかかわいそうだったかなと女の子を呼び戻す。
「ゴキブリなんでしょ?」と私が聞くと
彼女「いいえ、わたし、カエルなんです。緑のじゃないけど、赤い点々が入ってるのなんです」
そうか!さっきの卵、あれ、カエルのっぽかったもんな、と納得。
私「そう、じゃあ、いてもいいよ」
彼女「じゃあ、居るときは、カエルになってる方がいいんでしょうか。女の子の方がいいですか?」
私「う〜ん。家族以外の人が居るときは、(彼女が)誰なのか、聞かれてこまるから、カエルになってて・・・」
そこまで考えて、息子の友達が来て、カエルだー!!とか言っていじくりまわされたら
かわいそうかと思い、そのときは、どこかに隠してあげるかと、思案する。
「・・・それ以外のときは、可愛いから、女の子の方がいいかなぁ」

彼女がカエルのお姫さまだったりして、本当に我が家に住み着いて居たりしたら、
とてもメルヘンなのだが。
ありえないけど。
もしくは、座敷わらしだったら、可愛いけど。
もちろん、これも、ありえないけど。
そう言いつつも、庭で、赤い点々のついてるカエルを探してみてしまいそう。
赤い点々のカエルが存在するのか微妙だけれど。
・・・私って本当夢見がち(クスッ)。


今日は、子供が振り替えでお休みで、長い一日だった。ゼーゼー



2007年04月22日(日) バレリーナ。




結局、金曜日に整形外科に出かける。
前に主人がぎっくり腰になって一緒に行った時はかなり混んでいたので、
本を持って出かけるが、ガラガラで、すぐ見てもらえる。
先生に足を見せると、先生「ここは平気?」と触りだす。

ギャア、これが嫌だったの、痛いの怖いよぉ。と子供のような心境に。

先生、核心の場所に触れようとしたので、
「先生、そこは・・・、いや、だめですっ!!そこは・・」と手でさえぎりながら暴れ、
看護婦さんに止められる。
後で思い出すと、子供みたいで(もしくは暴れ牛みたいで)、本当に恥ずかしいが、
本人はいたって本気よ。

レントゲンを撮ってもらったが、骨に異常なし!!!
2週間たっても痛みが減らないのはたしかにアレなので(なんて先生が言ったのか覚えてない)
リハビリで電気を通しましょうみたいなことを告げられ、シップをもらうことに。
「スポーツはどうですか?」と一番聞きたいことを聞く
「スポーツ?ああ、スイミングみたいなのなら構いませんよ」
「バレエは?」
先生、顔をゆがめ
「バレーボール?ああ、ダメでしょう、あれは・・・」
「いや、バレエ。バレエです」
先生、きょとん。
私もなんて言っていいのか言葉が浮かばない。
クラシックとか、なんとか、なんて言うんだっけ?と思いついた言葉を口に

「バレリーナのバレエです!!」

先生、このおばちゃん何を言ってるの?という顔。
(たぶん、先生の中のバレリーナのイメージと目の前で緊迫した顔のおばちゃんの顔を同一化できなかったのだろう。)

が、一瞬後、気を取り直してくれたようで
「あれは、つま先立ちするでしょう。無理でしょう?」
「いえっ!!それが意外と、出来ちゃうんです。たぶん、この平気な親指の方に力を・・・」
と、レントゲン写真を前に熱弁をふるい始める私を先生呆れ顔でさえぎり
「ま、無理のない程度で」

そんなやり取りがあって、次の日、ママたちに報告すると
「あそこ、ヤブだよね!」とあっさり判決を下される。
「なんか、ここの骨が折れてたのが分からなかったとか」と、手首の指を示しながら教えてくれた。

なるほど、だから、あんなに、ガラガラだったんですね。
納得。

でも、この程度の怪我なら、十分大丈夫だろうと思う。
今のところ、スポーツクラブもちょっとお休みして、痛みは日々減ってきてます。



2007年04月19日(木) 侮れねぇ、JRのケーキ。




今日は、あんじゅううん回目のお誕生日。

近所のママ(一つ年下)に「う〜ん、どうやっても追いつけないね!」と
感想をいただいた。
(彼女は4月下旬生まれの一つ下なので、微妙に追いついてもらえない)
プチカチン。
ちょっと遅く生まれただけじゃないかぁ。
若さがなんだぁ!!このやろう!!(←銀さん風にどうぞ)

主人がケーキを買ってきてくれた。
美味しそうだけど、どこのケーキだろう?と確認すると、
「JR東日本」
ん?JRのケーキ???
そうか、帰宅途中に適当に買ったのかとつぶやくと、
「ソコいっつも並んでるんだよ」と主人。
ちょっと信じられなかったのだけれど、美味しかった〜。
驚いたね。
侮れねぇ、JRのケーキ。

母と父からは、昨日「TOPS」のチョコケーキをいただく。
好物なので。
ケーキが入っていた袋の底に手紙が入っていて、
「しっかり二人のお母さんになって、(両親は)鼻高々です。」と書いてあって、ジーンとする。
どうもありがとう。
将来棺おけに何か入れるとすれば、これを入れたいと思うほどうれしい手紙でした。
父からは、朝一でお誕生日おめでとうコールをいただく。
本当にありがとうvv

子供たちからは工作。
息子「ゴムバック」。ど、どういうものかちょっと説明が難しい。
箱に、輪ゴムをかけて、お琴みたいな状態にしたののゴムを真ん中で
セロテープでまとめてあったのが、持ち手になっている。
なかなか(いろんな意味で)癒される一品だった。
娘からは、筒型の箱で、中に青いキラキラの折り紙が貼ってあり、
貝とか、綺麗な石みたいなのが入っていて、さながら「海」。
万華鏡の、万華しないバージョンって言えば分かりやすいかも。
これもかなり癒される一品でした。

みんな、どうもありがとう!!

私は、今だに右足が痛くて・・・。(あの自転車の前輪に突っ込んだ足です)
(なのに、今日はスポーツクラブでボクササイズに出てしまう、アホ。
それで、出たら出たで目いっぱい動いてしまうドアホ。)
だんだん不安になってきたので、明日病院行って来ようかなぁ。
まだ決意は決まらないんだけれど。
すっきりした気分で、スポーツクラブに通えるために、というのが
一番の理由だけれど、ヒビが入ってたら、当分通えないんだろうなぁと
それが、不安で、行きたくない。
一つ年とっても、十分アホな私は健在です。

スポーツクラブ休むことになったら、手芸に励もう。

とても幸せな誕生日だった。
一年間、のんびり幸せに過ごせたら、よいなぁ。



++ Iさん、お誕生日メール、ありがとうございましたvv ++
++ 幸せなお誕生日にプラスワンですvv         ++



2007年04月14日(土) いろいろ反省した、今日。




昨日はちょっとエキサイトしちゃったかなと、日記を読みかえし、反省。
世渡り上手の人は世渡り上手でいいんだよね。
私も、嫌いな人でもお世辞は言わないけど、平気な顔で笑ったりしてるからどっちもどっち。
もっと広い心にならなくては、と反省。
まあ、ちょっとショックだったのでね。
世の中、もっと「え?!」な人がいっぱいいるから、いちいち気にしないほうがいい。
もちろん、私も人によっては「え?」な人かもしれないし。


息子の先生の話も別に息子の悪いところをあげ連ねたわけではなかったと思う。
たぶん、先生の心に息子はそれほど大きく存在してないと思うから。
先生、かなり辛らつなとこがあるので、ついムカッとしちゃうんだよね。
どんなことでも、言い方次第で、よりよく伝えられると思うんだけど。
でも、そんなこといまさらいっても始まらない。
それぞれの性格だから。
先生と私の相性がどうも悪いだけであって、先生が悪いわけではない。
(でも、前回もったクラスのママたちがすごく辛らつに評価していて、そこまでかなと思っていたのだが、なんか今はかなり気持ちが分かる)
前向きに考え直すことにします。
いいところも、たくさんあるから、(先生も息子も)そういうところをちゃんと見ていこう。
というか、深く考えないでもいっか、って感じ。
息子のよさを私が分かってあげてればそれで、十分なのだ。

う〜ん、私の問題点は、息子を好きすぎるってことかも(苦笑)。
親ばかもそこそこにしておかなくては。

さて、先週よりうちにいるチビザリガニ。
まだ、元気で家にいます。
近づくと、はさみをふりあげて、威嚇するようになった。
ちっちゃいのが、それこそ小さいはさみを振りかざすのが、またかわいい。
子供たちは、「ザリーちゃん」と命名してしまった。
今いるザリガニと同じ名前なのが、かなり変。
明日あたり、さよならするかぁと、思いつつ、なんか小さいの可愛いんだよねっ!



2007年04月13日(金) セーフ!!




↑ 桜を見に行った時、買った綿菓子に興奮の娘。
袋がないと、1つ200円だったんですよ。
なんて、良心的な商売、嬉しいです、おじさん!!
また桜を見に行ったときは、お願いします。ペコリ。


今日は、保護者会という名の役員決め。
今年は、日ごろの行いがよかったのか(いや、全然それはよくないのですが)
上下、役員免れましたっ!!!

セーフッ!!

まあ、いろいろあったんですが、今回は心を鬼に。
何もしない方針で行ったら、なんとか、大丈夫だった。
無事、今年は役員免れ・・・・が。
(来年は、何かやらないわけにもいかないけどね)
3年連続だったので、ホッと一息。
今年のんびりして、来年はまたがんばります。

息子の先生からは、また息子に関するような嫌味がたっぷり。
(クラスの状況、何を聞いても、息子の悪い話ばかりに聞こえるのは、疑心暗鬼なのかしら)
もう、いいよ、と泣きそうになる。
娘は、満点娘なので、もう鼻高。

娘の先生は前評判では、最悪だったのだが、実際あってみたら、
あれ?というほど、かわいい感じ。
なんていうか・・・顔が私に似てる(爆?!・・・ってこんなとき使うの?)。
どこか寂しげのある顔で、地味。
いいじゃん、この先生!!とちょっと喜びました。
まあ、1年間、いろいろあるとは思うんですが、とりあえず、これならいいぞって感じ。

残るは、息子・・・。
今日の保護者会では、先生に2年連続でなれて子供が喜んでいるとか、
先生をヨイショする発言が沢山あったのですが、
(先生が、嫌いといっていた人からも、ヨイショ発言で、悲しかった)
私は本当に、何もいえなくて、また一年よろしくお願いしますとしか言えなかった。
息子のためを思ったら、ヨイショするべきなのかもしれないけど。
先生をヨイショする気にはなれなかった。
みんな、本気で話したら?
どうしてそんな適当なお世辞が言えるのか、
誰も信用できない気持ちになるくらい、悲しかったよ。
先生がいいなら、普段から、世間話中でも、そういう話をすればいいと思う。

世渡りって、そういうものなのかなぁ。
私は、そんな世渡りはいらない。
それで、ダメなら、それでいい。
分かってくれる人は、分かってくれるし、それで十分いいと思う。



2007年04月11日(水) それぞれの仕事。




↑ ホールド・アップ・・・?


今日は、スポーツクラブにも行かず、家のあちこちを整理していた。
春休み中にたまった、いろんなゴチャゴチャを、ちょっとだけ綺麗に。
ああ、こんなの、毎日、その時、その時で綺麗にしていけばいいのになぁ。
と、思っても、いつもこんな感じ。

でも、極限を見てから綺麗にすると、すっきりしていい感じ。

娘も息子も、いつも散らかし放題で、一体どんな風にしつければ
整理整頓まではいかなくても、片付けができるんだろう。
わたしも、いつもダメなので、遺伝だろうか。
ダメな親だから、子供もきちんとすることを知らないのか。

そんなダメ子たちも、自分の仕事をそれぞれ持っている。
食事の時の用意は、お手伝いなので、決まっていてそれはやらないといけないのだが、
彼らの「仕事」は、言わなくても、いつもきちんとやってくれる。

娘の仕事は、お風呂から出てきた人に、サッとバスタオルを手渡すこと。
バスタオルを置いてあるところが、風呂から出たところと少しだけ(ちょうど2歩分)
離れているので、これは大変助かる。
どんなおもしろいアニメを見ていても、必ず(たまに来ないが)風呂から出た音を聞きつけ、
タオルを取ってくれる。

息子の仕事は、玄関と台所の裏口の戸締り。
「戸締りは男の仕事だよ」と前に息子に言ったことがあって、それ以来やってくれる。
みんなで布団についても、「あ、見てこなかった」と、階段を降り、
戸締りチェック。
たまに、特に台所の方を閉め忘れているので、大助かり。

それぞれの仕事をするときに「めんどくさい〜」とか絶対言わない。
もちろん、「お手伝い」としてお願いしたこともない。
はりきって、自分の役割をきちんとこなそうとしてるのがおもしろい。

子供たちにグチャグチャに散らかされた部屋を見ながら、
二人の「仕事ぶり」をたまに思い出すと、
「いいところもあるさ」と自分をなぐさめるかのようにつぶやけるのだった。

ああ、金曜日は保護者会で、役員決め。
もー!!毎年嫌になる。
4年連続になるけど、今年も役員何かやるのかしら。
やってもいいけど、二つだけどうしてもやりたくない仕事が。
ああ、それに当たったら、泣いちゃう。
と、ちょっと暗めな今週です。



2007年04月08日(日) 桜の花。




今日は、近くの牧場・・・ていうか、そこには馬しかいなくて、
しかも観光牧場ではないので、馬もいるんだか分からない感じで、
ただ、臭いは、「確かに馬がここに居ます」って教えてくれてました。
で、その牧場で、桜を軽く見てきた。

もう、ハラハラ、ハラハラ散り続けて、緑の葉も顔を覗かせていたので、
ちょっぴり時期が遅かったようです。
子供たちは、フワフワ舞う桜の花びらを追いかけて、キャッチする遊びをしていた。
なんでも、遊びに出来ちゃうのって、さすが子供。

それから、選挙に行って、図書館で本を借りて(やっと指輪物語の3を借りてこれた)
お昼を主人が作ってくれて。

午後に、「おたまじゃくしを探しに行こう!」と網と虫かごをもって近所の水田に出かける。
が、もうすでにカエルになってたみたいで、
カエルを3匹捕まえ(キャッチアンドリリース)たが、
おたまじゃくしは、いなかった。
ああ、去年の二の舞だわ。

ザリガニの赤ちゃんみたいなのもいっぱいいて、
網を沼につっこんだりしていたのだけれど。
帰ってきて、もっていた網を見て主人「あ!ザリガニ連れてきちゃった」。
なんと、網のなかに小さなザリガニがひょっこりつかまっていた。
子供たちは、大喜びだったが、
今我が家にいるザリーちゃんと一緒に住まわせたら、まず餌になること間違いなしの小ささだし、
また改めてザリガニを飼うつもりも、もうない。
(だって、うちのザリーちゃんはもうすぐ3年うちにいる。ザリガニだって、軽々しく飼えないヨ。)
とりあえず、虫かごにお水をいれて置いているけれど、
近いうちに、リリースしてきてあげたい。
ガニーちゃんとか、子供が命名してしまう前に。



2007年04月07日(土) かなへび。





これが、我が家のカナヘビちゃん。

息子が捕まえそうになったが、「うちに住んでいるから」と
説得しました。

意外と可愛い?

足の甲に負傷しているものの、バレエは無事行けました。
バレエ中、『あれ?直った?』と思うほど痛みがなかったが、、
バレエ終了後、ジンジン痛みが復活。
そうそう治るわけもないか。

治ってきて、ちゃっとかゆい。
今が一番辛抱の時かもね。



2007年04月06日(金) 走ってる自転車の前輪に足つっこんだら、そりゃあ痛いわな。




マックのハッピーセット。
今週来週のおもちゃが、コナンだったので、
朝、広告を見て「今日買いに行こう!!」と子供を誘う。
コナンだから、土曜日じゃおもちゃが売り切れちゃうかも!などと、
あせっていったのだが、割合空いていた。
しかし、近所のママに遭遇。
「今日、コナンだったから来たの。来週も来なくちゃ」とそのママも張り切っていた。
残念だけど、来週の金曜日は保護者会だったので、無理そう。ガクリ。
とりあえず、今週のおもちゃ「変声器蝶ネクタイ」と「追跡メガネ」(たぶんそんな名前)をゲット。
フフ。軽くオタクなので、血が騒いでしまいました。

写真が、メガネを着用の息子。本当にメガネが似合わない。
しかし、それより口の横のケチャップが気になる。


さて、今日は、朝、安全部のボランティアで、近くの交差点で旗振りをした。
毎朝交代制で、今日だけ担当。
うちは小学校に近いので、子供はその交差点も通らずのんびりの時間に出る。
私がボランティアに行く時間は、子供が出る時間より早い。
ので、いつもギリギリまで家に居てダッシュで自転車こいで、交差点に急ぐ。

が、いざ自転車に乗ってみると、自転車はキーキー油切れでうるさい音を立てていた。
めったに乗らないので、こんなにうるさくなってるとは思わなかった。
かなり恥ずかしくて、自転車を足で蹴ったら、
つかないテレビがつくみたいに、カチッと直るかなと馬鹿みたいなことを
急いでいる頭で考えてみた。

そして、自転車に乗ったまま、前輪を右足で、蹴った。
(今、考えると、まさに大馬鹿だよ)

右足(足首より下部分)は前輪に巻き込まれ、くの字型に曲がった。
ヒー!!と思った私はブレーキをかけたんだかなんだか、
バタリとしりもちをつく感じで自転車ごと倒れた。
足はなんとか前輪から抜ける。
足の甲が、ガンガンするほど痛い。
やばい。
まさか、骨折では?
どうするよ!これから旗振りなのに。(とりあえず目の前のことしか考えられないこのアホさ)
恥ずかしいので、少し場所を移動し、靴下を脱いで足を見る。
指を曲げる。
曲がる。
痛さも強烈!!!ではなく、足の甲も赤紫のアザくらい。
でも、かなり痛いのには変わりなく、それでも、行かないわけにもいかない。

がんばって交差点にたどりつき、泣きそうになりながら、旗振りしました。
(が、意外とプライドがあるのか、妙にテンション高くニコニコ旗を振ってしまった。足は超痛いのにッ。)

帰ってから、あわててシップして、だんだん痛みは減ってきてますが、
まだジワジワと痛い。
明日のバレエ、絶対行きたいけど、これで行けるかしら。
と、今度はそっちが心配。あたしったら。

で、今日のタイトルはちょっと長め。
フフ。軽くオタクなので、「銀魂」風にしてみました。(なってるかな?)



2007年04月05日(木) ナイト・ミュージアム。




↑ 春休み、子供が作ったビーズ。
小さいころ、私がこういう平板的なビーズに熱中したことがあるので、
ちょっと教えたら、二人とも、みるみる上達。
私が見ていなくても、ちゃんと作ったりして、ビックリ。
これは、一番簡単な部類のお魚ちゃんたち。
・・・・・・と、泳ぐ(?)イカ焼き。


昨日は、子供と映画を見に行った。
ナイト・ミュージアム。
近所の同年代の兄弟が二人だけで映画を見るというので、
二人で見てきたら?と、(その間に母さんスポーツジム行けるしさぁ、と下心をこめて)
聞いたら、絶対嫌だとのこと。
ドラエモンを一緒に見てあげるほど心が広くなかったので、
私もなかなかに楽しめるかなと、ナイト・ミュージアムへ。
はじめは、失敗だったか・・・?と思ったが、なになに、ケッコウ楽しめました♪
娘に何が一番好きなキャラだった?と聞いたら「サル!」と即答。
あのサルを選ぶなんて、センスいいんじゃない?!

娘はコナンが次に見たいと行っている。
ドラエモンはダメだったが、コナンだったら母さん一緒に行けるぜと思う。
でも、結構高いよね。
昨日はレディースデイで私は1000円、子供は会員になったので800円だったけど、
それでもつい、ポップコーン買ったり、ジュース買ったりで。

で、子供たちだけで行って来ればいいのに思っていたのだが、
それは不可能だと昨日発覚。
息子、あまりの落ち着きのなさに、前の席に寄りかかって(前の席の背を台に腕を組む)
そのあまりの密着度に、前の席のお客さんが振り向いて(そりゃそーよ!)。
2回注意したのに、3回目も普通にやっていて、殴り倒したくなりました。
とても二人だけでは行かせられないヨ。

今日は、始業式。
クラス替え、アンド担任発表。
娘のクラス替えでは、大好きなお友達とまた一緒で、ハッピー!!!
そして、二人の先生が・・・・。
私、気持ちが、海の底まで沈没してます。
ブクブクブク・・・・。
来週までには、立ち直れる・・・かも。
まあ、いいさ、娘の親友が一緒だったんだから。
息子も友達は変わらないし。(ついでにいうなら、息子は先生も変わらなかったので、沈没中)
ぶくぶくぶく・・・・。



2007年04月03日(火) びんぼう草って・・・。




チビたちが帰ってきて、またもにぎやかな日々に逆戻り。
実家の両親とプール行ったり、浅草行ったりで楽しかったらしい。

ご飯を食べるとき、テーブルに上記写真の花を置いておいた。
「ね、花飾ったの」と私が話題をふると、
娘、ん?と顔を上げ、驚いた顔で
「びんぼう草?!」と叫んだ。

おいおい!びんぼう草つんで、テーブルに飾るかよっ。

びんぼう草、ハルジオンとかヒメジオンとかいう、白くて小さい、
確かにこの花を小さめにした雰囲気の雑草。
小さいころに、このびんぼう草の頭を、親指でポン!と飛ばして
一年に3つ以上飛ばすと、びんぼうになると噂されていたので、
「びんぼうぐさ」

これって、世間一般に通用することなのかしら?
うちの地域限定の名前と迷信だったのか・・・?

子供心に、そんな迷信が怖かった。
怖いのに、ついつい、花をピン!と飛ばしてクビチョンパして、
あと、2つまでは平気、あと1つまでは大丈夫。
ああ、でも何かの拍子にもうひとつクビチョンパしちゃったら、
あたし、びんぼうになっちゃうの?!とドキドキしていた。

今かんがえると、当時すでに、結構びんぼうだった気がするんだけど。



2007年04月01日(日) かなへびの住む庭。




↑玄関前の鉢植えに植えたスノーポール。
鉢に植えるのは初めてだったのだけれど、強烈に元気!
一緒に植えたビオラやパンジー、さらにチューリップまでを押しのけて
強烈な勢いで育ってます。
あまり元気なので、今日、適当に刈り込んでみました。
その中の一輪。

子供もいなくて、主人も土日ともに休日出勤だったので、
昼間ほんとうに一人で、自由満喫だったのに、
一日クロスワードパズルに没頭しちゃいました。
たまには、そんな休日もね。
って、実家から帰ってくるとき電車に乗ったのですが、
電車の中で暇だからと、コンビニに寄ってクロスワードの本と鉛筆を買ってみた。
はじめは、ただ暇つぶしだったんだけど、あれって、答えを応募すると
抽選で何かもらえるんだよね!と、今は何か応募してみるかとの
懸賞目当てになってきた。
・・・・・・・・なんか、せこいかも。

さて、今朝、庭の手入れをチョコリとした時に、庭でカナヘビ(とかげの地味なの)の子供を発見。
先日も一匹発見し、息子がハッスルして追いかけたのだが、結局逃げられたらしい。
がっかりしていた息子に、また出てくるよ、ちっちゃかったから、きっと赤ちゃんで、
去年庭でみたかなへびが赤ちゃん産んだんだねぇと、話をしていたところなのだけれど、
今日は、2匹発見。
大きさは、お兄ちゃんと弟くんって感じでした。
息子に教えてあげたくて、携帯で写真を撮るが、どうも、わたし、写真撮るの下手で、ピンボケでした・・・クスン。

実家にも昔、住み着いていたし、私自身、ヘビ以外はたいていなんでも平気な方なので、
かなへびくんが住み着いてくれるのって、とっても嬉しい。
大きく育って、時々姿を見せてほしいなぁ。
(実家では、ウシガエルみたいなのが、住み着いていたときもあって、
毎年「ほら、また出てきたよ」と見つけるのが本当に嬉しかった。毎年見ると家族チックになります)
鈴虫も、毎年、我が家の庭の花壇で、秋に涼やかな声を聞かせてくれるので、
今年も楽しみにしています。
とりあえず、今は、カナヘビくん兄弟に注目中。
そういえば、向かいの家には、今日、巣を作ろうとツバメが飛んできていました。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加