プロ野球勝手に言い放題

2015年07月31日(金) ラッキーパンチが出ただけ

村田の貴重な一発で巨人が勝った。

試合の中で勝利に直結した「貴重な一発」であり、ここぞのチャンスで村田が打つなんてほとんど見られることがないので、そういう意味でも「貴重な一発」である。

まあ、これだけ使い続けてもらえば、そりゃあ一度くらいこんなこともあろうて。

たった一度の活躍で不振脱出!だの、復活!だのと騒ぐな。
そもそも、チャンスに弱いのは今に始まったことではない。

なので、「復活」という表現は誤りである。


大田がこれだけのチャンスをもらっていたらもっと打ってたんじゃないか?!単純に打率だけを比較したってさ。


村田で勝った試合は1か2。
村田で負けた試合は10はある。

村田一人で2勝10敗の借金8ってことだ。

良く使い続けるな、本当に。
原監督は村田に弱みでも握られてるのか?

・・・
・・・
・・・

活躍し始めた!と思ったら亀井が怪我をした。

この人はいつもこれだ。
好調時に怪我して戦線離脱をするのはもはや恒例行事。

趣味か?


チーム事情とやらで大田を落としたのは失敗でしたね。
先見の目がなかったとしか言いようがない。

というか、巨人ファンが一番活躍して欲しいと願っている選手を落とすかね。

もう少しファンの想いってものを考慮すべきですね。

プロ野球は興行です。
ビジネスです。

そういうことがまったく頭に入っていないのでしょうね。
愚かしい。


そんな組織でも、脳が筋肉の人間を上に置いてはいけません。
その組織は絶対に機能しなくなります。
衰退します。
当たり前です。

球団上層部が野球経験者である必要なんてまるでありませんから。


ラッキーパンチ待ちの野球なんて、誰が観るんですかねぇ?

東京ドームも空席が増えてるように見えますけどね。


夏休みなのに超満員にならない現実を直視してください。



2015年07月30日(木) 山田は素晴らしい選手ですね

盗塁王を含めて4冠王を獲るようなことがあったら
王や長島、イチローや松井らを差し置いて

『歴代最高の選手』

の称号を得てしまうのではなかろうか?

本当にすごい選手ですよね。


山田、筒香、柳田、秋山はとにかく素晴らしいです。

全員サムライジャパンに入るのかな?
秋のプレミアム12に出るのだろうか?!

揃って出るなら楽しみだなぁ・・・


球界の明るい未来です。


そこに巨人勢がいないのは、育てないからです。
村田・阿部なんて「暗い未来」にしか見えないし。

それにしても、ヤクルトって次々といい選手を発掘・育成しますよね。
投手も野手も。

そして、次々と故障して行きますよね。
投手も野手も。

怪我が無ければとっくに優勝出来てると思うのですが。

なんなんでしょ(苦笑)


どこかに致命的な欠陥があると思うんだけどなぁ・・・



2015年07月29日(水) 二桁得点は事故・偶然

巨人がサヨナラ勝ちしたというニュースを見たので、打ったのは坂本か由伸か亀井だろうなぁ・・・と思って詳細を見たら、やっぱり亀井だった。

阿部や村田の訳がない。

村田に至っては回の途中で交代させられてるし。

村田、いるか?


昨日の試合は内海か三浦の大ちゃんに勝ち星をつけたかったな。
ま、巨人打線では3点取られる投手を勝ち投手にするのは至難のワザだけどね。

巨人の投手のクオリティースタートは、8回1失点ですから(苦笑)


内海が投げるなら、次の試合は見ようかな・・・

野手で観たい選手はゼロです。



2015年07月28日(火) 初球はストライクから入れ 当たり前

マイコラスはいいよ。

シーズン序盤は勝ちに恵まれておりませんでしたが、その頃からいいと思ってましたよ。なぜなら・・・

奥さんが美人だから!

ではなくて。
それもあるけど。
おいっ

マイコラスが今は勝ち星に恵まれてなくてもこの投手はいずれ勝ち出す!と思ってた理由は、投手として大事なことが出来ていたからです。それが・・・


『初球のストライク率がとても高い』

これです。

大竹やマシソンとはそこが違います。
沢村も悪いときは必ず初球がボールになる。

大抵の投手はランナーを出すと慎重になり過ぎてボール先行の投球になりがちなのだが、マイコラスはランナーを出してもストライクから入ることが多い。これが最初から出来ていたのです。

これは素晴らしいことです。


その球を痛打されて、結果論で「初球にストライクを集め過ぎ!ボールから入るべき!」なんてアホなことを言ってた解説者もいるけれど、そういうことを言う解説者は野球を知らないとしか思えません。

こういうとんまで間抜けな解説者は、カウント1-0と0-1で、その後の打者の打率がどれほど変わるか調べたこともないのでしょう。

解説者としての努力を怠ってるとしか思えません。

努力もしない無知で無能な解説者は野球界から去ったほうがいいです。


初球はストライクから入れ!


なぜこんな基本中の基本を知らないのか、そして、プロの投手がなぜそれが出来ないのかがわかりません。

ま、巨人打線相手のときはストライクから入ろうがボール先行しようが関係ないですけどね。誰が相手でも打てませんから。

巨人戦で投げる投手は皆好投する。
皆防御率が上がる。

巨人打線に滅多打ちにされるような投手は二軍に落としたほうがいいですよ。

ね、中畑監督。



2015年07月27日(月) 大田抹消!?愚策にもほどがある(怒

チーム事情とやらを理由に大田が一軍登録を抹消された。

意味不明。
理解不能。

これだけ打てないチームのことを考えたら、単純に打率が一番低い打者を落とせば良いのでは?

今の村田になんの価値がある?

守備固め要員というならまだわかるけど。

というか・・・
チームの都合なんかより、ファンの気持ちを大切にしろや!!!


これで巨人は観る価値もなければ、応援する価値もないチームになりました。

見たい野手がゼロだからね。


本当に、世界一つまらないチームでも作りたいのかね・・・



2015年07月26日(日) 解説者もプロであれ

スクイズとダブルスチールの失敗を批判している解説者がいた。
阿部にはじっくり打たせるべきだった、と言ってる解説者が。

今の阿部がチャンスで打つわけがねーだろ!!!

この解説者は巨人の野球を観てるのか?


いつまでも昔の印象で語り続ける解説者っているよねー
無能で無知な解説者って。

解説者も努力して欲しいものである。

人生は一生勉強である。

まして、それで金をもらうプロなら尚更ね。



2015年07月25日(土) 長野村田に代打で勝利

9回の大チャンスに長野と村田に代打を出した。
そして、その二人が打点を挙げて勝った。

やっと気付いたか・・・

遅いよ。

遅いけど、今後もそうすべき。
この悔しさをバネにして、明日からはやってくれるでしょう!
なんて考えてたら甘いね。

長野はもう今シーズンは無理。

村田は一生無理。

9回に小林が盗塁を刺したのも大きかったね。
自信になったでしょ。

使えよ。
育てろよ。

あとは大田待ちなんだけどな・・・



2015年07月24日(金) 魅せて勝つのが強いチームの役目

サッカーのブラジル代表がディフェンシブに戦ったら、好成績を残したって国中から大批判の嵐ですよ。ディフェンシブに戦って負けでもしたら、監督は暗殺モノですよ、マジでマジで。

ドイツやイタリア代表がどんなに強くても「でも、あいつらのサッカーはつまんねーんだよ!勝てばいいってもんじゃねーだろ!」とずーっとずーっと、世界中のサッカーファンから言われ続けてきた歴史があるわけで。

勝てばいい!
勝ちさえすれば内容は二の次!!

そんなのはサッカー弱小国の発想です。
(個人的には日本代表はまだこちらだと思ってます)


 美しく勝つ。

 魅せるサッカーで勝つ。

 観ていて面白いサッカーをした上で勝ち続ける。

ブラジル代表に求められてるのはそれです。
強豪国はそうあるべきだし、サポーターもそれを望んでます。


日本球界における巨人の立場もそれだと思ってます。


ここ2、3年の巨人はなんなの?
相手のミスとかでもらった2点3点を必死の継投で逃げ切る野球・・・

こんなもん、金を払って観る価値はまるでないし、テレビ観戦ですら時間の無駄だと思うわけで。

生観戦に行くのはよっぽどの金持ちか招待券、テレビ観戦するのは選手個人のファンか、時間があり余ってる老人とかでなければ、『ただ生きてるだけ』の引きこもりのようなファンくらいでしょ。


今シーズンは原監督の改革で面白くなるかと思いきや・・・
期待してたのに・・・

朝令暮改で去年よりつまらなくなってるし。

阿呆丸出しです。


ここまで野球が地味になったら日本一以外許されないでしょ。
解任でしょ。


まあ、日本一になったってファンが増えるとは思いませんが。

落合ドラゴンズの教訓は全く生かされないのね。

さすが野球人。


1対10で負けたって、その1点が松井の看板直撃ホームランだったら満足!巨人の勝ち負けより原辰徳選手の打撃成績のほうが大事なんですけど!!

そんな時代が懐かしいです。


スターを作る気が無いのはファン目線をまるで持ってないからですよ。

選手も首脳陣も、球団上層部もね。


勝ちさえすれば良い、なんて時代はとっくの昔に終わってるのにね・・・



2015年07月23日(木) 横浜の、球界の、こういうところが駄目。馬鹿。

奥さんの友人に夫婦で横浜ベイスターズのファンクラブに入ってる人がいる。その人に聞いた話。

この夫婦には子供が一人いる。この家族は毎年3人で、横浜スタジアムに年に数回野球観戦に行っている。今年もまた夏休み分のチケットを球場まで母と娘(5)で買いに行ったところ・・・

今年は成績が好調な為か(夏休みシーズンの試合の)チケット購入者の列が例年にないほどに長く、この親子がもらえた整理券が(早めに行ったのに)500番台だった。

チケット発売開始から1時間・・・

あまり列が進んでいないように見えたので確認してみたところ、まだ100番前後の人がチケットを買っていた。

え?!
1時間で100人???

ということは・・・あと4時間待つの?!?!

あり得ない!!!!!!!!


ブチ切れたお母さんは娘を連れ、チケットを買わずに家に帰ったのだそうな。

この一家が一番楽しみにしてた夏休みのイベントはこれでなくなったわけで。


阿呆でしょ?!
球団が。

人気が出たのに(明らかに入場者数が増えてるのに)人気がなかった去年までと同じシステムで売っていたので、全然捌けていなかったのが原因である。


商売だろ。
考えろよ。

ちょっと考えればわかるでしょ。

幼い子供を連れて5時間も待てるわけがねーだろ!


臨時窓口を出すとか、そもそもチケットをネット販売の抽選方式にするとか、手立てはいくらでもある。素人でも思いつく。


そもそも、夫婦でファンクラブに入ってくれてる家庭の子供くらい優先的にチケットを買わせてやれよ!と思うのだが。

タダでやれ!と言ってるわけではない。
優先的に購入出来るシステムを考えろ!ってこと。


子供が好きになってくれれば長いファンになる可能性が高いのに・・・


あまりに呆れてしまったのでここに記す。

球団関係者は大いに反省してもらいたいものである。



2015年07月22日(水) 1イニング11得点って…

ヤクルトが横浜相手に9回に11点も取った。
すごい。

1イニングで巨人の4試合分の得点だ(苦笑)


6回の2失点が致命的になるような打線ってなんだ?

どこまでこのつまらない野球を続けるつもりなのだろうか。
いい加減にして欲しいものである。


俺がプロ野球に興味を失せるくらいなのだから、相当な数のファンが離れてると思うんだけどね。

馬鹿だね、本当に。



2015年07月21日(火) 魅力ある日本人野手が必要なのに

巨人にも華のある有望な日本人若手野手が欲しいです。

筒香、山田、秋山、柳田なんかは本当に素晴らしい選手です。
ああいう選手を指名し、育ててもらいたいものです。

ああいう選手こそが今の巨人に欲しいのです。

まあ、彼らも力が衰え始めた頃、高額な年俸で巨人に来る可能性はありますが(苦笑)


充分あり得るだけに笑えないけど(失笑)


大田は彼らに匹敵する素材です。
しかし、どうも巨人球団には彼を育てる気がないようで。

なんなんでしょ?

我慢しなきゃ育つものも育たないって。

坂本も阿部も松井も、そして・・・
原辰徳選手だってそうだったじゃないか!


今オフはまた、FA選手と外国人選手でまかなうつもりなのでしょうか?!

少なくとももう、他球団が見つけ育てた外国人選手を四番に据える為に獲ってくるのは絶対にやめて頂きたいのですが。


ポジション的にもバレンティンやバルディリスあたりは危ないぞ・・・(苦笑)


大田、岡本、坂本がクリーンナップに据わったら、巨人も魅力ある球団になるんですけどね。

目先の優勝、目先の一勝が最優先の球団からスター選手はなかなか生まれないでしょうね。


例え勝ち続けたとしたって、ファンにそっぽを向かれたらお終いなのにね。

馬鹿で愚かな球団です。



2015年07月20日(月) 後半戦も変わりませんな

チャンスの場面での打率(得点圏打率とは別の話)
感覚的には・・・


長野 : 10回に1回くらいは打つイメージ

阿部 : かろうじて月に1回くらい打つイメージ

村田 : 今シーズン、一度でも打ったか?今後も一切打てないイメージ


この三人が5~7番に並んでる打線だもん。
得点能力が恐ろしく低いわけだ。


なんにせよ、後半戦もつまんない野球であることに変わりはありません。

そりゃそうだ。

使えない奴らを懲りもせずに使い続けるのですから。



もう、若手中心で良いと思うんだけどね、どうせ打てないのだから。



2015年07月19日(日) オールスターに笑顔はいらない

たしかにオールスター戦はお祭りかもしれない。
しかし、お祭りは手を抜いて良い場、ふざけて良いイベントではない。

お祭りは真剣にやってこそ楽しい催しだと思う。

少なくとも、金を取ってお客を入れてる以上、真剣にお祭り行事に取り組むべきである。


特にセ・リーグ!

交流戦で惨敗したあなたたちは必死に勝ちに行きなさい!!


笑ってる場合ではない。
試合中に笑顔を見せてる場合ではないのである。


「勝って笑え」

というか、セ・リーグのファンは勝たなきゃ笑えねーよ。


セ・リーグは2連勝が義務であると思うのは私だけでしょか・・・



2015年07月18日(土) バリバリのメジャーリーガーを獲って来い!

大竹、セペダ、村田、フランシスコ、杉内(いらない順)を放出すると、なんと10億円以上が捻出できます。


その10億円で使える外国人野手を連れて来いよ。

阿部の年俸5億2千万も高過ぎ。
半分でいいわ。

捻出した13億円でバリバリのメジャーリーガーを連れて来てもらいたいものです。

日本の他球団で活躍した外国人ではなくてね。


このチーム、すぐそっちに走るからな・・・(苦笑)

下手すりゃバレンティン(失笑)


いつもいつもMLBに日本人選手をかっさらわれてばかりでなく、たまには向こうのバリバリの四番打者とかを連れてきてもらいたいものです。

それが出来る球団(企業)があるとすれば、読売かソフトバンクくらいでしょう。


球界の盟主を名乗るなら、そのくらいのことをやってみろって。



2015年07月16日(木) 巨人の野球は誰が楽しめるの?

横浜-巨人の終盤2イニングをテレビで観た。
2イニングも観たのも久々。

暇でも野球にチャンネルを合わせなくなってるので(苦笑)


まあ、酷かった。
なんだこれ?!

打てばストライクを見逃し、ボール球に手を出して空振り・凡退。

投げればボール先行でストライクを取りに行ったところを狙い打ちされて。

挙げ句の果てに、守備にしか価値のなくなった年俸2億円の野手のエラーでサヨナラ負け。

この男はチャンスに弱いうえにピンチにも弱いようで。


こんな野球では当然に、巨人ファンは観てて楽しいわけがない。
つまらないわ、イライラするわ、ストレス溜まるわ、だし。

かといって、こんな野球でも大きく負け越してるわけでもないので、アンチファンを喜ばせることも出来ていない。


誰一人楽しめない・楽しくないのが今の巨人の野球。

プロスポーツ興行として最低だし、娯楽として最悪ですね。



2015年07月15日(水) 大敗の責任は打撃陣でしょ

投手陣崩壊?
連日の大量失点の原因は投手陣全体の問題ですって?!

スポーチ阿呆チは相変わらず間抜けなことを書いておりますな。


打線が1点、2点しか取れなくても、投手陣の頑張りで勝った試合が一体いくつあると思ってるのでしょうか。

一方、投手陣が崩れた時に打撃陣が救った試合が一度でもあったでしょうか。

10点取られたら12点、13点と取ってやれよ!
たまにはさ。

しかも相手投手はプロ初登板でよれよれだった新人だぞ。
そんな相手から3点しか獲れないって情けない・・・

本来ならフェンス手前数メートルで獲られてしまうような外野フライがスタンドに入ってしまうほどの強風(追い風)が吹いてたのにも関わらず、ホームランもゼロ。外野フライの一つも打てない打線・・・本当に情けない。


お前らがいつもいつも少ない得点での接戦に持ち込んでしまうから投手陣が疲れてしまうんだよ!

投手陣の崩壊は、完全に疲労の蓄積が原因でしょ。

もちろん、杉内は背番号18を背負ってる者として完全に失格なのだが、それ以上の責任が打撃陣にあることは間違いないわけで。


スポーチ阿呆チもそこを叩けよ。
もっと厳しく追求しろよ。
チーム編成そのものに問題があることを指摘しろよ。


巨人というチームの方針も、ご用達の新聞社も、どうもズレまくってるように思えてならないのは私だけでしょうか・・・


西武の秋山やホークスの柳田のような選手が欲しいものです。

FAで、ではなくてね・・・(失笑)



2015年07月14日(火) 村田のハートはプロレベルにあらず

首位を争ってるチームとの試合の終盤
得点は1点ビハインド
場面は二死満塁、一本出れば逆転の大チャンス
その一本が大きいのだったりすれば、試合はほぼ決まり・・・


村田が打てる要素はゼロですな(苦笑)


村田のこういう場面での生涯打率は1割を越えているだろうか?
10回に1回“も”打ってるイメージはありませんが。

というか・・・

一度でもこういう場面で打ったことがあるのでしょうか?


「代打・内海」のほうがよっぽど期待出来る、ぶっちゃけ。

もしくは、全球「待て」のサインを出すべき。
それで運よく四球になる確率のほうが高いであろう。


なんにせよ、チャンスの場面で村田が出て来たらトイレタイムです。
席を外すべきです。

どうせ観てても腹が立つだけですから。


今シーズンは得点圏打率が1割台前半だそうで。

ラッキーパンチすら出ないほど衰えたかな・・・



2015年07月13日(月) やっぱり昨日はたまたまでした

スポーツ阿呆チには、巨人打線に怖さが戻った!などと相変わらず阿呆なことが書いてありましたが、ソロホームラン2本で2得点の打線のどこが怖いんだ?

長野は彼の特徴でもある右方向へのホームランが出ませんね。
ほどんどが引っ張ったホームランでしょ。

まだまだですね。


阿部もランナーを置いてのホームランが出ず。
ソロばっかり。

まだまだですね。


まだまだ?

今シーズンはもう駄目そう。
阿部は今シーズンどころか、もうずっと駄目かも・・・

長野はあの女と別れるまで駄目かも(苦笑)


なんにせよ、変わらないのは「つまらない野球」ということですね。



2015年07月12日(日) 二桁得点したあとが大事

巨人打線が久々に二桁得点をした。

ま、長いシーズン、ポンコツ巨人打線だって11点取ることもあろうて。

次の試合が大事。
今日の試合がとても大切です。

連日二桁得点しろ!と言ってるわけではない。

今日はきっちり早めにも5点くらい取って菅野を楽にさせてみろ!
ということです


ま、どうせ・・・ね・・・(苦笑)



2015年07月11日(土) そんなことで泣くな!村田!

序盤の気楽な場面でラッキーパンチホームランが一本が出たくらいで泣くなよ!

7回の一死1・2塁の場面で一本打ってから泣け。


片岡より本塁打数が少ないホームランバッターってなんだよ・・・


そして何より、あなたの一番の問題は、とにかくチャンスになると打てないことなのだから、そこを克服出来た時に泣いて下さい。

以上



2015年07月10日(金) 阪神には勝て

和田監督を優勝監督にしてはいけないと思う。
なんとなく。

俺が今年の阪神に望むのは、監督交代である。

それを実現させるためにも阪神戦はきっちり勝ってもらいたいものです。



2015年07月09日(木) 阿部と村田でトイレタイム

1死三塁の先制のチャンスで打順は阿部・村田・・・

こりゃー何も起こらんな。
今のうちにトイレに行って来よう!

とトイレに行って、出てきたらまんまとCMになっていた。


阿部もすっかり小笠原村田病ですかね。

この病にかかるとヤバイぞー
不治の病の恐れあり。


今、巨人打線の中で、満塁で打席が回ってきたら一番ヒットが出そうなのは、打てそうな気配を漂わせるのは・・・


投手です。(失笑)


某スポーツ新聞には、巨人打線が一足早く梅雨明けとか書いてありましたが、相変わらず中心打者がチャンスで打ててないのに、そりゃーないでしょ。

さすがスポーツ呆痴ですな。


相川が5番とかで良いんじゃない?!(苦笑)


坂本・長野・阿部・村田は本当に酷いです。
今シーズンはコスパが異常に高いです。

嫌いな選手たちではないけれど、いくらなんでも・・・という感じですね。


大田を出そうよ、見所がなさ過ぎでしょ。
観る価値がなさ過ぎます。
マジでマジで。

そりゃー東京ドームも満員にならないさ。

高い金を出してつまんない野球を観に行くほど皆裕福ではありませんから。


客は正直です。



2015年07月08日(水) 阿部復活?さすがスポーツ報知…

スポーツ報知によると、6番に降格させられた悔しさをバネに阿部が復活したのだそうな。

東京ドームの最前列に飛び込むソロホームラン一本で復活と言われましてもねぇ・・・

ランナーがいるときは相変わらずしっかり凡退してるし。

同点に追いついた後の1死3塁の場面で犠飛を打ったのは良かったけれど、ランナーがいるとスタンドまで届いてランナーがいるとフェンスの前で失速する打球を見て、阿部の復調はまだまだだな・・・今までとなんら変ってないな・・・と感じたものです。


復調?

調子が戻ればガンガン打てるのか?
以前のような成績を残せるのだろうか?!

力が衰えて、この状態がスタンダードなのではなかろうか・・・

村田もね。


見極めが大事ですね。
もう駄目だと思ったらさっさと引っ込めて、大田や橋本、中井あたりを積極的に使ってもらいたいものです。


ま、村田はもうとっくに駄目だと思ってますけどね。



2015年07月07日(火) セとパで最も差を感じるのは?

セとパで「戦力的に違う」と思うところは・・・

「企業努力の長年の積み重ねの差」だと思います。

赤字脱出の為に必死に強いチームを作ろうと努力していたパ・リーグと、特に努力しなくとも、巨人戦さえあれば潤ってたセ・リーグと、その差が2000年代に入って顕著に出ているのではないでしょうか?


これだけ負け越しが続いていても、巨人戦での収入が減っても、いまだセ・リーグからは何の危機感も感じ取れないので、この差は当分続くことでしょう。

セ・リーグの唯一の努力は交流戦を無くすこと、減らすことだけですから(苦笑)



2015年07月06日(月) 2本塁打で2得点(苦笑)

亀井の2本塁打で勝った。

2本ともソロ。

今、巨人で一番勝負強い(唯一?)打者は亀井だと思っている。
その亀井に打席が回ること4度。
うち3打席が先頭打者。

ランナーがいる状態で回せること一度もなし。

坂本・阿部は何をやってるんですか!


2本塁打で2得点。
最終スコアが2-0、つまりその本塁打以外で得点なし。

こんな勝ち方しかないのな。

つまらないにも程があるだろ!!


今オフ、レギュラークラスの野手陣は全員年俸70%カットだな。



2015年07月05日(日) 満塁四度

さて問題です。

ノーアウト満塁とツーアウト満塁が各二度の計4度ありました。
何点入ったでしょうか?

正解は・・・

1点でしたー!!

しかも、その1点は投手のヒットでしたー!


ここまで酷いと逆にすごいな。

観る価値はまるでない。



2015年07月04日(土) 得点圏打率が1割台って…

トータルなのか、6月の(月間の)だったかは忘れたが、巨人打線の得点圏打率が1割台だそうな。

まあ、俺から観たら1割にも満たないイメージだけど
一応1割は超えているのだそうな。


得点圏打率1割ということは・・・

例えば、仮に1回から9回まで毎回二死一二塁のチャンスがあったとしても、そのチャンスを活かすのはたったの一回、ということだ。

ホームランも滅多に出ないチームだし、チャンスに出たその一本はどうせ単打であろう。入って一点だ。つまり、その試合の結果は


得点1 残塁18 

ということになるわけだ。


そりゃー観ててつまんないわけですな。

こんな野球、タダ(無料)でも観たくないわ。
ストレスが溜まるだけ。

娯楽ってストレスを発散させるためのものでしょ?!

ストレスを溜めてどうする(苦笑)


今の巨人の野球は娯楽として最悪ってことですね。


少しは考えろよ!



2015年07月03日(金) 広島戦も空席が目立ってましたね

巨人の野手がオールスターのファン投票で誰も選ばれなかったことを、原監督はすごく憂いてるそうなのですが・・・


原因の一旦はあなたでしょーが。


すっかりホームランを打てなくなったホームランバッターを使い続けたり、コンバートした選手を「99%ない」と言ってた捕手復帰をあっさり決めたり、と思ったらまたファーストに戻したり。

病み上がりで万全でない選手を使い続けたり
人気も実力もイマイチの選手をFAで獲ったり。

そもそも
ドラフトで注目度の高い選手を指名しなかったり。


人気凋落は間違いなく自業自得です。

企業努力不足は明らか。


広島戦も空席が目立ってましたね。
黒田が投げても埋まらないって、相当駄目でしょ。


勝つだけでは人気は回復しない・・・
あの落合が身を持って証明してくれたのに、なぜ同じテツを踏むんですかね。

頭が悪いのでしょうか?

でしょうね。


今年、監督推薦で鈴木尚弘を選ぶくらいのことやってみろよ!!!


と思ってたら選んだ。
びっくり。


これは今年最高の原采配です。



2015年07月02日(木) 巨人の何を楽しめばいいの?

初回に取られた2点を追い越す能力がないとか
3点取られた時点で負け確定とか・・・

よくこんな野球を観に行く人が万単位でいるな。

不思議。


3安打で、得点圏打率1割台で勝てるわけねーだろ!

空気読まずに黒田の時だけ勝ちやがって・・・


マイコラスの奥さんしか観る価値のないチームですね。



2015年07月01日(水) 杉内の18は剥奪すべし

巨人の背番号18と言えば?

という質問に、桑田や藤田元司、あるいはスタルヒンと答えるオールドファンはたくさんいるだろうが、10年後20年後に杉内!と答えるオールドファンは果たして何人いるのだろうか。

毎年それなりにローテーションを守っているのは素晴らしいとは思うが、到底「18番の働き」が出来ているとは思えない。

ファンの支持を得ているとも思えないし。

巨人首脳部が目先の一勝欲しさに、ファンの18への思い入れを無視した結果がこのザマである。

愚かなり・・・

本人にもプレッシャーになってるのでは?

背番号を替えてやったほうが本人のため、ファンのためである。



巨人が黒田に勝ち、訳の分からない新人投手に負けやがった。

逆だろ!



巨人がやっと村田をスタメンから外し、中井を起用した。

遅えーよ!

若い選手もそのくらい我慢して使えや!!



本当にファンの想いなんてことごとく無視する傲慢球団なのである。


人気凋落は当然の結果です(きっぱり)


 < 過去  INDEX  未来 >


基本的には巨人ファンなので巨人の話題が主です。
横浜も応援してます。



野球ってやっぱり楽しいなぁ…(しみじみ)

長い巨人ファン・ふみ [MAIL]