にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村 しゅんの潰瘍性大腸炎日記
しゅんの潰瘍性大腸炎日記
☆UC患者の日々の記録☆

2010年07月30日(金) 大腿骨壊死

お腹の調子は良くなってきているのでいいのですが・・・

右の股関節が痛みます。
立ったり座ったりする時にスゴク痛くて、ゆっくりでないとダメです。
普通に歩いたり、走ったりする時は、全然平気なのですが・・・

気になります。

この症状はかなり前からあったのですが・・・
酷くなったのは、今年になってからかな?
一番心配なのは、合併症の大腿骨壊死。

でも、7年まえにも、同じ症状が出て、
その時も「大腿骨壊死かも?」って思い、
整形外科を受診して、レントゲンの結果は・・・
以上がなく、単なる筋肉痛かもしれない・・・と言う事で、
その時は湿布を処方された記憶があります。


今回もそれと同じならば、病院に行くまでもないかな?

って思ったりして、なかなか整形外科を受診する気になれず・・・


でも、今度主治医に相談してみようかな?




2010年07月29日(木) 自転車整備士勉強会4回目

今日は、熊本市内の店舗で、
自転車整備士の資格取得に向けての勉強会に出席してきました。

集合時間は午前10時。
なので、自宅を8時半に出発すれば、充分間に合うのですが、
でも、トイレの心配もあったので、自宅を8時に出発!

普通に出勤の時は、7時に家を出ているので、
今朝はゆっくり過ごす事ができました。
この1時間の差は大きいですね。

朝からのトイレ回数は4回。
あっ。σ(^_^;)でも・・・夜中に2回腹痛で目が覚めたので、6回か!?(^^ゞ

思い起こせば、この体調不良は、先月のホークリフトの講習会の時からです。
もう1ヶ月前の事ですね。
あの時は、自分で言うのも何ですが・・・(^_^;)
よくあんな体調で頑張ったなぁ~って思います。
その時に比べたら全然体は楽です。

でも、毎日のように夜中に腹痛で目が覚めてトイレに駆け込みます。

粘液・血・ガス。(←オナラです。σ(^_^;フキフキ)
この3拍子が必ず揃います。
しかし、下痢は完全に治りました。
軟便ですが、水下痢ではないので、非常に楽です。


そうそう・・・忘れてました。(^^ゞ
今日は勉強会です。
高速で熊本市内まで行ったのですが、
いくら調子が良くなった・・・と言えど、
腹痛は容赦なくしゅんに襲ってきますね。
高速道路を運転中にも、腹痛の波が来ましたが、
何とかギリギリセーフで、サービスエリアのトイレに間に合いました。

しゅんはサービスエリアのトイレは好きです。

“好き”・・・って言う表現はちょっとおかしいですが・・・

サービスエリアのトイレって、個室が多いので、
しゅんみたいな腹痛の人にとっては有難いのです。
大半の人は、お○っこなので、小の方なのですが、
なので、大が空いている確率が非常に高いのです。
苦しまずにすぐ個室に行ける事が嬉しいですね。

そんなこんなで、無事熊本市内のとある店舗の地下倉庫に到着。

試験は学科と実技があるのですが、
この勉強会は、実技試験の練習です。

自転車をばらして、また組み立てなくてはいけません。
タイヤの針金みたいな所(←スポークと言います。)も1本1本ばらして、
また組み立てる・・・
チェーンも変則ギヤも、ブレーキもペダルもサドルもハンドルも、反射板も・・・
ほとんど全部です。

ばらすのは何とかできるのですが・・・
組み立てるのが大変でして、制限時間があり、80分です。
80って・・・多いって思うかもしれませんが・・・
しゅんはまだこの80分の制限時間をクリアしていません。

果たして試験までに大丈夫なのか?

自信はありませんが・・・最後まで頑張ってきます!

勉強会の時のお腹の調子は、
しゅんの大腸クン、おとなしくしてくれてたので、苦しむ事無く、
集中して取り組む事ができました。
しかし、お昼の弁当を食べた後に2回トイレに駆け込みましたが、
これぐらいなら全然へっちゃらです。(^◇^)
地下から1階に昇る階段も辛くはなく、前回に比べたらもう、本当に楽です。

アサコールに感謝です。

今日は5時まで地下倉庫にいて、それから、会社に戻ってきたのが、
6時半前・・・
商品出しが全然進んでなく、大量に入荷した定番商品が残されてました。
やはり今日も忙しかったみたいですね。
9時過ぎまで店長と残業していたのですが・・・

続きは明日・・・と言う事で、今日の仕事はこれで終了!
ってなり、帰ってきました。

明日も忙しい一日になるかな?



2010年07月28日(水) お久しぶりです!しゅんです!

お久しぶりです!しゅんです!!

やっと今日、ネット環境が整いまして、
今日からまたパソコンで更新していきます。

それにしても、しゅんが更新をサボっていたにもかかわらず、
毎日たくさんの方がこの日記に訪問して下さってました。
ありがとうございます。\(^o^)/

「今日は更新しているかな?」

って思いながら、きっとアクセスして下さったのではないですか?

申し訳ないです。。。m(__)m

でも、今日からは、可能な限り更新していきますので、
これに懲りずに、これからもアクセスしてくださいね!

さてさて、最近のしゅんの体調は・・・と言いますと・・・
アサコールの効果が実感できるようになりました。
思い起こせば、先月のホークリフト講習の時から体調が悪く、
自分でもよく、あんな体調で講習を受けていたなぁ~って思うぐらい、
その時に比べたら、全然マシです。

でも、夜中に腹痛で寝が覚める事は、毎日ですが、
便の状態は、水下痢から、少し軟便になり、
なので、体的にも楽してます。

仕事は相変わらず忙しいです。
昨日は、一人残業してました。
幽霊が出る・・・って噂がある店内での残業は怖い物があるので、
物音が聞こえるたびに、体が「ビクッ(ToT)」ってなってました。
それでも終わらず・・・2時間残業をして、諦めて帰ってきました。

明日は、熊本市内の店舗で自転車整備士資格取得に向けての講習会があります。
また、あの地下倉庫で一日勉強です。
トイレの心配はありますが、
前回の2週間前に比べたら、体調は良くなってきているので、
大丈夫かな?






2010年07月20日(火) 診察日

どーも(^^)/ しゅんです!

みなさんが気になっている最近のしゅんの体調ですが、
少しずつですが、アサコールが効いてきています。←多分!?(^^ゞ

昨日は海の日でしたが、
海が全く似合わない男しゅんにとって、
何も起こらない一日でした(笑)
でもこんなしゅんでも、一度だけ先輩と海水浴に行った事があります。
しゅんって、泳ぎが苦手なので、
浮き輪で海を漂ってただけでしたが…(^^ゞ

ちょっと話がそれましたが…
昨日は一人で久しぶりに残業してまして、
ちょっと怖かったですね。(^^;)
なかなか仕事が終わらず、店長は昨日は仕事休みだったので、
仕事を残して帰るのもイヤだったのですね。
その時に、お腹が痛くなり、トイレに駆け込みましたが、
誰もいないトイレもちょっと不気味に感じてしまいました。
幽霊がでたら、
ギャーーーーーー!!!((((゜д゜;))))ですよ。


さて、今日は仕事休みで診察日でした。
まだ下痢は続いていて、夜中も腹痛で目が覚めてしまいますが、
一時期に比べたら体的には楽になったので、
このまま、アサコールを1日9錠で様子をみる事になりました。

このまま良くなってきてくれたらいいのですが…(^^ゞ

午後からは昼寝してて、一日が過ぎていきました。( ´∀`)



2010年07月17日(土) 自転車整備士勉強会3回目

みなさん!こんにちはヾ(^▽^)ノ

一昨日の木曜日は熊本市内の店舗で、自転車整備士資格取得に向けての勉強会がありました。
熊本市内のとある店舗の地下倉庫であったのですが…
この地下倉庫は、元々地下駐車場でして、
でも利用者があまりにも少なかったのか、わかりませんが、
今はその機能を果たさずに倉庫となってます。
まぁ、駐車場は屋上にもあるので、お客さんはそちらを利用されてます。
さてこの地下駐車場は、正式には、地下シュミレーション室と呼んでます。
でも、使わない什器が所狭しととおいてあります。
そんな所で勉強会です。

そうそう、地下なので当然トイレはなく、一階に上がらないといけません。
ずっと調子が悪いしゅんにとって、
トイレまでの距離が離れている事は、スゴく不安です。

なので、少しでも大腸に負担をかけたくなかったので、
前日の晩御飯、当日の朝食は抜き。そして、昼食も食べないことにしました。

その効果があったのか、午前中は勉強会中に一回だけトイレに駆け込みました。
でも、トイレまでの道のりが遠い(>_<。)
お腹が痛い最中に、階段を上るのは、もう大変でした。
正直、ヤバイ!って思いましたからね。((((゜д゜;))))
でも、トイレに何とか間に合い、ぐったりでした。

お腹は痛いですが、食べてないにも関わらず、空腹感はありません。
しかし、この地下倉庫は、地下なので、当然冷房施設はありません。
暑いです。
なので喉が乾きます。
昼休憩中にお茶を我慢できずに飲みましたが…
それで、大腸クンを刺激したらしく、またしても強烈な腹痛が襲ってきます。
あー気持ちはブルーです。(--;)

午後からも一回トイレに駆け込みました。

でも今回は、かなりしゅんの大腸クンは頑張ってます。
いつもは仕事中に10回以上はトイレに駆け込んでいるのに、
なので、これぐらいの腹痛回数で終わってくれたのでヨシ!とします。

勉強会が終わったのが、午後5時。
それから会社に戻り午後8時まで仕事してました。
やはりしゅんは、店舗で仕事している方が、いいです。


さて、今日は仕事休みです。
天気は快晴。青空です。
夏が始まりますね(^^ゞ

体調を良くして、どこかに行きたいなぁ~(´・ω・`)



2010年07月13日(火) リンデロン座薬

みなさん!お久しぶりです。

しゅんです!

今日は仕事休みで、今、ネットカフェでこの日記を更新しています。
ここ最近、日記の更新をサボってました。
すみません。。。

相変わらず下痢が続いていて、仕事中も10回以上はトイレに駆け込んでます。
こうなってくると、仕事にも多少なりとも影響が出てきまして、
正直辛いです。

夜中も2回は腹痛で目が覚めてしまい、トイレに駆け込む日が続いてます。
昨夜も3時と4時にしゅんの大腸クン大暴れ~。

しゅんの今までの経験の中で、夜中に腹痛が襲ってくるとなると、
かなり重症となりつつある予感がします。
とにかくこの下痢を何とかしたいのですが・・・
先週の診察で、薬が、ペンタサからアサコールに変わり、
期待はしていたのですが・・・
飲み始めて1週間が経過しましたが、体調の変化はありません。

注腸再開か・・・

ステロイド再開か・・・

白血球除去療法するか・・・

入院・絶食するか・・・

良くなる為に、選択肢はあるのですが・・・

とりあえず、明後日は、熊本市内の店舗で、勉強会があります。
それに出席しないといけないのですが・・・
その時って、すぐトイレに行ける環境ではないので、
今、すごく不安です。
ただでさえ、仕事中に1時間おきぐらいに、腹痛が襲ってきて、
トイレに駆け込んでいるのに・・・

なので・・・

本当はいけませんが・・・

って・・・効くかどうかわかりませんが・・・

実は、以前処方されていた、リンデロン座薬が少し残ってたのですね。
なので、昨夜は、座薬を入れて眠りました。
このリンデロン座薬は、ステロイド系の座薬なので、
使用にあたっては、医師の指導のもと、行わなければならないのです。
でも、体もキツイし、この状態を何とか打破したいのです。

リンデロン座薬を使ったからといって、
劇的に症状が良くなるとは思ってませんが、
少しの期待を込めて、座薬を使いました。

決戦は、明後日。。。

どうなるかな?

あー。。。お腹が痛い。。。

早く、この痛みから解放されたいしゅんなのでした!







2010年07月07日(水) 七夕

今日は七夕ですね(*⌒▽⌒*)
みなさんの願い事は何ですか?

しゅんの願い事は…

下痢が止まりますように(^^ゞ

です!


早くアサコールが効いてくれたらいいなぁ~。



2010年07月06日(火) 関節炎

今日も1日腹痛は続いてます。
こんばんは。(^^ゞ

昨夜も腹痛で目が覚めてしまい、
それにスゴく体もだるいし…
関節炎の症状も悪化している感じです。
なので、今日はずっと寝てました。
こんな日は、絶対安静が一番です。
関節が痛いのも辛いものがありまして、
体中の関節が痛い○| ̄|_
おそらく、潰瘍性大腸炎の合併症の一つの関節炎だと思うのですが…
あまりの痛さに、湿布を貼って寝ることにします。



2010年07月05日(月) アサコール

昨夜は、また腹痛で目が覚めてしまい、
時計を見たら午前3時。
トイレに駆け込みましたが、その後、痛みで眠れず、
しばらく、椅子に座りポーッとしてました。
で、すっかり目が覚めてしまい、
そう言えば、朝薬を飲むための飲み物がないことに気づき、
早朝4時頃、近くの自販機までお茶を買いに行きました。
たったそこまでの距離なのに、腹痛は容赦なくしゅんを襲ってきて、
右手にペットボトル、左手はお腹を抱えながら、トイレに駆け込みました。
さて今日は診察日です。病院には8時頃到着。
先生に、最近下痢がヒドい事を伝えたら、
薬が変わりまして、新薬の“アサコール”になりました。
朝晩の1日2回、一回3錠ずつ飲みます。
もしこれで、良くならないようであれば、白血球除去療法をする事になりそうです。
アサコールがうまく効いてくれたらいいのですが…。
どうなるかな?
正直、今の体の状態は辛いものがあります。
1日10回以上のトイレは、体力を消耗してしまいます。
トイレ回数が減れば、少しは楽になると思うのですが…。

さて、今日で今のアパートから引っ越しをし、実家に戻ってきました。
最後にアパートを出る時に、やはり何だか寂しさを感じましたね。
10ヶ月間ありがとう!って言いたいです。

しばらくは携帯から更新します。
アサコールを飲んで、体調の変化も伝えていきたいと思ってます。

明日も休み!
朝寝坊しようかな(^^ゞ



2010年07月04日(日) 最後の夜

ココ最近は、ずっと下痢が続いてます。

って・・・いきなり下痢の話!?←す。。。すみません。(^_^;)

こんなに長引くのは久しぶりです。
下血がずっと続いていた事もありますが、
共通点は、お腹が痛い・・・と言う事。

今日は、朝の出勤途中に腹痛が襲ってきました。
トイレに駆け込む事ができるコンビニは、途中に3件あるのですが、
3件目を過ぎたら、ひたすら会社まで我慢なのですが・・・
今日は3件目を過ぎてすぐに、強烈な腹痛が襲ってきました。

しゅんの17年の病歴の中で、こんな経験は何度もしているはずなのに、
今日は、本当に焦りました。
コンビニに引き返すか、それともこのまま会社に向かうか・・・って、
迷いましたが、距離的には中間地点に来ていたので、
このまま会社に向かう事にしました。

で、交差点を右折したら、会社まではもうすぐなのですが・・・
今日は日曜日と言う事もあって、交通量は少ない・・・
なので、本当はいけませんが少しスピードを出して、
そして、交差点に差し掛かった時に、信号は、黄色から赤に変わりましたが、

信号無視しました。←この事は、内緒ね。σ(^_^;)

危険な行為なので、みなさんは交通ルールは守って下さいね。

あの時、赤信号で、停車してたら、絶対に間に合わなかったと思います。
おそらく1分ぐらいは、足止めになりますからね。
腹痛が襲ってきてたら、1分1秒を争うので、待ってなんかいられません。

でも、信号無視して、パトカーに呼び止められたら、
それもそれで、アウトですね。(^^ゞ

すでに店長が出勤されてたので、
会社の門扉を開ける事無く、中に入れたので、
それもまた、時間短縮になって、
トイレに駆け込む事ができました。

ふぅ~。(^_^;) 間に合ったぁ~。

今日は、朝からこんな感じで、
仕事中も何回もトイレに駆け込んでしまいました。
それだけで、体力を消耗してしまいますね。(;一_一)






さてさて、今日は最後の夜です。

で、何が!?

このアパートでの最後の夜なのです。
一人暮らしを始めて10ヶ月。

しゅんにとってはいい経験になりました。
明日、正式にこの部屋から引っ越しします。

どうしても、一人暮らしをしたくて始めたこの暮らし。
最初の頃、友達を招待して、
この部屋でたこ焼きパーティをした事が、昨日のようです。

そのうちに、みなさんにも報告したい事がありますが・・・
またの機会にしますね。


明日は、診察日でもあります。
この状態を何とかしたいので、主治医に相談してきます。
可能であれば、新薬のアサコールもやってみたいし、
潰瘍性大腸炎に保険適用になったレミケードもやってみたいと思います。



明日の夜は、実家なのですが、
実家はまだネット環境が整ってません。
なので、しばらくは携帯から更新しようと思ってます。
ただ、掲示板は携帯からは見る事ができませんので、
しばらくは、コメントできないと思いますが、
必ず返信はしますので、気長に待ってて下さいね。(^^ゞ











2010年07月03日(土) たらす前にトイレに行け

これって誰が歌っているのでしょうか?
ちょっと気になります。(^_^;)

しゅんは、高校2年生の時に発病したので、
授業中に腹痛が襲ってきて、トイレに駆け込んだ事は何回も・・・(^^ゞ



" target="_blank">



2010年07月01日(木) 自転車整備士勉強会2日目

今日から7月。

7月なのにしゅんの下痢はなかなか治りません。

って・・・7月と何も関係はありませんが・・・。(^_^;)

そんな中、今日は熊本市内の店舗で、
自転車整備士の取得のための勉強会に出席した来ました。

今日も辛かった。。。

ただそれだけです。( 一一)

いろいろありましたが・・・。


 < 過去  INDEX  未来 >


しゅん ☆よかったらメール下さいね(^_^)→ [MAIL] あなたは
人目の訪問者です!

My追加
読んでくれてありがとうございます\(^o^)/ $daimei $time $lastyear にほんブログ村 病気ブログへ LOVE in Action .