Days
気が向いたときに色々書いてます。
日常とか、イベント予定とか、新刊予定とか…その他色々。。。

2008年10月30日(木) やっとドラマCD聴きました。

24日に発売されたヘタドラマCD。
当日にわざわざアニメイトまで買いに行ったのに、結局聴けたのは昨日でした。。。
なんでだろ。あんなに混んでるメイトでレジ並んだのに~

ま、それはいいとして。

浪川さんのイタちゃん、もうほんっと可愛すぎ!!!!!

堪りません。
ドイツへの甘えっぷりとか、ちょっと舌ったらずなとことか、ホント可愛いですよね~
あ~もう、イタちゃん可愛いな~大好き。
ドイツも苦労性なとこがよく出てましたね。
でも、妙にイタちゃんとオーストリアさんに甘い気がするんですが……
独伊?独墺?
なんだかフラグ立ちまくりです。

菊も可愛いですね~
広樹兄さんは素晴らしいですよ~
和歌やら俳句やら詠んだりしてるのも、可愛いvv
2次元萌えを力説してるのも可愛いし、もうホントなにしてても可愛いですね~vvvv
あぁもう!菊大好きっ!!
のんのか枢軸は菊メインっぽくて楽しかったです。
枢軸は可愛いですね~仲良しさんで。
あ、イタちゃんのものまねも可愛かったですね。
ホント、広樹兄さんの菊可愛いな~vvvv

オーストリアさんも可愛いです。
ピアノがないから自己紹介できないとか、お菓子作ったらすごい音がしたり、ホント可愛い。
メリカの誕生日には何を演奏したんでしょう…
私もオーストリアさんの生演奏が聴きたい……
つか、ウィーン行ってみたいです。

イギイギのツンデレも可愛いですよね~
でも、ちょっとばかしNARUTOのサスケが被ってしまったり…しますが…(笑)
や~でも、米英っぽかったり、仏英っぽかったりで楽しかったです。
イギイギも本当に可愛いな~

メリカも素敵でした。小西さん大好きの早乙女としてはもう……
身悶えするほど素敵でした。
巻き舌も可愛いし、テンションの高い暴走っぷりも可愛いですね。
出稼ぎリトアニアのイギイギに対するメリカがちょっと大人っぽくてドキドキ。米英ですか?米英なんですか???でも、米立も可愛いですよね。
スーパーサイズユー!は…米日ですか?米日なんですか?と。。。
や、だって日本の家にお泊りですよ!
フランス兄ちゃんに教わったダイエット法もきっと実践…(以下略)

とりあえず。
もう、どの話も可愛くて楽しくて大満足でした。
早く次、出ないかな~
これを励みに、米日とか書きたいな~と思います。
近いうちに更新するぞ!オー!!!



2008年10月27日(月) 随分と。

ここのところ、随分と日記を書いていなかったことに先ほど気付きました。(遅い…)
色々とありまして、忙しかった…というか、体調不良が続いていたというか……
むしろ、精神疲労ですかね。
なんだか、ホントダメダメです。

小説も最近は書いてないし、あ~ダメだな…
原稿とか、サイト更新とか色々したいんですが、なんだか精神的な疲労と肉体的な疲労で…
気分が落ち着いたら、きちんと更新したいと思うんですが……
もう、1ヶ月も更新してないので、遊びにいらしてくださる方には大変申し訳なく思ってます。
11月のイベント以降には、何かしら更新できると…いいな。と思ってます。

メリカは風邪…というよりインフルエンザレベル?で大変なことになってますが、朝晩冷え込むようになってきましたので、体調管理気をつけたいです。ホント。

【テイルズ オブ シリーズ】
はてさて。
体調悪かったりして、何もできないでいたんですが、とりあえずゲームだけはなんとか…(オイ)
デスティニー2はやっとクリアしました。
や~もう、バルバトス戦、ホント大変でした。つか、回復晶術使えないとかってありえないでしょ~!!!アイテム足りなくなりそうで、怖かったです…はぁ。
ラスボス戦後、ジューダス(リオン)との別れのシーンにまた涙。
リオンは結局どうなってしまったんでしょう……
でも、シャルティエもいない今、一人でどこかを彷徨うよりは消えてしまった方が幸せなのかな……どうなんだろ。
終わり方が納得いかないなんて話も聞いていたんですが、私的にはそんなこともなく、いいゲームだったな。と、思いました。

で、次のテイルズ。アニメも始まったということで、アビスを始めました。
やっていくうちに、ルークに思い入れが出てきちゃって、髪を切る前後あたりのストーリーはちょっときつかったですが…
やっぱり、いろいろ考えさせられる話ですね。ホント、これを10周年記念に持ってきたバンダイナムコゲームスは、いろんな意味で凄いと思います。
それにしても、本当にテイルズ オブ シリーズは考えさせられるストーリー展開が多いなぁ…と。
小説を書く上でも、とても参考になりますね。
まぁ、2次創作だとそこまで深い話は書きませんが…普通に創作活動する上では、ゲームとかマンガってストーリー作りの感覚をつかむのにとても有効なんですよね。
自分でも、人の心に残るようなものを書けるようになりたいです。本当に。

【イベント】
11月2日は新刊ありません。すみません。
その分、12月に頑張りたいと思ってます。えーと……2冊位?たぶん。
やらなきゃいけないことが山積みなので、ひとつずつ片付けていきたいです。なんとか…しよう。うん。
また、最近書けない病が出てるので……早く克服したいと思います。よ。



2008年10月13日(月) なんていうか…

今週のジャンプ……
NARUTOが凄いことになっててあわわわわって感じでした。
つか、やっぱりカカイルはオフィシャルですか?オフィシャルですよね!
あの展開はもう、カカイルはオフィシャルでデフォルト設定としか思えませんよ。
やーコンビニで悲鳴をあげそうになりました。
久しぶりにカカイル萌でした。ごちそうさまです。


なんか最近は色々いっぱいいっぱいだったんですが、思い切って11月の新刊予定を12月に延期することにしました。
で、3連休は久しぶりにのんびり出来ました。土日だけですが。
ホント、仕事とか自分の体調とか親戚が入院したりとかで、気持ち的にも体的にもいっぱいいっぱいだったのですよ。
今日もお見舞い行ったりでバタバタでした。疲れた。
明日から仕事かと思うと、ちょっと気が重いですよ。
でも、働かないと生きていけませんからねぇ……
今日は早く休んで、明日からまた頑張らないと。うん。
仕事とか原稿とか。ね。
ふぅ、早く投資で生きていけるようになりたいな。。。なんとか、でいいから。



2008年10月03日(金) 今週はずっと体調不良でした…

【今週】
急に涼しくなった所為か、風邪をひいたらしく久しぶりに熱がでました。
そのまま、うつもちょっと悪化気味…で、今週はずっと体調不良。
薬のおかげでだいぶ回復してきましたが…ホント、嫌になりますね。
でも、意地でのだめオケのコンサートに行ったりしてましたが…


【のだめオーケストラのコンサートに行ってきました。】
水曜日に、のだめカンタービレの巴里編アニメ化記念ののだめオーケストラのコンサートに行ってきました。
今週はずーっと体調不良で…ちょっと行かれるか心配だったんですが、コンサートには意地でも!って感じで行ってきましたよ。
本当に素晴らしかったです。
ベートーヴェンの7番とか、ラプソディー・イン・ブルーとか…
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番も生で聴けて感動!
大好きなんですよ!!
ラヴェルのボレロもよかったです。これも大好き。
以前、別の方の指揮で別のオケでの演奏を聴いたことがあるんですが、やっぱり、指揮者やオケが違うと雰囲気変わりますね。
のだめオケのボレロも素敵でした。
他にも、大好きな曲が聴けて、また、アニメの巴里編の映像も先取りで見られて幸せな時間でした。
アニメ巴里編も、9日からの放送が楽しみです。
毎週きちんとチェックしないと!
そういえば、OP・ED、両方ともクラシックアレンジだったのですが、本当に素敵な曲でした。
OPはラフマニノフ。EDはラヴェルのボレロ。好きな曲がアレンジされていて、面白かったですね。早くCD出ないかな~すっごい欲しい。
ゴスペラーズの歌、初めて生で聴いたのですが、本当に鳥肌ですね。素敵すぎて。
あ、司会がフジテレビアナウンサーの軽部さんでびっくりしました。
毎朝めざましテレビで見てたので、「本物だ!」とか言ってしまいました。

【テイルズ オブ ジ アビス】
10月から放送開始のアニメ版アビス。
私の見れる放送地域は今日、10月3日からです。
1話はイベントの先行上映で見てはいるものの…今から楽しみで仕方ありません。
ゲームする前にアニメでストーリー知っちゃうことになるけど、まぁ、それはそれでアリかな。
アニメとしてのクオリティも凄く高いので、テイルズ オブ シリーズを知らない方でも、楽しめるんではないかと思います。
こっちも毎週要チェックですね~


【テイルズ オブ デスティニー 2】
やっと天地戦争時代にたどり着きました。
ディムロス!イクティノス!アトワイトにシャルティエ!クレメンテ!!
もう、ソーディアンチーム勢揃いで楽しいです。
シャルティエとイクティノスの私室とか、ディムロスの私室兼公務室とかウロウロして楽しんでました。
ゲーム中で天地戦争時代ってそんなに量ないんで、そこだけが残念。
ま、仕方ないわけですけどね。
天地戦争時代の後は、デスティニーの時代。18年前になるわけで。
この先はこの先で楽しみです。
ストーリーもどうなっていくのか…ホント、結末を知らないのでドキドキ。
原稿の合間にちょっとずつ進めたいです。


【11月2日のコト】
『COUNTRY★FESTA』のサークル参加要項が届きました。
本当に受かったんだなぁ…と、しみじみ。
ヘタオンリーは初になるので、やっぱりドキドキです。
一応、新刊は友人との合同米英本の予定。
スペースは米日で取っているので…あれなんですがね。
Offlineに出てる本はかなりの確率で12月の世界会議になりそうです。
原稿期間が短すぎて、2冊は無理だ。優希が。
でも、真冬に夏の本を出すのか…ま、いいか。(いいのか?)
時間があって、体力的にも大丈夫だったら、米日出したいな。なんか。コピーでいいから。


 < 過去  INDEX  未来 >


朔夜 [HOMEPAGE]