SAKURA'S STUDY DIARY

さくらのきままな毎日

一日一読一書

A reading and a writing for a day

** Latest *Past *Mail *Home **

いつのまにやら。 2004年08月28日(土)
久しぶりに(半年ぶり。砂漠を超えるお引っ越しがあったので、しゃあないということで)古典をアップしました。さすが平安キーパーソン師輔さま、訳すのも用語集付けるのもかなりの作業量でしたよ。

お陰様で平安用語集も500単語を超えたし。
自分で感心しちゃうよ(笑)。だって、たった一人で500語も調べて、まとめて、タイプして、リンク張ってるんだよ! すごい!(←誰も誉めてくれないから、字まで大きくして自分で誉めてみる) ま。考えようによっては、ただの暇人とも言えなくはないけど(苦笑)

そうやって、更新した後に、まだまだ先は長いということに気付いて、呆然とするんだけど。枕か大鏡、どっちかにしておけばよかったのに、両方なんて欲張るから。

そして、自分のサイトに数カ月ぶりに行ってみて。
カウンタがいつのまにやら一万オーバー(しかも、千も)してたのでびっくり。
夏休みだったから、宿題関連様かしら。
少しはお役に立てたらいいけど、そのまま写して提出するのはずるっこの前に、間違っているというか適当なので、ヤバイと思われます(苦笑)。

 



サイドビジネスやりますか? 2004年08月26日(木)
とある団体がHPを作ろうって話になって。HP作成を業者に外部業者に委託したら、初期費用が約100万円弱で、月々で数万円の管理費がかかるって見積もりだったんだって。
ちなみに、まだHPを作ろうかという段階の話。

この場合、サーバーレンタル代も含まれているらしいけど。
すごいね。こんなにお金がかかるなんて知らなかった。

でも、その団体は商業組織で宣伝のためにHPを作る訳じゃないのね。HPを作っても、何の利益も上がらないわけ。そんな大金をかける必要はない訳。

そんな話を聞いて。
そんなんだったら、私が請け負ってあげるのになー。HP運営代理人(笑)。レンタルスペース借りて、それなりのHP作って、更新作業すればいいんでしょ?
一頁あたりの作成料設定して、あとは毎月の管理費。お小遣い程度もらえればいいや(笑)。

問題は、私のPCじゃ素材が作れない点か。
あ、あとデジカメもないけど(苦笑)

でも、世間にはもっと格安なWeb作成代行なんて、腐るほどありそうなのに。
いきなり丸投げって、こわすぎです(苦笑)。
 

 



週3プール。 2004年08月25日(水)
油の国に来てからのさくらさんの習慣。週に3日はプール。
とはいっても、スイミングクラブに通っているわけでもなく、水遊びにフラットの共同のプールに行くだけなんだけどね。

フラットにプールがあるなんて、とってもセレブな響きだけれども、勘違いをしてはいけない。油を売るだけでお金持ちになったこの国では、一戸建てだって自宅プールが当たり前なのだ。さらに、女性は公共の場で肌を晒してはならぬので(法律で決められているわけではないけど、視線がイタイ)、ノースリもミニスカもダメ。況や、プライベートでないプールや海で女性が水着になって泳ぐなんて事は有り得ない。地元の女性はあの「真っ黒な服」を着たまま海に入るらしいが、さすがに外国人はそれではツライ。しかも、1年の半分は夏なのだ。
よって、外国人が多く住むような大規模フラットには、大概どこもプールがついている。

さて、さくらさんがプールに行く時間帯は、滅多なことでは人がいない。
平日昼間というのもあるけど、私が行くのは「プールが日陰」の時間帯。だって、こんなキツイ太陽で日焼けなんてしたくないもん。西洋人は日焼けのためにプールサイドに寝っ転がりにいくので、私が行くときにはあんまり見かけない。
なので、ほとんど、私の貸し切り。

誰もいないプール(そんなに大きくないけどさ)で泳ぐって、超気持ちいい!
ゆっくり泳いで、水中でストレッチして、プールの中の階段に座ってぼんやりして、また泳いで。まっさらな水面が、私が泳ぐと波立つの。

その後は、水着がある程度乾くまでデッキチェアで寝転がる。
吹く風は熱風なので、パレオを巻いてカーディガンを着ることが出来るまで、10分もかからない。それ以上は肌の乾燥が怖いし(苦笑)。

体を定期的に動かすって、やっぱりいいね。
しかも、エレベーターで下りるだけで行けるし、髪がぼさぼさだって、化粧をしてなくたって、プールの後はそのまま自宅のシャワーを浴びればいいんだから、余計な準備がいらなくてラクチンだし!

10月まで暑いって言うから、しばらくはそういうわけでプール通い。
距離を泳げるようになろうとは思わないけど、これで少しは体力つくかな?

(実は、コンタクトの調子が悪かったのは、そんなこんなでプールに行っていたのが原因らしい。もちろん、泳ぐときはコンタクトしてないけど。プールといってもきちんと消毒されているのではなく、循環はしているけどただ水が溜まっているだけの代物なので、水質がイマイチ良くないらしい。今は顔を水につけないで泳いでるけど。どこかで、水中眼鏡買わなくちゃ。潜るの、楽しいしね)

 



接続したいけど、我慢してみる。 2004年08月24日(火)
テレビが来たので、プレステを繋ぎたい。
でも、今はやることが結構あるのでちょっと我慢。
買ってきたゲームはRPGばかり(暇を潰すにはいいと思って)。クリアまでに時間がかかるものだし、さくらさんは下手に自由時間が多いので、ゲームを始めたらテレビの前から動かなくなるのが目に見えてるから。

本当は、プレステ2を繋ぎたいのだけど、それも我慢。
自分の中で、勝手にプレステを繋いだ後がプレステ2とルールを決めてる。
プレステ2が繋がっちゃったら、今度はシャーロック・ホームズをエンドレスで見そうなんだもん。BBC Primeが見られなくて、ブリカンもサマースクール中で正規の授授業がない今、イギリス英語に触れたいのは山々なんだけど。でも、夏はやることがあるから(実はプールに週3で通っている)。

それに、今は古典なモードに入ってるので。
前みたいに、古典の月一更新が波に乗るまでは、この流れを壊したくない。
だから、プレステは本当になーんもすることが無くなった時まで我慢してみる。

夏場はひきこもりなさくさらんですが。
(冬になったからといってこの国で行くところがあるわけじゃないけど)
意外にやることあるのです。


 



スクランブルを解除して(涙)。 2004年08月23日(月)
BBC Primeにメールを書いた。

引越したらBBC Primeが見られなくなった。スクランブルを解除するスマートカードは2ヶ月使ってなかったからセキュリティコードが更新されてないかも知れないと思う。それに、地の国から油の国に引っ越したんだけど、それでもスマートカードは使えるの? Webで確認したら、油の国は直接BBC Primeのサービスを受けられないことになってるんだけど(地元の代理店と契約する)、引き続き私はカードを使ってもいいの?(って、何とか英語で)

いつも感心することに。
メールの返信、めちゃくちゃ早い。かつ、内容もとってもフレキシブル。

一ヶ月に一回スマートカードを使わないと、コードが更新されないからあなたのカードは今使えない状態にあります。でも、こちらからマニュアルでカードを更新するので(そんなこと出来るんだ。スゴイ)、スクランブルは解除されますよ。それから、油の国では確かに代理店のみがBBC Primeの窓口ですが、あなたの場合は契約し直す必要はありません。引き続き、今お使いのカードでBBC Primeを楽しんでね。

やほーっvv だから、大好きなのよん♪

早速、BBC Primeに合わせ直す。
待つこと数分、でも、スクランブルは解除されない。
何で? と思いつつ、一年前の契約の時にもらった「チャンネルの合わせ方」を引っ張り出して、読み直してみると、微妙に周波数が違っている。その差、8MHz。

……たったの8MHzでも、映らないものなのだろーか。
いずれにしても、専門的な事は分からないので、またメールを書いた。

いろいろどうもありがとう。でも、やっぱりスクランブルが解除されないの。うちのデコーダーが拾っているBBC Primeの周波数は、以前に指定されたのと微妙に違うのだけど、これが原因ですか?

30分もしない内に返事が来た。相変わらず、レス早い。

それが原因です。
以前と同じ周波数でないと、BBC Primeは見られません。
もし、あなたのデコーダーが周波数を拾わないのなら、衛星用のディッシュに問題があるかも知れません。設置業者に確認してください。


仕方ないので、周波数を入力して探してみた。
それでも、私が探し求めている周波数は見つからなかった。

うちはフラット共同のディッシュなので、自分で勝手にいじることは出来ない。JSTVの映りも悪いので、ひょっとしたらディッシュのサイズが小さくて、ヨーロッパ方面を中心にしたサービスの信号は拾いにくいのかも知れないけど、だからどうすることも出来ない。

要するに、最早打つ手無しってこと?

番組名まで表示されるのに。
正規のカードもきちんと持っているのに。
8MHzの壁はとっても高いっぽい(涙)。

 




ランキングの難点 2004年08月22日(日)
エンピツさんでは私は新参者ですのでね。やり方って言うか、そのコミュニティの空気っていうのは大事にしたいと思うんだけど。ちょっと、ランキングとか見ていて、何だかなぁと思うことがあったので書いちゃおう。

人によってはアクセス数とかランキングとかがすっごく大事なんだろうなっていうのは分かるんだけど。でも、エンピツの投票ボタンをいじって、投票しないと日記の核となる一行やツッコミが読めなかったりするのは、あんまり好きじゃない。

誰だって、隠されれば読んでみたいもの。
自分の中の投票基準に達しなくても、その一文が読みたいためにボタンを押す人だっているだろうに(←自分のこと)。

でもね、ボタンを押して、その後に表示される文が面白ければ文句はないけどさ。
「こんなこともったいぶるなよな〜」みたいなものが結構多いのでがっくり来る。面白かったり、そういうこともあるねと納得したりして、結果、投票ボタンを押した価値があったと思わせてくれるならいいけど。そういうのに巡り会ったことは数少ない。なんか、どれも、仕方ないかも通り越して「私の一票返せ!」って感じ(苦笑)

もし、そういう細工をしている人がこれを読んで、気分を害したら悪いとは思うけど。でも、面白くないものは面白くないんだから(毒舌さくらさん)、しょうがないって。一日でもボタンを外した日記を書いてみたら、自分の日記に対する「アクセス」という評価がきちんと下るんじゃないかと思うんだけど、如何?

ま、他人のアクセス数はどっちでもいいんだけどね。
本当に面白い日記を探しにくいとのは難点だよなぁ。やっぱり。


読了:『新宿鮫 風化水脈』・『新宿鮫 灰夜』 共に、大沢在昌
最近の本選びの基準がオヤジっぽいのは、本を持って来てくれた御方がオヤジ様だったからです(笑)。


 



太陽と信号の関係 2004年08月21日(土)
3時間のスキャンの結果、わが家の衛星テレビデコーダーは、とんでもない数の放送局を拾ってくれた。JSTVも弱いながら、何とか拾えた。
しかも、今度はスクランブルがかかっていても音声は聞こえてくるのだ。いや、画面がない音声だけのテレビなんて見るつもりはないけど。ニュースが見られりゃそれでいいのだ。

ただ、気になることがひとつ。
どーも、信号がそんなに強くないみたいなんだけど、電波を拾わない時間帯がある。日中、太陽が高い位置にある時間帯。夕方以降や、夜なんかは音声だけでもキレイに入ってくるし、もちろんスクランブルが解除されれば画像も映って、切れることもないんだけど。
昼間、しかもお昼ぐらいは全くの無反応で、3時くらいからざらざら言い始めるってことは、やっぱり、太陽の位置と何らかの因果関係があるのだろーか。ちなみに、朝方は寝てるからどういう風に映らなくなるのかは分かんないんだけど。

もうひとつ、BBC Primeの方はカードが拒否される。
「月一はデータの書き換えのためにマストで見ること」となっていたのに、3ヶ月も見てなかったからなぁ。やっぱり、カードが無効になっちゃったかも。
いずれにしても、お引っ越しもしたし、また英語メールを書かなくてはいけないってことか……。

 


< Prev Next >
AOISAKURA

My追加