SAKURA'S STUDY DIARY
さくらのきままな毎日 一日一読一書 A reading and a writing for a day
ところが、夜中の3時に目が覚めた。ばっちり覚醒した訳じゃないし、ここで起きたら後が大変と思って再び眠りにつこうとするのに、全然ダメ。寝られないなぁと思いつつベッドの中でごろんごろん。結局、空が白み始めた頃(5時過ぎくらいかな)、ようやく浅い眠りについた。ぱったり意識をなくしたのは、完全に朝が来た頃。 次に起きたのは、お昼の12時。 なんか、なんか間違っているきまま生活。
ブリカンに行くのはこれで4ヶ国目なのだけど。 レベル分けテストに予約が必要なのはここが初めて。そんなに混雑しているのかなぁ……。一クラスの人数が少ない方がいいんだけど、やっぱ、英語が第一外国語の国では難しいか。 っていうか、こんなに英語を使ってない状態でレベル分けてスト受けたら絶対、前のクラスよりもレベルが下がるよ。それは困るんだけど。どうせ、同じ本を使うんだし。地の国で下がったときは2年のブランクがあったけど、今年の4月まで使っていた教科書をまたやるのはちょっとツライ……(←だったら勉強せーや)。 まあ、とにもかくにも、英語です。 英語を勉強するというより、このUKキチガイは、ブリティッシュなものに触れられるというのが嬉しいんだけどね♪ (問題はクラスメイト/苦笑) ついでに、授業料は。 地の国の3ターム分=ここの1ターム分 あまりに格安で、さぼることに抵抗感のなかった値段を超えた。真面目に勉強しなくちゃ、もったいないので頑張る。いや、地の国にいたときもさぼったことはなかったし、宿題もきちんとやっていったけど。もっと、それ以上に何かを得なくちゃってことで。 ちなみに、一番授業料が高かったのは日本。 外国語が特別な国じゃ、仕方ないとは思うけど。日本に帰っても行く気満々なんだけど、金額的に気軽に「はい、2ヶ月分」と出せる額ではないかも。
とはいえ、毎日生活しているとその「極度の乾燥」状態も慣れてしまう。慣れるというのは本当に恐ろしいことで。日本で行った極楽極秘エステで、「乾燥は肌に一番悪いのよねぇ」としみじみと言われたこともすっかり記憶の彼方で、ボディクリームを塗るのもさぼりがちで、気がついたら手足が粉吹いてる……。せめて、顔だけは気をつけないと思っていたのに、日焼けもしてないのに鼻の頭の皮がうっすら浮いたり……。やばい、このままじゃ女として問題アリだわ。 そんな風に思っていた矢先。 しょうゆさしの出口に僅かに残ったしょうゆが数日のうちにか固まり(しかも、外側ではなくしょうゆ差しの内側)、全く中味が出てこなかった本日。 この国の乾燥の威力をまざまざと見せつけられた気分。 加湿器、買った方がいい??
こっちの国に引っ越して朝食は食パンに変わったのだけど、久しぶりにチョコクロワッサンを見かけ、食べたくなったので買ってみた。 地の国のチョコクロワッサン×4コ=油の国のチョコクロワッサン×1コ ちなみに、どちらもおいしいと評判のパン屋さん。 ……この値段じゃ、朝食用になんて気楽に食べられません。 それに、こっちの国は乾燥がひどいせいか、次の日にはもうカチカチに固くなっているし。ふんわりとした食感も、地の国の方が上。 地の国に未練はないんだけど。 あのチョコクロワッサンは、また食べたい。
そうなるのが嫌だから、なるべく毎日の生活は「時間割」を決めて送ることを心がけている。自分だけのルールだけど。 例えば。 ネットをするのは昼食の後。 プールに行くのは月・水・土。 床の水拭きは二回に分けて週一ずつ、プールに行かない日に。 そんな、他人様から見れば些細な(しょーもない?)ルールを自分で決めて、だらだら大王にならないように日々を送っているはずなのに。 ここしばらく、そのルールから脱線続き。 外部要因内部要因それぞれあるが、元に戻りそうで戻れない。 忙しいときはそれでもいいのだけど、このままヒマヒマな毎日に突入してしまうかと思うと、とっても怖い。 自分のペースが掴めそうで掴めないって、しんどいなぁ。
スタバのアイスラテ+モカフラペチーノ(いずれもトール)=ガソリン40リットル ドライブ行く所があるわけではなく、時間を潰すって言ったらスタバしかない国で、これって……(涙)
地元の人で、サテライト関連に強い人&BBC Primeを自宅で見ている人にヘルプを求めたのだが、問題解決せず。彼の家で見ている周波数も、私のカードと一緒で。どう頑張っても、その周波数を自宅のデコーダーとアンテナではキャッチできない。 アンテナをいじればいいんだけど。 フラットの共同アンテナだから、うちのBBC Primeだけのためにそんなこと出来ないし。 でも、まだなんとかなるかも?と思って、「契約やめます」のメールを書かないでいたら、別のセクションから催促メールが来た。 今年から、BBC Primeの視聴料が上がるのだけど、それに同意しないと自然と契約は解除になってしまうというお知らせ。封書で送ってきているらしいのだが、うちは引越騒動があったので、どうやら受け取れなかったみたいなんだけど。ともかく、今月末までに手続きを済ませてくれと言うこと。 仕方ないから、「契約終了します」のメールを書いた。 今までメールをやりとりしていたセクションと、契約更新のセクションに、それぞれ。 電話でのやりとりより、英語のメールの方がよっぽど楽なのだけど、それだって考えながら、辞書引きながら書いていたら二通で1時間。 その後、ヤフーでスペルチェックしたら、スペルミスががさがさ出てくるんだから恐ろしい(苦笑)。 しかし、ヤフーってば。 BBCをスペルミスと判定するのはどうかと思うよ。 しかも、修正候補がABCとNBC。BBCの方が有名じゃん、と思うのはUKキチガイだけ?
AOISAKURA
![]() |