SAKURA'S STUDY DIARY

さくらのきままな毎日

一日一読一書

A reading and a writing for a day

** Latest *Past *Mail *Home **

腹筋しましょうか。 2005年10月21日(金)
ドラゴンの卵持ちになる前のジーンズが入りました。やっほー。
まだちびっときついけどさ。入らなくなって買い替えることを考えると、経費の面で頭が痛かったのでやれやれ。

今は、どんどん痩せる時期だと言うけれども、体重の落ちはびみょー。
いや、落ちてますけど。順調に。でも、思ったより鈍いというか。それとも、半年くらいかけてゆっくり落ちるもの? (でも6ヶ月が勝負っていうし)
そして、一度たるんだ筋肉は、やはりエクササイズをしなければ戻らないのであって。ドラゴン抱えてスクワットには慣れたんだけど、腹筋ないのに腹筋やるのは、結構キビシイ……。

っていうか、ヲトメですからね!(←おい)
ここで引き下がる訳にはいかなくてよ。
日々、努力あるのみ。がんばろ。

 



天気が悪いと思うこと 2005年10月17日(月)
また、雨。
というわけで、洗濯物が乾かーん!

真剣、乾燥機が欲しいわ(イヤ、実は20年超えの乾燥機があるにはあるのだが、本来の乾燥能力も低い上にお年を召しているので、もっぱらしわとりに10分使用のみ)
油の国のフラットは、乾燥機が備え付けだったのだけど。
あんな乾燥した国で、乾燥機なんていらんわな。絶対、湿潤な日本にこそ必要な物。まあ、あちらは外に干すと「砂にまみれる」から室内干し、という事情もあるのだけど、それにしたって変な臭いもせずに乾くもん。

秋の雨でこれだもの、梅雨なんてやってられないのが目に浮かぶ。
本帰国になったら、乾燥機も買うことを真面目に考えたほうがいいかもしれないわ。



片手でできること 2005年10月13日(木)
ドラゴン飼育の意外。
うちのは聞き分けがいいせいか、さくらさんの身にまとわりついていれば満足するので、拘束時間は長いけど、PCの前に座っていたり読書したりすることができる。ただし、使えるのは片手。

クリックだけで突き進んでいたネットショッピング熱もちょっと冷め(でも、ちまちまお店は覗いてる)、ふと気がつく。
片手でも出来る作業が、山と残っていたことを。

そんなわけで、過去日記の整理を再開しました(←止まってたんかい!)。
日本にいる=実家に寄生中=ドラゴンだけ見てりゃいい間に、片づけちゃいたいわ。

それから、読書記録もほったらかしになって久しいのですが。
こっちに帰ってきてから綾辻を読んでます(相方の蔵書)。
綾辻行人の暗黒館を読んでから、館シリーズに戻って、時計館(油の国に置いてきたらしい)を除いて再読終了。囁きシリーズの、緋色、暗闇も再読了。只今、黄昏に入った所。まとめて読むと、作家のカラーがより強烈。それに、けっこう中身を忘れているもので驚いた。犯人は覚えていても、トリックは忘れてるとかね。
つーか、ドラゴン抱えて、こんな人殺しな本を読んでていいのかね?(いくら手近にあったとはいえ、ねぇ)

 



火事は悲惨 2005年10月11日(火)
大ショック。燃えちゃったんだって。
ウォレス&グルミットが。
(ニュースは→

お話もおもしろいしかわいいし、何より細かいところまで英国らしくって大好きなのに。
セットとか燃えちゃって、これから先、新しいお話は作られるんだろうか。
イヤ、新作が全米で公開されたばっかりだから、気が早いと言えばそうなんだけど……。

火事は何も残らないから、嫌だなぁ。

 



晴れてー。 2005年10月10日(月)
天気の悪い三連休。
どこへ行くわけでもないが(あ、お散歩には行きたかった)、こんなに肌寒くて雨模様じゃ、洗濯物が乾かないよ……。

なにせ、わが家はドラゴンが来て以来、市の水道局の人が「先月より水道の使用量が極端に増えているので、漏水の検査に来ましたー」とやって来るくらい洗濯魔になっちゃったから。

例え夜に洗濯物を干しても、朝には乾いているという、乾いた空気の油の国が懐かしいわ……(って、前にも書いた??)

 



びみょーな関係だわ。 2005年10月06日(木)
隠れスバリストは、今朝の新聞を見てびっくり。

富士重、GM系からトヨタが資本参加ですって?
ニッチな車会社、大手に翻弄されてるっぽいよ……。

海外のメーカーとの提携は、わかりやすいんだけど。
国内最大手(海外でも凄いけど)なトヨタとの関係って。両者のカラーがよく見えるだけに、何か、びみょー。
それでも、微妙だと感じるって事は得意分野が被ってないということで、よしとすべきなのかな。

でも、実家の車はトヨタとスバルなんだけど。びみょーと思いつつ(笑)。
うちは微妙な組み合わせを先取りって事ね!

 



ああ、ペター。 2005年10月03日(月)
……なんという不運。
スバルホームなジャパンラリーだけに、いろいろ負ってただろうに、ソルベルグ。総合順位も3位になっちゃったよ。

他人事ながら、こういう時こそ、時計の針を少し戻してやり直したいと思うのだろう。ほんの一瞬の出来事。あまりに一瞬過ぎて、実感が無くて、まるで嘘の出来事のようで、やり直しが出来てしまう感覚に捕らわれるような。

まあ、今回のアクシデントはちょっと戻したところで避けられたかどうかはわかららないけどさ。ドライバーがどうこうできるアクシデントじゃなさそうだし。

しかし、ぶつかったのが石なのか岩なのかようわからん。
まとめの番組が、どっかの局であったよな……。

 


< Prev Next >
AOISAKURA

My追加