SAKURA'S STUDY DIARY

さくらのきままな毎日

一日一読一書

A reading and a writing for a day

** Latest *Past *Mail *Home **

日本人のモラル 2007年05月10日(木)
読売新聞で日本人のモラル低下についての特集記事が組まれている。
給食費から始まった、公営住宅の家賃や保育費の未払い問題、高速道路のPA・SAに家庭ゴミや粗大ゴミを捨てるなどのゴミ問題、等々。
その中の記事の一つに、豊かな時代しか知らない世代が増えて、個人主義は根付いたけれども、その両輪であり欧米では当たり前な社会的義務を果たすということが置き去りにされた、という評がなされていた。

はてさて。
海外放浪を8年、しかもほとんどがアラブだよ、というさくらさんは、記事は確かにその通りだろうと思うけど、日本人のモラルというかマナーが極度に悪いとは思わない。
イギリスだって、バスの床はゴミだらけだし(まあ、イギリス人はバスの床にゴミを捨ててはいけないというルールが出来ればかたくなに守るだろうけど)。アラブなんてゴミに関してはひどいもので、運転中の窓からお菓子のゴミなんてのは当たり前で、ピスタチオの殻とかマックのゴミが袋ごととか平気でポイポイ落ちてくるし。
未払いといえば、産油国でお金持ちのはずの油の国なんか電気代が格安なのに未払いが多くて(しかも出稼ぎの人達が払わないんじゃないよ。高級外車を何台も乗り回すよーなお金持ちが払わないのよ)、さらにその未払い分を原油価格が高騰してるんだからチャラにしろと要求したりするのよ。

それよりも、日本人から無くなったのは、他者を思いやる心というか。思いやりといっても、他人に親切にする心というよりは、自分以外の人への関心といった方が適切かもしれない。自分さえよければいい、というより、他人との接触を避けすぎというか。今、さくらさんの生活基盤が都市部にあるから強くそう感じるのかもしれないけど。
後ろの人がいるのに、ドアを押さえてあげないとか。エレベーターに乗り込もうとする人がいるのに、誰も「開」ボタンを押してあげないとか。お買い物時も、レジで無言だったり(店員はマニュアル通りだったり)。困っている人がいても助けてあげる人は少ないし。そういえば、知り合いがファミレスの駐車場で車上荒らしにあって、後日偶然にも目撃者が見つかったんだけど、その人は警察にもファミレスにも知らせないで、そのまま帰っちゃったんだってよ。しかも、その人の職業が銀行員だというのだから、なんかもう世も末よねぇ。

話が微妙にそれた。
もちろん、個人個人が全部冷たいとは思わない。さくらさんも集団の中で何か親切をするというか、行動を起こそうとするときにはめちゃくちゃ勇気がいる。
日本人は、やらなくちゃと思っていても周りがやっていないと踏み出すには勇気がいるから、社会全体がちょっとでも「他人と接触社会」に傾けば、雪崩を打ってそうなると思うんだけどね。

見ず知らずの人との接触は、うざいといえばその通りだし、面倒な部分もあるのも確か。
でも、孤立して生きていく事なんて出来ないんだし、あんまり無関心すぎると何かあったら怖いと思う。自分自身がいつも助ける立場にあるとは限らなくて、助けてもらう立場になったときに、一人でぽつんと途方に暮れるのは想像に難くないのは嫌だと思うのね。
もうちょっと下町の人情みたいなの、あったらいいなと思う。そっちの方が生活しやすいよ?

ところで。
さっきから風が強くて、ネットに絡まりつつあるキュウリがとっても心配。
もう家の中に避難は出来ないんだよぅ。どうか持ちこたえてくれぇ。

 



夏物の用意 2007年05月09日(水)
暑いよぅ。っていうか、日本もこんなに一気に夏になるもんだっけ? それとも、地球は確実に温暖化してるってこと?
とはいえ、東京の季節になれていないというのはあるけど。京都ももうちょっと緩やかだった気がする。東京のデパートはあっという間に夏物になっちゃうと思うんだけど、それってまさに季節があっという間に夏になっちゃうから?

というわけで、ドラゴンも半袖、私も半袖でお出かけ。
デパートまで足を伸ばしたんだけど、何故クーラーが入ってないの〜(涙)。
……いや、地球温暖化のためにはクーラーは控えめの方がいいんだけどね。

目的はドラゴン用のズボン。大きくなるだろうと思って去年のバーゲンで大きめサイズを買ったのに、予想外に成長が遅いのでまだ着られないんだよ。やっぱり、ワンサイズ飛び越したのは無謀だったか。
近所で探したときには気に入ったのがなかったけど、今日は良いものが見つかった。これで、もう冬物の厚手のズボンを履かせなくてすむ。

それから、家に帰って夏物を出す。
今まで油の国にいたものだから、私は夏物の数はあるのよね。
去年で終わりだと思って仕舞い込んだドラゴンの夏物は、今年も行けそう。
ただ、どうせまた寒くなったりして、一筋縄には入れ替えできないんだろうけど。そして、日本に帰ってきても結局手洗いの嵐なんだよね……。

 



初夏の香り 2007年05月07日(月)
曇りがちでちょっと蒸し暑かったけど、柔らかい風も吹いて気持ちよい1日。緑の芽吹くこの頃と、秋は東京も素敵かも(『君の嫌いな東京も秋は素敵な街』byオフコース←大好き。曰く付きな歌だけど/苦笑)。

でも、我が家は西日が差し込むので、午後はカーテンなしは厳しいなぁ。
もっと暑くなる前に、早くキュウリが大きくなればいいのに! 実家から私らを送ってくれた父上がネットをきちんと張り直してくれたし! 
ただ、まだ朝顔の種まいてない。育て方を読むと、定植が必要らしいんだけど。小学生の時に育てたときは、そんなことしなかったよ? 既に手持ちのプランターが一杯一杯なので、ちょっと面倒。どうしよう。
もちろん、朝顔用のネットは張って無くて。芽が出てからにするつもりだけど。早く日陰を作りたいなら、とっとと種をまかなくちゃよね。ルッコラも。

ちなみに、我が家の緑のカーテンのネットは、つっぱり式物干しを窓際に設置して、竿受けにホームセンターで買った竹(1本80円)を渡して、そことベランダの手すりの間を斜めに張る感じ。布のサンシェードっぽく、ベランダの出入りの邪魔にもならず、ベランダにできる日陰でドラゴンも遊べるように。

色々と緑のカーテンの作り方を私もネットで調べたんだけど、大まかなことは分かっても、肝心なことが分からなかったりするんだよねー。ベランダガーデニング日記を付ける余力は無いけど(観察日記は苦手)、ポイントとかお勧めな道具とかは、はてなの方で紹介したいと思っております。

 



今日は日曜日。ショーンの日。 2007年05月06日(日)
日曜日の夕方、教育テレビでやっている「ひつじのショーン」が面白い。
グルミットから派生したキャラクターのショーンが大活躍するんだけど、これまたグルミットと同じくとってもUKテイストなんだよー。ちょっぴりブラックなウィットとかね。あと、舞台の農場はとっても田舎チックでちょっぴり前の時代に見えるけど、あれは普通に現代のイギリスの田舎の風景なんだ。そういうところが、さくらさんにはツボ。

ちなみに、4月から放送してます。
教育テレビの番組改編の嵐にうわうわしていたら、掘り出し番組ですわ。
ドラゴンいなかったら、やっていることにすら気が付かなかったわー。

番組サイトはこちら。
http://www3.nhk.or.jp/anime/shaun/

こっちは、オフィシャルサイト。
http://www.sonymusic.co.jp/MoreInfo/Chekila/Shaun/index.html

ゴールデンウィークは家族行事が目白押しで、今日は何もしてないけどもうお疲れ。
晩ご飯作るの面倒くさいなー。

 



再び、山へ。 2007年05月01日(火)
またまた実家に帰ってきた。
だってー。ゴールデンウィーク前半戦は近場ですませたので、後半戦は遠出、すなわちドライブに行きたかったんだもん。車の確保をするなら、レンタカーより実家に帰った方が安いし。

ちなみに、前半戦はトミカプラレール博と都会にある割にはみどり溢れる公園へ。プラレール博はオモチャの展示とデパートの屋上にある電車の遊具と関連グッズ売り場だけで800円というぼったくり。いや、ドラゴンはそのオモチャを凝視してたけど。特にトーマスが気に入った模様。トーマスなんて、一度もアニメも絵本も見せてないのに、やっぱりわかるのね。
さくらさんとしては、グッズ売り場のイベント限定のトミカのミニカーの方に惹かれましたが(苦笑)。レジ待ちの人があまりに凄い列だったので、諦めた。ええ、根性なしですわ、わたくし。

そんなわけで、実家に戻ってきてしまって。
せっかっく立ち上げた「はてな」の方は、写真が無くって、更新出来ず。
オープンしてすぐに更新出来ずに顧客を逃がすという、最悪の状態。
なにやってんだ。

 



新企画というか、リニューアル? 2007年04月28日(土)
えー。とうとうブログに手を出しちゃいましたよ。はてなで。あらまあ。久々にスタイルシートをいじって、デザインして。ようやくスタートですわ。
でも、日記は今まで通りエンピツさんで付けていくつもり。ここはここでこのまま続いていくのだ。

じゃあ、何をはてなで始めたかというと、さくらの気に入った物とか使って良かったものとか、基本的にお勧めできる品々の記録なブログになる予定。まあ、こっちでやっていた「本日のおやつ」の発展型兼、過去に本邸でやっていた「Favourites」のリニューアルって感じでしょうかね。

「Favourites」の企画は、自分でも気に入っていたのだけれども、「お気に入り」としてしまったことで自分の中で絶対の自信が無ければお勧めできないような縛りが出来てしまい、更新が大変になってしまったということの他に(当時砂の国にいたのでお勧めできる品々が圧倒的に少なかったということもあるが)、普通にHTMLで表組みでは見にくいというのもあって、やめにしちゃったのでした。休眠状態にある「魔女辞典」にもいえることなんだけれども、こういう記事がたまっていく形式のページって、ブログ形式がぴったりだと思うのですよ。カテゴリごとに表示できたり、タイトル表示から見たい記事が探せるというのが見やすいし、編集する方も楽だなぁと。

そんなわけで、時代がブログ時代になり、また私自身も日本にいるということで他の人と接点のある「お気に入り」を記録できるので、再度そんな企画を立ち上げたわけです。

まだ作ったばっかりなので、記事の数は少ないですが。
こっちと同じくらいの頻度では更新していこうと思っているので、よろしかったら覗いてやってください。
本邸からだったら、この日記の入り口の下に、入り口があります。

一応、こちらからも行けます。
『A Little Satisfaction* 』

ほ、本業もがんばりますよー(タ、タブン)

 



美しい国って、そっちだったの 2007年04月25日(水)
来年のサミットが、洞爺湖に決定。
その理由のひとつが「美しい国」のイメージに合っているから。

いやー、警備上の理由とか最近のサミットの流れで人里離れたリゾートで、というのは想像できたんだけど、イメージに合っているという理由は正直驚いた。「美しい国」って、豊かな自然に囲まれた国って事だったの。
フレーズばっかりで具体性に欠けるといわれている「美しい国」だけれども、てっきり、そして勝手に「古き良き」系の美しいだと思っていたので。伝統文化があってそれを大事にしていて、それ故に人々が教養を身につけ成熟している、みたいな。道徳心も含めてね。
まあ、さくらさんがそういう「にっぽん」が好きな人系だからかもしれないけど。でも、教育再生の話とか聞いてたら、どう考えてもそっちしか想像できない。
だから、「美しい国、にっぽん」のイメージは京都の方が合うのよね。

今までは全然自然環境の素晴らしさなんて訴えていなかったのにぃ(それはそれで私も大賛成だけど。緑がなくちゃ生きていけない人だし)
なんか、ますますもって良くわからん。
安倍さんの「美しい国」って一体なに??

 


< Prev Next >
AOISAKURA

My追加