SAKURA'S STUDY DIARY

さくらのきままな毎日

一日一読一書

A reading and a writing for a day

** Latest *Past *Mail *Home **

なんか、切ないよーな。 2007年12月06日(木)
ぐぐったら、あっさり出てきた。ルートマスターを所有する広告会社。
ルートマスターでは出なかったけどね! ロンドンバスにしたら一発でしたわよ。
ギャラリー(広告サンプル)があって、以前のラッピングルートマスターも見られる。

◆株式会社アップスター
(但し、ラッピングバス(ロンドンバス)のページにある説明文は不満。百歩譲って日本人の中でロンドンバス=ルートマスターだとしても、決してロンドンバス(ルートマスター)=ダブルデッカーではないのだよ。現役で活躍するルートマスターは確かにもうないけど、ダブルデッカーは純粋に2階建てバスのことを言うのであって、イギリスやアイルランド、はては日本で走っているはとバスの2階建てバスだって古かろうが新しかろうがダブルデッカーなのだ。すまんね、重箱の隅をつついて。でもさくらさんはUKキチガイだからさ!)

最初はわくわくしてみていたさくらさんだったが、見ているうちに何だか切なくなっちゃったよ。
英国フェアとか英会話学校とかバーバリーとかリンメルとかギネスとかは良いのだが(英国根城なので、イギリスのイメージを最大限生かすならやっぱりルートマスターだろう)、テレビ番組とかパチンコ屋とかCDとかの宣伝に使われたのをみるともうかわいそうで。何度も何度も塗り替えられただろうおじーちゃんなルートマスターが疲弊しているんじゃないかって。

そりゃ、ロンドンだって広告ばりばりだったけどさ。
もうルートマスターは製造されてないんだし!
この会社が一体何台ルートマスターを持ってるかは知りませんが(ナンバーから判断するに3台)、もうちょっと大事に扱って欲しいわけですよ!

もちろん、走らなくなるのはつまらない。展示するだけならロンドン交通博物館が立派に責を果たしてくれている。
と言うわけで、ルートマスターにペイントする広告は厳選して頂きたい。

ついでに、こちらでは12月の土日、タダでルートマスターに乗れる模様。
行きたい……。でも、遠い。さすがにドラゴン連れで日帰りって訳にはいかぬ。
観音様でルートマスターの安全祈願ってのもすごいケド(苦笑)。さすが、日本人。神様ごっちゃ。
◆無料ロンドンバス

 



東京でルートマスター 2007年12月05日(水)
ドラゴンを連れて歩いていたら、向こうからブラックな大きなバスが。
「2階建てバスがきたよー。……って、ルートマスターっ!?」
ええ、さくらさん周囲の目などすっかり忘れて、そう口走りましてよ。

黒いけど。行き先表示はないけど。そして、デルの広告が全面に施されてるけど。
右ハンドルの運転席の脇のボンネット、バス後部のオープンデッキに階段、どう見てもルートマスターですよ!

まさかまさか、デルの広告のためだけに買って運んできたの?
それとも、広告用にどっかの会社が保有して貸し出してる?
いずれにしても、東京の道をあのルートマスターが走っているなんて!

携帯カメラすら出す余裕なく、過ぎ去ってしまったのが口惜しい。

そして、ドラゴンがなんで乗り物好きなのかしみじみと分かったよ。
そりゃ、ヲトメのくせに2階建てバスにこんなに反応するさくらさんのせいだよね。当然。

 



写真の著作権 2007年11月29日(木)
昨日のはてなの方で、カレンダーの写真の著作権について気になったので、ちょっと調べてみた。
そしたらやっぱり、カレンダーの写真はひっかかりそう。
で、今まで注意してなかったのだけど、キャラクターグッズの写真もダメなのね。サンリオとかは個人のブログで商用じゃないところでは許可してるみたいだけど。
ミッキーなんかの写真を撮って載せたらとんでもないことになるのかな? っていうか、自分で東京ディズニーランドとかに行ってとった写真はどうなるのだ? グッズだけじゃなくてさ、ミッキーと一緒に撮った記念撮影とか、シンデレラ城がバックにあるとかさ。

おかし等のパッケージの写真に著作権があるかどうかは微妙なトコらしいが。でも、普通はお菓子のパッケージは「作品」とは認められないので、著作権は発生しないらしい。
そのパッケージに芸術性があるならダメという事なので、本日のおやつはまあOKって事か。

DVDの紹介とかで写真を使うのは、最初からダメって分かっていたからamazonとかのアフィリエイトを利用するしかないな、と思っていたけど。結局、一般的に流通している商品はこの方法が一番安全な模様。だから、本日のおやつに関しても楽天とかで売ってれば、そっちを利用した方が安全と言えば安全なんだよね。

改めて調べて、ようやく分かった気がする。
とにもかくにも、個人で撮った写真でも、Webに上げる時は要注意ってコト。

 



寒いー。 2007年11月28日(水)
山籠もり。

ただでさえ、車を降りたら空気の冷たさが違うのに、母上がお出かけという事で家が無人だった。
誰もいない家に帰るのは、寒くて嫌だよ(涙)。
そして、つくづく東京のマンションの機密性と狭さを思いしるのだ。

今朝は、本当にお布団から出るのが辛かった……。

まだまだ冬じゃなくて晩秋ってかんじなんだけど。
ここで大学はいるまで過ごしたはずなんだけど。

どーも、生ぬるい冬しかない国々に長く居たせいか、耐寒仕様も微妙に調節が必要な模様。
(って、去年もこんな事書いた?)

 



お散歩日和 2007年11月25日(日)
三連休、家にいるのはつまらないので、天気が一番良さそうな日曜日を狙ってお出かけしてきた。有楽町の無印と日比谷公園へ。

有楽町のmujiはお店が大きくて、品揃えが豊富でよい。
都内の無印はどこも小規模店舗で、欲しかった耐熱ガラスボウルが大中小って揃ってないんだもん。なので、ちょっと足を伸ばした。ネットで買ってもいいけどさ。実物お買い物って楽しいのだよ。

それから、無印のカフェでパンを買って、日比谷公園へ。ドラゴンを放して運動させる。いやー、走っても走っても道路に出られない公園はいいなぁ。
お天気で暖かくて、真っ青な空の下ランチ。紅葉にはまだ早くて、銀杏の葉っぱも緑の方が多いくらいだけど、いかにも秋という感じで気持ちよかった。
ドラゴンはランチの後、ひたすら1時間半、歩いて走って。

いつも家の近所で色々済ませてしまうけど。
やはり、たまには心がけてお出かけしよう。

 



三連休なのに 2007年11月23日(金)
三連休なのに、コレといった予定がなーんもないさくらです。こんにちは。

って、昼間っから日記に書いてもなぁ。なんかむなしいわ。

このところ、冬型の気圧配置のおかげで、東京は快晴だけれども風が強く寒い。11月からの雪ってのもうちの山の方でも珍しいらしく。ええ、とにかく寒いってことで。

なのに、着る物がね。寒いのに、去年の11月は何を着ていただろう? とか、セーター出すのは早いかな、とか、そういうカレンダーの日付が服選びの基準なわけ。今現在寒いんだから、寒くない支度をすればいいのに。厚手のコートでも、何でも。でも、出すのに躊躇する自分がいる。

なんでだろうと考えてみた。
油の国とか地の国にいた時は、季節感云々より、自分の感じる気温で着る物を選んでいた。それはきっと、基準となる季節を知らないから出来たこと。
でも、日本にいると。11月だから、まだ本格的な冬の季節じゃないから。そんな季節感というか固定観念があって、服選びの時に迷いが生じるのではないのだろうか?

寒くて暖房をつける時もそう。
去年の今頃はつけてた? まだ早い? って考えてる。
その前に、寒くて暖房つけたいって体が思ってるんだから、素直につければいいのにね。

しかし、去年は暖冬だったから床暖とたまのエアコンで凌いだけど。
もし今年、きちんと寒くなる冬だったら、オイルヒーターがやっぱり欲しいなぁ。

って、せっかくの休みに何を考察してるんだか。
明日は暖かくなるみたいだし、遠くの大きな公園まで行こうかな。

 



油の値段 2007年11月21日(水)
原油価格が100ドルに迫っておりまして。
身近な物がひたひたと値上げされているけれども、さくらさんはそれは仕方ないことだと思ってる。だって、原料が上がるんじゃねぇ。

でも。
油の国の人たちが、また潤ってるかと思うとねぇ。
ヤツら、全然働かないのに!
さくらさんが油の国にいた時は、1バレル20ドルでしたのよ。それでも、あの国の人たち(と周りの国の人たち)は、オイルマネーにものをいわせて、次元の違う生活をしていたわけで。

40ドルくらいに原油が上がった時、国民全員に1人あたり7万円のボーナスが出たけど。
それが、今や当時の5倍。
想像するだに、恐ろしや。

 


< Prev Next >
AOISAKURA

My追加