DiaryINDEX|past|will
たま〜に、硬い物噛むと痛んでいた右上奥歯。 数日前からまた何となく痛かったけど、そのうちいつものように治る だろうと軽〜く考えていたら・・・
今日あたりから痛みが本格的になってきた。 そのうちの右アゴとか右こめかみ、そして右肩、右頭も痛くなってきた。 マズイ ! !
何年ぶりだろうか?こんな歯痛。 イライラして、何事も手に付かず・・・考えられない。
痛みってツライよねー。 明日、歯医者さんへ行こう。
まなえさん、小学校最後の授業参観。 六年生最後の授業参観は両親への感謝の集いであるのは例年のこと。 ワタシ、5回目の参加です(笑)
日曜日の参観ということで両親揃ってという方が多かったな。 はい、もちろん我が家も。まなえラブのダンナも行きました^^
親子でゲームしたり、スライドショー見たり、感謝の言葉を聞いたり 最後に6年生全員で『ありがとう』の大合唱・・・ もう涙ボロボロ。
こういう節目節目に子供の成長を感じますね。 子供たちの小さいころの写真がスライドショーで映し出されるのを見たり 代表の子が感謝の手紙を読んでるのを聞きながら・・・ みんなホントに親から愛情注いでもらって丁寧に育てられてきたのだなと そう思いました。
まなえからも、ダンナとワタシ宛てに別々に感謝の手紙が。 ダンナ宛てのは「いつもワガママ聞いてくれて、何でも買ってくれてありがとう」 そんな感じ・・・ ワタシ宛てのは「ときには(毎日)叱られるけど、私のことを思って叱ってくれてるんだと」 そんな対照的な内容でした^^;
末っ子のまなえは、家族からたっくさんの愛情をもらって大きくなったんだもの。 本人ちゃんとわかってるのかな〜?

ジャンケンゲームで負けて、まなえをおんぶ。 赤ちゃんのとき以来^^; 重かった〜。
かずあきがバイトが終わる時間を見計らって待ち合わせをして スーツを見に行ってきた。かずあきはバイトでヘトヘトで、それどころでは なかったようだけど^^;
かずあきいわく、茶色系で・・・って あり得ない、ゼッタイにだめ。
というわけで、ワタシの見立てで黒系にいたました。 いまどきのスリムなタイプ。かずあき細いし、すごく似合う♪
ネクタイだけは、かずあきの好きに選ばせてあげました(笑) スーツデビューは卒業式。とっても楽しみです。
たくとの新学期用のズックを買いに行ってきた。 なにせ29cmですから、どんなデザインでも揃ってるわけもなく ABCマートに行って「29cmがあるシューズ見せてください」 と店員さんにお願いして(笑) 幅広で履きやすそうで、ちょぴり いまどきでオシャレっぽさも求めたりして^^
母の趣味で決めてきました♪
今夜は酢豚。 いや厳密に言うと、酢鶏(笑)
「かあさーん、ご飯ナニ?」と帰宅して一番に聞くゆうじに 「酢豚」と答えると
「えぇー、この間食べたばかり」って・・・ どうも給食で出たらしい^^;
小学校、中学校、支援学校とイチイチ給食のメニューチェック なんてできないし、ダブってもガマンして食べなっ ! !ということです。
酢豚のほかには、イワシの酢煎り、かぼちゃの煮つけ。 赤カブのお漬物、大根とワカメのお味噌汁。
平日のフツウのご飯でした♪
|