DiaryINDEX|past|will
毎日、自動車学校とバイトで忙しいかずあきさん。 マックでのバイトは身だしなみも徹底していて キャップをかぶったときに、前髪が目にかかったらNGなのだそうだ。
午前に自動車学校の受講を終えて、午後から床屋さんへ。 帰宅した、かずあきの頭を見て愕然・・・。 パッツン前髪ーーーー ! ! ! 卒業式を控えているというのに。泣けるーーー。
ゆうじには高校からさっそく遠征のお知らせが。 4月1日から3日まで東京だそうだ。
「二泊三日もかよ。オレ、ホームシックになりそうや」 ですって。 そろそろ、母離れしてください(笑)
インフルエンザでお休み中のまなえさん。 「明日どうしても学校行きたい」と給食献立見ながら(笑)
じゃあ、病院行って先生に相談してみようか。 「いいよ、明日から行っても」とそう言われ、ニッコリのまなえさん。 元気ハツラツ、さっそく家で体操の練習してるし^^;
今回は家族の誰にもうつらなくて、ホントによかった。
児童クラブのお別れ会のお手伝いに。 もう何回参加したことでしょうか?^^ これも、まなえで最後なんだなと思うとさみしい。
ケーキにお寿司、お菓子、ジュース、図書カード。 たくさん、おみやげをいただきました。 当のまなえはインフルで最後のお別れ会なのに欠席^^;
たくとは昨日の号泣事件もあり、ダンナと気分転換に久しぶりに 大きいお風呂に行ってきたようでした。
午後からはグラウジーズのホーム戦へ。 昨日は惨敗だったようで・・・淡い期待を持っての観戦でした。 10点差つけられて前半戦を折り返し、後半の追い上げがすごかったんです。 同点で試合を終え、延長戦へ。延長戦も手に汗握る展開、最後にキャプテンの加藤選手が スリーポイントをキレイに決めてくれて勝利。瞬間ブースターは総立ちでした。 いや〜、すごかった。久しぶりにいいゲームでした。
土曜日は少しだけゆっくり起きられる唯一の日。 のんびり朝ご飯を食べ終えたら・・・掃除&そうじ。
日頃行き届かないところを掃除してたら、ほんと時間がいくらあっても 足りなくて、いつもどこかで見切りをつける(笑) 仕方あるまい。
めずらしく、たくとが激しく泣いて。理由がわからなくて・・・ たくとにいくら聞いてもわからず状態。久しぶりにマイッタという感じでした。 座っていたワタシに抱きついてきて、そのまま抱っこ。
しっかし・・・デカッッ ! ! あの可愛らしかったタックンはどこへ?^^;
夜はママバス。体が重かったーーーーー。 週に一度の運動くらいでは、足りないかな。
まなえの熱は薬が効いて下がってはいるものの 咳と鼻水の症状がひどく、匂いもしないそうだ^^;
食べたいものある?と買い物へ行くときに聞いてみたら 「梅っぽいもの」 了解! !
焼き梅なるものを買ってきてやったら。 美味しかったらしい(笑)
お昼には2人でこっそりとお刺身を食べた。 ダンナの分は残らなかった^^;
夜には、ミニバスの6年生保護者でのお疲れ会。 ホントにホントにお疲れさまでした。 みんなで協力し合って、なんとか卒団まで頑張ってこられたんだもんね。 中学に行ったら、みんなバスケ部に入ると言ってるのに・・・ まなえだけ体操部にというのが心苦しい(笑)
|