DiaryINDEX|past|will
たくとは今日から新学期。 バス停が変わり、時間も遅くなった。 バス停はうちから歩いて五分ほどのところになったのはラッキーだったけど 時間が遅くなったので、いろいろと調整が必要だったりで・・・。
そして、今日はまなえの入学式。 お天気がよかったので、歩いて行った。歩いてみたら、けっこう距離があった^^; 一番気になるのがクラスのお友達。まなえの仲良しさんはみんなバラバラになったよう。 大丈夫、また新しいお友達ができるよ♪

今朝、目覚ましが鳴る10分前に目が覚めた。 あと10分寝よ♪と目覚ましのスイッチを止めてウトウト。
レム睡眠でヘンな夢を見てうなされて(笑)、目が覚めたら なんと一時間も寝過ごし〜 ! !キャーーーー。
もう〜、必死でお弁当と朝ごはんを作り、大量の洗濯物を干し お化粧を5分で済ませて出勤。
帰宅してから、たくととまなえを連れてランチへ。 春休み最終日だしね〜♪
いやはや、たくとの食欲には驚くばかりで^^; 大人一人前の量ではゼッタイに足りない感じ。 ワタシの注文したもの半分ほど取られたし。追加注文すれば それもたくとに奪われ・・・みたいな。しばらく、たくとは外食禁止だな(笑)
今朝もお弁当作りからスタート。 ますみはしっかりと持って行ったけど・・・ かずあきのお弁当が置いてけぼり・・・。 仕方ないので、ワタシがお昼にいただきました^^;
バイトを終えて夜に帰宅したかずあきに 「お弁当忘れていったでしょ?」と言うと 「鞄に入らんだから置いていった」ですと ! ! せっかく母が心こめて作ったお弁当をそんな理由で?
じゃあ、鞄もっと大きいのにしときなよ。 まったく、もうー。怒る気にもならないわ。
疲れて帰ってくるかずあきのために大好物の湯豆腐を準備。 あとはイワシの煮物とか・・・渋い(笑)
ワタシの目覚まし時計のセット時間は5:50。 それまではグッスリ眠りたい。
なのに・・・安眠を妨害するヤツがね。 ワタシのベッドに潜り込もうと、そぉ〜っと足を入れてくるんです。 「ダメよ」と言うと、今度は反対側からトライ。「ダーーーメッ」 そしたら、今度は下からトライ。ホント ! !あきらめないヤツ。
かずあきさん、今日から授業開始。 初日からきっちり6時間目まで、終わるのは夕方6時。 学校にはカフェテラスがあるけど、お弁当持参で行きました。
帰宅したら、ご飯食べて、お風呂入って、明日の準備して たぶん自分の部屋で撃沈(笑) 新しい生活に慣れるまで大変だね。 一緒に頑張ろう。
今朝もゆうじのお弁当作りから。好き嫌いの激しいゆうじのお弁当は、大変なんです。 ・・・でもないか、冷食(肉系)が大好きだから。けれど、少しでも体にいいもの食べて 欲しくて、野菜をこっそり忍ばせてみたり、玉子焼き作ったり。
たくとはダンナとお風呂へ行ったり、買い物へ行ったりと楽しく過ごしていたようです。 ワタシはまなえと、グラウジーズのホーム戦へ。途中、イタリアンのお店でランチ♪
この春休み、まなえ大活躍で。ワタシが仕事へ行ってる間、たくとのこと見ててくれています。 と言っても、寝坊助まなえはお昼近くまで寝てるのだろうけど(笑) たくとのこと見ないと いけないから、外へ遊びに行けなくて、いつもうちに友達が遊びに来ています。
たくとの部屋を通らないと、まなえの部屋へ行けないし・・・。 同じ小学校だったお友達はみんなたくとのこと知ってるから、何とも思わないか?^^;
そんなこんなで、まなえさんには頑張ってもらっているので、今日は感謝デーでした(笑) 女の子はイタリアン系が大好きですもんね。日頃、ご飯あまり食べないまなえですが ピザやパスタはバクバク食べてます^^
グラウジーズは主力の外人選手が帰国してしまって、とっても厳しい環境の中で 日本人選手がよく頑張ってたと思う。今日はシュート率が悪かったのがザンネンだったけど。 良いプレイもたくさん見ることができました。
まなえさんはミニバスのお友達と合流、楽しく試合観戦してました。 ワタシはSOのアスリートたちと一緒に観戦。 帰り際、震災の募金もさせていただきました。

本日のランチ バーニャカウダは二人で美味しい〜♪って、ハマりそうです。 家で作れるかも・・・女子会あたりで?

先日解禁になったばかりの白エビのパスタ おいしかったーーーー。

かぶりつくヒトーーー(笑) この他にも明太子のパスタ食べました。

対戦相手は浜松。ひさしぶりにカズ選手に会えた♪
|