DiaryINDEX|past|will
毎日ハードな練習で、ゆうじの練習着はベッタベタ。 大きいナイロン袋に入れて持ち帰ってくるのだけど。 すぐに洗濯して干して、翌日間に合うにしなければならない。
夜洗う・干す→エアコン(ドライ)+除湿機→朝乾いている というのを毎日毎日。
「母さん、部屋干しやとヘンなニオイする」と、ゆうじ。 どれどれとニオイ嗅いでみるけれど、柔軟剤のいい香り♪ なにが不服?まったく、ゆうじめぇー。
頭にきたから、柔軟剤たくさん入れてもっといい香りに してやった(笑)
本日、家庭訪問が2件。
まずは、まなえの担任が訪れました。 「お母さん、これ見てあげてください」 と、自主勉強ノートを持ってこられたのでした。
んーーー、やる気の見られないノートなんだけど^^; 「これ二冊目なんですけど、頑張ってるんですよ」と先生。
あれこれお話伺ったけれど、きっとこの先生は褒めて伸ばす タイプの先生なんでしょうね^^ よかった優しい先生で。 まなえには合ってるんだと思います。
ほどなく、たくとの担任と副担任の先生が来られました。 じつは、たくとが先生方が来られるのをすごく楽しみにしてて^^
朝から「先生くる、先生くる」とソワソワしてたんです。 いざ来られると部屋に居るわけでもなく、あっちこっちウロウロ しながら、ときどき自分のお気に入りを先生に見せにきたり 音楽を聴きに行ったり(笑)
いつもの家でのたくとの様子をありのまま、先生方に見ていただく ことができました。それはそれで良かったかな^^
かずあきさんは、今日から介護実習が始まりました。 実習先はすぐ近所の老人ホーム。
きっと緊張感持って、行くのだろう・・・と思ってたのに 朝、何度起こしに行っても起きない起きない(-_-;)
ドッカーーーーーンと母のカミナリが落ちことは言うまでも ありません。怖いんです、このカミナリ(笑)
この暑い中、スーツで行くんだそうです^^; もちろん現場では実習着に着替えるらしいけどね。
たくとは必ずお気に入りの曲を決めてそればかり聴いているのだけど。 最近はすっかりワタシの影響でマッキーばかり聴いていて。
今のお気に入りが「UNDER WEAR」というアルバムの最後に入ってる 「まだ見ぬ君へ」というラブソング。
先日、ダンナとたくととワタシの三人でラーメン屋さんへ行ったとき 待ってる間に本棚にあったコナンのマンガをたくとに見させていたら 表紙がたまたまコナンがマイクを持ってるイラストだった。
それに反応して・・・突然、たくとが大きい声で歌い出した。
「母さんが余計なことして、見合い話持ちかける〜♪」 出た ! !まだ見ぬ君へ ! !
タックン、ボリューム下げて ! !と言うものの さらにワタシにも一緒に歌え、と言う。 勘弁してよ^^;
しかし、この「まだ見ぬ君へ」っていう曲、すごくいいんですよ♪ 歌詞がとってもいいの♪
ゆうじの高校の保護者会だった。
「高校広すぎて、教室わからんわぁ。迷子になるかも。」 と前日の夜にゆうじにこぼしていたら
「オレも行こうか?」 え?二者面談だとばかり思いこんでいたけど、三者面談? めずらしく部活がオフだったので、一緒に学校へ行くことに。
校内で会う人会う人、誰にでも挨拶するところはちょっと見直した。 教室の外で待ってる間は廊下のイスに座っていたのだけど2つしかなく 次の方が来られたら、「どうぞ座ってください」とイスを譲ったところも ほぉーーーー ! !と見直した(笑)
せっかく見直したのに、成績表みて愕然とさせられた・・・。 ぜんぜん勉強してないもん、そりゃそうでしょうよ。 成績不振者は補習授業が待っています^^; 部活に影響するぞよ。
担任の先生は、サッカー部の顧問。だから、ゆうじのことは大目に 見てくださっていて、ゆうじもかなり信頼してるようだけど。
「練習大変なのはわかるけど、24時間バスケしてるわけじゃないだろ? 将来のこと考えて、勉強もちゃんとしろよ」 もっともでございます。バカタレゆうじめー。
早々に保護者会も終わり。朝イチの保護者会だったので、帰りにガストで 二人でモーニング食べて、そのあとユニクロにも寄って買い物。 ゆうじの洋服を買わされました^^;
まなえは体操の県選手権だった。団体では3位だったらしく、北信越出場は 叶わなかったらしいのだが、個人戦では先輩3人が入賞し、北信越大会への 出場を決めたらしい。すごいね。
|