DiaryINDEX|past|will
本日はSOボウリング競技会でした。 たくとは今年からボウリングプログラムに参加させてもらっています。
はてさて、どこまで上手になってるかな〜?と応援に行きました^^ いつもはガータばっかりらしいたくと、今日はどうしたことか? 55、57、55と3ゲームをこなし高得点(たくとにとっては) いつもの倍くらいのスコアらしい。
しかし、申告したスコアより結果が良すぎたので失格。 (SO独自のルールがあるんです) ま、それは仕方ないとして・・・ よく頑張りました^^
午後から、コーチ、ボランティア、ファミリーの親睦大会。 ワタシもダンナも参加してきました。3ゲームはかなりつらかった(笑) 結果は・・・聞かないでください^^;
たくとの学習発表会。 中学部はピノキオ。
練習に練習を重ねた様子が伝わってきます。 毎年ながら、そのクオリティーの高さに脱帽です。
子供たち全員に見合った役どころと役作り。 加えて、その演出力。 ほんと素晴らしい。
たくとといえば・・・ ずっと緊張して泣きっぱなし。 でも自分の出番になると泣きながらも、ちゃんとやること やってたし、一応セリフも言えてた◎
夜はゆうじの高校バスケ部保護者会の懇親会。 来週にはウィンターカップを控えているので、顧問も交えて 親睦を深めてきました。新しいユニフォームのお披露目もありました。 チームカラーのロイヤルブルー(水色)×イエローのライン オシャレー♪で色白のゆうじに似合いそうな色合い^^ (↑でた ! !親バカ ! !笑)
顧問いわく、夏からずいぶん力を付けたとのこと。 来週の試合が楽しみです。
今日も気持ちのいいお天気だった♪ 洗濯物いっぱい干してから出勤。
帰ってから、大急ぎで昼食のしたく。 今日は野菜たっぷりラーメン。 (ただ単に残り物の野菜をどっさり炒めて入れただけ〜) 昼食はいつもダンナと二人分だけ。
昼食後、洗濯物とりこんでたたんで。 2時からの再放送の「刑事定年」を見ながら、ウトウト昼寝。 ここ最近ハマってた。柴田恭平が主役のこのドラマ、ほんと面白かった。 今日が最終回で見逃せない、と思ってた(笑)
ドラマが終わったら、晩ごはんの下ごしらえ。 ほどなく、たくとのお迎え時間になり、迎えに行ったあとその足で近所の床屋さんへ。 ここでも、マスターはいつも4時からの韓国ドラマにクギ付けだ(笑) 明日の学習発表会に向けてスッキリと切ってもらってきた。
帰宅後、たくとはお風呂へ直行。ワタシは晩ごはんのしたく。 今夜はみんなが大好きなハンバーグ。ひとり2個ずつ食べるので フライパン2個使って計14個のハンバーグを焼く焼く焼く。
夕方、ひさしぶりにギター教室。 なぜかいつもギター教室では汗だくだ。 顔から汗が滴り落ちてくるくらい。 こんなに涼しくなってもギター教室だけでは異常に汗が噴き出す(笑)
また新しいテクニックを教わった〜。 付いてくのに必死〜。 そろそろ限界を感じつつ、でももう少し頑張ってみよう^^;
朝、さっき出て行ったばかりのゆうじから電話。 なんかイヤな予感・・・^^;
「母さん〜、ネクタイ忘れた。持ってきてーー。」 はぁ?持ってきて、って電車の時間は? 「8時8分」
電話かかってきたのが8時1分 ! ! 間に合うかどうかわからないけれど、イチかバチかとネクタイ 持って車を走らせた。どうにかセーフ、ネクタイ渡したと同時に ホームに電車が入ってきた。やれやれ。
夕方、帰宅したまなえさんが開口一番 「お母さん ! ! 私ねぇ、写生大会の絵ね、銅賞やったよ。すごいやろ?」 えーーー ! !すごいーーーー ! !うんと褒めてやった(笑)
去年の文化祭のときに見たゆうじの絵があまりにもひどかったもの だから(ほんとひどかった)、今年の文化祭の楽しみが増えました♪
わが家の女の子達は絵を描くのが小さいときから好きで、まあフツウに 上手に描いてる。ますみも何回か絵で賞をいただいてる。 かずあきの絵はいつも緻密過ぎて、絵画向きではない(笑) ゆうじはひど過ぎる・・・なのに美術を選択して苦労してる(アホか) たくとは・・・んー、どうなんだろ(笑)
ダンナもワタシも絵はひどいと思う、たぶん(笑) どこからの血が入ってで絵が好きなのか?不思議だぁ、DNA。
2011年10月19日(水) |
ツレがうつになりまして |
朝イチで病院の予約が入ってた。 待たされることは覚悟のうえでいつも文庫本持参で行っている。 日頃は本読む時間なんてなかなか取ることができないけれど 病院の待ち時間ほど読書に集中できる時間はありませんね。
で、ほどなく名前を呼ばれ検査。 思ったより検査も早く終わり。 そのあとはフリー。
今日は水曜日・・・あ、レディスデーだ♪ その足で映画館に直行。ちょうどいい時間に始まるのが 「ツレがうつになりまして」だったので、即決で見ることに。 久しぶりのひとり映画(笑)
正直、あまり期待していなかったのですが・・・ あらら、なかなか雰囲気のあるほのぼのとしたいい映画。 映画観終わったあと、すぐに本を買いました(笑) マンガだし、あっというまに読めそうです。
|