◇過去の日記はこちら◇

DiaryINDEXpastwill


2011年11月24日(木) まとめ日記

ワタシがパソコンを開くのは、だいたい夜の10時過ぎ。
最後に帰宅するゆうじの晩ご飯の後片付けと洗濯が終わってから
やれやれと座る。

「今日もお疲れ〜」とひとりでビールをあけて、そして温かいコタツ
に入って、ささやかな幸せを感じる瞬間です(笑)

このビールとコタツがダメなんですね〜。
すぐに眠くなる。疲れた体に即効で効く。
そんな日がしばらく続き、毎日のことはその日のうちに書き留めて
おかないとすぐに忘れてしまうし。

と、言いわけをいろいろ書きましたが
まとめ日記です。ピックアップして。

えーっと。先週は週末にゆうじの試合でした。
年明けの新人戦のシード決めをするための地区大会。
1試合目は100点差くらいつけて勝利。ゆうじも出してもらいました。
シューターに転向したとのことで、スリーを狙う狙う。しかし、ほんの3本ほど
しか決まらず、本人落ち込む(笑)

翌日は宿敵TS高校との対決。厳しい試合だった。こちらはファウルアウトが
続出。ディフェンスが激しいので厳しい審判にはすぐにファウルを取られる。
なので控えでベンチに居たゆうじもかなりの時間出してもらえた。
接戦の末、10点差ほどつけて勝利。正直、勝てるとは思わなかった・・・。

決勝は先日のウィンターカップ予選で勝ったチーム。どうしたことか?いつもの
調子が出なくて、負けてしまった。負ける相手ではない。TS高校戦で力尽きて
しまったか?あぁー、残念な結果だった。


そして、今朝のこと(とばし過ぎだ?)
なぜか、みんな朝寝坊で起きてこない。

お弁当と朝ごはんのしたくを終えて、みんなを起こしにまわる。
いつも早起きなたくとが一番遅くに起きてきて
「ガッチャマン、みるーーーー」

へ?もう終わったよ。

たくとはZIPで朝の6時56分に入るガッチャマンが大好きで
家に居るときは毎朝欠かさず見ている。

見られなかったことが、ずいぶんショックだったようで
しばらく呆然と立ち尽くしていたくらい(笑)
朝ご飯も進まず、だんだん雲行きが怪しくなってきて
(こういうときは、見て見ぬふりをしたほうがいい)
メソメソ泣きだして、ワタシにまとわりつき始めた。

朝の忙しいときに、これをされると非常に困る。
ついついイライラしてしまう。すると、たくとが抱っこしてくれと。
仕方ないなーーー、と抱いてやって背中をトントン。
で、やっと落ち着いた。やれやれ。

今日から土曜日まで、フリー参観。寄宿舎も参観できるということで
夕方、顔を出してきた。たくとには「お母さん行くからねー」
と伝えてあったので、そうも驚かず(笑)

木曜日は入浴の日ということで、すでに入浴後でスッキリしていた。
談話室でお友達や先生とまったりと過ごしていた。お気に入りのビデオを
ワタシに見せてくれるというので、たくとのお部屋へ。

ビデオが始まると唐突に「お母さん、アッチ行ってーーー」と家に居る
ときのように言うので「えぇ?お母さん帰ってもいいが?」と聞くと
「ダメ」ですって(笑) 

「宿題おわった?」
おわった。
「どこでしたの?」
だんわしつ。
「何の宿題だった?」
けいさん。
「おやつ食べた?」
たべた。
「なに食べたの?」
ぷりん。

と、まぁ〜こんな感じの会話をしながら
たくとにせがまれるまま、ウルトラマンの絵を次々とお絵かきボードに
描かされ、しばらく一緒に遊んで帰ってきました♪

寄宿舎ではマイペースで好きな事して過ごしてるんだなぁ、と。
部屋に入るときには、ちゃんと靴を揃えてる姿が眩しかった^^
家でもちゃんとやってね(笑)


2011年11月15日(火) 長男と二男

二人ともワタシが産んだのに、こんなにも違うのか?と
思う長男&二男(笑)

朝、二男はまずシャワー→歯磨き(すごく念入り)→頭のセット
(すごくすごく念入り)で30分くらいは洗面所の前を占領。
頭はワックスで整えて、さらにスプレーで固めるの。

ワタシだって、そこまではしない。
ワタシはお化粧とブローで10分 ! !(笑)

毎朝ギリギリまで寝ている長男はボサボサ頭のまま、着替えて
そのまま学校へ。おいおい、顔洗ったかぁ〜?って感じ。

この二人混ぜ合わせて、半分にしたら
ちょうどいい感じじゃないか?

恋愛についても、長男は彼女居ない歴19年。
二男は高校に入ってから、ちゃっかり新しい彼女。

こればかりは、長男を支持したい(笑)



2011年11月14日(月) サロンパス

帰宅したゆうじが「母さん、湿布ない?」
実家からもらってきたサロンパスが山ほどある(笑)
オジサンが売薬をしているのでいつもくれる。

風呂上りにワタシのところにやってきて
「母さん、背中に貼って〜」
え、今度は背中かい?
以前は足を痛がって病院へ行った。

ま、ただの疲労だとは思うけど。
頑張ってくれ。今週末はまた試合だ。

今日、フラワーアレンジメント教室に行ったら
新しい人がいらして、その方から
「あれ?私が知ってる人と似てるような気がする」
と言われて、顔をマジマジと見てみたら

あら、懐かしい。昔、母同士が仲良しでよく行き来してた
Mちゃんだった。私よりひとつ年下。

「やっぱりー、かずみちゃんだったー」
あぁ、ほんと懐かしかった。何十年ぶりでもお互いに
わかるんだから、それもスゴイよな^^;




2011年11月13日(日) ウィンターカップ

高校バスケウィンターカップ県予選の決勝。
ゆうじたちはすでに負けてしまっているけれど、女子のほうは決勝進出。
ゆうじたちは応援&試合見学。

ワタシも高校の保護者の方たちと試合を見学に行ってきた。
女子のほうは最後まで競って競って、見応えのある試合だった。
ザンネンながら、ゆうじたちの高校の女子は負けてしまった。
一度、練習風景を見たことがあるけれど、凄かった。だって、みんな
逆立ちして歩けるんだもん。凄過ぎる。あれだけの練習してても負けるん
だから、優勝した高校はいったいどんな練習してるんだ?

男子の決勝。さすがこちらも凄い試合だった。互角の実力。とにかくプレイが
キレイ、早い。目が離せなかった。シュートの確実差で勝負が決まった感じ。

試合後、大急ぎで帰宅。
今夜は久しぶりにみんなで会食♪

ワタシが作ったのは、パスタとグラタンのみであとは外注(笑)
ピザにオードブルにお寿司、そして頼んであったカニがちょうど届いて
みんなでデザート(?)に食べた。新聞紙広げて、ガシガシ食べた^^

たくともカニ食べるんだぁ〜、とビックリ。ついこの間まで食べなかった
のに、食べるんだね〜。


2011年11月12日(土) 土曜日の朝


お弁当作りがないので、いつもよりほんの1時間ほど(?)
長く寝ていたいのに・・・
たくとの足音で目が覚める。

バタバタバタバタバタバタ
なんでいつも家の中を走る必要がある?

そして、ワタシのベッドに潜り込んできては出て行く
の繰り返し。かんべんしてーーー。

土曜日の午前中はたまった掃除やら片付けに追われる。
たくとがやってきては、「丸亀行くー」「ツタヤ行くー」
まだお店やってないよ、となだめつつ家事を済ませ
11時過ぎには家を出てうどんを食べに行く(笑)

かずあきはここのところ美容院で髪の毛を切っているが
どうも仕上がりがイマイチなので、ワタシが行っている
美容院をすすめてみた。事前に予約を入れておいてやったら
いつもワタシの担当してくれてるTさんが切ってくれたらしい。

帰ってきたかずあきのヘアスタイル決まってる♪
「Tさん、なにか言ってた?」と聞くと
「お母さん若いよね〜、と言われたよ」とのこと(笑)
はい、サンキュウ♪


かずみ |MAILHomePage

My追加