DiaryINDEX|past|will
午後から、地元育成会のボウリング大会。 2ゲーム。今年はワタシも一緒に投げた。
最初のうち、たくとにスコア負けててアセった(笑) たくと、狙ってないようでちゃんとピンを倒すんだよね。不思議。
ボウリングをしている間は他の人が投げてるのもちゃんと見てるし 自分の順番がくると投げに行きます◎
けれど、その他の待ち時間は苦手で、すぐにフラフラとどこへでも 行きたくなります^^;
けれど、今日いいもの見つけました♪スマホ。 たくとにスマホ持たせてみれば、教えもしないのに、あっというまに 上手に使うし。You tube で「はなかっぱ」やらヒーローもの検索して 動画を見て、おとなしくしてました。
これは使える ! ! (笑)

エイヤー !
朝から雪が降りしきる中、SOのフロアホッケーに参加するために出動。 富山に向かうにつれ、雪が深くなってきてビックリだわよ。
雪で道がガタガタ。運転も疲れる。
寒い体育館で、たくとは鼻水が止まらず状態。 ティッシュで鼻の穴に栓をしたいくらい(笑)
でもまぁ、ちゃんと練習には参加して、帰りはふたりでお昼ご飯。 たくとのリクエストは丸亀だったけど、帰り道にあった吉野家で牛丼を食べることに。 たくと「おいしい、おいしい♪」と食べてました。
まなえさん、バレエのレッスンを受けるために雪の中、電車で行かれました。 体操競技の表現力にはバレエの要素も大切だそうで。初めてのバレエ体験。 「疲れたーーー」と疲労感いっぱいで帰ってきました(笑)
雪ひどいですね。
ますみが仕事に行こうと車を車庫から 出したのはいいけど、中途半端にストップ。
除雪車が残していった圧雪にハマって 動けなくなってた。 泣きの電話が入り、ワタシも出動。
二人で一生懸命に雪かきしていたら 通りがかりの新幹線工事の方たちが
「手伝いますよ」 と、雪をよかしてくれた。
無事に脱出成功ーーーー ! !
「ありがとうございました。助かりました。」
お礼を言うと 「とんでもないです」と言い残して去って行かれた。 爽やか〜♪
わが家のすぐ横に新幹線が通る予定で、もう2年くらいずっと工事してて 騒音やら何やらでけっこう迷惑してるのだけど、でも工事してる方は大変な 思いをして仕事してらっしゃるんだものねぇ。しかも工事現場付近の住民に も気を使いながら。
これからは「ご苦労様です」と積極的に挨拶をしよう。 今さらながら、そう心に誓ったのでした^^
大雪の中、ジジの診察へ大学病院まで行ってきた。 さすがに、患者さんが少なくいつもの半分ほど。
待ち時間もほんの20分ほど。 いつもは1時間は当たり前。
早めに受診も終わり、ジジを送ったあと。 ふらりと立ち寄った電気屋さん。
マウスを買おうと寄ったのだけど 携帯コーナーに吸い寄せられ(笑) 説明いろいろ聞いてみると、スマホに機種変しても そう使用料金が変わらないことがわかって。
一目ぼれしたスマホに機種変することにした♪ ワタシには使いこなせないだろう?と興味が無かった けれど、使ってみたらやっぱり便利。
というわけで・・・ 遅ればせながら、スマホデビューしました(笑)
今日も雪がひどかった。
車検に出してたパッソが戻ってきてやれやれ。 雪道、代車ではやっぱり怖いです。
子供たちに合わせていたら、洋食系にばかりなりがち ですが、和食系が大好きなワタシ。
とくに「笠原将弘」さんのレシピにはそそられます^^ 料理本買ってしまいました。またトライしてみます。
冬の間はお7家で、お料理したり、ケーキ作ったり そんな時間が楽しいかも♪
|