DiaryINDEX|past|will
先日、長男かずあきが「お母さん、今夜はハンバーグ?」と聞いてくるので 「え?ちがうよ。ビビンバ作る予定だよ」
「なーんだ、ガッカリ。オレ、ビビンバ苦手」 どうも冷蔵庫にあった合いびき肉を見て、ハンバーグを期待していたらしい。
なので、今日から介護実習に行ってるかずあきに元気付けてもらおうと 今夜はハンバーグにしたのに・・・帰らず。夜になってメールが着て 「友達の家に泊まります」ですって。あのねぇ〜。
「母さん?駅まで迎えにきてー」と、夜9時過ぎにゆうじからの電話。 迎えに行くと「今日さぁ、ヨネの誕生日のお祝いでガストでイツメンファイブで 食べてきた♪」はぁー?そうなん?
ヨネ→バスケ部の友達 イツメンファイブ→バスケ部の1年生仲良し5人組
今夜ハンバーグだったんに、と言うと ガストでハンバーグ食べてきたとのこと。 あぁ、そうですかい。
「母さん、明日のオレの弁当にハンバーグ入れてくれ」 当たり前だ(笑)
毎年のことだが、まなえの友チョコ作りを手伝わされる。 いったい、いくつ作るわけよ?
えぇーっと友達の分が6個と先輩の分が8個。 けっこうあるな・・・。
マフィンを焼いて、可愛らしくデコる。 焼いていると、たくとがオーブンのまわりをウロウロ。 どうも狙われているらしい(笑)
そりゃあ、いい香りが漂ってきたら寄ってくるわね。 余分に作った分をたくとに食べさせて味見役。
「お母さんお母さん、ケーキおいしい〜♪」 そりゃ、よかったわ。
はてさて、わが家の男子諸君はチョコくれる人いるのかな〜?(笑)
それぞれに予定がある土曜日。
ますみは仕事、かずあきもバイト ゆうじはパソコン検定、まなえはバレーレッスン
ワタシは久しぶりに夜まで予定のない土曜日。 午前は目いっぱい掃除に励み、そのあと雪かき。
ヒマ人たくとはダンナとお出かけ。 出かけてくれたほうが助かるわ。
掃除はいつものようにやってもやっても終わらず。 途中で見切りつけて、やめました^^;
夜はママバス。 就職やら進学が決まった高校三年生の子達がけっこう練習に 来てくれて、にぎわっている^^ というわけで、スクエアパスなんてやってみたり。 ホントに部活のようになってきてます(笑)
自分の部屋がありながら・・・ ずっとリビングで過ごしていた寂しがり屋のゆうじ(笑)
突然「オレの部屋キレイにしたい」とか言い出して。 新しいベッドが欲しいとか言うので ダンナが「まず部屋掃除しろ。それから考えてやる。」
そしたら、せっせと今夜ひとりで掃除を始めた。 やれば、できるんじゃないか。
部屋の構想について、ゆうじに聞いてみれば ベッドカバーとカーペットはヒョウ柄にしたい ! ! って・・・趣味悪すぎだろ^^;
まぁ、ほんと。 わが家の忘れ物女王はいまだに健在なのですけど。
ここ最近の忘れ物といえば。 コンタクト。
コンタクトとかフツウ忘れるか? 見えないだろ?気がつくだろ?
朝、超忙しいときに電話が鳴って、ナンバーディスプレイに 「コウシュウデンワ」と表示されるとゾッとするわ^^;
というワタシも・・・ じつは、最近よく携帯を置き去り^^;
スマホに替えてから、なんだか存在感がなくなって いっつも忘れる。

すっかり、たくとのおもちゃになってるワタシのスマホ
|