DiaryINDEX|past|will
いや〜、今日はよく働いた。
なんだか、夕食後・・・ 食器棚の中の乱雑さが気になり。 気になったら、キレイになるまで落ち着かないので(笑) ひとり黙々と食器棚の整理整頓。
ほとんどは揃いで買った食器ばかりなんだけど、いつの間にか 一枚減り〜、二枚減り〜とバラの食器がかなりあった。 この際、普段あまり使ってないお皿はスッキリと捨てよう。
思い切ったら、かなりスッキリ。 棚のシートもすべて新しいものに交換。 あぁ、いい感じ♪
スッキリしたら、でも何だか物足りない感じになって(笑) またしばらくは器探しをするんだろうな♪
最近は手作りおやつが多いわが家。
今日は何作ろうかな〜?と家にあるものでと 考えていて、ひらめいた。 あ、そうだ揚げパン作ろう。
亡くなったお義母さんがよく子供たちのために作ってた。 賞味期限切れそうな食パンで(笑)
食パンを細長く切って、新しいサラダ油でカラッと揚げて 砂糖をまぶして出来上がり。帰宅したまなえも大喜び。
「おばあちゃん、よく作ってくれたよね〜」 って言いながらね。
もちろん、たくとも大喜びで「おいしい、おいしい〜」って 食べてた。アナタは何食べても「おいしい、おいしい」だね(笑)
食パンまだある。明日はフレンチトーストにしようかな? これもよくお義母さんが作ってくれたおやつ♪
毎日、お弁当作りのために5時45分に目覚ましセット。 6時前には起きて、お弁当作り、朝食作り。 平日はそんなパターンだけど、週末だけはいつもより1時間ほど 長く寝ていられる。それだけでかなりスッキリ。
今日はゆうじは3年生の送別会。 ボウリング大会→会食(すたみな太郎)だったらしい。 こわいわ、あの集団で食べ放題って^^;
先週に引き続き、また家族でボウリングに行ってきた。 めずらしくまなえが「行かない〜」と言うので かずあき、たくと、ダンナ、ワタシの4人で行ってきた。
ワタシのスコアはさんざんだったけど、たくとは自己ベストを たたき出した。なんと75 ! !ストライク2回とスペア1回。 素晴らしいーーー、ビックリだ。
ボウリングのあと遅い昼食を食べて帰ってきた。 かずあきの行きつけのお店で♪
SOのフロアホッケー。 最後のプログラムになりました。
「フロアホッケー行かない。練習がんばらない。」と 宣言していた、たくとですが(笑)
今朝はちゃんちゃんと準備をして行きました。
今日は学生ボラさん12人が参加。 たくと、嬉しくて嬉しくて積極的に話しかけに行ってました^^;
休憩時間にある女子大生から話しかけられた。 「もしかして?パワーズの方ですか?」 ワタシが着てたトレーナー見て気がついたらしい。 え?知ってるの? 「うちの母も〇〇〇クラブでバスケやってて、いつも試合のときに オフシャルに連れて行かれたりしてて、パワーズとの試合にも行きました。」 だって。えーーー、そうなの?
またバスケでつながりました♪ 彼女、ぜひにバスケプログラムにも来たい、って言ってくれて。 嬉しい出会いでした。
たくとのフロアホッケーのあとのお楽しみは吉野家。 コールスローとお味噌汁も付けて、美味しくいただいてきました。 吉野家は待たなくていいから、いいよね♪
野菜嫌いのゆうじにいかに野菜を食べさせるか? それはきっとワタシの永遠の課題(笑)
今日もお弁当に入れた野菜。 サツマイモの煮物とほうれん草のナムル、キレイに残してありました。
で、今夜は豚汁。 なぜか?ゆうじは豚汁だったら食べてくれる、野菜をね。

大鍋で山盛り作りました。いつものように。
入ってるものは 豚肉、ごぼう、にんじん、大根、こんにゃく、里芋、サツマイモ 油揚げ、ネギ、白菜、しめじ・・・などなど。
でも、豚肉の生姜焼きの付け合せに付けたもやし炒めはしっかり 残していた。あぁ〜。
いつも二杯目のごはん(しかもいつも山盛り)は納豆で食べてる。 たんぱく質摂って筋肉付けてほしいところだけど、悲しいくらい ゆうじの体には筋肉が育たない^^;
あれだけ運動もして、筋トレもやっているのにね〜。
|