DiaryINDEX|past|will
午後から、たくとの入学説明会。
いろいろ説明を聞いて、そのあとは制服、作業服、体操服の 採寸でした。制服は190cm、作業服は4XO、体操服は2XO ・・・あぁ、大き過ぎ。
寄宿舎の面接もあって、たくとと一緒に受けてきました。 たくと、ちゃんと寄宿舎の先生方のお名前も憶えているんですね。 顔と名前が一致するなんて素晴らしい〜。
説明会終わったあと、たくととデート♪ ゆうじの教科書なんかも買いに行ってやっと帰宅。
今年はたくとだけが進学だけど、去年なんて3人分。 よくやったよね〜、ワタシ^^;
時間があるようでない春休み。 たくとと過ごしていると、自分の時間がなかなか取れなくて パソコンの前にも座れません。ついでにスマホまでたくとに 奪われて、連絡がつかないとクレームもちらほら^^;
昨日は映画の上映会へ行ってきました。 「1/4の奇跡」という自主上映の映画です。 以前から見たいと思っていました。やっと見られると思いながら ワクワクして行ってきました。
山元加津子さんのことを知ったのは、たくとが診断されてしばらく した頃、実家の母が持ってきてくれた「ゆうきくんの海」という本。 だから、もう12年くらい前になるのでしょうか。
涙止まらなくなって大変だった。 当時はまだたくとの障がいを受け止められていなかったしね。
それがきっかけでネットでつながってみたり、いつもカッコちゃんの こと気にかけていましたから、もちろん映画のことも知ってました。
映画を見て、あぁーそういうことだったのかー・・・と、疑問に思って いたことが次々と解き明かされました(大ゲサだけど、笑) だって、ほんとにそう思ったんです。
先週見た「生まれる」と通じるものもあって、あぁ出会うべくして 今日私はここでこの映画見てるんだなぁ、ってそう思った。 素晴らしい映画です。ぜひ、いろんな方に見ていただきたい。
今日は午後からSOのボウリングへ。 投げ方指導していただいて、頑張ってるのだけど、なかなかねぇ〜。 球が思ったところに行かない^^; たくとも今日は不調な感じだった。
こんな時期になってもダウンのコートが手離せない^^; コートどころか、まだヒートテックも着てるし。 寒がりなワタシは春がとっても待ち遠しい。
たくとも出不精で家で好きなことをして過ごしている。 しっかり三食+おやつ食べて♪
本日のおやつはぜんざい。だって寒いもん〜。 あずきコトコト煮ました。 ぜんざい食べたいがために(笑)
まなえさんたち、新体操の発表会に招待出演。 新湊地区の新体操クラブの発表会に招かれた。
雰囲気がまったくちがうーーーー。 選手の出入りも爪先立ちで背中ピン! ! これが本当の新体操というものなのね。驚いた。
女子は優雅で滑らかで柔軟性を生かした演技。 男子は力強さと高さがあって、迫力満点。 女子と男子では別物だね、新体操は。
まなえたちといえば・・・ あちゃ〜、バーを落とすわ何だで・・・ でも、たった週1度2時間の練習だもんね。 こんなもんか。
高校の先生から声をかけられて、ついその気に なってるまなえさん。単純〜(笑)
あぁ、毎日ご飯作って、洗濯して、掃除して。 これの繰り返し。
洗濯物は一枚ずつが大きいのでかなりの量。 みんな脱いではポイポイかごに入れるし。 乾かないし・・・。
と、少し愚痴りたくなる春休み〜(笑)
|