DiaryINDEX|past|will
「明日、友達と映画見に行くから」 と、昨晩ゆうじが嬉しそうにしてた(笑)
今朝、6時頃起きて来たので 「なに?朝練?」と聞くと 「ちがう。映画めっちゃ楽しみで早く目が覚めた」 ですってーー。遠足楽しみな幼稚園児か?(笑)
毎日毎日、遅くまで練習の日々で フツウの高校生みたいに寄り道したりできないもんね。 たまには、娯楽もいいんじゃない?^^
夜、ゆうじとふたりで流しに立っていたら 「ゆうじとお母さんって仲良しやよねーーー っていうか、ゆうじってマザコンやよね」 と、まなえ発言^^;
「おぅ、マザコンや。」 認めたな、ゆうじ(笑)
どうしても筋肉もつかず、体重も増えないゆうじ。 チームメイトから「野菜食べたら体質改善になって体重増えて 筋肉つくようになる、ってテレビでやってたぞ」と吹込まれたようで (いい子だーーーー♪) すぐその気になるゆうじに野菜攻撃の毎日。 これで野菜嫌いも直ればいいな^^
春だからか、妙に眠い毎日。 眠いのは、いつもか?(笑)
とくに朝が辛くて、目覚まし二段階作戦も効果がなく ほんとに辛い目覚めだわ。
あと、食欲。 どれだけでも入る怖い胃袋。
これでやめておけば・・・と思うのだけど ついつい、今夜もご飯おかわり。
満腹感でまた眠くなる、みたいな(笑) で・・・胃下垂なため、お腹はパンパン。
明日からは腹八分目を心がけよう ! ! 毎日、そう思ってますけど〜。
たくとはワタシのベッドが大好きで(笑) 今朝も学校へ行く準備を済ませてから
「お母さんのベッドで寝ていい?」と聞いてくるので 「いいよー。まだ時間あるから。」と言うと
ワタシのベッドに潜りこんでゴロゴロしていた。 時間になって「そろそろ行くよー」と言うと ずんぐり起きてきて、荷物持ってサッサと車へ。
金曜日まで、また寄宿舎生活のスタート。 がんばって行ってこーい。
SOのコーチクリニックのお手伝いに朝から出動。
途中、抜けさせてもらって・・・ 近くの会場でやってる高校バスケの試合へ。 ゆうじたち、ベスト8に戻れるかどうかの大切な一戦。 なんとか勝って欲しい。接戦の末、勝利。 ずっと手に汗握る試合展開で終わるころにはヘットヘト(笑)
次のベスト4かけた試合は残念ながら負けてしまいました。 でも、これで高校総体ではシードされるはず。
高校バスケ春季大会一日目。 前回の大会で早々に負けて、ベスト8にも入ってなかった ゆうじたちの高校は組み合わせが下の下から開始。
この日は2試合。 午前の試合だけ見に行くことができた。 新一年生も入ってきて、大所帯になったもんだね。 しかし、ベンチに入れるのは15人。 ゆうじ何とかユニフォームもらってきてたけど、だんだん 厳しくなるね。厳しい環境のほうがみんな切磋琢磨していいのかも。
得意の左からのシュートをいくつか決めていた。 一年前からみたら、足の動きもよくなった。 でもまだまだって感じかな。とりあえず、この日は2試合とも快勝。
午後からは、まなえの中学校の参観&総会。 新しい担任の先生は社会科の先生。よって授業は社会。 まなえがテストで一番点数悪いのが数学で次が社会。 ただ、暗記してないだけな感もあり・・・。
参観みる限り、ものスゴク分かりやすい授業だった。 あんなに分かりやすい授業だったら、みんな成績上がるんじゃない? まなえも一生懸命にノート取っていたけど。がんばってくれ ! !
|