DiaryINDEX|past|will
気がつけば・・・もう11月も半ば。 早いなぁーーー、ホント。
いろいろありました。 ピックアップして♪
先週の土曜日にたくとと登山。 金剛堂山へ行ってきました。 ちょっと、たくとには厳しくて途中で撤退してきましたが 紅葉がキレイでトレッキングを楽しんできました^^
翌日の日曜日。 SОのバスケの競技会。 今年からたくとにもバスケをさせてみたわけですが・・・ ちょっとチーム競技はまだたくとには難しく^^; 体の接触も嫌だし、ボールが飛んでくると逃げていくし まったくもって戦力外。
なので、たくとが参加したのは個人スキル競技。 シュートもけっこう確実に決めたりするんです、これが。
昨日は高岡万葉マラソンに出場してきました。 たくとは5kmの部。先生の伴走付きで完走したようです。 私はハーフの部に出場しましたが・・・・第二関門で時間切れ 17.3km地点で120分のところ3分ほどオーバー。 あと少しだったのに、ほんとザンネン。来年、リベンジします。 昨日はお天気も最高に良くて、雨晴の海岸沿いを走ってるときが 一番気持ち良かったーーーー♪
マラソン帰りに二上山のつけ麺屋さんへ。 隠れ家的なお店で店内もちょっと雰囲気があって、たくとは興味津々^^; 二上山も紅葉がキレイでした〜♪
気がつけば、11月も過ぎて・・・ きっとこんなふうにあっという間に年末を迎えるのでしょう。
毎日、慌ただしいです。 やること盛りだくさん ! !
子供たちもそれぞれ慌ただしいです。 長男は就活中・・・そろそろ決めて ! 二男は進学の受験・・・今週末。 長女・・・来年から県外へ。 二女は高校受験・・・勉強しなくて困ってマス^^;
子供たちそれぞれのことで、ほんと忙しいです。 もうひとつ体が欲しいくらい(笑)
今月、17日にマラソン大会に出場予定。 たくとは5kmの部、私はハーフの部。 なかなかトレーニングもできなくて、アセってます。 無事完走できることを目標に頑張ります^^;
長男かずあきの実習最終日。 三週間の長丁場でしたが、よく頑張りました◎
今回の実習先はなかなか雰囲気も良かったそうです。 本人も緊張感を持って、真面目に過ごしていたようです。 家に帰ってきても、晩ごはん食べて、すぐに寝てたし。 生活全部を実習に照準を合わせて、バイトもやめました。
このあとはいよいよ、本格的に就活。 そろそろ決めてもらわないと。
二男ゆうじが第二の母と慕う、親友のお母さんと ようやくお会いすることができました^^ 焼き鳥屋さんで、子供たち交えての食事会。 高校に入学してから仲良しになったお友達。 高校生活もそろそろ終わりに近づいてきたしね。
2人は同じ系列の学校に進学するのだけど、名古屋と東京で 離ればなれ。でも、きっと就職したらまた近くにいるんじゃないかな^^
たくとがずっと欲しがってたビデオ。 「モードチェンジ大研究」 アマゾンで1円(でも送料350円^^;)で売ってたから、とダンナが購入。 それが本日夕方届いて、たくと大興奮(笑)
二男ゆうじの体が女子化・・・・。
部活引退してから、運動量が激減。 でも食べる量は変わらないから、すぐにお腹プックリ。 もともとが太りやすい体質なんです。
お腹プックリだけに留まらず・・・ なんと胸が少しふっくら(笑) 体全体が丸みを帯びて、しかも色白ときたら なにその体?女の子みたいなんだけどーーーー。
どうしたもんだか、まいったね。
たくとは大した運動もしてないのに、筋肉質でがっちり体系。 しかも色黒で男らしさプンプン。
この両極端な兄弟・・・不思議だぁDNA。
あぁーーーー あっという間に日が過ぎるーーーー
というわけで、まとめてアップ^^;
たくとの学習発表会 よさこい、ノリノリで踊ってました^^
まなえの新体操の発表会
代休の今日はいいお天気で♪ 称名滝まで行ってきました。
たくと走るーーーー
ちょっぴり紅葉♪
|