2004年07月05日(月) |
にぎにぎの嫌な思い出 |
自分の体の中で好きなとこは?と聞かれたら、 「手」と答えると思う。 もちろん手タレじゃないからお手入れはしてないし、 仕事柄、マニキュアやネイルも出来ない。 (出来る環境でも面倒でしないと思うが)
この私の「手」、時々患者さんからほめられる。 年配の女性から言われると、その言葉の裏に 「家の事、何にもしてないんじゃないの〜?」とあるようで、 素直に受け取っていいものか悩むけど。
薬局にはいろんな人がやって来る。 その中にはイカツイ車に乗った恐い人もいる。 (ある暴力団抗争があった時、あれは自分の親分だと言っていた) 薬を渡した際にその人から、 「あんたの手はきれいかね〜」と 両手でにぎにぎされた時は、本当に困ってしまった。 「ありがとうございますぅ〜」と言って引っ込めようとしても なかなか離してくれない。 窓口に仕切りがあるのでそれ以上のことはなかったけど、 ここはそんなことをするとこじゃなーい!! 前の職場での嫌な思い出のひとつです…。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日は給料日だったのだけれど、 健康保険料と厚生年金を●ヶ月分間違っていたと社長から言われた。 で、今月分から約3万7千円引かれていた。 源泉徴収票も3か月分の給料を足し忘れて渡され、 その後に何やかんやで引かれたというのに…。 いい加減すぎ。
2004年07月03日(土) |
下着販売のおばちゃん来局 |
今日の仕事中、下着販売のおばちゃんが薬局に入ってきました。 先日来た文具販売のお兄さんには、 あっさり「要りません」と断ったものの、 相手がおばちゃんだと何を言いふらかされるか判らないので、 しばらく適当に相手をしてました。 「熊本から来た」だの、 「以前は○○市に3年住んでいた」だの、 「シャ●レとか何とか聞いたことない?」だの話しかけてくるのですが、 こんな時に限って患者さんはみえないし、 電話もかかってこないしで、 ひっじょーに辛い時間でした。 手応えなしと感じてか、自ら出て行かれました。
前の職場には、そういう人に採寸してもらって買ってる人もいましたが、 まぁ、その人は胸が大きめだったので…。 私、普通サイズ?で困ってないですし、全く興味がありませんです、ハイ。 事務のNさんの知り合いには、 総額35万もの補正下着を買った人がいるそうですが、 締め付けがきつくてすぐに使わなくなったそうです。 それで痩せるわけじゃないからね〜。 私なら、35万も出すんだったら別のことに使うなー。 今、すぐに思い付くことはないんだけど。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
学生時代の友達のMちゃんに男の子が誕生したと連絡がありました。 Mちゃん、おめでとう!!
今日、某卸しの担当者さんから、 「辞令がおりまして来月から担当をかわることになりました。」と聞いた。 詳しく聞くと、転勤ではなく担当地区を変わるだけとのこと。
2年ちょっとで、4人目の担当者というのもどうかと思うが、 正直、嬉しい。 その担当者さんはヘビースモーカーで、 ニュース記事が載ってる紙も、持ってくる薬(の箱)も タバコ臭い。 他の人とは明らかにレベルが違う。 鼻炎持ちの私はすぐに鼻が反応してしまいます。
某卸し様、今度の担当者は非喫煙者にしてください。
昼休みに患者さんではない60歳前後の女性がみえました。 今までに見たこともない人です。 で、彼女の言い分はこうです。
「携帯が切れてしまって、あっ、プリペイドなんですけど、 それで○○市(隣の市)に行かなければならないんですが、 お金を貸してもらえないかと思って…。 最近は警察に行っても、 知り合いに貸してもらえと言われるでしょう?・・・・」 ↑ 本当? 私が、「警察には行ったんですか?」と聞くと 行っていないとのこと。
「\1,500 ほど貸してもらえませんか? 郵送なり何なりで返しますから…」 と言われたけど、断ってしまいました。
私の職場は車がなかったら あとは1時間に1〜2本のバスかタクシーしか足がないとこです。 ここまでどうやって来たのか? 電話がつながらなくて困ってるんだったら、 「電話を貸してください」なら解るんですけどね。 疑り深くなってます。 (お金を払わない患者さんもいたりするもので…)
土曜日は昼過ぎまで仕事です。 起きた時から大雨でした。 午前8時までの1時間に69ミリ降ったそうです。 そのちょっと後に出かけたんですが、 前が見えません。 脇から出てこようとしてる車も見えません。 知ってる道だから走れたけど、 怖かったし疲れました。
途中、道の両側に水を跳ね上げて行きました。 (※ 歩行者はいません) そのせいか、仕事帰りにブレーキを踏むと、 「キュー」という音がする時がありました。 大丈夫かいな…。
たまには彼氏の話でも書きたいものです。 のろけまくりたいです! でも、できません。 ずーっといないから。ハァ…。
|