日記(仮)

2004年07月22日(木)




2004年07月21日(水) 人生の分かれ道?

現在、私は両親との3人暮らし。
少し前に、父の仕事の契約が8月いっぱいで終了ということが判明した。
私としては来年の3月までかと思ってたんだけど。
定年退職後に就いた仕事だったから、
このご時世、後がつかえてるということらしい。

ということで、引っ越しの話が急浮上。
今住んでいる家は父の仕事が終わるまでというつもりで借りていて、
田舎にしてはばか高い家賃を払っている。
もったいないのですぐにでも引っ越そうという話だ。
行き先は隣の隣の県のある市。
母の実家で、現在は空き家。
すでに改築済みである。

今度こそ一人暮らしをと思っている私に待ったがかかっている。
ここに越してくる前にもそういう話があったが、
その時は私が折れた。
待ったをかけているのは母。
そりゃーね、今の職場を辞めるタイミングを見計らってるのは事実だし、
仕事も職場を選ばなきゃそこでも見つかるかもしれんけど…。

だけど、私は一人暮らしがしたい。
経済的にはやってけるんだから。
隣の隣の隣の県にいながら、
ここ数年連絡さえよこさない歯科医の弟や、
職場から失踪して2年8ヶ月も行方が判らない弟のことまで、
私は背負わないといけないのか。
自分のことしか考えない苦手な父と顔を合わせないといけないのか。
このことが母にそう言わせてるのかもしれないけど、
いい加減、自分の道を歩きたい。
時たま、監視されてるかのような目からも解放されたい。
結婚しててもおかしくない年なんだから、
実際はしてないけど、そう思ってはくれないだろうか。

去年の今頃、母は体調を崩した。
眠れない、食べられない…ですごく痩せた。
病院嫌いの母もさすがに病院に行き、
数回の通院で何とか乗り切った。
そして今、また同じような症状が出ている。
病院に行くことを勧めても嫌がる。
私にどうしろと…。




2004年07月20日(火) 切手シートは郵送に

連休明け、前の職場だったらひっきりなしに患者さんが来てたけど、
今の薬局はまだ軌道に乗ってないので、
朝いちから来てた人が終わったら、後はいつも通りでした。
いつになったら軌道に乗るのか???
(隣町の有名ドクターが引退したらという話もあり)

今日はちょーっと苦手な患者さんがやって来た。
と言っても、女子高生なんだけど、
何か冷めてて、人のことを鼻で笑うかのような態度。
顔に出さないようにしてますが、ムカついてます。



今日は年賀はがきのお年玉の引き換え期限の日。
薬局宛てに来てたはがきのうち1枚だけ切手シートが当たってたんだけど、
ついつい行きそびれて今日になってしまいました。
事務の Nさんが郵便を出しに行くというのでお願いしました。
(切手1枚だって無駄にできません!)
窓口に出したら、「何、これ?」って顔をされたそうです。
結局、在庫がないというので郵送しますってことに。
はがきに 〈お年玉のお渡し期間 1月19日-7月20日〉ってあったもーん。
嫌がらせをしたわけじゃないっす。




2004年07月17日(土) 鍾乳洞へ

昼過ぎで仕事を終えた後、涼みに行ってきました。
うず潮で有名な?○○橋公園で待ち合わせをして、
それから○○町の△△△鍾乳洞へ。

んもう〜、涼しくて気持ち良かったです!!
入り口に近付くとヒンヤリ空気が違います。
入り口にあった温度計は14度を指してました。
天然のクーラーだね。
年間を通して14〜16度なんだそうです。

観光洞は約300mで短いんですが、
一旦入ると何回でも行ける造りになってるので、
2周してきました。
「デートっぽい雰囲気を」って相手の希望で、
ちょっと手なんかつないだりして…。
親子地蔵とか踊の間とか説明がしてあったけど、
あまり覚えてません…。ハハッ。

そして家に帰って来たら、クーラーのない私の部屋。
暑いです…。



2004年07月08日(木) 無理!

バスが出る2分前に薬局に来て、
「バスに乗りたいから」と言われても無理!
先に来てる患者さんへの説明中だし、
初めての薬も出てるし。

自分の前に来てた患者さんが終わったからって、
いきなり窓口に立たれても無理!
まだ、あなたの薬の用意は出来てない。
名前を呼ぶまで待ってくれ。


 < 過去  INDEX  未来 >


きら [MAIL]

My追加